ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7197130
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

テント泊で南八ヶ岳縦走《観音平→編笠・赤岳・横岳・硫黄岳→本沢温泉・稲子湯》

2024年09月03日(火) ~ 2024年09月05日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:08
距離
23.0km
登り
2,346m
下り
2,403m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:17
休憩
0:31
合計
3:48
9:37
67
10:44
38
11:22
11:40
70
12:50
13:03
22
13:25
2日目
山行
7:52
休憩
1:56
合計
9:48
5:28
29
5:57
22
6:19
15
6:34
6:35
5
6:40
6:54
3
6:57
2
6:59
7:01
4
7:05
7:06
19
7:25
39
8:04
8:05
38
8:43
56
9:39
9:50
21
10:11
10:12
4
10:16
5
10:21
5
10:26
11:04
2
11:06
24
11:30
3
11:33
11:34
6
11:40
11:48
9
11:57
12:03
0
12:03
12:04
8
12:12
12:26
3
12:29
12:30
7
12:41
12:51
8
12:59
25
13:24
13:25
23
13:48
38
14:26
11
14:37
14:40
0
14:40
14:41
27
15:08
15:09
7
15:16
3日目
山行
2:24
休憩
2:26
合計
4:50
5:16
10
5:26
5:48
7
5:55
7:40
10
8:35
6
8:45
9:01
0
9:01
9:02
18
9:20
9:21
6
9:55
9:56
10
天候 9/2 くもり
9/3 くもり時々晴れ、一時雨
9/4 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】9/3(火)
八王子6:35(普通松本行き)→9:02小淵沢
小淵沢からタクシーで、観音平登山口まで移動(4,100円)

【帰り】9/5(木)
稲子湯12:18〔小海町バス〕→12:54小海駅
小海13:09→14:24小淵沢14:30(あずさ34号)→15:48八王子
小海町バス
https://www.koumi-town.jp/office2/archives/tourism/jikokuhyou/post-813.html
コース状況/
危険箇所等
全て一般登山道ですが、キレット〔権現岳~赤岳〕および赤岳~横岳間は、岩場の登り降りが連続するため、中級者向けです。
また、風の影響を受けやすいコースなので、天候による判断は慎重に行いましょう。

【山行計画】
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4387702.html
その他周辺情報 〔野営地〕
◻青年小屋 ひとり800円(予約不要、水場まで約5分)、飲み物販売あり。
https://yatsugatake-seinengoya-tooinomiya.net/
◻本沢温泉 ひとり1,000円(予約不要)、飲み物販売あり。夏期は野天風呂のみ1,000円で利用可。野営地は小屋より約3分で水場あり。
https://www.yatsu-honzawaonsen.com/

◻キレット小屋は営業していませんが、野営地はあり。水場は確認できず。トイレは清掃管理されていませんが、一応利用可…
【一日目】
おはようございます。
今回は最近一緒に山へ行くようになったyutaクンと南八ヶ岳を縦走します。
小淵沢駅からは…タクシーで移動!
2024年09月03日 09:05撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 9:05
【一日目】
おはようございます。
今回は最近一緒に山へ行くようになったyutaクンと南八ヶ岳を縦走します。
小淵沢駅からは…タクシーで移動!
本格的なテント縦走はお初のyutaクン。
歳はなんと、私の半分くらい(^-^;
2024年09月03日 09:34撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/3 9:34
本格的なテント縦走はお初のyutaクン。
歳はなんと、私の半分くらい(^-^;
いきなり登山口スタートなので、序盤からグイグイ登らされます…
でも、森の雰囲気が良いので頑張れたかな。
2024年09月03日 10:12撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 10:12
いきなり登山口スタートなので、序盤からグイグイ登らされます…
でも、森の雰囲気が良いので頑張れたかな。
半袖・短パンでも汗ビッショリさ!
2024年09月03日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/3 10:26
半袖・短パンでも汗ビッショリさ!
2000メートル越えたあたりから、ひんやりガスに突入。
つかの間のクーリングタイム♪
2024年09月03日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/3 10:38
2000メートル越えたあたりから、ひんやりガスに突入。
つかの間のクーリングタイム♪
山梨の森林100選。
長いこと山やってるけど、他はあんまり記憶に残ってないなぁ(笑)
2024年09月03日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/3 11:34
山梨の森林100選。
長いこと山やってるけど、他はあんまり記憶に残ってないなぁ(笑)
編笠山到着!
2024年09月03日 12:51撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/3 12:51
編笠山到着!
ガスの切れ間に権現岳の勇姿。
明日行くから待っててね。
2024年09月03日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/3 13:04
ガスの切れ間に権現岳の勇姿。
明日行くから待っててね。
山頂から15分ほど下れば青年小屋。ホントいい場所に建ってる小屋。
2024年09月03日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/3 13:21
山頂から15分ほど下れば青年小屋。ホントいい場所に建ってる小屋。
あぶりソーセージが旨すぎて、カメラ構える手のチカラが抜けたようだ(笑)
2024年09月03日 14:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/3 14:57
あぶりソーセージが旨すぎて、カメラ構える手のチカラが抜けたようだ(笑)
【二日目】
さて、この日は気合いの長丁場!
予定どおりスタートします。
2024年09月04日 05:25撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/4 5:25
【二日目】
さて、この日は気合いの長丁場!
予定どおりスタートします。
すぐ森林限界なので、朝イチから展望は良好。
2024年09月04日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/4 5:42
すぐ森林限界なので、朝イチから展望は良好。
雲上に富士。
今年ももうじき小屋終いですかね。
2024年09月04日 05:46撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 5:46
雲上に富士。
今年ももうじき小屋終いですかね。
そして、これから通過する権現岳。
近くでみると、かなり立派な岩山だと分かります。
2024年09月04日 05:54撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/4 5:54
そして、これから通過する権現岳。
近くでみると、かなり立派な岩山だと分かります。
今朝は雲海がきれいです。
2024年09月04日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/4 5:57
今朝は雲海がきれいです。
縦走路の遥か彼方には蓼科山。
2024年09月04日 06:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/4 6:01
縦走路の遥か彼方には蓼科山。
南アルブスの山たち。
2024年09月04日 06:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/4 6:01
南アルブスの山たち。
権現岳までは岩場のトラバース。
2024年09月04日 06:26撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 6:26
権現岳までは岩場のトラバース。
阿弥陀岳や主峰・赤岳が近づいてきました。
これぞ八ヶ岳キレットという景色!
2024年09月04日 06:33撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/4 6:33
阿弥陀岳や主峰・赤岳が近づいてきました。
これぞ八ヶ岳キレットという景色!
無人の権現小屋。
2024年09月04日 06:38撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/4 6:38
無人の権現小屋。
小屋上の分岐から3分ほどで権現岳(2715m)山頂。
最高点は岩の上なので、ここで折り返しとします。
2024年09月04日 07:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/4 7:00
小屋上の分岐から3分ほどで権現岳(2715m)山頂。
最高点は岩の上なので、ここで折り返しとします。
気を取り直して縦走路の北上を開始!雲はありますが、風は弱いのでコンディションは良し。
2024年09月04日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/4 7:08
気を取り直して縦走路の北上を開始!雲はありますが、風は弱いのでコンディションは良し。
出ました長バシゴ!
垂直とまではいかないので、そこまでの恐怖感はありません。
2024年09月04日 07:11撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/4 7:11
出ました長バシゴ!
垂直とまではいかないので、そこまでの恐怖感はありません。
稜線には雲が似合う。
2024年09月04日 07:22撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 7:22
稜線には雲が似合う。
何度か岩場を越え、キレット小屋に着きました。
夏期に平日だけ団体利用で営業するんだっけ?
トイレの状態からすると、しばらく清掃管理はされていない模様でした。
2024年09月04日 08:21撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 8:21
何度か岩場を越え、キレット小屋に着きました。
夏期に平日だけ団体利用で営業するんだっけ?
トイレの状態からすると、しばらく清掃管理はされていない模様でした。
さて、ここからも気の抜けないルートです。
一枚ルンゼの登りは慎重に…
2024年09月04日 09:07撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/4 9:07
さて、ここからも気の抜けないルートです。
一枚ルンゼの登りは慎重に…
キレットコース、決して気の抜けない箇所が続きますが…楽しー!
2024年09月04日 09:29撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 9:29
キレットコース、決して気の抜けない箇所が続きますが…楽しー!
頑張れyutaクン!
2024年09月04日 09:35撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/4 9:35
頑張れyutaクン!
山頂近し、我々の登頂を青空も歓迎してるよ。
2024年09月04日 10:00撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 10:00
山頂近し、我々の登頂を青空も歓迎してるよ。
初めてのテント縦走としては少々大変かと思いますが、しっかりとした足取りです。
2024年09月04日 10:10撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 10:10
初めてのテント縦走としては少々大変かと思いますが、しっかりとした足取りです。
赤岳(2899m)
登頂おめでとう!
2024年09月04日 10:28撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/4 10:28
赤岳(2899m)
登頂おめでとう!
さて、ここからも楽しい楽しい縦走路。
まずは横岳岩峰群の通過ですよ。
2024年09月04日 11:22撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/4 11:22
さて、ここからも楽しい楽しい縦走路。
まずは横岳岩峰群の通過ですよ。
横岳はガスたっぷりで雰囲気満点。
2024年09月04日 11:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 11:48
横岳はガスたっぷりで雰囲気満点。
整備がされたのか、夏道は以前に比べてだいぶ歩きやすくなってました。
2024年09月04日 12:37撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 12:37
整備がされたのか、夏道は以前に比べてだいぶ歩きやすくなってました。
大型ザックもカラダに馴染んできたみたいだね。
2024年09月04日 12:46撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/4 12:46
大型ザックもカラダに馴染んできたみたいだね。
迫力の大同心を上部から。
2024年09月04日 12:50撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/4 12:50
迫力の大同心を上部から。
硫黄岳が近くなってきた。
このあとガスに包まれたかと思ったら降雨!
2024年09月04日 13:09撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/4 13:09
硫黄岳が近くなってきた。
このあとガスに包まれたかと思ったら降雨!
硫黄岳は風が少なかったので、仲良く傘ハイク。
2024年09月04日 13:47撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/4 13:47
硫黄岳は風が少なかったので、仲良く傘ハイク。
山頂からは夏沢峠に降ります。
雨も止んできて助かった〜
2024年09月04日 13:51撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/4 13:51
山頂からは夏沢峠に降ります。
雨も止んできて助かった〜
夏沢峠に着きました。
山びこ荘、ヒュッテ夏沢はいずれもお休みでした。
2024年09月04日 14:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/4 14:23
夏沢峠に着きました。
山びこ荘、ヒュッテ夏沢はいずれもお休みでした。
そして本日の野営地、本沢温泉まで降りてきました。
ロングルート、お疲れ様でした!
2024年09月04日 15:14撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/4 15:14
そして本日の野営地、本沢温泉まで降りてきました。
ロングルート、お疲れ様でした!
設営後はお待ちかねの野天風呂!
ちょうどガスが取れ、硫黄岳の大きさに圧倒されました。
2024年09月04日 16:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/4 16:28
設営後はお待ちかねの野天風呂!
ちょうどガスが取れ、硫黄岳の大きさに圧倒されました。
テントサイトは複数あり、この日は1サイト貸し切りでした〜
2024年09月04日 16:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/4 16:48
テントサイトは複数あり、この日は1サイト貸し切りでした〜
【3日目】
おはようございます。
日が登る前に歩き始めますが、お目当てはご来光ではなく…
2024年09月05日 05:18撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/5 5:18
【3日目】
おはようございます。
日が登る前に歩き始めますが、お目当てはご来光ではなく…
やっぱり朝風呂でしょ!
昨日までの疲れも吹っ飛ぶってもんよ。
2024年09月05日 05:22撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/5 5:22
やっぱり朝風呂でしょ!
昨日までの疲れも吹っ飛ぶってもんよ。
朝風呂のあとはゆっくり朝ごはんを食べ撤収、そして下山開始です。
2024年09月05日 07:55撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/5 7:55
朝風呂のあとはゆっくり朝ごはんを食べ撤収、そして下山開始です。
途中のミドリ池にて。
稲子岳の岩壁が見事でした。
2024年09月05日 08:44撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/5 8:44
途中のミドリ池にて。
稲子岳の岩壁が見事でした。
そして森の中、静かに佇むしらびそ小屋。
初めてでしたが、小屋泊まりも良さそうですね〜
2024年09月05日 08:59撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/5 8:59
そして森の中、静かに佇むしらびそ小屋。
初めてでしたが、小屋泊まりも良さそうですね〜
あとは稲子湯までひたすら緩やかな下り道。
2024年09月05日 09:24撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/5 9:24
あとは稲子湯までひたすら緩やかな下り道。
吸い込まれる〜って息子が叫んでた頃が懐かしい(笑)
2024年09月05日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/5 9:59
吸い込まれる〜って息子が叫んでた頃が懐かしい(笑)
稲子湯に到着!
お疲れ様でした!
2024年09月05日 10:04撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/5 10:04
稲子湯に到着!
お疲れ様でした!
入浴後はバスまで時間があったので、最後の自炊。
久々のトマトdeサバペンネ!
2024年09月05日 11:19撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/5 11:19
入浴後はバスまで時間があったので、最後の自炊。
久々のトマトdeサバペンネ!
こうした時間も、山旅ならではの楽しみだなぁ。
2024年09月05日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/5 11:21
こうした時間も、山旅ならではの楽しみだなぁ。
稲子湯からは町営バスで小海駅まで行き、小淵沢経由で帰りました。
2024年09月05日 12:57撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/5 12:57
稲子湯からは町営バスで小海駅まで行き、小淵沢経由で帰りました。
★サムネイル

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖シャツ インナーシャツ アウター タイツ 長ズボン 半ズボン 靴下 グローブ 予備グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 替え肌着 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 行動食(2日分) 非常食(2回分) ウォーターボトル(1.5L〜) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット(包帯) 常備薬 日焼け止め ロールペーパー(トイレキット) 保険証 スマホ モバイルバッテリー(3日間分) 時計 サングラス タオル(手ぬぐい) ツェルト(サバイバルシート) ストック ナイフ カメラ シュラフ ヘルメット
共同装備
登山計画書 テント一式(ステラ3型) グラウンドシート テント内シート カメラ三脚 ガスカートリッジ(250缶×2) コンロ コッヘル 食器 調理用食材(食事欄参照) 調味料#3 シュラフ#7+シュラフカバー エアマット180 エアマット120+連結マット

感想

久々の南八ヶ岳縦走へ!

かれこれ7年ほど前、ふとしたきっかけで歩いた南八ヶ岳の縦走路。
当時は勢いに身を任せ、小淵沢駅をスタートし、稲子湯までを繋いで歩きました。
季節柄、高山植物のピークだったこともあり、充実した3日間の山行だった記憶がありました。

そんな思い出の残る南八ヶ岳を、今回は一緒に歩いてくれる仲間が出来ました。
これまで息子以外では、テント担いで縦走路を歩くような山行は極めて稀でした。
私自身は好きな山行スタイルが「テント泊縦走」なのですが、やはり他の人は日数的にも誘いづらい…という理由がありました。
今回一緒に歩いたyutaクン、彼自身もこれまで「おやこ登山」の経験があったり、温泉&鉄道好きという事もあり、私とは反りが合ったようです(笑)

今回の山行に向けては、色々と準備すべき道具もありましたが、そこは無駄に経験の長い私が用意できるものも多かったので、彼には大型ザックを新調してもらいました。初日は中々大きい荷を背負っての登りは大変そうでしたが、二日目以降はカラダも大型ザックに慣れてきて、ほぼコースタイムで行動することが出来ました。
全くもってyutaクンには感心、そして感謝感謝なのです。

何より、迫力満点の八ヶ岳キレットを無事に縦走出来たこと、そして自然と一体になれるテント泊、そして最高の温泉まで巡ることが出来、良い山行となったことは言うまでもありません。
次の山行に向けて、また準備が始まります…

今回は相方のテントにお邪魔しました。

ザックが80で1日目は苦労しましたが2日目以降は体に馴染んできてバランスよく進むことができました。

2日目の長い山行の後に温泉付きにはたまらなかった本沢温泉最高のご褒美でした。

これからの修行だと思ってこれからもトレーニング積みたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら