記録ID: 7173717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳
2024年08月17日(土) ~
2024年08月18日(日)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:56
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 2,766m
- 下り
- 2,753m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:18
距離 16.9km
登り 2,381m
下り 571m
天候 | 17日 午前晴れ 午後ガスが出て夕立あり 18日 午前晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
芝沢ゲートまで自家用車 週末でしたが、直前に接近した台風により登山を見合わせた方が多く、午前7時過ぎでも空きが多く余裕あり 下栗の里周辺は以前の災害により道路の変更箇所が多いため光岳小屋が発信されている地図を参考にすると判りやすい |
コース状況/ 危険箇所等 |
芝沢ゲートをスタートすると道路の大規模崩壊箇所があり、登山道を高巻きして作り直してあるが復旧工事が進んでおり、そのまま護岸を直進して通行する方もいた 登山道は易老渡の登山口から急登が続く。ちょっとした岩場もあるので注意して進む 夏場の樹林帯の登りは蒸し暑く滝のような汗をかくので、水分は十分に持つこと。途中水場はない。稜線上にある静高平の水場は枯れていた。自分は2.5L持参したが過不足なかった |
写真
撮影機器:
感想
南アルプス南端の百名山
登山口から易老岳の登りは、展望のない樹林帯の中をひたすら登る
標高差があるので高木の樹種、植生の変化が興味深い
登りは想像以上のキツさ、夏場のこのルートは大汗をかくので十分な水を携行する必要あり
2.5L持ったが個人的にはちょうど良かった
光岳山頂は展望ないが、光石は石灰岩で出来た展望台
翌朝のイザルヶ岳からの展望は素晴らしい、聖岳、兎岳を始め南アルプス南部の山並みが一望出来た
登山者が少ないので登山者同士で声を掛けながら登ることも出来た
山深いところにあって趣の深い山でした。苦労して登って良かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する