富士見台(ご来光☀雲海☁)〜恵那山(神坂峠より広河原経由で周回)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:55
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,423m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:45
●荷物:4.5kg
●神坂峠〜大判山:GPSがOFFになってたため、地図のルートが直線です。
天候 | 快晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●林道情報 http://enasan.net/news/005470.php http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/news/039154.php ●詳細地図 http://enasan.net/images/mtenaguide.pdf http://sino-teizan.style.coocan.jp/teizan/gps/enasan.html ●(参考) ヘブンスそのはら(ロープウェイ・リフト・富士見台高原バス) http://mt-heavens.com/index.php/price http://www.nagano-tabi.net/sc/treckking/map/map27.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
●神坂峠〜富士見台:笹で道が見えないところは、谷側への転落注意。笹の朝露でズボンがかなり濡れました。 ●富士見台:360度の眺望があり、恵那山で最も気持ちいい所か。 ●千両山:ここも360度の眺望。ただ富士見台で北アルプスは見えない。道が分かれるが、西側の急な下りの方へ(恵那山へは西側の尾根を登る)。つい恵那山の見える方(ヘブンス山頂までの記載)へ行きたくなるが、行くとたぶん林道へ降りる。 ●千両山〜鳥越峠:かなり下ってしまう。 ●鳥越峠〜恵那山:随所で南アルプス・中央アルプス・御嶽山が見える良いコース。ただ上り下りの繰り返しで疲れやすい。稜線手前に岩の急登あり。 ●恵那山頂上小屋:すぐ裏の岩場から、南・中央アルプスの眺望あり。 ●恵那山〜広河原:結構な急登。笹で道が見えないところは、谷側への転落注意。また粘土質で滑りやすいところあり。 ●広河原〜神坂峠:舗装された林道。車は通行不可。がけ崩れの跡が多数あり、阿智村は自主規制で「通行禁止」と看板に記載! どうしても 自己責任で歩く場合、落石跡がある所は上を見たり、道路中央を歩いた方が良い。会った方は、後ろを歩かれてた同じルートの黄色い男性と、すれ違った高校生風の男性2人のみ。また、ヘブンスからの林道と合流後はバスに注意。 ●AU電波(4GLTE):神坂峠駐車場〜恵那山稜線△、恵那山山頂△、広河原〜神坂峠の林道☓、他は不明 ●トイレ:神坂小屋(11〜4月は使用禁止)、恵那山山頂 ●水場:強清水(湧き水)、萬岳荘(湧き水)、広河原(広い沢)、広河原〜神坂峠(随所で沢を横断) |
その他周辺情報 | 2015/9/12 ●日の出 5:30 ●日の入 18:05 |
写真
感想
●金曜まで3日間の展示会で疲れていたが、テレビから「土曜は爽やかな秋晴れ」との声。週末はゆっくりしたかったが、天気予報を見て、いつか行こうと思っていた恵那山へ行くことに。
●カーナビが園原ICで東側から神坂峠へ行くルートを示すので、行けるか知らず迷ったが、高速代の安い中津川ICから行くようカーナビに設定。東側からは行けなかったので、結果オーライでした。
●中津川からの林道は、狭くて長い。深夜なので明るい曲を流しながら、慎重に行った。途中、たぬきと野うさぎ3匹が見られた。車のライトで道路へ出たものの、慌てて横断した様子。うさぎはいずれも草を1本くわえており、ある一匹は道路を横断し終える直前で草を落とし、少しフリーズしていたのが可愛かった。
●せっかくなので御来光をと、NHK日本百名山でも行かれてた富士見台へ行くことに。南アルプスとの間を埋め尽くすそれはそれは見事な雲海で、360度の絶景を味わうことができました!
●でも帰りの高速でちょっとあり、嫁さんから当分 山禁止令が。「当分っていつまで?」と聞けるわけもなく、落ち込みながらも何とかレコアップした次第です。(シルバーウイーク目前でどうしよう)
【お話しした方々】
・富士見平:お近くの男女3名。あまりの絶景に写真ばかり撮り、ほとんどお話できなかったが。
・神坂峠の駐車場:京都と大阪の女性2人。これから恵那山ピストン。私もピストンなので「またどこかで」と言っておきながら、広河原周回に予定変更してしまった。
・千両山:男性。念のため恵那山への道を尋ねると、その方が間違えてヘブンスの道を行かれるところだった。
・恵那山稜線に出た前宮分岐:男性。広河原〜神坂峠の林道が歩けるか尋ねた。
・恵那山頂避難小屋の裏の大岩:カップヌードル食事中の男性。山座同定と、この方にも林道が歩けるか尋ねた。
・恵那山、三角点:2組の男性にも林道を尋ねた。1組の方が広河原から逆周りで「通行可」とのこと。
・広河原への下り:女性3人。下の見えない笹道で、道を譲ろうと谷側へ避けたらややバランスを崩し、笹の大きな音で、かなりビックリさせてしまいました。足を置いたところは地面が見えてましたが、もし横が崖だったらと。。。
●富士見台から朝の雲海と南アルプス
またピンポイントで晴れの山行! 羨ましい〜
それにしても見事な雲海でしたね
山から溢れ出る様子はたまらんですよね〜
自分は来週のシルバーウイークに備えて畑仕事に精を出していました
山禁止令ですか・・・一大事じゃないですか
はい、午前中は良い秋晴れでした。
ほんとに久しぶりの見事な雲海で、絶景は御来光で使い果たした感じでした。
畑されてるんですか。いいですね〜
そうなんです、一大事なんです! どうしよう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する