ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 712842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

赤岳 - 白雲岳 - 黒岳

2015年09月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
umasan その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:26
距離
48.0km
登り
2,313m
下り
2,295m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:37
合計
9:26
距離 48.0km 登り 2,313m 下り 2,314m
5:46
56
スタート地点
6:42
6:48
85
8:13
8:16
53
9:09
9:33
19
9:52
8
10:00
27
10:27
10:38
20
10:58
51
11:49
12:01
56
12:57
13:13
18
13:31
13:45
46
14:31
14:38
19
14:57
15:00
6
15:12
ゴール地点
天候 晴れ(概ね晴れ時々曇り)
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
公共駐車場に車をデポし,大雪山赤岳登山バスで銀泉台へ(@900円)
紅葉期間の交通規制は9/12(土)〜
リフト片道@400円
ロープウェイ片道@1,100円
コース状況/
危険箇所等
 8/25(火)以来2週間振りの休日。動くか寝たきりになるか悩んだ末,前日の道新に「黒岳の紅葉が見頃!」の記事があったから,頑張って行ってみることに。

 朝,2時半起きで高速で上川まで向うも途中,工事のため比布で高速を降ろされる。6時の山バスに間に合うか不安だったが,一般道も早朝は殆ど通行が無く,無事に到着。時間も余裕があってゆっくり朝ごはん等々を済ませることができた。

 2年前にも同じコースを歩いているが,今日の紅葉は,まだまだ…。始まったばかりと,言う感じ。今週末〜シルバーウィーク辺りが一番の見頃だろうか?平日もあってか,山バスも山行中もロープウェイも下山後の温泉もガラガラ。混んでなくて良いのだが,期待した紅葉が今一歩だったのが残念。

 今日通過したどのルートも人が少ない。多かったのはやはり黒岳。道新効果か?少なかったのは,白雲分岐〜北海岳間。2名とスライドしただけ。山バスに乗車の大半が赤岳ピストンか?

 紅葉の見頃は,まだ先のようだが,まあまあ綺麗なところもある。が,太陽光が不足していて写りがイマイチ。なかなか晴天と紅葉に当たらない。カメラの設定を変えればケバい位のヤラせ発色になるが…。まあ,これが自然の色。

 花は,チングルマやヤチブキ等もこの時期に咲いており,相変わらず残雪の多い山は,季節感が分からない。

 ウェアもこの時期は良く分からない。スライドする方でダウンを着ている方も居たが,自分は半袖Tシャツで問題無かった。ただ半袖は自分1人だけだった…。

 行程中の各岩場では,ナキウサギの鳴き声が聞こえるが姿は見えず…。ホシガラスとシマリスは沢山見かけた。
その他周辺情報 下山後は,黒岳の湯へ@600円→@500円(ロープウェイ駅の割引券で)
GPSログは,せっかくなので山バスも含めたがトンネル部で乱れている。
黒岳の湯の向かいに公共駐車場に駐車し
2015年09月08日 05:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 5:48
黒岳の湯の向かいに公共駐車場に駐車し
北海道ガーデンショーの関係?を横目に
2015年09月08日 05:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 5:49
北海道ガーデンショーの関係?を横目に
バス停に向かいながら黒岳方向をみると,ガスは薄くなってきているよう。紅葉に期待を込めて山バスに乗る。
2015年09月08日 05:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 5:52
バス停に向かいながら黒岳方向をみると,ガスは薄くなってきているよう。紅葉に期待を込めて山バスに乗る。
山バスを降りると乗用車15台程度とマイクロバス1台があった。
後ろは曇り,
2015年09月08日 06:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 6:42
山バスを降りると乗用車15台程度とマイクロバス1台があった。
後ろは曇り,
でも向かう方向は晴天。登山届を済ませ
2015年09月08日 06:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 6:43
でも向かう方向は晴天。登山届を済ませ
スタート。
2015年09月08日 06:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 6:51
スタート。
直ぐにショートカットし,林道を歩いていた先行者をパスして,
2015年09月08日 06:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 6:53
直ぐにショートカットし,林道を歩いていた先行者をパスして,
登山口サインから赤岳に向かう。
2015年09月08日 06:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 6:58
登山口サインから赤岳に向かう。
登山口付近の紅葉は,まだまだ。
2015年09月08日 07:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 7:00
登山口付近の紅葉は,まだまだ。
でも,いつもの斜面はすっかり色付いていた。が,今一歩な感じ。
2015年09月08日 07:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 7:05
でも,いつもの斜面はすっかり色付いていた。が,今一歩な感じ。
同じく明るめの感じのもの。うまい具合に露出が決まらない…。
2015年09月08日 07:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
11
9/8 7:07
同じく明るめの感じのもの。うまい具合に露出が決まらない…。
こちら面は青空だが太陽方向が薄曇り…。もう少し太陽光が欲しい。
2015年09月08日 07:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 7:13
こちら面は青空だが太陽方向が薄曇り…。もう少し太陽光が欲しい。
チシマヒョウタンボクか?
2015年09月08日 07:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 7:18
チシマヒョウタンボクか?
途中,登山者の計数カウンターがあった。
2015年09月08日 07:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 7:19
途中,登山者の計数カウンターがあった。
キリンソウ
2015年09月08日 07:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 7:21
キリンソウ
アザミ
2015年09月08日 07:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 7:21
アザミ
オトギリソウ
2015年09月08日 07:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 7:23
オトギリソウ
太陽方向。雲海になっていて,これはこれで良いのだが,紅葉には雲が邪魔。
2015年09月08日 07:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
9/8 7:27
太陽方向。雲海になっていて,これはこれで良いのだが,紅葉には雲が邪魔。
第一花園
2015年09月08日 07:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 7:28
第一花園
太陽光が当たると紅葉が映える。
2015年09月08日 07:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
9/8 7:42
太陽光が当たると紅葉が映える。
ここは第二花園手前の色付き。
2015年09月08日 07:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 7:48
ここは第二花園手前の色付き。
第二花園
2015年09月08日 07:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 7:49
第二花園
奥の平
2015年09月08日 07:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 7:59
奥の平
ウラシマツツジ
2015年09月08日 08:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
11
9/8 8:06
ウラシマツツジ
コマクサ平
2015年09月08日 08:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 8:09
コマクサ平
ここも何か名前が付いていたような…。雲天側。
2015年09月08日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
9/8 8:10
ここも何か名前が付いていたような…。雲天側。
逆は晴天。
2015年09月08日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 8:10
逆は晴天。
コマクサ平の先に
2015年09月08日 08:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 8:13
コマクサ平の先に
クモイリンドウと,
2015年09月08日 08:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 8:14
クモイリンドウと,
コマクサが数株あった。
2015年09月08日 08:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
9/8 8:17
コマクサが数株あった。
ここも結構色付きすると思うが,イマイチ。昨年の紅葉が凄かったようなので,今年はどこもダメなのか?
2015年09月08日 08:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 8:23
ここも結構色付きすると思うが,イマイチ。昨年の紅葉が凄かったようなので,今年はどこもダメなのか?
ヨツバシオガマ
2015年09月08日 08:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 8:54
ヨツバシオガマ
チングルマの葉も緑色が多かった。一部でのみ赤くなっている。
2015年09月08日 09:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/8 9:02
チングルマの葉も緑色が多かった。一部でのみ赤くなっている。
チングルマ
2015年09月08日 09:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 9:03
チングルマ
最後の登りを過ぎると
2015年09月08日 09:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 9:05
最後の登りを過ぎると
赤岳の
2015年09月08日 09:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 9:11
赤岳の
標識に到着。若干のシャリバテで,おむすび2個を食べる
2015年09月08日 09:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
9/8 9:12
標識に到着。若干のシャリバテで,おむすび2個を食べる
赤岳から黒岳方向
2015年09月08日 09:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 9:20
赤岳から黒岳方向
赤岳から旭岳方向
2015年09月08日 09:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/8 9:22
赤岳から旭岳方向
最近周知が進み始めている
2015年09月08日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 9:33
最近周知が進み始めている
大雪山グレード。銀泉台〜赤岳は「グレード3」
2015年09月08日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 9:33
大雪山グレード。銀泉台〜赤岳は「グレード3」
これから向かう白雲岳は
2015年09月08日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 9:33
これから向かう白雲岳は
「グレード4」
2015年09月08日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 9:33
「グレード4」
グレードを思いながら
2015年09月08日 09:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 9:35
グレードを思いながら
足元のウラシマツツジを見ながら
2015年09月08日 09:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 9:45
足元のウラシマツツジを見ながら
進んで行く。ガスったら何も目印が見当たらない平原。
2015年09月08日 09:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/8 9:50
進んで行く。ガスったら何も目印が見当たらない平原。
小泉岳分岐にある標識。緑岳,高原温泉へは「グレード4」
2015年09月08日 09:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 9:53
小泉岳分岐にある標識。緑岳,高原温泉へは「グレード4」
せっかくなので小泉岳の山頂へ立ち寄る。久しぶりに来たが,標識が立派になっていた。
2015年09月08日 09:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
9/8 9:54
せっかくなので小泉岳の山頂へ立ち寄る。久しぶりに来たが,標識が立派になっていた。
白雲岳分岐。ここにも各方面にグレードが付けられている。
2015年09月08日 10:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 10:01
白雲岳分岐。ここにも各方面にグレードが付けられている。
白雲岳に向かって歩く途中に,
2015年09月08日 10:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 10:11
白雲岳に向かって歩く途中に,
人面石があって,
2015年09月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
9/8 10:17
人面石があって,
えぐれた登山道から
2015年09月08日 10:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 10:22
えぐれた登山道から
クワガタ
2015年09月08日 10:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/8 10:23
クワガタ
ミヤマリンドウ
2015年09月08日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 10:26
ミヤマリンドウ
岩場を登ると
2015年09月08日 10:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 10:28
岩場を登ると
白雲岳山頂。10名程度が居た。皆,紅葉目当てのよう。
2015年09月08日 10:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 10:29
白雲岳山頂。10名程度が居た。皆,紅葉目当てのよう。
白雲岳山頂標識と旭岳方向。初夏はゼブラ。
2015年09月08日 10:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
11
9/8 10:31
白雲岳山頂標識と旭岳方向。初夏はゼブラ。
秋は紅葉が見事なのだが,今日現在の彩りはイマイチ。
2015年09月08日 10:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/8 10:32
秋は紅葉が見事なのだが,今日現在の彩りはイマイチ。
ザックを下ろすことなく水分補給をし,そそくさと下り始める。が,よそ見していて躓きコケた。痛くなかったが,歩を進めるにつれ,風が当たる度に痛みがきた。
2015年09月08日 10:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 10:36
ザックを下ろすことなく水分補給をし,そそくさと下り始める。が,よそ見していて躓きコケた。痛くなかったが,歩を進めるにつれ,風が当たる度に痛みがきた。
帰りも途中にある人面石を観察しながら白雲分岐に戻って,
2015年09月08日 10:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 10:59
帰りも途中にある人面石を観察しながら白雲分岐に戻って,
ここでも休憩せず通過。雲が増えてきたので,足早に北海岳に。
2015年09月08日 11:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 11:09
ここでも休憩せず通過。雲が増えてきたので,足早に北海岳に。
でも,色々な花があって足止め…。アオノツガザクラ。
2015年09月08日 11:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/8 11:15
でも,色々な花があって足止め…。アオノツガザクラ。
ミヤマキンバイ
2015年09月08日 11:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 11:16
ミヤマキンバイ
このルートの色付きもイマイチ。
2015年09月08日 11:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 11:20
このルートの色付きもイマイチ。
途中から旭岳方向。
2015年09月08日 11:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 11:22
途中から旭岳方向。
イワギキョウ
2015年09月08日 11:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/8 11:39
イワギキョウ
これを登り切ると
2015年09月08日 11:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 11:47
これを登り切ると
数名が居る北海岳に。ここでザックを下ろして少し休憩。若干の風があったが太陽が出ると暖かい。
2015年09月08日 11:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 11:50
数名が居る北海岳に。ここでザックを下ろして少し休憩。若干の風があったが太陽が出ると暖かい。
北海岳と北鎮岳方向
2015年09月08日 11:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 11:51
北海岳と北鎮岳方向
お鉢と北鎮岳方向
2015年09月08日 11:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/8 11:52
お鉢と北鎮岳方向
北海岳分岐標識にはグレード表示なし。
2015年09月08日 12:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 12:03
北海岳分岐標識にはグレード表示なし。
白雲岳方向。完全に雲天。
2015年09月08日 12:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 12:03
白雲岳方向。完全に雲天。
向かう黒岳方向もガスに呑まれていく。
2015年09月08日 12:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 12:05
向かう黒岳方向もガスに呑まれていく。
お鉢も次第にガスに。
2015年09月08日 12:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 12:08
お鉢も次第にガスに。
シマリス。
2015年09月08日 12:11撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6
9/8 12:11
シマリス。
登山道の補修材で初めて見るもの。環境に優しい素材でできているよう。ただ,ふわふわ過ぎて恐い感じに思えた。
2015年09月08日 12:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/8 12:18
登山道の補修材で初めて見るもの。環境に優しい素材でできているよう。ただ,ふわふわ過ぎて恐い感じに思えた。
沢まで下りてくると,まだ残雪がある。初夏,結構な雪壁の場所。
2015年09月08日 12:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 12:30
沢まで下りてくると,まだ残雪がある。初夏,結構な雪壁の場所。
2015年09月08日 12:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 12:41
赤石川を渡って
2015年09月08日 12:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 12:46
赤石川を渡って
ほどなく黒岳石室へ。
2015年09月08日 12:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 12:59
ほどなく黒岳石室へ。
ここは,しっかりとグレード表示あり。
2015年09月08日 12:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 12:59
ここは,しっかりとグレード表示あり。
石室のトイレ。随分と雰囲気が出てきたなと。塗装するにも結構な経費が必要なのでしょう。
2015年09月08日 13:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 13:00
石室のトイレ。随分と雰囲気が出てきたなと。塗装するにも結構な経費が必要なのでしょう。
テント場には4張り。
2015年09月08日 13:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/8 13:06
テント場には4張り。
テント場から石室と黒岳方向。いつもなら休憩場所を確保するのも一苦労するのだが,今日は楽勝。ガラガラ。隣でビールを飲む方が少し羨ましく見えた。
2015年09月08日 13:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/8 13:07
テント場から石室と黒岳方向。いつもなら休憩場所を確保するのも一苦労するのだが,今日は楽勝。ガラガラ。隣でビールを飲む方が少し羨ましく見えた。
気合を入れ,最後の
2015年09月08日 13:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 13:16
気合を入れ,最後の
黒岳への登り。
2015年09月08日 13:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/8 13:28
黒岳への登り。
黒岳からお鉢方向。黒岳山頂は,まあ賑わっていたが,でも大して居ない。
2015年09月08日 13:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/8 13:33
黒岳からお鉢方向。黒岳山頂は,まあ賑わっていたが,でも大して居ない。
黒岳から烏帽子岳方向。光が当たればもっと綺麗かと思う。
2015年09月08日 13:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 13:34
黒岳から烏帽子岳方向。光が当たればもっと綺麗かと思う。
ニセカウに向かって下り始める
2015年09月08日 13:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 13:41
ニセカウに向かって下り始める
眼下の紅葉状況。色味に欠ける感じ。もっと赤みは欲しい。
2015年09月08日 13:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 13:45
眼下の紅葉状況。色味に欠ける感じ。もっと赤みは欲しい。
トリカブトの実
2015年09月08日 13:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 13:47
トリカブトの実
道新にも載っていた岩の辺り。やっぱり光が足りない…。
2015年09月08日 13:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
9/8 13:54
道新にも載っていた岩の辺り。やっぱり光が足りない…。
イチヤクソウ
2015年09月08日 14:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 14:11
イチヤクソウ
ウメバチソウ
2015年09月08日 14:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/8 14:11
ウメバチソウ
ヤマハハコ
2015年09月08日 14:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 14:15
ヤマハハコ
辛い階段の下りが終わって,下山届をして
2015年09月08日 14:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 14:34
辛い階段の下りが終わって,下山届をして
楽チンのリフトで下りて行く。
2015年09月08日 14:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 14:41
楽チンのリフトで下りて行く。
振り返って黒岳。
2015年09月08日 14:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 14:50
振り返って黒岳。
エゾオヤマノリンドウ(白花)
2015年09月08日 14:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/8 14:58
エゾオヤマノリンドウ(白花)
最後はロープウェイに乗って,街をぬけ
2015年09月08日 15:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 15:11
最後はロープウェイに乗って,街をぬけ
駐車場に戻ってきた。
2015年09月08日 15:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/8 15:13
駐車場に戻ってきた。
帰り道の高速で
2015年09月08日 18:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/8 18:11
帰り道の高速で
帰り道の高速で
2015年09月08日 18:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/8 18:13
帰り道の高速で
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

いつも興味深く拝見しています。
紅葉は徳島の剣山より1ヶ月以上早いみたいですね。こちらは10月半ばから山頂より降りてきます。
紅葉真っ盛りの大雪山系は見事でしょうね。
若い頃、帯広には毎年長期出張で行きましたが、大雪山系の紅葉は残念ながら見ることが出来ませんでした。
すばらしい紅葉のレコを期待しております。
2015/9/9 5:19
Re: いつも興味深く拝見しています。
toshi1948さん こんばんは。

 こちらこそ,四国(徳島)の山のレアな情報をいつも拝見させていただき,ありがとうございます。
 昨年,北海道では「10年に一度の紅葉!」と騒がれ,見事な紅葉があちこちで見られていました。今年は,どのような紅葉になるか楽しみなところです。
 大雪山の紅葉は始まったばかりで今回は,まだ早かったようです…。気合を入れて行ったものの色付きも浅く,少々残念な感じでした。
 これから数日後,北海道のみんなが発信するレコを楽しみにしていてください!
2015/9/9 19:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら