神奈川発!!青春18きっぷで日帰り登山◆鎮川岳(日本百名山)
- GPS
- 06:31
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:31
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(長岡方面は21:01発、その前は17:57です) 往路 相模鉄道大和駅5:11→横浜駅5:35 ¥272 JR上野東京ライン横浜駅5:51→高崎駅 JR上越線高崎駅8:25→水上駅9:31/9:43→土合駅9:51 ※横浜駅〜土合駅 ¥3,410 復路 谷川岳ロープウェイ天神平駅→谷川岳ロープウェイ駅¥1,800 関越交通谷川岳ロープウェイバス停17:05→水上駅バス停17:28 ¥850 JR上越線17:45水上駅→高崎駅18:49 JR上野東京ライン高崎駅19:07→藤沢駅21:52 ☆グリーン車使用 ¥1,550 ※水上駅〜藤沢駅 ¥3,740 ◆参考:JR区間 横浜駅〜土合駅 3,740 水上駅〜藤沢駅 3,740 青春18きっぷ ▲2,410/日 ▲5,070 グリーン料金 1,550☆復路のみ 差引 ▲3,520 ◆参考:谷川岳ロープウェイ 営業期間 …2024/4/22〜11/17 営業時間…平日8:00〜17:00 土日祝7:00〜17:00 所要時間…片道約15分※3分間隔 料金…往復¥3,000 片道¥1,800 ※ロープウェイ単体の料金 https://www.tanigawadake-rw.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯コース状況 土合駅→西黒尾根→トマノ耳→オキノ耳→肩の小屋→天神尾根→天神平駅と周回しました。 水場…西黒尾根〜鉄塔の樹林帯に1箇所あります。 自販機…土合駅、谷川岳ベースプラザにあり(コース上にはありません) 茶屋等…肩の小屋 トイレ…谷川岳ベースプラザ、登山指導センター※開門時、肩の小屋(チップトイレ:¥100)、天神平駅 ・土合駅→西黒尾根登山口 土合駅は知る人ぞ知る“もぐら駅”で、下りホームからは462段の階段を直登し、更に24段の階段…計486段を登って地上にある駅舎に出ます。 地下ホーム内は18℃位でめちゃ涼しかったのですが、階段を登るにつれてグングン気温が上昇して行きました😅 駅を出て右へ、踏切を越え車道を進みますが、比較的車の通行量が多いので注意が必要です⚠ しばらく進むと谷川岳インフォメーションセンターが見えてきます。 (写メ撮り忘れましたが)入口に設置してある温度計は34℃で、私の手元の温度計も32℃でした😱 その後山岳資料館を過ぎると車は進入禁止となり、程なくして登山指導センターに到着、更に林道を進むと左手に登山口が現れます。 ・西黒尾根登山口→ラクダのコル→トマノ耳→オキノ耳 西黒尾根は日本三大急登の一つとのことですが、登山口からいきなり見える急登😱 鉄塔が見えるまでしばらく続く樹林帯歩きが続きます。 その後岩稜歩きとなり、ラクダのコルから先は岩場に塗られた黄色いペンキを目印に進みます。 特に岩場はたまにツルツルの箇所もあります⚠⚠⚠ 岩稜上は眺望も抜群で風が心地良いですが時折突風も吹くので注意が必要です⚠⚠⚠ 天神尾根との合流地点からは草原を上り、程なくしてトマノ耳に到着、トマノ耳からはガレ場、岩場を下り、登り返すこと10分程度で双耳峰のピーク、オキノ耳に到着します。 コース上には鎖場も数か所ありますが、比較的手足を掛けやすい箇所が多く、鎖メインというよりは、補助的に使えばいいとのかな思います。 ・オキノ耳→肩の小屋→天神平駅 肩の小屋を出発するとしばらく木段、整備段を下って行き、熊穴沢避難小屋まではガレ場と岩場が続き、時折鎖場もありますが、こちらも比較的手足を掛けやすい箇所が多く、鎖やロープは補助的に使えばいいと思います。 熊穴沢避難小屋を過ぎると木道、木段が多めになります。基本歩きやすいですが、時折荒れている箇所もあります⚠⚠⚠ ロープウェイで下山する場合は田尻尾根との分岐で進行方向を間違えないように⚠⚠⚠ ◯登山ポスト 谷川岳ベースプラザ〜西黒尾根間の“登山指導センター”内にあり。 ※谷川岳ベースプラザにもある模様(未確認) |
その他周辺情報 | 土合駅近くの“土合山の家 谷川岳温泉湯吹の湯”に浸かる計画でしたが下調べが甘く、結果的に浸かれませんでした😅 (ベースプラザで着替えて帰りました) https://www.doai-yamanoie.com/onsen.php |
写真
感想
★天神平駅でヤマレコ終了し忘れたため、天神平駅までが有効(コースタイム0.8程度)
先週、18きっぷ日帰り登山第一弾として栃木・日光の男体山を登りましたが、第二弾として群馬・みなかみ町の谷川岳に登ってきました…
最初は“日本三大急登”の一つ、西黒尾根を避け土合駅→田尻尾根→天神尾根→オキノ耳のピストンを予定してましたが、登山ルートを見てみたところ、標高差等に極端な違いは感じられなかったため、簡単に来られる場所でもないので土合駅→西黒尾根→天神尾根→オキノ耳→天神尾根→田尻尾根→土合駅の周回コース…但し、土合駅の終電が18:19と早いため、田尻尾根分岐で予定より20分以上遅れている場合は余裕を見て天神平駅からロープウェイで下山する計画にしました。
土合駅は日本一のもぐら駅ということでかなりの人が下車して名物の階段を登って行きましたが地上に近づくにつれてどんどん気温が上昇したこともあり、休み休み登られてました。
西黒尾根はほぼ登りっ放しでしたが想定内のキツさではありました。
ただ、心拍数が130前後と若干高めで推移していたためゆっくり目に進んだのもあり予定コースタイムよりは遅れ気味でしたが、結果的に無理をしなかったことに加えて先週男体山に登っていたこともあり、足腰への負担…特に登山後の筋肉痛も最小限で済みました。
(先週の男体山登山後は翌日以降大腿四頭筋がかなりバッキバキでした😅)
そして、オキノ耳到着時点で予定時刻より約40分遅れていたのでロープウェイで下山することにしました。
下りの天神尾根は一部注意箇所はあるものの、よく整備されていて歩きやすいと思いましたが、他の山同様に岩場やガレ場は滑りやすい箇所が多数あり、慎重な足運びが必要です。
西黒尾根、天神尾根共に岩場に鎖場やロープが張られている箇所がありますが、経験のある石鎚山に比べると手や足を掛けられる箇所があり、鎖に頼り過ぎなくても登り降りは可能だと感じました。
下山後は土合駅近くの日帰り温泉を利用する予定でしたが、行きに前を通った際に“本日休業”と表示されていたため、入浴は諦めてどこかで着替えて帰ろうと思い、スケジュールからは除外してました。
しかし、帰りのバスから見た時、“本日休業”の札がなくなっていたような気がしました😅(一瞬のことだったので確信はありませんが…)
もしかしたら“本日休業”は“営業時間外”の意味だったのかもしれません
初めてということで慎重に進めた部分もあり、最後温泉も入れないなど窮屈なスケジュールになってしまいましたが、来年チャレンジするなら前乗りして登山開始時間を早めて山グルメや温泉も楽しみたいと思います。
★追記
夕方に神奈川県西部で発生した地震の影響でJR各線のダイヤが乱れ、途中発車待ちなどもあり、乗り継いで帰宅しました。
※青春18きっぷは振替乗車対象外のため、JR以外の鉄道会社利用時は別途運賃が必要です⚠
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する