ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7099295
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山・大見岳

2024年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
9.6km
登り
1,213m
下り
1,213m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:38
合計
6:44
8:33
3
スタート地点
8:36
8:36
10
9:14
9:15
48
10:03
10:08
69
11:18
11:24
4
11:37
11:37
14
11:51
11:51
6
11:57
12:01
4
12:05
12:06
15
12:20
12:36
8
13:21
13:22
10
13:32
13:37
62
14:39
14:40
29
15:18
15:19
1
15:19
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山登山者有料駐車場に停めて周回
コース状況/
危険箇所等
駐車場から毛無山までは急登を約千メートル。
シカかクマの気配・ガサゴソ音があり熊鈴必須だが、忘れたのでSpotify

毛無山から大見岳までは穏やかな稜線。ウサギが走ってるの見た

毛無山から地蔵峠まではずっと急な下り。危険ではないが滑らないように

地蔵峠から駐車場までは、崩落により通れなかったのが、通れるようになっているというレコを見て、下りてみた。何箇所か崩落した感じの場所があったけど、一応全部通れるようになってたようだった。滝がたくさんで、渡渉が何回もある
その他周辺情報 西湖のいずみの湯に寄って帰宅

中央道大渋滞で、都留からしばらく下道でも時間同じと出てて、Googleナビに従って行ったら、倉岳山の裏(立野峠に反対から登る)を通って上野原インターだった
ふもとっぱらキャンプ場では、何かイベントをやっているっぽかった
2024年08月04日 08:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 8:24
ふもとっぱらキャンプ場では、何かイベントをやっているっぽかった
ふもとっぱらキャンプ場。広大
2024年08月04日 08:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 8:24
ふもとっぱらキャンプ場。広大
小銭の500円が無くて千円入れたが、仕方なかったよね・・?
2024年08月04日 08:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
8/4 8:33
小銭の500円が無くて千円入れたが、仕方なかったよね・・?
駐車場は十分余裕があった
2024年08月04日 08:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 8:34
駐車場は十分余裕があった
なにやら鉱山があったらしく(金?)、破砕機が展示されてた。上部の鉱山跡もあるらしかったけどわからなかった
2024年08月04日 08:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 8:39
なにやら鉱山があったらしく(金?)、破砕機が展示されてた。上部の鉱山跡もあるらしかったけどわからなかった
そのまま進みそうになるけど、ここを左だった
2024年08月04日 08:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 8:43
そのまま進みそうになるけど、ここを左だった
最初の渡渉。水は見えない
2024年08月04日 08:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 8:44
最初の渡渉。水は見えない
すぐに毛無山山頂方面と、地蔵峠方面の分岐
2024年08月04日 08:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 8:46
すぐに毛無山山頂方面と、地蔵峠方面の分岐
地蔵峠方面は崩落で大変危険との看板だが、今もなのかな・・?
(とりあえず右から登る)
2024年08月04日 08:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 8:47
地蔵峠方面は崩落で大変危険との看板だが、今もなのかな・・?
(とりあえず右から登る)
◯合目というこの看板が1ずつあって親切
2024年08月04日 08:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 8:56
◯合目というこの看板が1ずつあって親切
はさみ石。間を抜けてく
2024年08月04日 09:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 9:00
はさみ石。間を抜けてく
はさみ石。間を抜けてく。どってことないけどなんか面白い
2024年08月04日 09:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 9:01
はさみ石。間を抜けてく。どってことないけどなんか面白い
厳しめの岩はロープが垂れてる
2024年08月04日 09:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 9:02
厳しめの岩はロープが垂れてる
視界が開けた。富士山は見えてない(この方向だよね?)
手前にふもとっぱらキャンプ場が見える。広いなー
2024年08月04日 09:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 9:05
視界が開けた。富士山は見えてない(この方向だよね?)
手前にふもとっぱらキャンプ場が見える。広いなー
二合目
2024年08月04日 09:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 9:09
二合目
不動の滝。見晴らし台の名は伊達じゃない
(ちなみに、地蔵峠ルートは、滝がたくさん)
2024年08月04日 09:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 9:11
不動の滝。見晴らし台の名は伊達じゃない
(ちなみに、地蔵峠ルートは、滝がたくさん)
2024年08月04日 09:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 9:16
ロープ。むずくはない
2024年08月04日 09:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 9:28
ロープ。むずくはない
四合目
2024年08月04日 09:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 9:48
四合目
レスキューポイント
ヘリで救出しやすいようにらしい
2024年08月04日 09:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 9:53
レスキューポイント
ヘリで救出しやすいようにらしい
まあまあ広い。着陸は難しそうだが
2024年08月04日 09:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 9:54
まあまあ広い。着陸は難しそうだが
五合目
2024年08月04日 10:04撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 10:04
五合目
六合目
2024年08月04日 10:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 10:22
六合目
かわいい
2024年08月04日 10:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 10:38
かわいい
七合目
2024年08月04日 10:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 10:40
七合目
綺麗
2024年08月04日 10:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 10:45
綺麗
ここは登ったな
2024年08月04日 10:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 10:50
ここは登ったな
八合目
2024年08月04日 11:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:07
八合目
綺麗
2024年08月04日 11:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 11:08
綺麗
富士山はこの日は一度も見えず
2024年08月04日 11:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 11:18
富士山はこの日は一度も見えず
富士山と思われる方向
2024年08月04日 11:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 11:18
富士山と思われる方向
九合目
上部は斜度がやや緩いか
2024年08月04日 11:25撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:25
九合目
上部は斜度がやや緩いか
稜線に出た
2024年08月04日 11:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:28
稜線に出た
「毛無山山頂」(最高標高はもう少し先だが)
2024年08月04日 11:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:37
「毛無山山頂」(最高標高はもう少し先だが)
「毛無山山頂」(最高標高はもう少し先だが)
2024年08月04日 11:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 11:37
「毛無山山頂」(最高標高はもう少し先だが)
山頂から富士山が良く見えると思われるが、今日は完全に雲の中
2024年08月04日 11:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:37
山頂から富士山が良く見えると思われるが、今日は完全に雲の中
山頂はやや人が多かったので、写真3枚撮って通過して、最高標高地点まで行ってみる。雲の中を行く
2024年08月04日 11:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:39
山頂はやや人が多かったので、写真3枚撮って通過して、最高標高地点まで行ってみる。雲の中を行く
これは山頂から歩き始めた所にたくさんさいていた花。フキのような葉から出てたが・・
2024年08月04日 11:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
8/4 11:40
これは山頂から歩き始めた所にたくさんさいていた花。フキのような葉から出てたが・・
雲の中をゆく。フキのような葉から出てた花
2024年08月04日 11:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:40
雲の中をゆく。フキのような葉から出てた花
晴れていれば富士山を見ながらの稜線歩きと思われるが・・
2024年08月04日 11:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:46
晴れていれば富士山を見ながらの稜線歩きと思われるが・・
最高標高地点。金属板に山名と標高の文字が穴で
2024年08月04日 11:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 11:52
最高標高地点。金属板に山名と標高の文字が穴で
最高標高地点
2024年08月04日 11:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:52
最高標高地点
さらに数分歩いて、大見岳山頂まで行ってみた。
え?これが山頂碑?
2024年08月04日 11:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 11:58
さらに数分歩いて、大見岳山頂まで行ってみた。
え?これが山頂碑?
いや、こっちが山頂碑
2024年08月04日 11:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 11:58
いや、こっちが山頂碑
毛無山山頂に戻ってきたら、誰もいなくなってた。
岩に座ってゆっくりおにぎりを食べる
2024年08月04日 12:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 12:21
毛無山山頂に戻ってきたら、誰もいなくなってた。
岩に座ってゆっくりおにぎりを食べる
大見岳より先に行く道は笹漕ぎになるらしい
2024年08月04日 12:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 12:32
大見岳より先に行く道は笹漕ぎになるらしい
本来見えるらしい景色。見たかったなー
2024年08月04日 12:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 12:35
本来見えるらしい景色。見たかったなー
山頂でググって、昨年、地蔵峠から下山したレコを読んで、まあ行けそうかなと思って、下山は地蔵峠方面へ。

稜線歩きだけど、急斜面を下りてゆく。かなり下りた所にこの看板。崩落で下りれませんよ、という看板じゃないかとドキッとしたが、渡渉がたくさんなので増水時には通れませんよ、だった。
2024年08月04日 13:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 13:05
山頂でググって、昨年、地蔵峠から下山したレコを読んで、まあ行けそうかなと思って、下山は地蔵峠方面へ。

稜線歩きだけど、急斜面を下りてゆく。かなり下りた所にこの看板。崩落で下りれませんよ、という看板じゃないかとドキッとしたが、渡渉がたくさんなので増水時には通れませんよ、だった。
稜線歩きだが急斜面をずっと下りてきて、下部分岐に到着。下部にある分岐だから「かぶぶんき」かと思ってたが、「しもべ」方向への分岐だった
2024年08月04日 13:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 13:22
稜線歩きだが急斜面をずっと下りてきて、下部分岐に到着。下部にある分岐だから「かぶぶんき」かと思ってたが、「しもべ」方向への分岐だった
石仏もあるっぽいが、イマイチどこなのかわからなかった・・
2024年08月04日 13:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 13:22
石仏もあるっぽいが、イマイチどこなのかわからなかった・・
富士山が綺麗に見える場所らしい
2024年08月04日 13:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 13:24
富士山が綺麗に見える場所らしい
地蔵峠まで下りてきた。あそこを左に下りるコースが、崩落個所があるかも知れないコース
2024年08月04日 13:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 13:31
地蔵峠まで下りてきた。あそこを左に下りるコースが、崩落個所があるかも知れないコース
地蔵峠
2024年08月04日 13:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 13:31
地蔵峠
地蔵峠から下山コースを見下ろす。なんか荒れてそう・・

下り始めてすぐに、登山道前方に黒っぽい動物が2頭ほど見えたがサッと消えた。たぶん、シカかカモシカか。(シカの鳴き声はちょいちょい聞こえてた)
2024年08月04日 13:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 13:31
地蔵峠から下山コースを見下ろす。なんか荒れてそう・・

下り始めてすぐに、登山道前方に黒っぽい動物が2頭ほど見えたがサッと消えた。たぶん、シカかカモシカか。(シカの鳴き声はちょいちょい聞こえてた)
ガレた小さな岩がガラガラとした登山道を下りてゆく。
それなりにジグザグに踏み跡が感じられる
2024年08月04日 13:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 13:40
ガレた小さな岩がガラガラとした登山道を下りてゆく。
それなりにジグザグに踏み跡が感じられる
ちょっと下りるのが難しかった岩(ロープ有り)
2024年08月04日 13:49撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 13:49
ちょっと下りるのが難しかった岩(ロープ有り)
崩落現場はここかしら?という箇所が何カ所もある
2024年08月04日 13:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 13:50
崩落現場はここかしら?という箇所が何カ所もある
ピンクテープがちゃんとしてて、どっちに行くのか迷ったら、前方のピンクテープを探せばOKという感じだった
2024年08月04日 14:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 14:12
ピンクテープがちゃんとしてて、どっちに行くのか迷ったら、前方のピンクテープを探せばOKという感じだった
道は結構わかる
2024年08月04日 14:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 14:14
道は結構わかる
ここも涸れた沢の渡渉だったかな?
渡るの?渡らないの?という時に、ピンクテープがありがたい
2024年08月04日 14:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 14:19
ここも涸れた沢の渡渉だったかな?
渡るの?渡らないの?という時に、ピンクテープがありがたい
ずっと沢沿いを下りてゆくが、そこここで滝になってる。綺麗
2024年08月04日 14:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 14:28
ずっと沢沿いを下りてゆくが、そこここで滝になってる。綺麗
看板に書いてあった崩落現場は、たぶんここのことかなという場所。
進行方向を通せんぼする形でロープが張られていて、それをくぐるとこの写真の場所(崩れた所を見下ろしている感じの場所)。
このロープと鎖で下りるのちょっと危なくね?と思って、通せんぼロープを左に行って高巻きするのかな?と見渡したけど高巻きも難しそう。右に下りてくのかな?と少し通せんぼロープを辿って下りてみると、その下に更にロープが張ってあって、この写真の崖の下に右から回って下りれる感じになってた。
2024年08月04日 14:30撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 14:30
看板に書いてあった崩落現場は、たぶんここのことかなという場所。
進行方向を通せんぼする形でロープが張られていて、それをくぐるとこの写真の場所(崩れた所を見下ろしている感じの場所)。
このロープと鎖で下りるのちょっと危なくね?と思って、通せんぼロープを左に行って高巻きするのかな?と見渡したけど高巻きも難しそう。右に下りてくのかな?と少し通せんぼロープを辿って下りてみると、その下に更にロープが張ってあって、この写真の崖の下に右から回って下りれる感じになってた。
これは、通せんぼロープを右に辿って下りて行って、次のロープかな
2024年08月04日 14:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 14:33
これは、通せんぼロープを右に辿って下りて行って、次のロープかな
大崩落現場と思われる場所(涸れた沢)を渡って、向こう側は、手掛かりの少なめの岩登りで、鎖とロープが垂らしてある。
2024年08月04日 14:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 14:34
大崩落現場と思われる場所(涸れた沢)を渡って、向こう側は、手掛かりの少なめの岩登りで、鎖とロープが垂らしてある。
崩落現場はたぶんここかなという場所を通り過ぎて振り返ると、その前の渡渉部で抜かした二人組が、崖の上から見下ろしてたので、回って下に下りれることを伝えて、自分は先を行く
2024年08月04日 14:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 14:35
崩落現場はたぶんここかなという場所を通り過ぎて振り返ると、その前の渡渉部で抜かした二人組が、崖の上から見下ろしてたので、回って下に下りれることを伝えて、自分は先を行く
そこここに滝がある。良い雰囲気。クマもいそう
2024年08月04日 14:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 14:45
そこここに滝がある。良い雰囲気。クマもいそう
ここも崩落?という感じのトラバース。念のためロープ付
2024年08月04日 14:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 14:48
ここも崩落?という感じのトラバース。念のためロープ付
ピクニの滝と読むらしい
2024年08月04日 14:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 14:54
ピクニの滝と読むらしい
比丘尼の滝。素晴らしい
2024年08月04日 14:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
8/4 14:54
比丘尼の滝。素晴らしい
何度目かの渡渉
2024年08月04日 14:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 14:58
何度目かの渡渉
最後の渡渉。ここで濡れた岩の上に乗せた足が滑って水に落ちてコケた。上半身まで水に浸かった・・
2024年08月04日 15:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 15:03
最後の渡渉。ここで濡れた岩の上に乗せた足が滑って水に落ちてコケた。上半身まで水に浸かった・・
2024年08月04日 15:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 15:06
山の所有者「ふもとっぱら」なるほど
2024年08月04日 15:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 15:18
山の所有者「ふもとっぱら」なるほど
登山者用有料駐車場まで辿り着いて、靴を脱いで車の上にひっくり返して水切りをした。新聞紙を片足2枚ずつ突っ込んでおいた。500円のおつりは期待していなかったけど、もちろんそんなのは無さそうだった
2024年08月04日 15:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 15:19
登山者用有料駐車場まで辿り着いて、靴を脱いで車の上にひっくり返して水切りをした。新聞紙を片足2枚ずつ突っ込んでおいた。500円のおつりは期待していなかったけど、もちろんそんなのは無さそうだった
どこか温泉に寄ろうと思ったけど、毛無山付近は初めてだったので、行き慣れた西湖いずみの湯に寄った
2024年08月04日 16:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 16:03
どこか温泉に寄ろうと思ったけど、毛無山付近は初めてだったので、行き慣れた西湖いずみの湯に寄った
中央道が大渋滞で、Googleに都留で下りて下道を案内されたら、富士急の踏切を成田エクスプレス(の車両)が通過して思わず写真撮った(幼き頃は鉄オタ)
2024年08月04日 16:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8/4 16:58
中央道が大渋滞で、Googleに都留で下りて下道を案内されたら、富士急の踏切を成田エクスプレス(の車両)が通過して思わず写真撮った(幼き頃は鉄オタ)

感想

富士山と南アルプスが綺麗との噂を聞いて初めて毛無山。ふもとっぱらキャンプ場に1人キャンプ行く話をよく聞くから、見てみたいとも思った(広〜いキャンプ場にまばらにた〜くさんキャンパーがいた)。

キャンプ場のちょっと上に登山者用有料駐車場。備え付けの封筒にナンバー書いて500円入れてポストに入れる。千円札しか無くて仕方なく千円入れた。

上りは最短ルートで登って、下りは余裕があれば周回コース(稜線を地蔵峠まで歩いて左に下りる)を行こうと思ってたが、出だしの分岐で地蔵峠方面は崩落で大変危険ですと看板。でも古そうな看板なので、もう通れるのかも?上でも通行危険と書いてあるか確認しようと思いつつ最短ルートへ。

標高差が約千メートルできつそうだなーと思ってたが、かなり斜度があって長くて、かなりきつかった。人の気配が無くシカかクマの気配があり(物音も)、熊鈴を忘れたのが悔やまれたが、途中で結構近い気配(音)を感じてからは、Spotify最大音量で流しながら登った。

山頂までに男女4人組(おばさんとおじさん)を抜かし、休憩してたら父息子ペアに抜かされ彼らの休憩を抜かした。

途中の不動滝は綺麗だったが、振り返ってもふもとっぱらがギリ見える程度で、富士山は見えず。稜線にでても雲の中で、南アルプスも富士山もついに一度も見えず。

毛無山山頂は雲の中だったが数グループいて混雑気味だったので、山頂碑の写真だけ撮って、最高標高地点まで歩いてみた。何も無かったがジャンダルムの天使的な鉄板に穴でケナシと書かれた看板があった。更に数分歩いて大見岳山頂まで行って戻ってきた。

毛無山山頂への戻りの稜線でウサギが横のヤブの中を走るのが見えた。動画と写真撮ろうとしたが撮れなかった。

毛無山山頂に戻ってきたら無人になってたので、岩に座っておにぎりを食べてたら、男女ペアが二組来た。

下りは地蔵峠からにしようか迷って、レコを検索して、昨年地蔵峠から下山してる人のを読んで、行けそうと思って、周回コースへ。

地蔵峠までは稜線だけど、ずっと急な下り。下部分岐って下の方にある分岐という意味かと思ってたら、反対側に下りると下部(しもべ)という土地なのね。下部川とか下部温泉とか。

地蔵峠から左に下りる道を行くと、いきなり黒っぽい動物が見えて、大きな声を出したらサッと行ってしまった。シカかカモシカかな。再びSpotify全開で、ひと気のない道をゆく。荒れ気味というかガレ気味な石を踏んで下りてくが、ピンクテープはしっかりしてる。

マップのルートと若干違う所も多く、崩落した感じの所も多く、通れなくなってたのはどこだろう?と思いながら下りたが何回目かの渡渉の所が崩落したっぽく、ロープで直進を止められてる感じになってた。
ロープをくぐると渡渉箇所に下りる鎖が有るが、崩落前は鎖で渡渉箇所まで下りれたのが今は危険ということかも?と思って上下迂回?と見てみると、高巻きは厳しそうなので、通せんぼロープを下方に辿って下りてみると、何本かロープを経て渡渉箇所まで下りれた。
崩落したっぽい渡渉箇所を渡ると向こう側は岩を鎖で登る感じになってて、登山道が続いてた。

流れてる沢の渡渉が5回くらい(+涸れてる沢の渡渉も何回か)あるが、一番最後の渡渉で、滑って沢に落ちてしまい、靴の中がジャブジャブ、シャツもパンツも浸かってしまった。
靴下脱いで中敷きも外して、靴の中の水をジャーっと捨てて、裸足で靴を履いて車まで戻った(15分くらい)。足ふやけまくり。

行き慣れた西湖いずみの湯に寄って帰った。

今度は富士山とアルプスが見える日に登りたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら