記録ID: 7109274
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山・剱岳
2024年08月07日(水) ~
2024年08月08日(木)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:20
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,555m
- 下り
- 2,547m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:03
距離 5.8km
登り 586m
下り 484m
2日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 9:52
距離 17.8km
登り 1,970m
下り 2,063m
14:00
ゴール地点
天候 | 曇り⛅?→晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
夏休み利用し剱岳・立山へ剱澤キャンプ場1泊二日で行きました。扇沢から室堂へ黒部ダム経由でしたが、黒部ダムブラタモリ見た通り雄大でよく作れたなと思いました。
室堂から剱澤キャンプ場は急坂でしたが、二時間ほどで到着、半分くらい埋まってました。
次の日4時から剱岳へ。鎖場14個ありますが、かにのたてばい、よこばい含めしっかり鎖握れば問題なく登れます。山頂着く頃晴れて最高の景色でした。
キャンプ場戻り立山向かいましたが、思ったより遠く、疲れました。立山は室堂から登ってきた人多数で下りは一ノ越まで大渋滞でした。やはり登りやすいので人多いのですね。
室堂から扇沢へ🍦食べて戻りました。こちらも夏休みなので混んでましたね。次の三俣へ向け、松本で1泊です。まずは難所の剱岳無事終えほっとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する