ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7144248
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

三峠山&三峠 MTB

2024年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:13
距離
33.9km
登り
1,190m
下り
1,132m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:13
合計
6:14
距離 33.9km 登り 1,190m 下り 1,132m
9:03
147
スタート地点
11:30
11:42
81
13:03
13:04
133
15:17
ゴール地点
天候 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
行き JR和知駅
帰り JR下山駅
コース状況/
危険箇所等
山サイ難度B(A易→F難)
林道の東側(和知駅の西側、タカタラビ線)は通行止措置なし
林道の西側(府道59号、三峠線)はゲート&通行止の看板、四輪は通行不可能
三峠山は道なし、東側はかなり急
タカタラビ林道の始点
2024年08月16日 09:19撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 9:19
タカタラビ林道の始点
急勾配の簡易舗装
2024年08月16日 09:41撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 9:41
急勾配の簡易舗装
脇の谷ヘアピン 舗装はここまで 登り側(左)は舗装
2024年08月16日 10:26撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 10:26
脇の谷ヘアピン 舗装はここまで 登り側(左)は舗装
ヘアピンカーブの奥の方に廃車があった
2024年08月16日 10:33撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 10:33
ヘアピンカーブの奥の方に廃車があった
一番展望が良かったところ
2024年08月16日 10:44撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 10:44
一番展望が良かったところ
三峠山の取り付き 左の尾根へ強引に登る
2024年08月16日 11:13撮影 by  Pixel 8a, Google
8/16 11:13
三峠山の取り付き 左の尾根へ強引に登る
急勾配で踏み跡もなし
2024年08月16日 11:19撮影 by  Pixel 8a, Google
8/16 11:19
急勾配で踏み跡もなし
三峠山 二等▲ 667.7m
2024年08月16日 11:32撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 11:32
三峠山 二等▲ 667.7m
下りはネットフェンスが障害になり大変だった
2024年08月16日 11:57撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 11:57
下りはネットフェンスが障害になり大変だった
左の赤茶色い部分から滑り降りた
2024年08月16日 12:11撮影 by  Pixel 8a, Google
8/16 12:11
左の赤茶色い部分から滑り降りた
草尾峠 470m
2024年08月16日 12:24撮影 by  Pixel 8a, Google
8/16 12:24
草尾峠 470m
七谷峠 440m
2024年08月16日 12:36撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 12:36
七谷峠 440m
笹尾谷山への取り付き 今度は緩やか
2024年08月16日 12:52撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 12:52
笹尾谷山への取り付き 今度は緩やか
笹尾谷山 三等▲ 511.9m
2024年08月16日 13:01撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 13:01
笹尾谷山 三等▲ 511.9m
崖から林道へ降りる部分にも踏み跡があり一安心
2024年08月16日 13:09撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 13:09
崖から林道へ降りる部分にも踏み跡があり一安心
大簾峠 左手に林道とP501へ続く尾根道が分岐
2024年08月16日 13:28撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 13:28
大簾峠 左手に林道とP501へ続く尾根道が分岐
林道三峠線から府道59号へ出てきた
2024年08月16日 13:37撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 13:37
林道三峠線から府道59号へ出てきた
頑丈なゲートで車は入れない(二輪は横をすり抜け可能)
2024年08月16日 13:37撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/16 13:37
頑丈なゲートで車は入れない(二輪は横をすり抜け可能)
撮影機器:

装備

個人装備
帽子 サングラス カッパ上 薄cw-x上 カッパ下 半ズボン 薄cw-x下 夏靴 30L防水リュック KLEIN 輪行袋
備考 ●持って行ったが使わなかったもの
 帽子(終日曇っていたため)
 カッパ下(雨が降ったがカッパ上しか着なかった)
●曇っていたが、水2ℓでちょうどだった
●スープジャーは熱が逃げるので失敗、魔法瓶の代替にはならない

感想

JR和知駅で降りると小雨が降っている。しばらくすると止んだが、この日は台風7号の影響で一日中厚い雨雲に覆われていて、小雨が降ったり止んだりを繰り返していた。

和知駅の裏側を行くと、不法投棄を警告する怖い顔の絵があり、ここから林道タカラタビ線が分岐している。通行止め措置は特にされていない。タカラタビ林道は、途中の一部急勾配の区間だけ簡易舗装になるが、標高490mのヘアピンカーブまで全線舗装。それ以外は分岐道も含めて全て未舗装。無理すれば乗車できるだろうが、半分くらいは押して歩く。

ヘアピンカーブの広場で休憩して水分補給する。よく見るとビデオテープやテレビ、バイクなどが捨てられている。さらに奥の方に行くと、雑木の中にボロボロになった車が捨て置かれていた。トヨタの5代目クラウン(1974〜1979年製造)のようだ。

そこからは長い未舗装路をひたすら行く。登り坂はほとんど押しているので、全体を通して乗車率は6割程度ほどだ。p514の北側が少し開けていて遠くの山々まで見通せる。それ以外はほぼ展望はないと言える。

三峠山は標高600mクラスの二等三角点なので、しっかりした道がついているものと思っていたが、まず登り口が見当たらなかった。林道に並行している尾根があるが、そこへ取り付く踏み跡が全くない。自転車を担いでいるので、助走をつけて駆け上がって無理やり尾根に取り付いた。そして、勾配30〜40度くらいありそうな急登の尾根を(道なし、倒木あり)ひたすら登る。かなりキツくて、標高差70mほどなのに4回くらい休憩した。

やっと辿り着いた三峠山で昼食。カップ麺と湯を持参したが、前回と同じく魔法瓶ではなくココイチで貰ったスープジャーに湯を入れてきたので、フタから熱が逃げてだいぶぬるくなってしまった。待ち時間を倍の6分にしたら、何とかギリギリ食べれるくらいにはなった。

登ってきたのと同じ道を下るのは絶対イヤだったので、反対側の尾根(それもなるべくなだらかな所)を下ることにした。ところがこれが大失敗。途中から尾根に沿ってネットフェンスが設置されており、最初はネットの左側を進んだが徐々に樹木が邪魔で進めなくなり一度戻ってきてネットの右側を進む。しばらく進むと途中でネットが90度右へ折れていてまっすぐ進めない。よく見るとネットに穴が開いているのを偶然見つけて自転車ごと無理やり潜り抜けて直進したが、しばらくして尾根を外していることに気付いた。やはりネットに沿って右折するのが正解だったようだ。すぐにルートに復帰したが、その時点でネットの左側を歩いている。やがて林道の直前までやってきたが、ネットが邪魔で降りられない。背丈以上の高さのあるネットフェンスだが、中央部を押し下げれば少し高さが低くなる。先に自転車をネットの向こう側に落として、その自転車が足掛かりになるようにして反対側へ抜けた。さらにもう一つ同じ高さのネットがあり、こちらは木の枝がよりかかって少し低くなるところがあったので、その部分を自転車を担ぎながら跨いで乗り越えた。最後に、林道手前が高さ2〜3mほどの垂直なガケで、上から覆いかぶさっている木の枝を掴みながら滑り降りた。何とか、自転車も自分の体も無事だった。

林道三峠線にある三つの峠の一つ目、草尾峠。峠名を記した金属のプレートがあるが、両側の斜面は草ぼうぼうで峠道は見られない。石碑や祠もあるみたいだが、草ぼうぼうなので全く気付かなかった。

二つ目の七谷峠は峠道もなければ峠名を示すプレートすらないので、GPSと地図がなければ気付かずに通り過ぎてしまうような峠だ。

続いて二つ目の三角点、笹尾谷山に登る。こちらの方が地形図に山名の表示がない山なので登りにくい薮尾根の心配をしたが、三峠山と比べれば勾配も緩やかで登りやすかった。

笹尾谷山の山頂は風が吹いていてとても涼しかったが、下りてくる途中で辺りが暗くなって見えにくくなった。林道に出たら雨が降っていた。

三つ目の大簾峠は、左手に林道が分岐しており国道173号へ抜けられるようになっている。その少し先の左手にはp501に向けて歩きやすそうな尾根が伸びている。赤テープがついているので登っている人がいるのだろうが、三角点でもないのでパスした。

林道三峠線は府道59号とぶつかって終わりになるが、その手前に頑丈なゲートがあり四輪は通れないようになっている。府道59号は比較的新しい車道だが一台も車が通っていなかった。やがて人の住む気配が全くしない人家が現われ、大簾集落へと下ってきた。

JR山陰線の電車が2時間に1本しかなく、30分前に出発したばかりだったので、予定していた立木駅ではなく下山駅まで走ってから輪行して帰った。(途中から雨が激しくなったのでカッパの上着を着て走った)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら