ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7095881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳〜不帰キレット〜白馬岳

2024年07月31日(水) ~ 2024年08月02日(金)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
senutoto その他1人
GPS
56:00
距離
24.2km
登り
2,391m
下り
2,407m

コースタイム

1日目
山行
3:20
休憩
0:40
合計
4:00
7:50
50
8:40
0
8:40
10
8:50
9:10
70
10:20
10:30
30
11:00
11:10
40
2日目
山行
7:50
休憩
2:10
合計
10:00
5:20
5:30
70
6:40
6:50
30
7:20
7:50
40
8:30
8:40
80
10:00
10:10
20
10:30
11:00
20
11:20
30
11:50
12:10
60
13:10
13:20
80
14:40
20
3日目
山行
5:50
休憩
1:40
合計
7:30
7:10
7:20
20
7:40
8:00
30
8:30
60
9:30
9:40
50
10:30
10:40
40
11:20
12:00
30
12:30
12:40
100
14:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方P3に車をデポ
八方アルペンライン  片道1,900円
つがいけロープウェイ 片道2,000円
アルピコバス 栂池高原〜白馬八方バスタ  530円
コース状況/
危険箇所等
不帰キレットはクサリ、ハシゴが整備されていますが、ザレ場、落石には要注意。
その他周辺情報 下山後、おびなたの湯で入浴 700円
木漏れ日の下、露天かけ流しの湯が気持ち良かった。
スタート!
ゴンドラ、そしてリフトを二本乗り継いで八方尾根に取りかかります。
2024年07月31日 07:53撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7/31 7:53
スタート!
ゴンドラ、そしてリフトを二本乗り継いで八方尾根に取りかかります。
この頃はまずまずの天気。
2024年07月31日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:15
この頃はまずまずの天気。
八方ケルン
2024年07月31日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:40
八方ケルン
タカネマツムシソウ
写真ではうまく伝わりませんが、この色がとても好きです。
2024年07月31日 08:45撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:45
タカネマツムシソウ
写真ではうまく伝わりませんが、この色がとても好きです。
これから目指す先がバッチリのはずが…
雲で隠れてしまいました。
2024年07月31日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:48
これから目指す先がバッチリのはずが…
雲で隠れてしまいました。
八方池
2024年07月31日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:53
八方池
たくさん咲いています。
2024年07月31日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:00
たくさん咲いています。
池畔まで行ってみまっした。
2024年07月31日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:04
池畔まで行ってみまっした。
クルマユリもちらほら出てきました。
2024年07月31日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:50
クルマユリもちらほら出てきました。
丸山ケルン
この後はガスに包まれ、風もあり寒いのでカッパを着て登っていきました。
2024年07月31日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 11:02
丸山ケルン
この後はガスに包まれ、風もあり寒いのでカッパを着て登っていきました。
唐松岳頂上山荘で受付をして設営。
テン場は山荘から下った斜面にあり、上のほうから埋まってゆきます。我々は4張り目。
この時点ではガスガスで展望なし。
2024年07月31日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 12:35
唐松岳頂上山荘で受付をして設営。
テン場は山荘から下った斜面にあり、上のほうから埋まってゆきます。我々は4張り目。
この時点ではガスガスで展望なし。
日が落ちるころ、ようやく唐松岳が表れてきました。
夜には満点の星空となり流れ星も見えました。
明日に期待!
2024年07月31日 17:50撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7/31 17:50
日が落ちるころ、ようやく唐松岳が表れてきました。
夜には満点の星空となり流れ星も見えました。
明日に期待!
2日目。
ヤッター!快晴です!
2024年08月01日 04:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 4:51
2日目。
ヤッター!快晴です!
立山、剱、一年ぶりのご対面!
これでなくては…。
2024年08月01日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:01
立山、剱、一年ぶりのご対面!
これでなくては…。
唐松のテン場。我々は中央に見える階段状の下に張れました。この写真に写っていませんが、テン場はさらにずっと下まで続いています。
2024年08月01日 05:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:06
唐松のテン場。我々は中央に見える階段状の下に張れました。この写真に写っていませんが、テン場はさらにずっと下まで続いています。
唐松岳山頂
快晴です!
2024年08月01日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:22
唐松岳山頂
快晴です!
雲海が素晴らしい!
2024年08月01日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:22
雲海が素晴らしい!
これから行く不帰キレット方面。
2024年08月01日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:25
これから行く不帰キレット方面。
五竜の後ろに槍穂までクッキリ!
2024年08月01日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:34
五竜の後ろに槍穂までクッキリ!
2024年08月01日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:34
不帰キレットへ向けて下ります。
2024年08月01日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:03
不帰キレットへ向けて下ります。
アップダウンがあります。
2024年08月01日 06:08撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:08
アップダウンがあります。
不帰2峰南峰。
ここまではほぼ普通の登山道です。
2024年08月01日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:13
不帰2峰南峰。
ここまではほぼ普通の登山道です。
そして北峰。
これから核心部へ突入。
2024年08月01日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:38
そして北峰。
これから核心部へ突入。
慎重に…。
テン泊装備を背負っているのでバランスを崩さないように!
2024年08月01日 06:41撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:41
慎重に…。
テン泊装備を背負っているのでバランスを崩さないように!
クサリがありますがなるべく使わない。
2024年08月01日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:46
クサリがありますがなるべく使わない。
もし落ちたら…?
考えたくありません。
2024年08月01日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:48
もし落ちたら…?
考えたくありません。
下りでは特に高度感を感じるところ。
先行者もいるので、落石しないように慎重に下ります。
2024年08月01日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:05
下りでは特に高度感を感じるところ。
先行者もいるので、落石しないように慎重に下ります。
ホールド、スタンスはしっかりあるので落ち着いて。
2024年08月01日 07:07撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:07
ホールド、スタンスはしっかりあるので落ち着いて。
こんなところが続きます。
2024年08月01日 07:08撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:08
こんなところが続きます。
最後のスラブにかかった長いクサリ場。
この時事故が発生。先行パーティーの方2人が落石を受け、うち1人が滑落してしまいました。通過中にクサリ脇の縦に走る溝に溜まっていたいた石車が転がってしまったのです。
滑落された方はかなりの距離を落ちていったので心配でしたが、後の情報では重症ですが手首の骨折とのことです。落ち方からして生命に関わらなかったのは奇跡だと思います。
多人数のパーティで救助の連絡も取られていたので先へ進みます。
2024年08月01日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:15
最後のスラブにかかった長いクサリ場。
この時事故が発生。先行パーティーの方2人が落石を受け、うち1人が滑落してしまいました。通過中にクサリ脇の縦に走る溝に溜まっていたいた石車が転がってしまったのです。
滑落された方はかなりの距離を落ちていったので心配でしたが、後の情報では重症ですが手首の骨折とのことです。落ち方からして生命に関わらなかったのは奇跡だと思います。
多人数のパーティで救助の連絡も取られていたので先へ進みます。
振り返って核心部。
2024年08月01日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:38
振り返って核心部。
キレットは続きます。
2024年08月01日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:38
キレットは続きます。
振り返る。
2024年08月01日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:12
振り返る。
まだ気は抜けません。
2024年08月01日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:36
まだ気は抜けません。
天狗ノ頭への大登り。
2024年08月01日 08:40撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:40
天狗ノ頭への大登り。
振り返る。
2024年08月01日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:35
振り返る。
この時、ようやく救助ヘリが現れました。
事故発生から2時間半ほど経っています。
さらに30分くらい周辺で停滞していたので、救助まで大変だったと思います。みなさん、後の行動を気を付けてください。
2024年08月01日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:42
この時、ようやく救助ヘリが現れました。
事故発生から2時間半ほど経っています。
さらに30分くらい周辺で停滞していたので、救助まで大変だったと思います。みなさん、後の行動を気を付けてください。
コマクサ
花期の後半ですが会えてよかった。
2024年08月01日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:57
コマクサ
花期の後半ですが会えてよかった。
ようやく頭へ到着。
2024年08月01日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:00
ようやく頭へ到着。
天狗山荘が見えてきました。
ここもいつか泊したいところ。
2024年08月01日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:23
天狗山荘が見えてきました。
ここもいつか泊したいところ。
雪渓横断。
2024年08月01日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:00
雪渓横断。
鑓温泉もいつか浸かりたい…。
2024年08月01日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:21
鑓温泉もいつか浸かりたい…。
白馬鑓ヶ岳。
何年ぶりだろ?
2024年08月01日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:55
白馬鑓ヶ岳。
何年ぶりだろ?
歩いてきた道。
2024年08月01日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:56
歩いてきた道。
白馬はまだ先…。
2024年08月01日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:13
白馬はまだ先…。
杓子岳初登頂!
以前の縦走では巻いてしまったので。
2024年08月01日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:13
杓子岳初登頂!
以前の縦走では巻いてしまったので。
あと少しだけど、また下って登り返しが…。
はぁ~
2024年08月01日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:13
あと少しだけど、また下って登り返しが…。
はぁ~
目が癒されます。
2024年08月01日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:05
目が癒されます。
到着!
2024年08月01日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:46
到着!
近場が空いていたのでラッキー!
設営後、白馬岳頂上宿舎で生ビールを堪能!
やれやれ不帰の無事突破に感謝!
2024年08月01日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 16:23
近場が空いていたのでラッキー!
設営後、白馬岳頂上宿舎で生ビールを堪能!
やれやれ不帰の無事突破に感謝!
3日目 快晴!

2024年08月02日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:07
3日目 快晴!

日の出時刻から少し遅れて近くの丸山へ出かけました。
2024年08月02日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:07
日の出時刻から少し遅れて近くの丸山へ出かけました。
何度見てもイイ!
2024年08月02日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:12
何度見てもイイ!
以前来た時、ガスガスでなにも見えなかったこともありましたが、この天気でなくては…。
2024年08月02日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:12
以前来た時、ガスガスでなにも見えなかったこともありましたが、この天気でなくては…。
2024年08月02日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:14
槍穂
2024年08月02日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:14
槍穂
白馬岳へ出発。
2024年08月02日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 6:56
白馬岳へ出発。
スカイプラザ白馬!
いつかここで優雅に過ごしたい…、夢?
2024年08月02日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:12
スカイプラザ白馬!
いつかここで優雅に過ごしたい…、夢?
彼方に白山
2024年08月02日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:15
彼方に白山
高妻、戸隠、四阿、浅間
2024年08月02日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:44
高妻、戸隠、四阿、浅間
彼方に富士
2024年08月02日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:42
彼方に富士
白馬岳山頂!
2024年08月02日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:45
白馬岳山頂!
雨飾、火打、妙高
2024年08月02日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:44
雨飾、火打、妙高
下山への尾根。
2024年08月02日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:44
下山への尾根。
毎年訪れたいこの世界へ!
2024年08月02日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:50
毎年訪れたいこの世界へ!
剱に登ったときは最後に降られたっけ。
2024年08月02日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:50
剱に登ったときは最後に降られたっけ。
去年槍穂を縦走した時も天気が良かったね。
2024年08月02日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:50
去年槍穂を縦走した時も天気が良かったね。
旭岳
2024年08月02日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:50
旭岳
大勢の仲間と登った時もありました。
2024年08月02日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:51
大勢の仲間と登った時もありました。
名残惜しいけど、下山します。
2024年08月02日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 8:24
名残惜しいけど、下山します。
白馬大池へ。
2024年08月02日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 8:34
白馬大池へ。
白馬のこちら側は険しい。
2024年08月02日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:20
白馬のこちら側は険しい。
小蓮華
2024年08月02日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:35
小蓮華
船越ノ頭
2024年08月02日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:36
船越ノ頭
白馬大池
2024年08月02日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:16
白馬大池
雲がきれい!
2024年08月02日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:24
雲がきれい!
ここでコーヒーブレイク。
2024年08月02日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:24
ここでコーヒーブレイク。
白馬大池を後に。
2024年08月02日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 12:21
白馬大池を後に。
雪渓下りは慎重に。
2024年08月02日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 12:49
雪渓下りは慎重に。
天狗原
ガスに包まれました。
2024年08月02日 13:19撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:19
天狗原
ガスに包まれました。
ロープウェイ乗り場着。
もう、あとは楽ちんです!
2024年08月02日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 14:18
ロープウェイ乗り場着。
もう、あとは楽ちんです!
撮影機器:

感想

若かりし頃、ツエルト泊で歩いた後立山連峰を何十年かぶりに歩きました。
当時は白馬から五竜へ向かうコースだったので今回は逆方向となりました。その時は天狗ノ大下りが印象深くて他はほぼ記憶から消えていたのですが、あらためて歩いてみると所々当時の記憶がよみがえり、懐かしく思いました。
いつまでこうした山歩きが続けられるかわかりませんが、毎年夏には北アルプスを訪れてみたいものです。
今回は滑落事故を目の当たりにしました。
ケガをされた方の早い回復をお祈り申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら