記録ID: 7145686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
北アルプス最深部 赤牛岳・読売新道 テント泊周回(6Days)
2024年08月10日(土) ~
2024年08月15日(木)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 50:22
- 距離
- 70.9km
- 登り
- 6,147m
- 下り
- 6,152m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:41
距離 7.9km
登り 1,032m
下り 99m
2日目
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:54
距離 13.8km
登り 1,050m
下り 801m
3日目
- 山行
- 11:29
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 12:08
距離 14.6km
登り 858m
下り 1,911m
4日目
- 山行
- 11:13
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 12:29
距離 12.0km
登り 1,608m
下り 689m
5日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:54
距離 6.8km
登り 748m
下り 891m
6日目
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:52
距離 15.7km
登り 851m
下り 1,761m
13:06
ゴール地点
6日間という長期のテント泊なので、それなりに必要なものを担いでいます。
スタート時には20kgオーバー。これを持ってアップダウンの山道を進むだけの体力や事前準備が必要となります。さすがに年齢的にキツクなって来たので、これほどの縦走は今後難しいことでしょう。
早いもの勝ちのテント泊なので、昼頃には到着するようにしていました。
太郎平キャンプ場と三俣山荘テント場は、壮絶な場所取り合戦が繰り広げられました
スタート時には20kgオーバー。これを持ってアップダウンの山道を進むだけの体力や事前準備が必要となります。さすがに年齢的にキツクなって来たので、これほどの縦走は今後難しいことでしょう。
早いもの勝ちのテント泊なので、昼頃には到着するようにしていました。
太郎平キャンプ場と三俣山荘テント場は、壮絶な場所取り合戦が繰り広げられました
天候 | 8/10 晴→太郎平はガスの中 8/11 晴→曇り 暑い日差しで洗濯物がよく乾くぜ 8/12 晴 赤牛岳稜線歩きは快晴 8/13 晴→曇り→雨→虹 五色ヶ原ではいつも雨、でも虹が素敵だった。夜雨 8/14 霧雨→曇り→雨 雨具スタート、途中から曇り、スゴ乗越小屋で夕方から雨 8/15 晴→ガス→晴れ→ガス 御来光が見えたが、薬師岳は強風のガス、太郎平では晴れたが、下山途中でガス(涼しくて快適)、折立では晴れた(酷暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
折立の駐車場は約400台あるというが、舗装された駐車場は既に満車、臨時駐車場が開放されて、何とか駐車できた。 もし、キャパオーバーなら通行が規制される可能性があるようだ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的には整備されたルートです 1日目:折立→太郎平 綺麗に整備されてはいますが、雨・雪などにより登山道の石が崩壊して歩きにくい所が目立ちました。(登山道復興協力金募金中) 2日目:太郎平→三俣山荘 薬師沢から雲ノ平への直登ルートは知っていたが、やはり巨石、濡れた岩、苔に苦労する急登です。雲ノ平は木道が時折壊れているものの、素晴らしい景色に癒されます。黒部川渡渉は水量が多くなければ危険なし 3日目:三俣山荘→奥黒部ヒュッテ 水晶岳へは崖道に注意。読売新道は巨石、崩落地帯を抜けて、森林地帯に入ると草木がうるさい狭い道に加え、邪魔な岩、木の根、大きな段差に苦しみながら5時間下る羽目になる 4日目:奥黒部ヒュッテ→五色ヶ原 平ノ渡場までは、黒部湖の崖道を仮設ルートでアップダウンしながら歩く危険地帯。たまに梯子の横棒(踏桟)が折れていたり、滑りやすかったりと黒部の洗礼を受ける。 黒部湖の渡し船は、船という山旅で味わえない景色を楽しめる。 平乃小屋から五色ヶ原までの急登区間は、綺麗に草刈りされた道だが、途中の森林区間は風もなく、大汗をかかされる。逆に尾根区間は直射日光にこんがりと焼かれる 5日目:五色ヶ原→スゴ乗越小屋 この区間は、とにかくアップダウンがキツイ、鳶山、越中沢岳、スゴノ頭という大きなピークの他にも小さなピークが続く。しかも、巨石や崖道で気が抜けない。 雨に降られると最悪なので、早めに抜けてしまいたい所。スゴ乗越小屋を通過する場合、更に薬師岳への急登が待ち構えているので、十分な計画準備が必要。 6日目:スゴ乗越小屋→折立 まずは、北薬師岳、薬師岳への急登を越える。北薬師から本峰の間は巨石の稜線なので、滑落注意。薬師岳からの下りで薬師平から太郎平キャンプ場間は枯れ沢の巨石ルートでとても歩きにくい。疲れから滑ったり転んだり苦労した |
写真
感想
夏恒例のテント泊縦走⛺
天気とにらめっこしながら、南か北かと検討した結果、未踏ルートである赤牛岳・読売新道を周回コースで歩いてきました🚶
合計6日間、総距離70kmの長大なテント泊縛りでの山旅です。今年は天候に恵まれました🌤️
とても数枚の写真やコメントでは説明しきれません🙏
今回投稿する写真はほんの一部であり感動が伝えにくいので、大急ぎで先行公開動画(再生時間 9分18秒)を作成しました。フルHD画質で縦長画面ですのでスマホでの視聴がよろしいかと。
詳しくは今後作成する(予定)の4K動画で・・・
ただ、膨大な写真と動画なので、年内に公開出来れば御の字でしょう
(前の山行動画すら出来ていないので、今はこれが精一杯🙇♀️)
youtubeを登録して頂けると、動画公開をお知らせできます
https://www.youtube.com/@wowmountains7777
ルートをGoogle Mapで紹介します
歩いたシーンをまとめた動画です
11月に入ってようやく本編動画(4K)が完成しました!
6日間の山旅を4つの動画で紹介しています。各話が20分ちょっと。
全部見ると1時間30分近くなってしまうので、休みながら見てください
これが1日目・2日目となります。続きは動画のリンクをポチっても見ることができます
3日目
4・5日目
6日目(最終日)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する