記録ID: 7131064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳【新潟・山形登山第1弾】
2024年08月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:00
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 11:01
距離 14.7km
登り 1,230m
下り 1,235m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭で、危険個所はありません |
その他周辺情報 | ゆ〜パーク薬師にて入浴 |
写真
感想
2024.08.11【新潟・山形登山第1弾】
前日新潟入りし上越観光後、夕方魚沼に到着
入浴・夕食後枝折峠へ移動したが、樹海ラインは霧が多くて前が見えなかった
ようやく到着し、明日朝は早い出発になるので、早めの車中泊
ロングラインとなるので、3:00起床4:00出発です
小倉山までは登り下りの連続で、ダラダラと登っていきます
ガスの中を登って駒の小屋に到着すると、ガスが開けて晴れてました
頂上で昼食(スープ・パン・コーヒー)でゆっくりした後、下山しました
帰りも登り下りの連続で、1200m〜1300mの標高の連続でした
今回の新潟・山形登山の第一弾無事に完了いたしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する