槍ヶ岳→南岳縦走
- GPS
- 16:23
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 2,619m
- 下り
- 2,614m
コースタイム
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:34
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:49
天候 | 初日:曇り時々晴れ 二日目:小雨後晴れ(駐車場に戻って暫くしたら雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山開始時はほぼ満車(見た限りでは空きは一台分のみ)、下山時も20台弱しか空いてませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白丸がいっぱい有るのでそれを見て歩けば間違えることは無いと思います。 南岳新道は濡れて滑りやすいのと、木道や木の階段で壊れているものが多く、神経を使います。また南沢から少し上った辺は笹が張り出していて地面が見えない所があります。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前から行きたいと思っていた槍ヶ岳から南岳の縦走をして来ました。
お盆明けで週末でもないので駐車場が空いている事を期待していたのですが、着いたら空きが殆ど無くてビックリ。朝歩き出す前に隣に泊まっていた車の方と少しお話をしたらその方も混み具合に驚いたとおっしゃっていました。
穂高平小屋までの林道では先行されていた二人組の方を追い抜いたと思ったら5分後位に同じ二人組の方が前を歩いており、狐に化かされたかと思ったらなんとショートカットがあったそうです。穂高平小屋の付近へのショートカットもあるそうで、下山時には足跡の記録から道を見つけて使ってみようと決心。下山時に歩いて見ると、道は細いですが、しっかりしていて森の中を歩くので、炎天下の林道を歩くよりも気持ちは良いかもしれません。ただ、林道へ戻る直前は激下りでした。
飛騨沢千丈乗越分岐から飛騨乗越の間でNHK名古屋の方がロケをしてました。北アルプスなのに長野では地上波では見れないようでがっかり。
槍ヶ岳山荘に荷物をデポして槍ヶ岳へ。「渋滞してますよ」との話でしたがタイミングが良かったようで、登りの最後の2つの梯子でお一人の方が登り切るのを待つだけで、登りも下りも渋滞には合わずに済みました。山頂では景色がまあまあ見れたので満足です。
二日目は小雨+ガス。予報では昼にかけて悪くなるようだったので、登山道がヘッデン無しでも見えるかな位になるまでまってからスタート。雨に濡れているので滑らないように気を付けて歩きましたが、南岳小屋まではキツイ登りも無く、標高差もさほどないわりに歩き易い尾根筋の道で想定よりも少し早く着けました。
展望台に大キレットを見に行ったのですが、ガスが出ていてあまり見えませんでした。残念。
南岳新道は岩は濡れていて滑るし、木製の梯子や階段で壊れている物が多くあり結構歩き難かったです。下りって降りても降りてもたどり着かない感じがするのはなんででしょうね。槍平小屋までが遠かった。雨は上がっていましたが、下草が濡れていて雨合羽のズボンがびしょびしょでした。
槍平小屋からは快調に飛ばして駐車場に12時半に着けました。ほっと一息ついていたら急に雨が降ってきて、あやうくびしょ濡れになる所でした。雨に遭わずに車に戻れてよかった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する