ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714978
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

岳沢 〜上高地散策 大正池から岳沢小屋

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
kimicha その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
14.4km
登り
727m
下り
714m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:42
合計
7:37
6:18
17
6:35
6:38
22
7:00
7:00
3
7:03
7:04
4
7:08
7:11
10
7:27
7:40
21
10:32
11:27
98
13:05
13:07
17
13:24
13:43
8
13:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
久しぶりに行って、いつもの第2駐車場(足湯のところ)に止めたら、バス停留所は第3駐車場に移ってました。歩くのが面倒でタクシーで行きました。大正池まで3,500円でした。帰りはバスにしました。二人で2,500円。駐車場は600円。

波田から沢渡のR158ですが、狭いトンネルで貨物車が天井にタッチしてました。少し車間距離を取った方が良さそうでした。
コース状況/
危険箇所等
大正池から岳沢登山口まで遊歩道、登山口から小屋までは整備された登山道。初級者でも安心して行けました。登山道の分岐にはポストはありませんでした。
その他周辺情報 足湯は無料でしたが、すいてました。
大正池。水が澄んでいて、岸の近くから結構深くなってました。
2015年09月12日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/12 6:13
大正池。水が澄んでいて、岸の近くから結構深くなってました。
焼岳が光り輝いており、影の部分が潰れてしまいました。
2015年09月12日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/12 6:14
焼岳が光り輝いており、影の部分が潰れてしまいました。
田代池。いつ来てもいいところ。
2015年09月12日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/12 6:35
田代池。いつ来てもいいところ。
2015年09月12日 06:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 6:49
ウェストン碑近くの木の実。
2015年09月12日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/12 7:18
ウェストン碑近くの木の実。
朝の河童橋。
2015年09月12日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/12 7:28
朝の河童橋。
ホテル白樺荘の前。ここに泊まれる人は幸せですね。
2015年09月12日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 7:44
ホテル白樺荘の前。ここに泊まれる人は幸せですね。
ほっと一息。
2015年09月12日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/12 8:49
ほっと一息。
西穂を見ながら進みます。
2015年09月12日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/12 9:09
西穂を見ながら進みます。
河童橋方面。乗鞍岳がよく見えました。大正池、河童橋もわかります。
2015年09月12日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/12 10:40
河童橋方面。乗鞍岳がよく見えました。大正池、河童橋もわかります。
小屋の上のところまで行ってみました。
2015年09月12日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/12 10:45
小屋の上のところまで行ってみました。
私はポークカレー、相方はカップ麺をいただき、持参のおかずも
2015年09月12日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/12 11:01
私はポークカレー、相方はカップ麺をいただき、持参のおかずも
岳沢小屋
2015年09月12日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/12 11:23
岳沢小屋
1番 小屋見峠から
2015年09月12日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/12 11:38
1番 小屋見峠から
上から見えた河童橋
2015年09月12日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/12 11:57
上から見えた河童橋
白樺荘前に戻りました
2015年09月12日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/12 13:20
白樺荘前に戻りました
河童橋に到着
2015年09月12日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/12 13:40
河童橋に到着

装備

備考 沢渡で5度でした。

感想

 秋の長雨、台風と青空を見ない日が続いていたが、土曜日に晴れ予報。重太郎新道は我々には無縁の難コースだけれど岳沢小屋までならと思っていたが、最近小屋までのハイキングのTVで見て、前日に岳沢小屋を目指すことを決めた。

 乗鞍岳はご来光バス以外は6:00のゲートオープン後だが、上高地は早くからタクシー、バスがあるので、5:30沢渡到着。気温は5度とかなり寒い。バス停が駐車場から遠くなってしまったので、タクシーを利用した。タクシーなら荷物を膝上に載せる必要もなく、観光案内で「雲間の滝」を教えてくれる。雨の影響でこの時期も見られるらしい。

 釜トンネルを抜けたところに、新トンネルを作っており、トンネルが完成すると見られなくなる景色があると運転手さんが教えてくれた。

 大正池のWCによってから、スタート。焼岳が輝いており、大正池は澄み渡っている。遠く穂高連峰が靄の向こうに浮かんでいる。いい一日を期待できそうだ。

 上高地散策の時は、大正池、田代池、田代湿原、ウェストン碑、河童橋と決まってそのコースを歩く。久しぶりに歩くと、太い針葉樹の森をこんなに手軽に楽しめる上高地は有数の観光地だと実感する。

 河童橋で今日2個目のおにぎりを食べる。コロッケも食べたかったが、まだお店が開いてなかった。河童橋で写真をシャカシャカと撮る。

 岳沢湿原を抜けて登山口に入る。10個のスポットがあるらしく、登山口は10番目らしい。ちなみに、7番が風穴だった。小屋は0番。表示が抜けてしまっているのもあった。

 針葉樹のところどころ木道の整備された森を抜け、広葉樹の森へ。ゴゼンタチバナの赤い実が輝いていて印象的。岳沢が近くなると展望が開ける。朝の光を浴びた西穂は順光で、青空が抜けるようだ。ヘリが来ていたが、残念なことに滑落事故があったようだ。

 次第に木は低くなり、ダケカンバやナナカマドのトンネルとなる。胸突き八丁を過ぎると小屋が見えた。適度に組まれた岩の階段が続いていて、よく整備されており、感謝しながら歩く。

 岳沢を横切る時、奥穂、前穂の大岩壁がぐるっと見えて感動する。ピークを踏むルートではないけど、この絶景を見ながらの小屋までのハイキングは、ちょっと自信のない初級者のわれわれにはちょうどいい。

 小屋を越えて、もう一度岳沢を横切るところまで行ってみた。雪渓が遠くに口を開けているのが見えた。草やダケカンバは紅葉の片鱗を見せはじめていた。

 小屋到着は10時を過ぎていたので、これから重太郎新道を登る人は少ないみたいだが、降りてくるグループが次々と到着した。それでも、小屋の前はまだまだ余裕で、喧騒の上高地から、ちょっと歩いただけでこの絶景をみられるのに、こちらへ上がってくる我々のようなハイカーの少ないこと。自分もいままで来なかったのが悔やまれる。

 小屋のご飯をいただこうと思っていたので、All 1,000円のうち種類の多いカレーの中からポークカレーを選んだ。美味しかったです。

 ちょっと、ヘリポートの方へ行って写真を撮ってから下山開始。抜いていった71歳のおじさんが、「トレーニングして穂高までいくと良い」とは言ったものの「岳沢小屋まで3往復くらいできる体力は必要」とも。確かに行ってみたいが、今日歩いてきた感じからは2往復もおぼつかない。

 下りは順調だったが、針葉樹の森に着く頃にはまだかなぁと疲れが見えてきた。と思ったら、前に遊歩道を行き交う人たちが見え、登山口に到着した。

 陽の登った岳沢湿原や河童橋でもう一回写真を撮った。澄んだ青空に、緑と岩の山々に絵葉書のような景色と相方が言った。岳沢の中央に小屋が見えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら