ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7091733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

長沢背稜 雲取山〜天目山

2024年08月02日(金) ~ 2024年08月03日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
14:15
距離
35.7km
登り
2,904m
下り
2,826m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:12
休憩
0:22
合計
5:34
9:35
24
10:03
57
11:00
11:05
22
11:27
42
12:09
12:14
8
12:22
6
12:51
12:52
5
12:57
13:07
9
13:16
34
13:50
9
13:59
25
14:24
18
14:42
14:43
7
14:50
19
15:09
2日目
山行
7:13
休憩
1:15
合計
8:28
5:50
13
6:03
6:04
32
6:36
6:45
19
7:51
13
8:25
12
8:37
8:39
9
8:52
8:53
35
9:28
24
9:52
9:53
11
10:04
10:05
18
10:23
25
10:48
10:49
22
11:11
11:12
6
11:18
8
11:26
11:27
17
11:44
10
12:03
12:39
23
13:02
13:03
12
13:15
47
14:02
14:17
1
14:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR東日本青梅線 奥多摩駅から西東京バスにて鴨沢バス停
帰りは東日原バス停から奥多摩駅。
コース状況/
危険箇所等
それほど危険な場所はありませんでした。
その他周辺情報 今回は何処にも寄れずでした。
鴨沢バス停からのスタートです。横の階段を登ると少しだけショートカットできます。
2024年08月02日 09:33撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 9:33
鴨沢バス停からのスタートです。横の階段を登ると少しだけショートカットできます。
お、タバスキー。久々だね。
2024年08月02日 09:34撮影 by  SOG04, Sony
8/2 9:34
お、タバスキー。久々だね。
それにしても、良い天気です。
2024年08月02日 09:37撮影 by  SOG04, Sony
8/2 9:37
それにしても、良い天気です。
平将門 迷走ルート。これは、以前は無かったように思います。
いや、2017年の記録を確認したら、ちゃんとありましたね。記憶に残っていなかっただけでした。
2024年08月02日 09:43撮影 by  SOG04, Sony
8/2 9:43
平将門 迷走ルート。これは、以前は無かったように思います。
いや、2017年の記録を確認したら、ちゃんとありましたね。記憶に残っていなかっただけでした。
倒れてる…
2024年08月02日 09:50撮影 by  SOG04, Sony
8/2 9:50
倒れてる…
工事手配中…
過去の山行記録を確認したら、別の場所でも同じようなテープを使ってました。
2024年08月02日 09:51撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 9:51
工事手配中…
過去の山行記録を確認したら、別の場所でも同じようなテープを使ってました。
ぽつんと一軒家。ちゃんと郵便受けがついていました。でも、今は住んでなさそうですね。
2024年08月02日 09:52撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 9:52
ぽつんと一軒家。ちゃんと郵便受けがついていました。でも、今は住んでなさそうですね。
今日の駐車場はこんな感じです。
2024年08月02日 09:58撮影 by  SOG04, Sony
8/2 9:58
今日の駐車場はこんな感じです。
またまた迷走ルートの説明看板です。
2024年08月02日 10:01撮影 by  SOG04, Sony
8/2 10:01
またまた迷走ルートの説明看板です。
鬼滅の刃っぽく。
2024年08月02日 10:03撮影 by  SOG04, Sony
8/2 10:03
鬼滅の刃っぽく。
ここは、記憶に残ってる。
2024年08月02日 10:18撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 10:18
ここは、記憶に残ってる。
「食べ物は供えないで」
2024年08月02日 10:23撮影 by  SOG04, Sony
8/2 10:23
「食べ物は供えないで」
ソフトバンク…は入らないみたいですね。あ、私は au です。
2024年08月02日 10:23撮影 by  SOG04, Sony
8/2 10:23
ソフトバンク…は入らないみたいですね。あ、私は au です。
フタリシズカだらけです。
2024年08月02日 10:55撮影 by  SOG04, Sony
8/2 10:55
フタリシズカだらけです。
水を補給します。今回はちゃんと出ていました。一番最初に登った時は点滴状態だった事を思い出しました。
2024年08月02日 11:02撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 11:02
水を補給します。今回はちゃんと出ていました。一番最初に登った時は点滴状態だった事を思い出しました。
茶煮場。
2024年08月02日 11:05撮影 by  SOG04, Sony
8/2 11:05
茶煮場。
堂所です。
2024年08月02日 11:28撮影 by  SOG04, Sony
8/2 11:28
堂所です。
富士見ターン。
2024年08月02日 11:40撮影 by  SOG04, Sony
8/2 11:40
富士見ターン。
ここで半分か。
2024年08月02日 11:55撮影 by  SOG04, Sony
8/2 11:55
ここで半分か。
何故、マムシなんだろう。
2024年08月02日 11:56撮影 by  SOG04, Sony
8/2 11:56
何故、マムシなんだろう。
小屋下分岐。今回は七ツ石小屋経由で。
2024年08月02日 12:10撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:10
小屋下分岐。今回は七ツ石小屋経由で。
七ツ石小屋。ここでおでんを食べた事があったな〜
2024年08月02日 12:23撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:23
七ツ石小屋。ここでおでんを食べた事があったな〜
水は小まめに補給しておきましょう。余る分には問題ないですからね。
2024年08月02日 12:29撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 12:29
水は小まめに補給しておきましょう。余る分には問題ないですからね。
石尾根に合流しました。
2024年08月02日 12:42撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:42
石尾根に合流しました。
今年初のマルバダケブキです。
2024年08月02日 12:47撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:47
今年初のマルバダケブキです。
七ツ石神社と七ツ石山。
「七ツ石山頂から一路天祖山」は、七ツ石を下って、天祖山に登ろうとしていたっけ事なのかな。長沢背稜側から天祖山に下ったって事じゃないよね。
2024年08月02日 12:51撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:51
七ツ石神社と七ツ石山。
「七ツ石山頂から一路天祖山」は、七ツ石を下って、天祖山に登ろうとしていたっけ事なのかな。長沢背稜側から天祖山に下ったって事じゃないよね。
なむ〜
2024年08月02日 12:52撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:52
なむ〜
青い空!
2024年08月02日 12:54撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 12:54
青い空!
しかし、まだまだ、遠い!
2024年08月02日 12:55撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 12:55
しかし、まだまだ、遠い!
七ツ石山に到着です。
2024年08月02日 12:56撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 12:56
七ツ石山に到着です。
4kmか。地上なら一時間ですけどね。山の4kmは4kmじゃないですからね。
2024年08月02日 12:56撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:56
4kmか。地上なら一時間ですけどね。山の4kmは4kmじゃないですからね。
三角点にタッチ。

基準点コード TR35338579601
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張11
基準点名 七ツ石
2024年08月02日 12:57撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:57
三角点にタッチ。

基準点コード TR35338579601
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張11
基準点名 七ツ石
パンパンになっていないのです。
2024年08月02日 12:59撮影 by  SOG04, Sony
8/2 12:59
パンパンになっていないのです。
123kcal×4個です。
2024年08月02日 13:00撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:00
123kcal×4個です。
あの白い建物は…大寺山ですね。気になって、昨年ぐらいに歩きました。
2024年08月02日 13:02撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:02
あの白い建物は…大寺山ですね。気になって、昨年ぐらいに歩きました。
さて、行きますか。せっかく登ったのに降りないといけないのよね。
2024年08月02日 13:06撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:06
さて、行きますか。せっかく登ったのに降りないといけないのよね。
ブナ坂。雲取山迄2時間です。3.5kで二時間ですからね。
2024年08月02日 13:17撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:17
ブナ坂。雲取山迄2時間です。3.5kで二時間ですからね。
ダンシングツリー。この辺は au も電波が通じます。
2024年08月02日 13:26撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:26
ダンシングツリー。この辺は au も電波が通じます。
蕨だらけ。育ち過ぎてるけど。
2024年08月02日 13:34撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:34
蕨だらけ。育ち過ぎてるけど。
蕨だらけです。
2024年08月02日 13:39撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:39
蕨だらけです。
これ、いける(食べられる)?
ま〜、実際には買った方が手間を考えると楽だよね。
2024年08月02日 13:40撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:40
これ、いける(食べられる)?
ま〜、実際には買った方が手間を考えると楽だよね。
こんなんなったんだ。
2024年08月02日 13:42撮影 by  SOG04, Sony
2
8/2 13:42
こんなんなったんだ。
ヘリポート。
2024年08月02日 13:44撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:44
ヘリポート。
五十人平野営場整備工事のお知らせ。
2024年08月02日 13:47撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:47
五十人平野営場整備工事のお知らせ。
お!
ちゃくちゃくと進んでいますね。
2024年08月02日 13:50撮影 by  SOG04, Sony
2
8/2 13:50
お!
ちゃくちゃくと進んでいますね。
振り返って七ツ石山。
2024年08月02日 13:56撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:56
振り返って七ツ石山。
君の名は。
ここ、ピーク名がないのかな。
2024年08月02日 13:58撮影 by  SOG04, Sony
8/2 13:58
君の名は。
ここ、ピーク名がないのかな。
小雲取山です。
2024年08月02日 14:24撮影 by  SOG04, Sony
8/2 14:24
小雲取山です。
七ツ石山。
2024年08月02日 14:40撮影 by  SOG04, Sony
8/2 14:40
七ツ石山。
雲取山避難小屋。トイレを借りました。一番最初の2013年ぐらいのトイレは酷かったな〜
2024年08月02日 14:41撮影 by  SOG04, Sony
8/2 14:41
雲取山避難小屋。トイレを借りました。一番最初の2013年ぐらいのトイレは酷かったな〜
雲取山に到着です。何故かピンボケです。ブナ坂から2時間はかからなかったですね。
2024年08月02日 14:45撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 14:45
雲取山に到着です。何故かピンボケです。ブナ坂から2時間はかからなかったですね。
三角点にタッチ。

基準点コード TR15338672501
等級種別 一等三角点
基準点名 雲取山
部号 一次100
2024年08月02日 14:46撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 14:46
三角点にタッチ。

基準点コード TR15338672501
等級種別 一等三角点
基準点名 雲取山
部号 一次100
富士山!
見えませんね。
2024年08月02日 14:47撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 14:47
富士山!
見えませんね。
原三角測点。
2024年08月02日 14:48撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 14:48
原三角測点。
田部重治。
2024年08月02日 15:08撮影 by  SOG04, Sony
8/2 15:08
田部重治。
本日の目的地に到着です。
2024年08月02日 15:10撮影 by  SOG04, Sony
8/2 15:10
本日の目的地に到着です。
ひとまず乾杯です。
2024年08月02日 15:20撮影 by  SOG04, Sony
1
8/2 15:20
ひとまず乾杯です。
水はじゃんじゃん出ていますね。
2024年08月02日 15:43撮影 by  SOG04, Sony
2
8/2 15:43
水はじゃんじゃん出ていますね。
気持ち良いです。
2024年08月02日 16:26撮影 by  SOG04, Sony
8/2 16:26
気持ち良いです。
乾かし中です。
2024年08月02日 16:31撮影 by  SOG04, Sony
8/2 16:31
乾かし中です。
夕飯です。噂ではイシイのハンバーグらしいです。
2024年08月02日 18:00撮影 by  SOG04, Sony
2
8/2 18:00
夕飯です。噂ではイシイのハンバーグらしいです。
おはようございます。
2024年08月03日 04:54撮影 by  SOG04, Sony
8/3 4:54
おはようございます。
思っていた場所と違う場所から日の出です。
2024年08月03日 04:55撮影 by  SOG04, Sony
8/3 4:55
思っていた場所と違う場所から日の出です。
良い朝日でした。
2024年08月03日 04:56撮影 by  SOG04, Sony
8/3 4:56
良い朝日でした。
朝ごはんです。
玉子が、なかなかの硬さでした。
2024年08月03日 05:28撮影 by  SOG04, Sony
2
8/3 5:28
朝ごはんです。
玉子が、なかなかの硬さでした。
おお!なんか凄い!
2024年08月03日 05:54撮影 by  SOG04, Sony
8/3 5:54
おお!なんか凄い!
廃墟…雲取ヒュッテですよね。
2024年08月03日 05:55撮影 by  SOG04, Sony
8/3 5:55
廃墟…雲取ヒュッテですよね。
大タワです。
2024年08月03日 06:04撮影 by  SOG04, Sony
8/3 6:04
大タワです。
こっちがわの樹林帯も良いね〜
2024年08月03日 06:06撮影 by  SOG04, Sony
8/3 6:06
こっちがわの樹林帯も良いね〜
長沢背稜です。
2024年08月03日 06:22撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 6:22
長沢背稜です。
花を撮ってごまかす。
2024年08月03日 06:38撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 6:38
花を撮ってごまかす。
ここの方が良い感じかな。しかし、結果は、なにがなんだかわからない状態でしたね。
2024年08月03日 06:40撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 6:40
ここの方が良い感じかな。しかし、結果は、なにがなんだかわからない状態でしたね。
芋の木ドッケです。
2024年08月03日 06:41撮影 by  SOG04, Sony
8/3 6:41
芋の木ドッケです。
これは三角点ではないですね。
2024年08月03日 06:42撮影 by  SOG04, Sony
8/3 6:42
これは三角点ではないですね。
ここが一番高いかな。、
2024年08月03日 06:43撮影 by  SOG04, Sony
8/3 6:43
ここが一番高いかな。、
凄く幻想的です。
2024年08月03日 06:44撮影 by  SOG04, Sony
8/3 6:44
凄く幻想的です。
たまに見える景色。でも白いですな。
2024年08月03日 06:57撮影 by  SOG04, Sony
8/3 6:57
たまに見える景色。でも白いですな。
小屋瀬戸の頭です。多摩百山なんですね。
2024年08月03日 07:05撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 7:05
小屋瀬戸の頭です。多摩百山なんですね。
桂谷の頭。銘板はなさそうです。
2024年08月03日 07:22撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 7:22
桂谷の頭。銘板はなさそうです。
長沢山。立派。
2024年08月03日 07:50撮影 by  SOG04, Sony
2
8/3 7:50
長沢山。立派。
あ、富士山が見えている。
2024年08月03日 08:00撮影 by  SOG04, Sony
2
8/3 8:00
あ、富士山が見えている。
富士さんと七ツ石山ですね。
2024年08月03日 08:00撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 8:00
富士さんと七ツ石山ですね。
松永山への道しるべはありません。ここを進みます。
実は道標通り進んで戻ってきました(笑)
2024年08月03日 08:20撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 8:20
松永山への道しるべはありません。ここを進みます。
実は道標通り進んで戻ってきました(笑)
三角点です。

基準点コード TR35338675901
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 章26
基準点名 東谷
2024年08月03日 08:25撮影 by  SOG04, Sony
2
8/3 8:25
三角点です。

基準点コード TR35338675901
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 章26
基準点名 東谷
水松山で「あららぎやま」って読むんですよね。
2024年08月03日 08:25撮影 by  SOG04, Sony
3
8/3 8:25
水松山で「あららぎやま」って読むんですよね。
ヘリポートから。
2024年08月03日 08:46撮影 by  SOG04, Sony
8/3 8:46
ヘリポートから。
ヘリポート。
2024年08月03日 08:47撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 8:47
ヘリポート。
タワ尾根分岐。
2024年08月03日 08:57撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 8:57
タワ尾根分岐。
分岐と行っても通行止めなんです。
2024年08月03日 08:59撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 8:59
分岐と行っても通行止めなんです。
きれいに整備されている道ですね。
2024年08月03日 09:07撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 9:07
きれいに整備されている道ですね。
ピークだけど、銘板らしきものはなし。
2024年08月03日 09:26撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 9:26
ピークだけど、銘板らしきものはなし。
ニセピークだった…
2024年08月03日 09:47撮影 by  SOG04, Sony
8/3 9:47
ニセピークだった…
三角点タッチ。

基準点コード TR25339607001
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 越8
基準点名 小川
部号 88
2024年08月03日 09:51撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 9:51
三角点タッチ。

基準点コード TR25339607001
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 越8
基準点名 小川
部号 88
酉谷山です。
2024年08月03日 09:52撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 9:52
酉谷山です。
木漏れ日が良い感じです。
2024年08月03日 09:56撮影 by  SOG04, Sony
8/3 9:56
木漏れ日が良い感じです。
木道(橋)
2024年08月03日 10:16撮影 by  SOG04, Sony
8/3 10:16
木道(橋)
七跳尾根は通行止めなんですよね。
2024年08月03日 10:49撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 10:49
七跳尾根は通行止めなんですよね。
この辺で本日の初のすれ違い(笑)
2024年08月03日 11:05撮影 by  SOG04, Sony
8/3 11:05
この辺で本日の初のすれ違い(笑)
天目山は寄って行きます。
2024年08月03日 11:32撮影 by  SOG04, Sony
8/3 11:32
天目山は寄って行きます。
今年初かな。ホトトギスです。
2024年08月03日 11:37撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 11:37
今年初かな。ホトトギスです。
あのあたりがピークかな。
2024年08月03日 11:40撮影 by  SOG04, Sony
8/3 11:40
あのあたりがピークかな。
天目山です。ここは二回目です。
2024年08月03日 11:43撮影 by  SOG04, Sony
2
8/3 11:43
天目山です。ここは二回目です。
三角点タッチ。

基準点コード TR35339605401
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 坐24
基準点名 日原
2024年08月03日 11:43撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 11:43
三角点タッチ。

基準点コード TR35339605401
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 坐24
基準点名 日原
雲取山が見えた。あそこから来たんだよね。遠いよね。
2024年08月03日 11:45撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 11:45
雲取山が見えた。あそこから来たんだよね。遠いよね。
一杯水避難小屋です。
2024年08月03日 12:04撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 12:04
一杯水避難小屋です。
ここで水の残量確認です。
まだお茶が一本ありました。補給した水を使う事はなさそうですね。
2024年08月03日 12:10撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 12:10
ここで水の残量確認です。
まだお茶が一本ありました。補給した水を使う事はなさそうですね。
ここで、お昼にします。本日の食材です。
2024年08月03日 12:12撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 12:12
ここで、お昼にします。本日の食材です。
今日はアルファ米は水を入れて加熱する方式で作ります。
2024年08月03日 12:15撮影 by  SOG04, Sony
8/3 12:15
今日はアルファ米は水を入れて加熱する方式で作ります。
沸騰を待ちます。
2024年08月03日 12:16撮影 by  SOG04, Sony
8/3 12:16
沸騰を待ちます。
完成です。
2024年08月03日 12:25撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 12:25
完成です。
なるべく、掃除しやすいようにね。
2024年08月03日 12:28撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 12:28
なるべく、掃除しやすいようにね。
デザートも頂きます。
2024年08月03日 12:35撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 12:35
デザートも頂きます。
タマゴダケだ。
2024年08月03日 13:13撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 13:13
タマゴダケだ。
この木が凄いって以前も思った。
2024年08月03日 13:27撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 13:27
この木が凄いって以前も思った。
これはきれいなタマゴダケですね。
2024年08月03日 13:37撮影 by  SOG04, Sony
2
8/3 13:37
これはきれいなタマゴダケですね。
東日原バス停に到着です。
2024年08月03日 14:19撮影 by  SOG04, Sony
1
8/3 14:19
東日原バス停に到着です。

装備

個人装備
着替え ボディティッシュ インナーシーツ 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ バンダナか手ぬぐい 筆記具 ファーストエイドキット 携帯電話 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) カトラリーセット ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

長沢背稜を歩きたいと思って何年経過した事だろう。私の脚力だとどうしても一泊は必要なのだが、小屋の予約が必要なので、思い立ったら…というわけにはいかない。今年は数か月前から小屋の予約を入れておいたので、当日の天候が、かなりの悪天候にならない限りは決行しようと思う。

自宅は 06:30前に出発すれば大丈夫だろう。雲取山の日帰りだとその前の電車に乗車する必要があるので、04:20には家を出る必要がある。今回は初日は雲取山荘に宿泊なので、06:30で大丈夫だろう。

公共交通機関の情報は以下の通り。

──引用開始
最寄駅出発
07:14着 八王子 07:22発 JR八高線 当駅始発川越行 [発] 1番線 → [着] 4番線
07:39着 拝島 07:44発 JR中央・青梅線 青梅行 [発] 2番線 → [着] 情報なし
08:02着 青梅 08:03発 JR青梅線 当駅始発奥多摩行 [発] 2番線 → [着] 1・2番線
08:46着 奥多摩 08:48発 徒歩
08:50着 奥多摩駅/西東京バス 08:55発 西東京バス・奥09 鴨沢西行 [発] 2のりば → [着] 情報なし
09:29着 鴨沢/西東京バス
──引用終了

自分自身の過去の山行記録から判断すると6時間あれば大丈夫だと思う。7時間かかったとしても16:30到着なので、ギリギリ許される範囲だろう。

「出来るだけ18時までに到着するように」

との記載を確認したので大丈夫そうだ。小屋によっては16時迄というところも多い。

翌日は天目山から東日原へ降りる予定です。最終バスが18:47なので、それなりに余裕はありそうだ。天目山に到着した時に体力的にも時間的にも余裕があったら蕎麦粒山から川苔山も考えてみよう。多分、行かないような気はするが…

川苔山から本仁田を経由して奥多摩駅に降りるルートを引いてみたけど、かなり無理がありそうなので、東日原へ降りる事にする。

【平将門 迷走ルート】
平将門 迷走ルートの説明看板があった。これは、前回はなかったと思って、過去の記録を確認したところ、ちゃんと、ありましたね。

記録ID: 1215171 2017年08月04日(金) 〜 2017年08月05日(土)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1215171.html

ちゃんと読んでいなかったんですね。今回は七ツ石神社の手前の説明看板が印象に残りました。「七ツ石山頂から天祖山を目指した」という部分が、どんなルートを歩いたんだろうと、気になったのです。

【カレーライス】
賞味期限が切れているアルファ米があるので、今回はアルファ米の消費です。暑そうですけど、カレーライスにします。暑そうなので、お湯は沸かさないで、カレーはなんとなく温めて頂きます。行程も長いので、極力水を使わない方式で(笑)

▼食材
・ 賞味期限切れのアルファ米
・ レトルトカレー
▼作り方
クッカーにアルファ米と適量の水を入れます。水の量は蒸発量を考慮して既定の量より少し多めに入れます。今回は既定が160ccだったので180ccにしました。
クッカーの蓋の上にレトルトカレーを乗せて着火します。
極力弱火で沸騰を維持させます。
アルファ米が良い感じになったら完成です。
レトルトカレーを盛り付けて完成です。
頂きます。

【三角点】
●七ツ石
基準点コード TR35338579601
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 張11
基準点名 七ツ石

●雲取山
基準点コード TR15338672501
等級種別 一等三角点
基準点名 雲取山
部号 一次100

●水松山(あららぎやま)

基準点コード TR35338675901
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 章26
基準点名 東谷

●酉谷山
基準点コード TR25339607001
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 越8
基準点名 小川
部号 88

●天目山
基準点コード TR35339605401
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 坐24
基準点名 日原

【水】
水は過去に水場がない場所を歩いた時に7リットル持って行って、5リットル使った事がある。今回は水場もあるので5リットルあれば大丈夫だとは思う。ただ、暑そうなのが気にはなる。
・ お茶と水 600ml×7 (ペットボトル)
・ 水 500ml (ナルゲン)
・ 水 180ml (アルファ米用)
・ 現地採取 600ml×3

▼消費
・ 現地採取以外は全て消費
雲取山荘で現地採取できるので、一日分の必要な量があれば良いので4リットルの容量があれば間違いないと思う。

【膝】
問題なし

【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。

2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html

通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。

【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。

2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html

【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。

2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html

戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら