百名山【28,29座目】光岳、聖岳
- GPS
- 24:06
- 距離
- 58.3km
- 登り
- 5,523m
- 下り
- 5,514m
コースタイム
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:13
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 10:22
天候 | 晴れたり、ガスったり、雨降ったり、雷鳴ったり。 3日間とも慌ただしい天候でした😆 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場やガレ場は乾燥してても雨で濡れていても滑りやすいので 注意が必要ですね。 ルートが分かりづらい箇所はないです。 |
その他周辺情報 | 畑薙荘で3日ぶりの温泉♨?と食事🍴 |
写真
感想
去年から友人と進めていた、2泊3日での南アルプス縦走計画に行くことができました⛰⛰⛰
当初は渋沢ゲートからの光岳、聖岳の周回コースを予定してたけれど、聖光小屋から先が崩落して2kmに渡って通行止めとのことで、今回の畑薙inのルート変更となりました。
3人で行く予定も急遽予定がつかなくなり、2人になってしまい、ものすごく残念で申し訳なかったけれど、行ってきて!と背中を押してくれて実現しました🫂
1日目
沼平ゲート〜茶臼岳〜光小屋
いきなりの畑薙大吊橋が今回の山行の幕開けとなり
ド頭からワクワク感MAX😆
渡りきってから巻道しつつ登った分を降らせるヤレヤレ峠(笑)に
茶臼小屋まで休憩箇所(中の段、樺段?)のない登り、
南側の眺望が素晴らしいと聞いていた仁田岳も
ガスが上ってきてしまって諦めたし、
普段のトレラン装備に慣れすぎてしまった身体には重かった荷物で、思いの外ヘバッてしまい、
7:30出発(これが遅かった🤣)で光小屋に15:50に着くという失態もあったりと、
盛り沢山な初日でした✨
途中、静高平の水場は枯れてしまっていましたが、
小屋直下の水場はキンキンに冷えた水が
大量に流れてました💧💧
小屋泊なので受付と荷物をデポして往復20分くらいでサクッと
光岳と光石にも行ってこれたけど、
ガスガスで展望は残念ながらなかった😵
夕飯は宿泊者みんなで食べる形で、
小屋を運営されてる花さんとカズさんの心のこもったご飯🍚
食べ終わったあとは消灯時間の19時まで
各々明日の準備をしたり、和気あいあいと山談義をしたりと
すごくいい雰囲気で1日目を終了✨
2日目
光小屋〜茶臼岳〜上河内岳肩〜聖平小屋〜奥聖岳
山の朝は早い☀
みんな日の出前からごそごそしだして
もうゆっくり寝てられない🤣🤣🤣
出発予定時刻は7時にしてたけど、目が覚めちゃったから
イザルヶ岳までお散歩🚶
日の出を待ってると富士山と茶臼岳の間から
おはよう☀と昇ってきました〜
ガスが上空の暖かい空気に押されつつも
滝雲を形成し始めたり上空は筋雲になったりと
変わりゆく空を観ながら宿泊者も小屋番の皆さんも
ほぼ全員で日の出を堪能✨✨✨
小屋に戻ってお茶とお茶うけを御馳走になり、
ゆっくり支度をして光小屋を6:30に出発💨
来たルートを茶臼小屋分岐まで難なく戻り、
上河内岳を目指すもこの辺りから天気が怪しくなり始め、
上河内岳肩についた時はあたり一面ガス、雲の中☁
仕方なく上河内岳をスルーしてそのまま聖平小屋まで💨
11:30前には付けたので、小屋泊の受付をして、荷物デポ。
お腹も空いたから昼休憩までしちゃって12:30に出発💨
身が軽くなった分、小聖〜聖〜奥聖岳と3時間かからずに往復できたけど、
聖岳つく手前あたりから雨が振り始めて山頂でザーザー降り☔
どうせならと奥聖岳に向かうも全身ビチャビチャ🤣
北側から雷雲が押し寄せてきていたので、
山頂標識だけサクッとカメラに収めて即撤退‼
もちろん一切の眺望なし😵😵😵
さすがに稜線での雷は怖い。。。
薊畑か、聖岳まではガレ場ザレ場の連続で
気をつけながら急いで降りました💨
小屋に戻ったらこちらは雨は降っておらず
受付時に言い渡された食堂使用時刻の16時までに身支度完了。
素泊まりのみなので、持参した食料で仲間と楽しく夕飯🍚
聖平小屋は20時消灯。19時半からは雷雨⛈
3日目
気持ちの良い天気☀
気温計も18℃を指してて山の上は本当に過ごしやすい⛰
7割方の宿泊者が日が出る前の4時台には出発していて驚き😆
とゆーかもう少し静かに準備できないのかなぁ😵💫
寝てる人のことを考えない人が多すぎる印象で残念。
朝ご飯をゆっくり食べつつ、畑薙までどのルートで降りるかを
仲間と話し合い、来たルートを戻るのに決定。
しっかり準備をして7時出発💨
午前中は天気がもつと熱弁してくれた宿泊者の方の通り
12時ジャストで沼平ゲートに下山するまではすごくいい天気☀
行きに諦めてた上河内岳にも登り、360度見渡せる眺望が堪能✨
上河内岳を百名山に選ばなかったのが何故なのか
わからないくらい山容も山頂からの眺望も素晴らしい山⛰
行きの登りでも全身浸かってアイシングした
横窪沢小屋すぐの川で、降りもしっかりアイシング💧💧💧
さらに降りてきたウソッコ沢小屋からの沢沿い降りでも
全身浸かれるプールになってるところでアイシング💧💧💧
最後のヤレヤレ(だぜ)峠を汗かいて越え、
大吊橋へと戻って、沼平ゲートまでの3km弱を
テクテク歩いて無事に下山できました〜😆
ゲートから少し降っていたところにある畑薙荘で
3日ぶりのお風呂♨と食事。
その間に天気が崩れ始め断続的な土砂降り☔☔☔
家に帰るまでが登山とゆーことで、気をつけて帰りました🚙
光小屋でテン泊してたご年配の方が、
10日間かけて広河原から縦走してた話を聞くと
テン泊できるようにもっと足腰鍛えないとなぁ🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する