ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7192497
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城外輪山西側周回

2024年09月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:43
距離
14.6km
登り
1,175m
下り
1,174m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:59
合計
8:43
5:24
3
スタート地点
5:27
5:28
15
5:43
14
5:57
5:58
27
6:25
6:29
18
6:47
6:59
24
7:23
7:40
14
7:54
8:05
34
8:39
8:40
63
9:43
10
9:53
23
10:16
10:17
2
10:19
10:21
15
10:36
11:05
29
11:34
11:35
8
11:43
5
11:48
11:49
19
12:08
6
12:14
12:15
44
12:59
13:36
30
14:06
1
14:07
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新坂平駐車場
コース状況/
危険箇所等
一部藪で不明瞭な箇所あり
鈴ヶ岳手前にロープ場あり
その他周辺情報 まえばし赤城の湯 \600
駐車場には自分以外いませんでした。
結局地蔵岳迄誰とも会わぬ静かな山行でした。
2024年09月02日 05:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:23
駐車場には自分以外いませんでした。
結局地蔵岳迄誰とも会わぬ静かな山行でした。
今日の当初のメインの鈴ヶ岳
2024年09月02日 05:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:24
今日の当初のメインの鈴ヶ岳
日が出て空が若干染まっています。
台風来ていて天気どうか不安でしたが正解でした。
2024年09月02日 05:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:25
日が出て空が若干染まっています。
台風来ていて天気どうか不安でしたが正解でした。
白樺牧場
朝もやで幻想的です
2024年09月02日 05:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:28
白樺牧場
朝もやで幻想的です
登山口
2024年09月02日 05:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:28
登山口
稜線まで登ってきました
2024年09月02日 05:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:35
稜線まで登ってきました
稜線ですが樹林帯です
2024年09月02日 05:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:40
稜線ですが樹林帯です
日が出てきました
2024年09月02日 05:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:43
日が出てきました
姥子山手前の展望地
ちょうどきれいな朝日と黒檜山が見えました
こう見るとカルデラ上になっているのを感じます
2024年09月02日 05:47撮影
9/2 5:47
姥子山手前の展望地
ちょうどきれいな朝日と黒檜山が見えました
こう見るとカルデラ上になっているのを感じます
地蔵岳
2024年09月02日 05:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:47
地蔵岳
朝日に照らされた木々が美しい
2024年09月02日 05:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:49
朝日に照らされた木々が美しい
姥子山
展望はなし
2024年09月02日 05:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 5:57
姥子山
展望はなし
地蔵岳が良く見えます
2024年09月02日 06:06撮影
9/2 6:06
地蔵岳が良く見えます
黒檜と駒ケ岳
2024年09月02日 06:12撮影
9/2 6:12
黒檜と駒ケ岳
鍬柄山山頂より
2024年09月02日 06:20撮影
9/2 6:20
鍬柄山山頂より
鍋割山と町並み
雲海がきれいです
2024年09月02日 06:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:21
鍋割山と町並み
雲海がきれいです
荒山
2024年09月02日 06:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:21
荒山
雲海きれい
2024年09月02日 06:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:22
雲海きれい
鍋割山アップで
奥には富士山も見えています
2024年09月02日 06:23撮影
9/2 6:23
鍋割山アップで
奥には富士山も見えています
地蔵岳
2024年09月02日 06:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:23
地蔵岳
奥の山は日光白根かな
2024年09月02日 06:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:24
奥の山は日光白根かな
地蔵岳と荒山
2024年09月02日 06:25撮影
9/2 6:25
地蔵岳と荒山
鍬柄山山頂
標識はなくなっていました
2024年09月02日 06:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:25
鍬柄山山頂
標識はなくなっていました
黒檜山と駒ケ岳
大沼も見えてきました
2024年09月02日 06:26撮影
9/2 6:26
黒檜山と駒ケ岳
大沼も見えてきました
大沼が朝日に照らされています
2024年09月02日 06:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:26
大沼が朝日に照らされています
鍬柄山直下
かなりのやせ尾根です
2024年09月02日 06:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:28
鍬柄山直下
かなりのやせ尾根です
大ダオ
拓けています
2024年09月02日 06:48撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 6:48
大ダオ
拓けています
鈴ヶ岳の登り岩場の登り
ロープありです
2024年09月02日 07:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:04
鈴ヶ岳の登り岩場の登り
ロープありです
先ほど歩いた稜線
2024年09月02日 07:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:06
先ほど歩いた稜線
鍋割山と雲海
富士山を添えて
2024年09月02日 07:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:06
鍋割山と雲海
富士山を添えて
石碑がいっぱい
2024年09月02日 07:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:11
石碑がいっぱい
ゴロゴロの岩がたくさんあります
2024年09月02日 07:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:14
ゴロゴロの岩がたくさんあります
鈴ヶ岳山頂
2024年09月02日 07:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:22
鈴ヶ岳山頂
山頂の石碑
2024年09月02日 07:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:22
山頂の石碑
山頂はそれなりの広さですが樹林の中
2024年09月02日 07:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:23
山頂はそれなりの広さですが樹林の中
青い空と緑が美しい
2024年09月02日 07:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:25
青い空と緑が美しい
山頂の石碑の裏から奥へ
2024年09月02日 07:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:28
山頂の石碑の裏から奥へ
石碑がたくさん
2024年09月02日 07:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 7:31
石碑がたくさん
シラヤマギク?
2024年09月02日 08:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 8:07
シラヤマギク?
大ダオからさらに下ります
2024年09月02日 08:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 8:10
大ダオからさらに下ります
でっかいシダ
2024年09月02日 08:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 8:12
でっかいシダ
シダの群生
熱帯雨林のようです
2024年09月02日 08:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 8:13
シダの群生
熱帯雨林のようです
キオン
2024年09月02日 08:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 8:17
キオン
関東ふれあいの道
2024年09月02日 08:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 8:40
関東ふれあいの道
沢がキレイ
2024年09月02日 08:46撮影
9/2 8:46
沢がキレイ
スローシャッターで
2024年09月02日 08:48撮影
1
9/2 8:48
スローシャッターで
標識がありました
2024年09月02日 08:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 8:50
標識がありました
登り返し緑がきれいです
2024年09月02日 08:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 8:58
登り返し緑がきれいです
雲間に入り幻想的です
2024年09月02日 09:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/2 9:27
雲間に入り幻想的です
出張峠
2024年09月02日 09:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 9:28
出張峠
アザミ
2024年09月02日 09:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 9:49
アザミ
出張山山頂
2024年09月02日 09:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 9:54
出張山山頂
黒檜山と大沼
雲が多くなってきました
2024年09月02日 09:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 9:54
黒檜山と大沼
雲が多くなってきました
地蔵岳
2024年09月02日 09:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/2 9:54
地蔵岳
出張山と薬師岳の間の稜線から
地蔵岳と大沼
2024年09月02日 10:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/2 10:03
出張山と薬師岳の間の稜線から
地蔵岳と大沼
沼田まで20km
2024年09月02日 10:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 10:14
沼田まで20km
薬師岳手前に石碑がありました
2024年09月02日 10:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 10:16
薬師岳手前に石碑がありました
薬師岳
2024年09月02日 10:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 10:20
薬師岳
2024年09月02日 10:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 10:20
薬師岳と陣笠山の間の稜線から地蔵岳と大沼
2024年09月02日 10:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 10:31
薬師岳と陣笠山の間の稜線から地蔵岳と大沼
陣笠山山頂から黒檜山
2024年09月02日 10:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 10:36
陣笠山山頂から黒檜山
陣笠山山頂
2024年09月02日 10:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 10:36
陣笠山山頂
山頂は広々しています
2024年09月02日 10:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 10:37
山頂は広々しています
ヤマアジサイ
2024年09月02日 11:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 11:05
ヤマアジサイ
陣笠山からの下りは藪漕ぎ気味
道分かり辛い箇所あり
2024年09月02日 11:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 11:22
陣笠山からの下りは藪漕ぎ気味
道分かり辛い箇所あり
道路に出ました
登山道めちゃくちゃ分かり辛い
2024年09月02日 11:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 11:25
道路に出ました
登山道めちゃくちゃ分かり辛い
廃屋
旅館だったのでしょうか
2024年09月02日 11:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 11:28
廃屋
旅館だったのでしょうか
ルート分かり辛いので標識頼りに進みます
2024年09月02日 11:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 11:29
ルート分かり辛いので標識頼りに進みます
登山口
藪におおわれています
2024年09月02日 11:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 11:32
登山口
藪におおわれています
大沼湖畔より
2024年09月02日 11:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 11:37
大沼湖畔より
逆さ黒檜山
2024年09月02日 11:46撮影
9/2 11:46
逆さ黒檜山
見晴山への登り
めちゃくちゃ開けています
2024年09月02日 11:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 11:52
見晴山への登り
めちゃくちゃ開けています
見晴山山頂
名前の割に見晴らしはなし
2024年09月02日 12:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 12:09
見晴山山頂
名前の割に見晴らしはなし
ツワブキ
2024年09月02日 12:09撮影
9/2 12:09
ツワブキ
見晴山展望台
しっかりした東屋
2024年09月02日 12:11撮影
9/2 12:11
見晴山展望台
しっかりした東屋
こちらからは見晴らし良し
2024年09月02日 12:11撮影
9/2 12:11
こちらからは見晴らし良し
今日最初に歩いた稜線
2024年09月02日 12:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 12:12
今日最初に歩いた稜線
地蔵岳山頂手前のお地蔵様
2024年09月02日 12:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 12:57
地蔵岳山頂手前のお地蔵様
電波塔が立ち並んでいます
2024年09月02日 13:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/2 13:01
電波塔が立ち並んでいます
山頂の石祠
2024年09月02日 13:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 13:01
山頂の石祠
黒檜山方面
見事な景色
2024年09月02日 13:03撮影
1
9/2 13:03
黒檜山方面
見事な景色
電波塔と石祠
2024年09月02日 13:03撮影
1
9/2 13:03
電波塔と石祠
小沼方面
雲が多いのが残念
2024年09月02日 13:26撮影
9/2 13:26
小沼方面
雲が多いのが残念
小沼と血の池
2024年09月02日 13:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 13:27
小沼と血の池
夏だなー
2024年09月02日 13:28撮影
9/2 13:28
夏だなー
タマゴダケ
2024年09月02日 13:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/2 13:58
タマゴダケ
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ウィンドシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

台風の影響でアルプスの山々に行くのは難しそうな中、赤城の天候が悪くなさそうなので登ったことのなかった鈴ヶ岳を含め、赤城西部、北部の外輪山を周回してみました。
ガスることもあったりしましたが、赤城の内側は比較的見晴らしが良く晴れている時間も多かったので、景色を楽しむことができました。
また今までは登ることが多かった黒檜岳、地蔵岳を今まで見たことのない角度から見ることが出来て楽しかったです。

ルートとしては一部見晴らしスポット以外は基本樹林帯の中です。稜線を歩くことが多いので風が通っているので比較的涼しかったですが、鞍部はジメジメしてかなり暑かったです。

新坂平→姥子山
・外輪の稜線に出る迄、暫くはなだらかな登りが続きます。稜線に出てからは比較的平坦な道のりです。姥子山に見晴らしなしですが、姥子峠と姥子山の間辺りに脇道があり、そこから赤城一望できるスポットがあります。

姥子山→鍬柄山
・今までの行程とは変わり急な登りとなります。その分見晴らしは良いです。
特に鍬柄山山頂は北面を除き非常に見晴らしが良いです。今回では数少ない赤城の外側を見晴らせる場所になります。また山頂標識がなくなっているようです。

鍬柄山→大ダオ
・鍬柄山直下はやせ尾根で急な下りになっています。濡れていると滑りやすいです。しばらくすると歩きやすくなり一気に下っていけます

大ダオ⇔鈴ヶ岳
・ロープ場が幾つかあります。なかなか傾斜が強いので使用したほうが良いかと思います。鈴ヶ岳山頂には眺望はなし。ただし山頂・登山道に何個も石碑が立っていて独特の雰囲気があるので一見の価値あり。山頂の大きな石碑の左脇から小道が続いていて奥にも沢山の石碑が立っています。

大ダオ→深山分岐
・一気に標高を下げ今工程の最低標高まで下っていきます。
傾斜は緩いので歩きやすい道のりですが、谷間を進むため風が通らずかなり暑く蒸しています。踏み跡が薄い箇所が時折あるので道迷い注意です。

深山分岐→出張峠
・関東ふれあいの道を進んでいきます。前半は平坦な道で沢沿いを進んでいきます。中盤からは緩やかな登りで標高を回復していきます。見晴らしはないです。

出張峠→陣笠山
・北側の外輪山の稜線に入ります。出張山の登りが少し急です。出張山・陣笠山と稜線の途中に赤城山側に見晴らしがあり。この間最高地点の薬師岳には見晴らしなしです。残念ながら北側方面に見晴らしがある箇所はありませんでした。

陣笠山→赤城キャンプ場
・あまり整備されておらず藪漕ぎ箇所あり。ルートが分かり辛い場所もあるため注意。

赤城キャンプ場→青木旅館
・大沼湖畔の平坦な道路歩きです。大沼越しに黒檜山や駒ヶ岳・地蔵岳が良く見えます。

青木旅館→見晴山→見晴山登山口
・旅館の裏から途中まではしっかり草刈りされていて歩きやすい道です。途中から軽い藪漕ぎがありますがすぐに見晴山山頂になります。名前とは裏腹に山頂には見晴らしはなし。少し先に進むと東屋がありそちらは非常に見晴らしが良いです。展望台から登山口までは目と鼻の先です。

見晴山駐車場→地蔵岳→新坂平
・かなり歩きやすい登山道です。地蔵岳は過去にも自然の家・大洞・八丁峠のルートも歩いたことがありますが、見晴山駐車場側・新坂平側共にかなり歩きやすかったです但しどちらも道中見晴らし全くない樹林帯の為、楽しく歩ける道ではないかなと思います。山頂メインで考えるならこのルートはありかなと思います。地蔵岳山頂からの景色は圧巻です。個人的には景色は黒檜よりこちらのが好きです。山頂部からの黒檜・大沼側の景色も良いですが、八丁峠側に少し下り左側の広場から見える小沼の景色もおすすめです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら