ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7143927
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原山でクマに出会う

2024年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:39
距離
8.0km
登り
358m
下り
353m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:05
合計
4:40
距離 8.0km 登り 358m 下り 353m
8:53
2
スタート地点
9:38
9:41
10
9:51
10:08
8
10:16
9
10:25
10:26
21
10:47
10:50
13
11:03
11:08
37
11:45
11:50
27
熊出会い
12:17
12:47
46
天候 曇りと霧雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ハイキング道です。
尾鷲道もずいぶん整備されていた
春に咲くはずのネジバナが咲いていた
2024年08月16日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/16 8:59
春に咲くはずのネジバナが咲いていた
登山開始です
2024年08月16日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/16 8:59
登山開始です
相当雨が少なそうです
取水場は水が有るがパイプには出ない
2024年08月16日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/16 9:23
相当雨が少なそうです
取水場は水が有るがパイプには出ない
山頂下の展望台は真っ白けでした
ここに熊が出たのだってと話す
この尾根に飛び降りたのだって
と写真を写す
2024年08月16日 09:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/16 9:39
山頂下の展望台は真っ白けでした
ここに熊が出たのだってと話す
この尾根に飛び降りたのだって
と写真を写す
山頂は強風でした
展望台に登らずで、山頂をアタック W
2024年08月16日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/16 9:48
山頂は強風でした
展望台に登らずで、山頂をアタック W
サワオトギリソウは少し咲いていた
2024年08月16日 09:51撮影 by  Pixel 8a, Google
9
8/16 9:51
サワオトギリソウは少し咲いていた
山頂の一等三角点 標高は1695.12m
点名は大台ケ原山
山名は日出ヶ岳、
2024年08月16日 09:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/16 9:52
山頂の一等三角点 標高は1695.12m
点名は大台ケ原山
山名は日出ヶ岳、
正木ケ原登りで、ブラウジングラインの名を知る
2024年08月16日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/16 10:21
正木ケ原登りで、ブラウジングラインの名を知る
ブラウジングラインは見事揃う
来年はヤシオの満開を見たいなのシロヤシオの木
2024年08月16日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/16 10:21
ブラウジングラインは見事揃う
来年はヤシオの満開を見たいなのシロヤシオの木
山頂は正木峠とか
山名は正木嶺とか
ややこしいな
2024年08月16日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/16 10:25
山頂は正木峠とか
山名は正木嶺とか
ややこしいな
食害から山を戻す試みとかの囲い
2024年08月16日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/16 10:27
食害から山を戻す試みとかの囲い
木道は歩き良かった
2024年08月16日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/16 10:28
木道は歩き良かった
凄い倒木だったが綺麗になっていた
2024年08月16日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/16 10:48
凄い倒木だったが綺麗になっていた
少し枯れ木が目立つところ
2024年08月16日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/16 10:49
少し枯れ木が目立つところ
尾鷲辻から白サコに向かう
帰路は堂倉山から引き返す計画だ
2024年08月16日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/16 11:02
尾鷲辻から白サコに向かう
帰路は堂倉山から引き返す計画だ
尾鷲道を下る
2024年08月16日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/16 11:09
尾鷲道を下る
この付近の倒木も整備されメチャ歩き良い
2024年08月16日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/16 11:29
この付近の倒木も整備されメチャ歩き良い
美味しそうな野イチゴだ
口に含むが、味はゼロ、種ばかりで水分は無し
動物も食べないはずだ
2024年08月16日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/16 11:35
美味しそうな野イチゴだ
口に含むが、味はゼロ、種ばかりで水分は無し
動物も食べないはずだ
その先で、のっそりと歩く熊、50m程度前方だ
後ろを歩くsunaoさんに熊だ
冗談じゃないよと言う
写真どころでは無かった
白サコを諦めここから引き返す
2024年08月16日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
8/16 11:42
その先で、のっそりと歩く熊、50m程度前方だ
後ろを歩くsunaoさんに熊だ
冗談じゃないよと言う
写真どころでは無かった
白サコを諦めここから引き返す
尾鷲辻の東屋でご飯を食べて一休み
周回も良いが、空が怪しい
熊さんは雨が降るよと警告に来たのかな、なんて
2024年08月16日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/16 12:48
尾鷲辻の東屋でご飯を食べて一休み
周回も良いが、空が怪しい
熊さんは雨が降るよと警告に来たのかな、なんて
食後は中道を帰えるが、水は無い
2024年08月16日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/16 13:00
食後は中道を帰えるが、水は無い
トリカブトも少なめだ
雨の少ない今年の夏だ
秋のキノコに影響しないかと言うsunaoさん
熊よりキノコだ ( ^)o(^ )
2024年08月16日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/16 13:03
トリカブトも少なめだ
雨の少ない今年の夏だ
秋のキノコに影響しないかと言うsunaoさん
熊よりキノコだ ( ^)o(^ )
ショウタンは熊笹が生えていたと言ったが、スズタケの間違いだ
生えすぎもいけないのだな
2024年08月16日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/16 13:22
ショウタンは熊笹が生えていたと言ったが、スズタケの間違いだ
生えすぎもいけないのだな
下山しました
熊の事は報告するのが良いかと迷った
上北山村物産店でお茶を楽しみ、店長らしい人に言えば
それはビジターセンターに報告してくださいでした
2024年08月16日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/16 13:29
下山しました
熊の事は報告するのが良いかと迷った
上北山村物産店でお茶を楽しみ、店長らしい人に言えば
それはビジターセンターに報告してくださいでした
報告をすれば、久しく見かけたと言う報告との事でした
報告書を提出した。
1.5m程度大きとの報告でそれは成獣だそうです
2024年08月16日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
8/16 13:29
報告をすれば、久しく見かけたと言う報告との事でした
報告書を提出した。
1.5m程度大きとの報告でそれは成獣だそうです
駐車場ではレスキュウ隊が来ていた
事故が有ったようだ
2024年08月16日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/16 13:30
駐車場ではレスキュウ隊が来ていた
事故が有ったようだ

感想

暑くない山に行こうと大台ケ原を選んだ
台風7号の影響か?天気は今一のようだが、コースはシオカラ谷の上部のヒバリ谷から適当に沢を詰めようと話し合った。が
大台ケ原に着けば気温は低く
ガスが出て沢は不適当と、山頂から正木ケ原、尾鷲辻、白サコ、堂倉山、
境界尾根で尾鷲辻のコースに変更した
見晴らしなど無いが、適当に涼しく風も強いが危険を感じるほどではない
山頂は登っただけ、正木ケ原は説明板を読んだだけ、
子供のころから良く登ったsunaoさんに説明を聞く方が大台は解りよかった。W
で、白サコに下る
後、100mで堂倉山登山口の白サコの分岐だ、前方に熊さんがノソノソと歩く
熊だ、冗談じゃないよというsyoutannだ
写真は直ぐに撮れなかった
正面から出会わなかくて良かったと喜び、引き返す
尾鷲辻で昼食とした
上北山売店でコーヒータイムとして、店長に言えば、ビジターセンターに
熊と出会った報告をしてほしいと言われて報告をした

駐車場では奈良広域レスキュウー隊が次々に登ってくる
けが人が出たようだ
今日の大台ケ原は色々と出会った一日だった
ガスの小雨の大台ケ原は景色は無くても歩くに楽しい所だったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1602人

コメント

syoutannさん
怖いですね。熊に逢われたのは何回目ですか。
最近、鈴を持って行く習慣が薄れてましたが持つ事にします。
2024/8/17 6:08
怖いと言うよりビックリしました
足元注意で下向き歩きでした
ふと顔をあげると熊がユックリと歩いていました
熊だ冗談ではないよと言ってしまいましたが、写真まで頭が回りませんでした
二人とも鈴は鳴らしていました
10分ほど前に尾鷲道を登って来た若者グループが有りました
チョットした時間差ですが、いてるものですね
ビジターセンターに届けましたが、ここ最近見かけなかったそうですがいてるのですねー
2024/8/17 17:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら