ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7149017
全員に公開
ハイキング
白山

白山

2024年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
yt0412tktk その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
21.3km
登り
1,877m
下り
1,897m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
0:59
合計
10:22
6:54
2
スタート地点
6:56
6:57
135
9:12
9:15
2
10:15
10:23
40
11:15
11:39
6
11:45
43
12:28
12:38
34
13:12
13:16
11
14:29
15
14:44
14:46
20
15:06
15:07
29
15:44
15:46
85
17:11
17:13
3
17:16
ゴール地点
天候 そこそこ晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神小牧JCTから 東海北陸自動車道にのり、荘川ICで降りてT字路信号を白川郷荘川方面の左へ、しばらくすると右にコスモ石油見えてそこで県道451号線に左折して入る。すれ違い注意、落石注意です。又雨量が多いと、この道路は封鎖されます。

なんといってもバスの時間を気にしながら焦って歩かなくて良いのが魅力。

朝3時40分に自宅出発して荘川IC6時前、降りてから下道50分くらい
コース状況/
危険箇所等
おおむね整備されています。木曽駒ヶ岳桂小場コースよりも通る登山者の数は多い。下りも等間隔くらいに登山者がおられます。



北岳の登山道でも見かけましたが、室堂山荘のまわりでも、アサギマダラが飛んでます。
その他周辺情報 大白川温泉しらみずの湯
jafやモンベルの割引はありません。
大人700円
サウナなし、泡ぶろ(ジャグジーみたいなやつ)露天風呂、内風呂

前日も仕事で忙しく うっかり地図のダウンロードを忘れ ひるがの高原SAのトイレで気づき慌ててそこでダウンロード。せっかく登山予定たてたのに活用できなくなるところだった。ひるがの高原SAでは6月に熊の出没があり写真で注意喚起あり。
県道451号線つきあたり、ロッジトイレまえ駐車場。登山者用駐車場はこの右、ちょっと上にある。
2024年08月17日 06:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
8/17 6:37
県道451号線つきあたり、ロッジトイレまえ駐車場。登山者用駐車場はこの右、ちょっと上にある。
登山者用駐車場。7時前だけど天気があやしいのでそんなに多くはなかった。
2024年08月17日 06:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
8/17 6:40
登山者用駐車場。7時前だけど天気があやしいのでそんなに多くはなかった。
雨量が多いと県道451号線が封鎖される案内
2024年08月17日 06:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
8/17 6:40
雨量が多いと県道451号線が封鎖される案内
登山口はこの横を通って入る。
登山届を出さないと罰金とか書いてあった。
2024年08月17日 06:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
8/17 6:41
登山口はこの横を通って入る。
登山届を出さないと罰金とか書いてあった。
出発s
2024年08月17日 06:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
8/17 6:49
出発s
スズメバチ注意
私が通った時は二回ともスズメバチはいなかった。
くぐって通りました。
2024年08月17日 06:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
8/17 6:58
スズメバチ注意
私が通った時は二回ともスズメバチはいなかった。
くぐって通りました。
大きな木の根っこと笹の根っこが張り出して滑りやすい。土も流れて痩せやすい。雨の時は注意が必要。
登山靴が挟まらない様に。
3〜4か所あった。
2024年08月17日 08:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
8/17 8:03
大きな木の根っこと笹の根っこが張り出して滑りやすい。土も流れて痩せやすい。雨の時は注意が必要。
登山靴が挟まらない様に。
3〜4か所あった。
唯一のロープ場。
本当に助かります。
こんな岩盤が4か所くらいある
2024年08月17日 08:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
8/17 8:12
唯一のロープ場。
本当に助かります。
こんな岩盤が4か所くらいある
見晴らしの良い登山道がちょいちょい出てくる
2024年08月17日 08:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
8/17 8:45
見晴らしの良い登山道がちょいちょい出てくる
2024年08月17日 09:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5
8/17 9:51
ハイマツが多くなってくる。室堂に近づいてきた実感がわいてくる。がリーチが長い。

ハイマツがいっぱいあるのに雷鳥の姿をみたことがない。雷鳥さんがいたらうれしいな。
2024年08月17日 10:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
8/17 10:43
ハイマツが多くなってくる。室堂に近づいてきた実感がわいてくる。がリーチが長い。

ハイマツがいっぱいあるのに雷鳥の姿をみたことがない。雷鳥さんがいたらうれしいな。
ガスがでてきた
2024年08月17日 11:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
8/17 11:17
ガスがでてきた
御前峰頂上
50分で400mあがるのはしんどい
高天ヶ原より上は神々の住まう場所らしい
2024年08月17日 12:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
8/17 12:20
御前峰頂上
50分で400mあがるのはしんどい
高天ヶ原より上は神々の住まう場所らしい
御前峰を通り過ぎた向こう側
2024年08月17日 12:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
8/17 12:25
御前峰を通り過ぎた向こう側
御前峰から御池巡り方向、大汝峰へゆく道1
2024年08月17日 12:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
8/17 12:30
御前峰から御池巡り方向、大汝峰へゆく道1
御前峰から大汝峰への道2
2024年08月17日 12:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
8/17 12:31
御前峰から大汝峰への道2
御池巡りコースへ降りるザレた坂。
赤い印は下からの方が見やすい
2024年08月17日 12:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
8/17 12:37
御池巡りコースへ降りるザレた坂。
赤い印は下からの方が見やすい
御池巡りへ
2024年08月17日 12:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
8/17 12:37
御池巡りへ
紺屋ヶ池
2024年08月17日 12:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
8/17 12:37
紺屋ヶ池
御前峰を後ろ側から。
積んであるケルンが、御嶽山の賽の河原みたいな雰囲気
2024年08月17日 12:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
8/17 12:48
御前峰を後ろ側から。
積んであるケルンが、御嶽山の賽の河原みたいな雰囲気
大汝峰が見える
2024年08月17日 12:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
8/17 12:53
大汝峰が見える
血の池
大汝峰から隣の山の頂上へ歩く人が見える
2024年08月17日 12:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
8/17 12:53
血の池
大汝峰から隣の山の頂上へ歩く人が見える
大倉山避難小屋
噴火に耐えうる屋根になるのかな。
有り難い。
下りの登山道は大倉山付近のアップダウンと室堂から平瀬道へのかかりつけのアップダウンがあるだけで、ほとんど下りの道。
2024年08月17日 15:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
8/17 15:22
大倉山避難小屋
噴火に耐えうる屋根になるのかな。
有り難い。
下りの登山道は大倉山付近のアップダウンと室堂から平瀬道へのかかりつけのアップダウンがあるだけで、ほとんど下りの道。
登山道の横で。
サンカヨウらしきものがたくさん
2024年08月17日 15:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
8/17 15:33
登山道の横で。
サンカヨウらしきものがたくさん

装備

個人装備
半袖Tシャツ  ズボン  ゴアテックス上着  防水ズボン  傘 ウエストポーチ リュック 登山靴  ストック  菓子パン  水筒 帽子  手袋  絆創膏 消毒用アルコール トクホンシップ トイレットペーパー タオル 携帯トイレ  ヘッデン カメラ スマホ ホイッスル 熊鈴 エネルギーチャージゼリー飲料 汗拭きシート 

感想

ロッジがある駐車場と、室堂ではネットがつながる。
そのことが安心でした。時間の都合で大汝峰へは登らなかったので、室堂でヤマレコのルート変更をタップしただけなのに、ちゃんと自分が通ったルートに変更になって楽だった。

登り始めてしばらくして、硫黄の匂いが。
グーグルで調べたら地獄谷は大汝峰の北西とかいてるけど、平瀬道の近くの川のそばにあるのでは?なんて感じ。

今日はお目当ての黒百合が終ってて残念、でも御前峰の裏側の景色を堪能できたのが良かった。白山の新たな魅力が増えました。
室堂のトイレは水洗の洋式(100円)、飲み水は無料でいただけます。

2.5リットルくらいは飲み物を飲んだかも。ウイダーインゼリーを6時間凍らせて持って行ったらシャリシャリとゼリーの混在で美味しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら