ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 716501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

やっぱり行ってよかったな♪ 白峰三山縦走 広河原〜奈良田 テント泊 北岳は強風でパス

2015年09月13日(日) ~ 2015年09月14日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:54
距離
26.1km
登り
2,535m
下り
3,233m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:03
休憩
0:46
合計
5:49
6:46
6:46
10
6:56
6:56
119
8:55
8:56
123
10:59
11:22
13
12:13
12:14
16
12:30
2日目
山行
8:40
休憩
0:59
合計
9:39
5:00
32
5:32
5:35
44
6:19
6:30
52
7:22
7:45
45
8:30
8:38
28
9:06
9:17
27
9:44
9:44
123
11:47
11:49
152
14:21
14:22
17
14:39
ゴール地点
天候 13日曇り、雨、風 14日快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田温泉を真っ直ぐ進むと最終的に行き止まりになるので、そこの第2駐車場に車を止めました(200台駐車可能)

第1もありますが、ここに止めれば座席は確保できるかと思います

ただ、奈良田へ下山する方は、第2のほうが1キロ歩かなくて済みます

奈良田より広河原まで約1時間バスに乗りました 1130円


コース状況/
危険箇所等
●八本歯のコルまでは急登で梯子もあるので気をつけたい

●稜線上は歩き易い

●大門沢の分岐はひたすら下りで長い
 梯子も数箇所あるが、一箇所ザックにひっかかるロープがあった 要注意
 
 川の渡渉があるが、ここは橋がないので、増水した場合足が浸かる可能性大

 最後、ゆれゆれの吊橋を渡ると「立ち入り禁止」の横を通ります
 一瞬間違えたと感じるかもですが、ここが正規ルートで間違いではないです
 
その他周辺情報 白根館は13時〜17時まで入浴可能 1回1000円

他にも400円の温泉もありますが、テン泊だったし(^_^;)ゆっくり入りたくて、ここにしました
脱衣場もきれいで、肌もつるつるしていい温泉でした♪
奈良田駐車場
5:30の一番バスに乗車しました
2015年09月13日 05:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/13 5:35
奈良田駐車場
5:30の一番バスに乗車しました
広河原で登山届けを出しました

2015年09月13日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/13 6:46
広河原で登山届けを出しました

この吊橋を渡ります

今回は大樺沢ルートで行ってきますp(^-^)q
2015年09月13日 06:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/13 6:49
この吊橋を渡ります

今回は大樺沢ルートで行ってきますp(^-^)q
スタートから30分くらいで、雨が降ってきました
小降りだし、まっいいか
でもトホホ(T_T)
2015年09月13日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/13 8:53
スタートから30分くらいで、雨が降ってきました
小降りだし、まっいいか
でもトホホ(T_T)
おぉぉぉぉ
雨も止んできました
鳳凰山も見えてきました
2015年09月13日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/13 9:49
おぉぉぉぉ
雨も止んできました
鳳凰山も見えてきました
こんな梯子がいくつか続きます
2015年09月13日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/13 10:57
こんな梯子がいくつか続きます
わ〜い明るくなってきた
もう秋ですねぇ(しみじみと)
2015年09月13日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
9/13 10:57
わ〜い明るくなってきた
もう秋ですねぇ(しみじみと)
稜線もはっきり見えてきました
やっとテンションアップ
2015年09月13日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
9/13 10:58
稜線もはっきり見えてきました
やっとテンションアップ
早川尾根
オベリスクも見えてます
2015年09月13日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
9/13 11:09
早川尾根
オベリスクも見えてます
あの白色の三角は甲斐駒ですね
なんか見えて嬉しい
フフっ(*^^*)
2015年09月13日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
9/13 11:10
あの白色の三角は甲斐駒ですね
なんか見えて嬉しい
フフっ(*^^*)
もうちょいで八本歯のコルに出ます
2015年09月13日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/13 11:11
もうちょいで八本歯のコルに出ます
八本歯ノ頭
2015年09月13日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/13 11:13
八本歯ノ頭
北岳に向かう方々
2015年09月13日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/13 11:17
北岳に向かう方々
北岳山荘も見えてます
今日はここにテントを張りますよぉ
2015年09月13日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/13 11:18
北岳山荘も見えてます
今日はここにテントを張りますよぉ
間ノ岳をバックに撮っていただいた
ありがとうございました

雨の予報で悩んだけど来てよかった〜
2015年09月13日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
31
9/13 11:19
間ノ岳をバックに撮っていただいた
ありがとうございました

雨の予報で悩んだけど来てよかった〜
八本歯ノ頭を稜線上から
富士山も顔を出しました
2015年09月13日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/13 11:30
八本歯ノ頭を稜線上から
富士山も顔を出しました
このような岩場を登ります
2015年09月13日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/13 11:31
このような岩場を登ります
富士山
いつみても絵になりますねぇ
2015年09月13日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
9/13 11:34
富士山
いつみても絵になりますねぇ
ナナカマドの実がきれいです
(ナナカマドしか知らないワタシ)
2015年09月13日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/13 11:38
ナナカマドの実がきれいです
(ナナカマドしか知らないワタシ)
左に見えてる池山吊尾根もいい感じですね
2015年09月13日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/13 11:39
左に見えてる池山吊尾根もいい感じですね
北岳と間ノ岳への分岐
ままままさかの強風とガス
ひぇ〜〜(*_*)
2015年09月13日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/13 12:02
北岳と間ノ岳への分岐
ままままさかの強風とガス
ひぇ〜〜(*_*)
北岳は諦めて山荘に向かいますが飛ばされそうになるくらいの風。
やっとここまで来れました
フーよかった( ̄0 ̄;
2015年09月13日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/13 12:33
北岳は諦めて山荘に向かいますが飛ばされそうになるくらいの風。
やっとここまで来れました
フーよかった( ̄0 ̄;
着いたのはいいが、強風とガスで小屋泊まりも考えたが、これから風も弱くなるとのことで、風が落ち着いてからテントを張った
2015年09月13日 16:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
9/13 16:40
着いたのはいいが、強風とガスで小屋泊まりも考えたが、これから風も弱くなるとのことで、風が落ち着いてからテントを張った
お〜今なら北岳に登れそう
でもここから1時間か・・・
しかももうすぐ17時だし、やめよう
2015年09月13日 16:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
9/13 16:52
お〜今なら北岳に登れそう
でもここから1時間か・・・
しかももうすぐ17時だし、やめよう
間ノ岳
2015年09月13日 16:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/13 16:53
間ノ岳
風は強いです
2015年09月13日 17:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/13 17:03
風は強いです
まっ、寒いからビールでも飲んで寝ましょう

残念ながら温まらず(TT)
2015年09月13日 17:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
38
9/13 17:21
まっ、寒いからビールでも飲んで寝ましょう

残念ながら温まらず(TT)
中央のオレンジがマイテント
2015年09月13日 17:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
9/13 17:44
中央のオレンジがマイテント
まだ風は吹いてます

北岳かっこい〜い
しびれる
2015年09月13日 17:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
9/13 17:53
まだ風は吹いてます

北岳かっこい〜い
しびれる
きれいだな

風も弱まりその後起きたのが21時頃
満点の星空 明日は期待できそう
ワクワク(^.^)
2015年09月13日 17:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
9/13 17:54
きれいだな

風も弱まりその後起きたのが21時頃
満点の星空 明日は期待できそう
ワクワク(^.^)
翌朝
やばいです
きれいすぎました
2015年09月14日 05:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
29
9/14 5:04
翌朝
やばいです
きれいすぎました
4時に起きて5時にヘッテン点けて出発
2015年09月14日 05:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/14 5:05
4時に起きて5時にヘッテン点けて出発
は〜いつ見ても美しい
2015年09月14日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
9/14 5:17
は〜いつ見ても美しい
ギョギョギョ鋸岳が見えてるではないか
nbさん、ガーネットさん、あの節は大変お世話になりました
2015年09月14日 05:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
9/14 5:34
ギョギョギョ鋸岳が見えてるではないか
nbさん、ガーネットさん、あの節は大変お世話になりました
雲海がまたきれいです
北岳山荘も小さくなってきました
staffさんありがとぉ
2015年09月14日 05:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
9/14 5:35
雲海がまたきれいです
北岳山荘も小さくなってきました
staffさんありがとぉ
は〜富士山きれい
(胸いっぱい、感動中です)
2015年09月14日 05:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
9/14 5:35
は〜富士山きれい
(胸いっぱい、感動中です)
ここを歩きました
2015年09月14日 05:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/14 5:36
ここを歩きました
仙丈ケ岳

は〜(また感動中)
2015年09月14日 05:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 5:37
仙丈ケ岳

は〜(また感動中)
中白峰山の山頂が見えてきました
2015年09月14日 05:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 5:38
中白峰山の山頂が見えてきました
中白峰山 3055m

仙丈ケ岳の後ろには北アルプス 後立山も見えてますね
2015年09月14日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
9/14 5:43
中白峰山 3055m

仙丈ケ岳の後ろには北アルプス 後立山も見えてますね
次は間ノ岳を目指します
2015年09月14日 05:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 5:44
次は間ノ岳を目指します
北岳と鳳凰三山
2015年09月14日 05:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/14 5:50
北岳と鳳凰三山
富士山の横から太陽も顔を出しました
2015年09月14日 05:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
9/14 5:54
富士山の横から太陽も顔を出しました
間ノ岳山頂には何人かの方がいます
2015年09月14日 05:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 5:54
間ノ岳山頂には何人かの方がいます
うわ〜太陽が眩しい
2015年09月14日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
9/14 6:00
うわ〜太陽が眩しい
ここを登れば間ノ岳です
2015年09月14日 06:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 6:06
ここを登れば間ノ岳です
鋸岳が、やけに気になる(^_^;)
2015年09月14日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/14 6:18
鋸岳が、やけに気になる(^_^;)
仙丈ケ岳アップで
雪を纏った山々を見にまた来たいな
2015年09月14日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/14 6:18
仙丈ケ岳アップで
雪を纏った山々を見にまた来たいな
この縦走路はスバラしい
今日北岳に登った方々も最高ですね
2015年09月14日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
9/14 6:19
この縦走路はスバラしい
今日北岳に登った方々も最高ですね
2015年09月14日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/14 6:19
ヤッタ〜
間ノ岳 3189m
2015年09月14日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
30
9/14 6:28
ヤッタ〜
間ノ岳 3189m
一緒にビールを飲んだ方と山頂で会ったので撮っていただいた
今回は何枚か撮っていただきありがとうございましたm(__)m
2015年09月14日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
28
9/14 6:33
一緒にビールを飲んだ方と山頂で会ったので撮っていただいた
今回は何枚か撮っていただきありがとうございましたm(__)m
農鳥と塩見が一望できます

ホントここいいわ
2015年09月14日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
31
9/14 6:39
農鳥と塩見が一望できます

ホントここいいわ
富士山と雲海がいつまでもきれいですねぇ
2015年09月14日 06:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
9/14 6:42
富士山と雲海がいつまでもきれいですねぇ
農鳥小屋が中央に見えてきました

ガーネットさんはコーラを買う予定なので、私の農鳥小屋での予定
…食を食べる 
△菓子を買う
2015年09月14日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/14 6:43
農鳥小屋が中央に見えてきました

ガーネットさんはコーラを買う予定なので、私の農鳥小屋での予定
…食を食べる 
△菓子を買う
あ〜きれいだ
2015年09月14日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/14 7:08
あ〜きれいだ
ここは気持ちよく歩けます♪
2015年09月14日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/14 7:18
ここは気持ちよく歩けます♪
自撮り
2015年09月14日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
9/14 7:19
自撮り
2015年09月14日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/14 7:26
農鳥岳とナナカマド
2015年09月14日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 7:30
農鳥岳とナナカマド
農鳥着きました〜
.ップ麺しかないよ!
△修鵑覆涼屬い討覆い茵

「ご馳走様〜」と言ったら、「いってらっしゃい」と返してくれました♪
2015年09月14日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
9/14 7:40
農鳥着きました〜
.ップ麺しかないよ!
△修鵑覆涼屬い討覆い茵

「ご馳走様〜」と言ったら、「いってらっしゃい」と返してくれました♪
次は西農鳥に向かいます
後から来た方に撮っていただいた
ありがとうございました
2015年09月14日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/14 7:58
次は西農鳥に向かいます
後から来た方に撮っていただいた
ありがとうございました
振り返って
農鳥小屋はいい所にありますねぇ
2015年09月14日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 8:03
振り返って
農鳥小屋はいい所にありますねぇ
塩見岳
農鳥に続く縦走路も見えてます
2015年09月14日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/14 8:26
塩見岳
農鳥に続く縦走路も見えてます
もうちょいで西農鳥
2015年09月14日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/14 8:33
もうちょいで西農鳥
西農鳥岳3051m
2015年09月14日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/14 8:36
西農鳥岳3051m
山頂から塩見がきれいに見えます
2015年09月14日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 8:38
山頂から塩見がきれいに見えます
北岳
2015年09月14日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/14 8:39
北岳
絶景だ〜ありがと〜
ばんざ〜い
2015年09月14日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
30
9/14 8:42
絶景だ〜ありがと〜
ばんざ〜い
次は農鳥岳を目指します
富士山の前に見えてるのが農鳥岳山頂です
2015年09月14日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 8:47
次は農鳥岳を目指します
富士山の前に見えてるのが農鳥岳山頂です
ここから見ると北岳だけ飛び出てますね
さすが3193m
2015年09月14日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/14 9:07
ここから見ると北岳だけ飛び出てますね
さすが3193m
農鳥岳 3026m
西農鳥より25m低いんですね
2015年09月14日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
9/14 9:15
農鳥岳 3026m
西農鳥より25m低いんですね
富士山をバックに撮っていただいた
2015年09月14日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
41
9/14 9:24
富士山をバックに撮っていただいた
大門沢の分岐から下山します
奥に見えるのは広河内岳のようです
2015年09月14日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 9:38
大門沢の分岐から下山します
奥に見えるのは広河内岳のようです
北岳山荘〜大門沢の分岐までは気持ちいい稜線です
2015年09月14日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 9:43
北岳山荘〜大門沢の分岐までは気持ちいい稜線です
2015年09月14日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 9:45
塩見岳も近く見えます
2015年09月14日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
9/14 9:48
塩見岳も近く見えます
ここが分岐です

2015年09月14日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 9:51
ここが分岐です

ハァ〜
この下りが長いこと長いこと
ハァ〜
フゥ〜
2015年09月14日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 10:29
ハァ〜
この下りが長いこと長いこと
ハァ〜
フゥ〜
たまに癒しの花
2015年09月14日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 11:13
たまに癒しの花
こんな感じの橋が数箇所
2015年09月14日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 11:35
こんな感じの橋が数箇所
ひたすら下ってやっと大門沢小屋に着きました
寝床が見えてます
2015年09月14日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 11:59
ひたすら下ってやっと大門沢小屋に着きました
寝床が見えてます
食べる物が何もないので、ここでラーメンを食べました
2015年09月14日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
9/14 12:13
食べる物が何もないので、ここでラーメンを食べました
登山道が水で流れてるところもあったので、大雨の後は要注意ですね
2015年09月14日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 12:40
登山道が水で流れてるところもあったので、大雨の後は要注意ですね
最後は車道を4.6キロ歩きます
駐車場が見えてきました
下山が一番疲れた〜
でも最高の2日間でした♪
2015年09月14日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 14:42
最後は車道を4.6キロ歩きます
駐車場が見えてきました
下山が一番疲れた〜
でも最高の2日間でした♪
帰りは白根館のお風呂に入りました
2人しかいなくて、ゆっくり入れました
あ〜さっぱりしたぁ

2015年09月14日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/14 14:58
帰りは白根館のお風呂に入りました
2人しかいなくて、ゆっくり入れました
あ〜さっぱりしたぁ

*番外編*

山を始めたばかりの前回の北岳にて2002.10.9
まさかの雪で下山できず肩ノ小屋に2連泊
小屋泊まりほとんどの方が雪で足止め
このときも単独だったので、みんなと一緒に山頂へ向かう
2002年10月09日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200, Canon
13
10/9 13:22
*番外編*

山を始めたばかりの前回の北岳にて2002.10.9
まさかの雪で下山できず肩ノ小屋に2連泊
小屋泊まりほとんどの方が雪で足止め
このときも単独だったので、みんなと一緒に山頂へ向かう
日が沈む
2002年10月09日 17:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200, Canon
29
10/9 17:17
日が沈む
2日後に下山
この青空と雪の景色は今でも忘れられない
2002年10月10日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200, Canon
25
10/10 7:27
2日後に下山
この青空と雪の景色は今でも忘れられない
ナナカマドが最高にきれいだった

山ってホントいいね♪
2002年10月10日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200, Canon
32
10/10 8:19
ナナカマドが最高にきれいだった

山ってホントいいね♪

感想

去年から歩きたいと思っていた、白峰三山へ行ってきました

歩き始めてから早々に雨・・・
ハァ〜やっぱり無理に行くかなくても良かったかなと思いながら歩いていると、
雨は止み青空は出てきたけど風が強い
稜線上に出ると、はっきりと間ノ岳も見えてましたが、次第に真っ白に

北岳と間ノ岳の分岐では、強風とガスで北岳も見えず、無理に登ることもないか
ってことで、今回は直接北岳山荘へ
一瞬飛ばされそうなくらいの強い風で、テントは無理かなと思い、山荘で手続きをしていると、小屋の方が「これから風も弱まる予報なので、ザックはここに置いて食堂で休んで、それから判断されるといいですよ」
とのこと

わ〜ありがたいm(__)m
そうさせてもらいます

次第に青空も覗かせテントを張ることができました
北岳山荘のスタッフのお兄さんありがとうございました♪

そんなこんなで夜はめっちゃ寒かったけど(冬用のシュラフでも)、翌日は晴天に恵まれて最高の稜線を歩くことができました

ただ、大門沢の分岐からの下山道、4時間以上のあのルートはちょっと・・・きつかった 

今回は北岳の山頂を踏むことはできませんでしたが、間近で眺めることができたので大満足です

雨の予報だったけど、行って本当に良かった


追加で2002年の写真も載せました(^_^;)
夕方から雪が降って下山できずまさかの連泊
とても思い出のある写真です
雪と青空と紅葉の写真がお気に入りです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3051人

コメント

ゲスト
寒い晩に…
ビール!最高
燗をつけたでしょう

おちかれ様でした
2015/9/15 20:36
Re: 寒い晩に…
カールさん どもども

ビールは最高でしたが、思ったより温まらず
こんな夜はカ〜〜とホット梅酒ですね
2015/9/15 22:49
やっぱり晴れを連れてきますね!
PONさん、こんばんわ
白峰三山の展望、直接見たかった。
晴れていたら、こんな景色があったのですね!
やっぱりPONさんは、晴れを連れてきますね。羨ましい。
私は、今年も、その前の2009年も悪天だったので、次こそは。
それにしても、ponさんの健脚には脱帽です。
2015/9/15 21:20
Re: やっぱり晴れを連れてきますね!
yossya-さん こんばんは〜

いつもありがとうございます

私も計画をしていたところにyossya-さんのレコだったので、ちょっと今回は天気が悪かったみたいで残念だったなぁと思ってました

北岳には行けなかったのは心残りですが、それでもこれだけの絶景が見れたので初日は雨も降りましたが、行って正解でした

次回こそ、天気に恵まれるといいですね♪
2015/9/15 22:54
ゲスト
冬用シュラフでも寒いん?
ponしゃん、お疲れ〜 paper

え〜っ、来週の白山も寒いんかな〜?
#3 650やねんけど我慢できるかな〜
10月はもっと寒なるやん。

一緒にくるまってや lovely
2015/9/15 21:24
Re: 冬用シュラフでも寒いん?
たくさん、ponさんの代わりにお答えしましょうか(*^^*)
玲奈にお湯入れて抱いてください(^^)v
2015/9/15 21:29
Re: 冬用シュラフでも寒いん?
takuさん どもども〜paper

ごみん 私のシュラフはナンガなので、モンベルは一切判らず
4月の槍ヶ岳と変わらなかったな〜
一気に寒くなって、身体がまだ追いついてなかったかも

takuさん、一つの案として、今のうちから裸でベランダで寝てれば、身体も慣れるのでは?
2015/9/15 22:59
ゲスト
Re[2]: 冬用シュラフでも寒いん?
玲奈が湯たんぽ?!

なるほど〜
で、お湯は何処からそそぐのかな〜?
うわっ、想像しただけで恥ずかしい

で、玲奈はnbちゃんがジャンに連れて行ったんかな?
2015/9/15 23:48
Re[3]: 冬用シュラフでも寒いん?
ハハハ
勝手に想像して、照れてるtakuさん発見!!

nbちゃんは、どうやら今回は軽い荷物のようで、玲奈ちゃんは置いていったようです
2015/9/16 0:21
日が沈むはウルウルですな。
二日間ぶっ通しで呑めば
美貌もバンパンで・・・。
2015/9/15 21:25
Re: 日が沈むはウルウルですな。
ハムさん どもども〜

このときは呑めなかったですよぉ
決して美貌じゃありませんが、標高のせいでアンパンマン寸前でした

で、そうですね
玲菜ちゃんにお湯を入れてもらいましょう
てか、それ私欲しい
2015/9/15 23:03
ゲスト
寒いからビールって・・
よけい寒くなりそっw

北岳山頂は残念でしたが、翌日の稜線歩きは最高でしたね!
雲海を眺めながらの至福の時間で、初日の苦労が報われたんじゃないでしょうか?

それにしても、健脚ponさんが悲鳴を上げる大門沢の下りって・・w
怖いもの見たさで挑戦してみようかな

13年前の雪で足止め・・
そんな事があると、よけいに思い入れが深くなりますね〜
山を始めたばかりのponさん初々しい
まさに今のオイラみたい
2015/9/15 21:34
Re: 寒いからビールって・・
nbさん どもどもです

ハイ寒くなりましたよ
隣でワンカップ呑んでる女性に身体温まりますか?と聞いたら、いや温まらないと・・・
何を呑んでもダメだったみたいshock

大門沢の下りね
一度挑戦するのが一番 是非

おいおい(゜゜;)\(--;)
そりゃ13年も前だから、恥ずかしいけど、今に比べれたら若かったよね
あ〜またあの頃に戻りたいよぉ
2015/9/15 23:13
まいったな〜
takaneさん、こんばんは。

さき越して、行って来てくれましたね〜(^ ^ゞ
どの写真見ても素晴しい景色ばかり
イツキポーズも健在で何より♪

同じコースで計画中ですが、参考になります。
お疲れ様でした!!
2015/9/15 21:38
Re: まいったな〜
wakabon7 さん どもどもこんばんは〜

おぉぉぉ、計画中でしたか
今回私は北岳へは行けませんでしたので、是非あの続きのレコ楽しみにしてます

それにしても、大門沢の下りはヘロヘロになりました

行かれる際には、気を付けて行ってきて下さいねdelicious
晴れてあの絶景が見れるといいな〜
2015/9/15 23:22
ようやく戻って来れました(^_^;)
いやさっきね、
フォロー情報見たのと このレコの公開時間が一緒だったんよ!
こりゃ2日続けて1番コメゲットや〜(^o^)/ 
(昨日も全く同じ事あったんで )って喜んでたんやが・・・

レコ開いたと同時に捜索出動ですわ・・・

おばあちゃんがおらん様になったんやけど、
先程ちょっと離れてたトコ歩いてたのを無事保護出来ました(^.^)

訪問者数1を見た時、「今かよ〜〜 」ってな感じで一気にテンション落ちましたが、でも何より 無事で良かった(^.^)
(つー訳で、スルーした訳じゃないんですよ

で、やっと山行の話ですが・・・どこココ

全然分かんねぇトコやけど、写真見てるだけでさっき落ちたテンションも
一気に上がって来ましたよ(^.^)

素敵な山行して来られたようですね!

   
     「行って良かった・・・」

こうやって終われる山行が 我々にとって何よりのお土産です(^.^)
2015/9/15 22:02
Re: ようやく戻って来れました(^_^;)
棟梁っち、捜索お疲れさま

おばあちゃんどこか徘徊してた?無事に発見できてよかったわ

前置き長くて、山のコメント短い
そうそう、そのタイトル通り

>こうやって終われる山行が 我々にとって何よりのお土産です(^.^)
なかなかいい事言うじゃん

そうなんだよね
私もみんな「山に行って良かった〜」って幸せになればいいと思ってるよ
ねっdelicious
2015/9/15 23:30
大門沢の下りは二度とやりたくない!
ぽんちゃん、お疲れ様。

天気さえ良ければ自分も農鳥→北岳周回しようと思ってました。
大門沢の下りは3年前の夏にやってヘトヘトになって二度と歩きたくないと思ったけど、最近「登りならいけるんじゃね?」っていう根拠のない自信がわいてきています(笑)

それにしても最高の天気に最高の景色でしたね。
それ以上に2002年の写真が素晴らしくて羨ましくなりました。

あ、テン場なら北岳もいいけど農鳥小屋が最高です。
トイレは問題だけれども。
2015/9/15 22:03
Re: 大門沢の下りは二度とやりたくない!
さんちゃん どもども

さんちゃんも行っちゃった??大門沢
ここヤバイくらいしんどいよね(>_<)
しかも、つま先が痛くなって無理に踵に力入れたもんだから、今朝起きたら太ももがパンパンになりましたよ

登りやるの?さんちゃんが決行したら私も考えようかな
ちょうど分岐で会った方がいたけど5時間30分かかったって言ってましたよ

農鳥にテント張ったんだ〜眺め最高でしょうね〜(*^^*)

てか、10月に雪を纏った山々を見たい!
まだバスが出てるときにまた行きたいけど、あの下りは考えちゃうよね
2015/9/15 23:39
全てが絶景でんな〜(( ̄_|
ponさん こんばぬは〜♪ 鳩王で御座います<(_ _)/~~

鉄兜!塩見岳!白峰三山縦走路から見る山容が最も塩見らしく大好きですよ
老舗鳩も23年前に農鳥から見る北岳の超絶カッキー一際尖がり帽子に
一発でやられまして御座いますよ〜
大門沢分岐から奈良田迄の下りはめちゃ長かったな〜
老舗鳩は大門沢小屋泊でしたが、それでも嫌になるくらい長かったから
一気に下山したponしゃんは相当辛かったんではないかな〜

しかし、番外編の10月頭のツンドラは信じがたい画像ですよね!
当時は大変だったかもしれませんが、素晴らしい写真が残りましたね!
お顔がパンパンに見えんのですが〜

月曜日はド快晴で全てが絶景ですね〜
羨ましい〜(  ̄ー ̄)ノ ブヒヒ(( ̄_|
2015/9/15 23:46
Re: 全てが絶景でんな〜(( ̄_|
タロさま こんばぬは〜♪

おっ!タロさんもここ歩いてましたか
しかも23年前
ここの稜線歩きは最高ですよね

あら、大門沢小屋に泊まりましたか
それにしても、あの下りは心折れそうになりました(( ̄_| 

ここの下り何とかならないもんですかね(( ̄_|

てか、日曜日は同じ南アルプスでしたね ブヒヒ(( ̄_|

タロさんもお疲れさまでした〜
2015/9/16 0:19
去年を思い出しました☆
takaneponさん こんばんわ。

白峰三山縦走だったんですね
初日は雨風の中だったようですが、2日目の絶景は素晴らしいですね
紅葉もすこし始まってるようで。
大門沢の下降点から少し下った辺りに、ナナカマドがいっぱいあったように思い込んでて、
紅葉の時期にいつかまた行きたいと思ってるんですが、どうだったですかね?

13年前の、すごい良い思い出ですね
紅葉と白雪と青い空。見てみたいですよ〜
2015/9/16 0:12
Re: 去年を思い出しました☆
fujimonさん  こんばんは〜

あ〜fujimonさんここ縦走しましたか

正しく、大門沢の下降点から少し下った辺りにたくさんのナナカマドありましたよぉ
紅葉のときはきれいだろうなって思いました

ナナカマドと雪のコラボ最高ですよね

涸沢が好きなfujimonさんですから、やはり紅葉の時期のメインは涸沢ですかね
ここも三段紅葉が見れてハマリマスね
2015/9/16 0:28
Re[2]: 去年を思い出しました☆
正解です
涸沢は外さずに訪れる予定です

10月になると稲刈り時期が絡むので、行く場所と時期が悩みどころですが
2015/9/16 6:29
Re[3]: 去年を思い出しました☆
fujimon さん やはり

ホントどこに行くか悩みますよね
わずかな紅葉の時期、楽しんで下さいね
2015/9/16 7:58
ゲスト
絶景
ponしゃん、おはようございます。

お〜月曜はやはり天気最高ですね。
初公開13年前の写真も
この時期一夜にして雪景色になるんですよね。

白山も寒そうだな。暖かい装備でいこ
2015/9/16 9:05
Re: 絶景
maruiさん こんばんは〜

土曜、月曜日はどこも快晴でしたね

13年前のあの日は雪の予報ではなかったのに、まさかの雪でマジで下山できずでした
来月はもうアイゼンを持ち歩く季節ですね

白山、お気をつけて  夜は寒いでしょうね
2015/9/16 21:37
ぽんさん、おこんばんは〜^^
2002.10.9 かわい〜
天泊の晩ごはんの写真ないー
2015/9/16 21:05
Re: ぽんさん、おこんばんは〜^^
デジャさん おこんばんは〜

いやいや、顔がはっきり見えてませんから
晩ご飯・・今回は急遽決めたので、コンビニでおにぎり &パン&小屋食でした〜
2015/9/16 21:40
コーラを買う予定のワタシ
ponさん、こんにちはです。

いやー鳳凰から見えていた白峰三山にponさんがいたんですね。
デカい声で叫べば聞こえましたかね
北岳は残念でしたが、スゴイいいお山歩きだったのが、写真からビシバシ伝わりましたよ
思い入れのある山、いいですね。91枚目の写真、超絶スバラっす。
そして小屋の親父さんにお菓子を訪ねるponさんがすごい(笑)
ツーショット写真がないのが悔やまれますが

気持ちのいいレコありがとうございました。
できれば今年、後に続きます。
2015/9/17 10:43
Re: コーラを買う予定のワタシ
みやもっちゃん こんにちは

同じ山域にいたので、メールしようと思ってはいたけど、1日ずれてるしな〜(takusanのズラじゃないですよ)と思ってメールせずすんません

コーラあるかな〜ちょっと微妙かも 他に何が置いてあるかちょっと聞いてみてね
いや〜さすがにツーショット写真は撮れませんでしたよ 宮本さんに超期待します

91枚目スバラでしょ
10月に入ればこの景色も見れるかも

この稜線はスバラです
是非、雪を纏った仙丈ケ岳の写真期待します
2015/9/17 14:26
ゲスト
風が強かったですね!
ponさん、こんにちは

白峰三山縦走でしたか
ご来光や雲海、どれも素晴らしい景色ですね!
僕が行った時は今ひとつでしたので、羨ましい展望でございます

それにしても、13日は風が強かったですね
ぼくも、北から南へ飛ばされそうになりましたよ
そんな中、テントを張っちゃうところ、男らしいです

番外編もGOODですな〜
2015/9/17 12:19
Re: 風が強かったですね!
pac2さん お久しぶりです

pac2さんもこのルート歩かれましたか
ここ最高ですね 晴れてれば・・・ですかね
どこの山歩きも天気次第でしょうが、月曜日はまた快晴でしたので、3000メートルの稜線上からはスバラしい展望でした

男らしいってちょちょちょちょっと
でも、他にテント予定だった男性は素泊まりにしたとは話してましたから、それに比べたら半男らしい?
でも夕方から風も止んでくれて良かったですよ

ちょうど北岳に向かうときが風もピークでしたので、か弱い私は半分飛ばされましたよ
あっ、やっぱり「か弱い」みたいです
2015/9/17 14:39
白峰三山でしたかぁ〜
takaneponさん、こんばんは。

ご無沙汰しております。
もう、ponさんの登山はレベルが高すぎて引いていましたが、
バットレスで滑落事故に遭遇したり、
鋸岳での死亡事故を聞かされたりで心配ばかりしておりました。
が、こうして白峰三山のレコを見て安心もし〜です。w

ボクも、この夏北岳〜間の岳に行ってきました。
そこをponさんが歩いたのか ...
と思うと何故か嬉しくなりました。

もう秋も深まり、雪山のシーズンも近いですね。
どうかどうか、ご安全に!

ボクとか言いながら、おとうさんくらいの歳のshinでした。www
2015/9/22 17:51
Re: 白峰三山でしたかぁ〜
shinさん こんばんは

ホントご無沙汰です
最近はいろいろな所を歩かれたんですね
しかも、北岳3日間は好天に恵まれて素晴らしい山行で羨ましい限りです

いやいや私全然レベル高くないですから

今年は雪のギボシに挑戦ですかね
shinさんも、気を付けて歩いてくださいね

おとうさんの歳じゃないですよ
兄妹くらいじゃないですかね
2015/9/22 20:20
Re[2]: 白峰三山でしたかぁ〜
takaneponさん、おはようさんです♪

兄くらいに見えますか?(笑)

次のレコでは、孫の写真でもアップしときませう
2015/9/23 9:25
Re[3]: 白峰三山でしたかぁ〜
え?お孫さんがいらっしゃるのですか

40代 50代の方もお孫さんいる方はいますからね

是非、次回のレコ期待してます
2015/9/24 7:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら