ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7201992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 早月尾根テント泊 山頂から馬場島はまさに試練だった!

2024年09月05日(木) ~ 2024年09月06日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:44
距離
19.6km
登り
2,677m
下り
2,399m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
0:01
合計
5:27
8:33
6
スタート地点
8:39
8:40
5
8:45
59
9:44
109
12:45
73
13:58
2
14:00
2日目
山行
9:46
休憩
2:45
合計
12:31
4:54
79
6:13
6:20
55
7:15
7:28
16
7:44
7:59
16
8:15
8:50
25
9:15
9:20
20
9:40
110
11:30
12:41
5
12:46
62
13:48
13:55
54
14:49
15:00
75
16:15
16:16
60
17:16
9
17:25
ゴール地点
天候 5日 晴れ後霧、夕刻14度無風
6日 霧のち晴れ(山頂が
晴れたのは7〜9時位)、朝天場9度無風
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
早月小屋090-7740-9233、2024年の営業は7月12日(金)〜10月5日(土)
https://hayatsukikoya.com/

馬場島 ヤマケイオンライン
https://www.yamakei-online.com/trailhead/detail.php?id=1112

馬場島 キャンプ 馬場島荘 Tel 076-472-3080
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/2045.html

スーパー銭湯「満天の湯」魚津店
〒937-0851 富山県魚津市住吉535-1(「UNY魚津店さん」向かい)
0765-24-4126(よい風呂)
https://www.manten-yu.co.jp/uozu
コース状況/
危険箇所等
早月小屋まで
尾根取り付きの急登も900m付近からゆるくなる。松尾平(1035m)あたりに断続的に泥濘あり。1100mを過ぎたあたりから尾根は急になり下部では根の張り出した急登り。上部では岩のゴツゴツした急登になり短いハシゴを8つやや連続してあり、8つ目を超すと小屋は近い。

小屋から山頂
200mおきに標識があるが、実際の標高と50m程度の誤差があるものが多い。2600m付近から、岩がちのややザレた道になる。時々鎖が現れるが容易。2800m辺りから岩場になり、カニのハサミはその上。カニのハサミの手前だと思ったが、2mくらいのハングした岩があり、そこを巻く鎖だけは使用した。

登りではカニのハサミを含め、先程の2mの巻き以外では鎖に手を触れずに行きました。下りは鎖を積極的に利用して効率よく下りました。

全体をとおして
1日目に山頂をピストンしない限り、2日目は800m登り、2200m下るわけだから、私のように膝が悪い高齢者には「試練」そのものでした。小屋からの下りは膝に負担をかけないように、そして翌日の群馬山行のため、筋肉痛にならないようにゆっくり下りました。尊敬するDちゃんが山頂から小屋までも長いと言ってただけあって、マジで長かった。Dちゃんはカニの横バイ。縦バイと周回してるからなおさらだけどね。

4年前の9月に行った別山尾根との比較
印象は人によりますね。岩場鎖場は別山尾根のほうが多いけど、私見としてですが、どれも普通のハイカーなら誰でも登り降りできるレベルなので、ワタシ的には岩場の差はあまり感じなかった(どちらも優しい)。室堂からと馬場島からでは標高差が全然違います。その差です。

岩場が苦手で体力に自身のある方は早月尾根の方が楽。
岩場は好きだけど、膝が悪かったり、高齢だったりで健脚ではない方は別山尾根のほうが楽。

私は後者なので早月尾根の方が断然キツかった。

よく言われるように危険なのは鎖場・岩場ではなく、岩がちなややザレた道の下りです。下りは疲れもあり、踏ん張りが(高齢者ほど)効かなくってるので要注意です。それは早月尾根下部の森林帯でも言えることです。

早月小屋テント泊に関して
1泊1人1000円と北アでは安い。マックス20張りが限度と感じた。当日は11張り。
水は2Lのペットボトルで販売(1300円)。売店内容は下記インスタグラムに詳細あり。途中に水場がないの小屋営業期間に注意!
https://www.instagram.com/hayatsukikoya?igsh=dmJhMGd4NngxODZh

屋外のトイレは公共トイレらしく、★紙がないので要注意!うっかり忘れて用を済ますと大変なことになります。和式でボットンタイプ。

馬場島荘、満車。5分下の駐車場に駐めました
2024年09月05日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
9/5 8:45
馬場島荘、満車。5分下の駐車場に駐めました
試練と憧れ。早月尾根からの剱は憧れだった、そして山頂から馬場島までの下りは試練だった。
2024年09月05日 08:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
9/5 8:51
試練と憧れ。早月尾根からの剱は憧れだった、そして山頂から馬場島までの下りは試練だった。
最初の100m位やや急
2024年09月05日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
9/5 8:53
最初の100m位やや急
1000m標識
2024年09月05日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/5 9:30
1000m標識
平坦地は泥濘が多い
2024年09月05日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
9/5 9:32
平坦地は泥濘が多い
木の根が濡れていて滑る
2024年09月05日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
9/5 9:53
木の根が濡れていて滑る
1200m標識、この辺りから急になる
2024年09月05日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
9/5 10:20
1200m標識、この辺りから急になる
2024年09月05日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
9/5 10:42
2024年09月05日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
9/5 10:45
この辺り杉の巨木が多い
2024年09月05日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
9/5 11:20
この辺り杉の巨木が多い
急です、帰りは気をつけないと
2024年09月05日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
9/5 11:21
急です、帰りは気をつけないと
1600m標識
2024年09月05日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/5 11:32
1600m標識
1800m標識
2024年09月05日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
9/5 12:08
1800m標識
ウメバチソウ
2024年09月05日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
9/5 12:33
ウメバチソウ
1920.9m三角点、ヤマレコの登録地点より少し下
2024年09月05日 12:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
9/5 12:36
1920.9m三角点、ヤマレコの登録地点より少し下
帰りはテント背負って下ると思うと気が重い、膝に悪い道
2024年09月05日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
9/5 12:40
帰りはテント背負って下ると思うと気が重い、膝に悪い道
2000m、早月小屋まで1km標識
2024年09月05日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/5 13:04
2000m、早月小屋まで1km標識
2024年09月05日 13:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
9/5 13:11
池、浄水器使えば飲めるのかな?飲む気にはなりませんけど
2024年09月05日 13:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
9/5 13:23
池、浄水器使えば飲めるのかな?飲む気にはなりませんけど
アルミではなく鉄製のしっかりしたハシゴ。ハシゴは小屋まで8個ありました。
2024年09月05日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
9/5 13:38
アルミではなく鉄製のしっかりしたハシゴ。ハシゴは小屋まで8個ありました。
こんなところまで鎖がある
2024年09月05日 13:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
9/5 13:46
こんなところまで鎖がある
ここは濡れてると滑るから鎖は必要かな
2024年09月05日 13:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
9/5 13:48
ここは濡れてると滑るから鎖は必要かな
丸山から小屋を見下ろす。あとで夕日を見に来たがダメでした。
2024年09月05日 13:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
9/5 13:57
丸山から小屋を見下ろす。あとで夕日を見に来たがダメでした。
早月小屋
2024年09月05日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
9/5 14:00
早月小屋
2本買うと少し割安になります。翌日の剱アタックと下山ですべて消費。ちなみに2L持参しましたが、ここまでで1.8L消費しました。
2024年09月05日 14:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
9/5 14:06
2本買うと少し割安になります。翌日の剱アタックと下山ですべて消費。ちなみに2L持参しましたが、ここまでで1.8L消費しました。
左から2番めが当方のゴアライト、11張りあったがシングルは私のテントだけでした。右の建物が公共トイレで紙がないので注意!
2024年09月05日 14:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
9/5 14:40
左から2番めが当方のゴアライト、11張りあったがシングルは私のテントだけでした。右の建物が公共トイレで紙がないので注意!
夕ご飯
2024年09月05日 16:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
9/5 16:56
夕ご飯
セブンのハンバーグ、ボリュウムありうまい
2024年09月05日 16:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
9/5 16:57
セブンのハンバーグ、ボリュウムありうまい
セブンの冷凍チャーハン
2024年09月05日 17:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
9/5 17:03
セブンの冷凍チャーハン
3:30です、そろそろ起きます。外気温は9度、湿度96%。テントはシングルなのでガッチリ結露しました。
2024年09月06日 03:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
9/6 3:30
3:30です、そろそろ起きます。外気温は9度、湿度96%。テントはシングルなのでガッチリ結露しました。
朝ご飯
2024年09月06日 03:45撮影 by  SH-RM12, SHARP
13
9/6 3:45
朝ご飯
昨夜ふやかしておいて乾燥米に味噌汁をかけて食べました。味よりカロリー。手間と時間はかけません
2024年09月06日 03:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
15
9/6 3:51
昨夜ふやかしておいて乾燥米に味噌汁をかけて食べました。味よりカロリー。手間と時間はかけません
ヘッデンスタート、15分後くらいにヘッデンは外しました
2024年09月06日 04:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
9/6 4:54
ヘッデンスタート、15分後くらいにヘッデンは外しました
山頂は雲
2024年09月06日 05:07撮影 by  SH-RM12, SHARP
9
9/6 5:07
山頂は雲
2024年09月06日 05:08撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
9/6 5:08
小屋を振り返る
2024年09月06日 05:09撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
9/6 5:09
小屋を振り返る
シラタマノキ
2024年09月06日 05:28撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
9/6 5:28
シラタマノキ
2400m標識
2024年09月06日 05:31撮影 by  SH-RM12, SHARP
4
9/6 5:31
2400m標識
山頂付近はガズ
2024年09月06日 05:39撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
9/6 5:39
山頂付近はガズ
毛勝方面
2024年09月06日 05:40撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
9/6 5:40
毛勝方面
晴れればいいな
2024年09月06日 05:44撮影 by  SH-RM12, SHARP
10
9/6 5:44
晴れればいいな
後続者
2024年09月06日 05:49撮影 by  SH-RM12, SHARP
9
9/6 5:49
後続者
ステップがある、整備されてますね
2024年09月06日 05:53撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
9/6 5:53
ステップがある、整備されてますね
崩れやすいガレザレ
2024年09月06日 06:09撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 6:09
崩れやすいガレザレ
2600m標識
2024年09月06日 06:11撮影 by  SH-RM12, SHARP
4
9/6 6:11
2600m標識
チングルマかほ
2024年09月06日 06:22撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
9/6 6:22
チングルマかほ
ミヤマアキノキリンソウ
2024年09月06日 06:23撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
9/6 6:23
ミヤマアキノキリンソウ
どれが山頂だろう?山頂はみえないのかな
2024年09月06日 06:34撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 6:34
どれが山頂だろう?山頂はみえないのかな
2024年09月06日 06:38撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 6:38
ヤマハハコ
2024年09月06日 06:38撮影 by  SH-RM12, SHARP
4
9/6 6:38
ヤマハハコ
後続者
2024年09月06日 06:49撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
9/6 6:49
後続者
イワツメクサかな、左は糞?
2024年09月06日 06:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
9/6 6:51
イワツメクサかな、左は糞?
このロールパンうまい
2024年09月06日 06:57撮影 by  SH-RM12, SHARP
11
9/6 6:57
このロールパンうまい
8度
2024年09月06日 06:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
9/6 6:59
8度
上はまだガスってる
2024年09月06日 07:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/6 7:01
上はまだガスってる
早月尾根を振り返る
2024年09月06日 07:12撮影 by  SH-RM12, SHARP
15
9/6 7:12
早月尾根を振り返る
2024年09月06日 07:12撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
9/6 7:12
毛勝方面の雲がとれてきた
2024年09月06日 07:12撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
9/6 7:12
毛勝方面の雲がとれてきた
2024年09月06日 07:18撮影 by  SH-RM12, SHARP
4
9/6 7:18
2800m標識
2024年09月06日 07:22撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
9/6 7:22
2800m標識
先行者が中央のピークにいます
2024年09月06日 07:22撮影 by  SH-RM12, SHARP
14
9/6 7:22
先行者が中央のピークにいます
山頂は逆光
2024年09月06日 07:22撮影 by  SH-RM12, SHARP
13
9/6 7:22
山頂は逆光
岩がちになってくるが、荷が軽いので楽です
2024年09月06日 07:27撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
9/6 7:27
岩がちになってくるが、荷が軽いので楽です
素晴らしい、右に先月、行った室堂から薬師まで見える
2024年09月06日 07:33撮影 by  SH-RM12, SHARP
11
9/6 7:33
素晴らしい、右に先月、行った室堂から薬師まで見える
山頂は左かな
2024年09月06日 07:39撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
9/6 7:39
山頂は左かな
このあたりがカニのハサミ?
2024年09月06日 07:47撮影 by  SH-RM12, SHARP
10
9/6 7:47
このあたりがカニのハサミ?
容易な鎖場です
2024年09月06日 07:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
10
9/6 7:51
容易な鎖場です
2024年09月06日 07:53撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 7:53
左下に赤丸が見えます。ガスが濃く先行者が近くにいないと、以外と分かりにくいかも
2024年09月06日 07:53撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 7:53
左下に赤丸が見えます。ガスが濃く先行者が近くにいないと、以外と分かりにくいかも
中央下に鎖あり。鎖がるところが正規ルートなので、鎖は目印にもなる。
2024年09月06日 07:57撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 7:57
中央下に鎖あり。鎖がるところが正規ルートなので、鎖は目印にもなる。
鎖があるが登る分には使用しないで行けるレベル
2024年09月06日 07:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
9/6 7:59
鎖があるが登る分には使用しないで行けるレベル
先行者
2024年09月06日 08:03撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 8:03
先行者
別山尾根の前剣かな?派手に見ええるけど行けばそうでもない。大キレットの長谷川ピークのほうが、高度感もあり怖い。
2024年09月06日 08:08撮影 by  SH-RM12, SHARP
14
9/6 8:08
別山尾根の前剣かな?派手に見ええるけど行けばそうでもない。大キレットの長谷川ピークのほうが、高度感もあり怖い。
尾根分岐(近くに他にもあり)
2024年09月06日 08:11撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 8:11
尾根分岐(近くに他にもあり)
山頂がスゴい人。50人以上居た。人が途切れた瞬間に撮影。
2024年09月06日 08:19撮影 by  SH-RM12, SHARP
28
9/6 8:19
山頂がスゴい人。50人以上居た。人が途切れた瞬間に撮影。
早月尾根。下に早月小屋が見えます
2024年09月06日 08:21撮影 by  SH-RM12, SHARP
11
9/6 8:21
早月尾根。下に早月小屋が見えます
左下に日本海
2024年09月06日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
9/6 8:22
左下に日本海
白山かな
2024年09月06日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
9/6 8:22
白山かな
映えスポット、空きそうもないので人がいても撮らざるを得ない。すみません、上記理由で掲載しました。
2024年09月06日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
9/6 8:23
映えスポット、空きそうもないので人がいても撮らざるを得ない。すみません、上記理由で掲載しました。
薬師岳
2024年09月06日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
9/6 8:23
薬師岳
デジカメの望遠で富士山を撮影。山頂でデジカメが復帰してよかった
2024年09月06日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
9/6 8:24
デジカメの望遠で富士山を撮影。山頂でデジカメが復帰してよかった
2024年09月06日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
9/6 8:24
ヘリ、みんな手を振ってました。私は内気なので見てるだけ
2024年09月06日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
9/6 8:26
ヘリ、みんな手を振ってました。私は内気なので見てるだけ
手前八ツ峰、後ろは後立山連峰
2024年09月06日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
9/6 8:26
手前八ツ峰、後ろは後立山連峰
源次郎尾根、手前のピークは懸垂下降2連。6月に来た時は懸垂下降後はさほど急ではない雪面を登るだけでした。
2024年09月06日 08:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
9/6 8:27
源次郎尾根、手前のピークは懸垂下降2連。6月に来た時は懸垂下降後はさほど急ではない雪面を登るだけでした。
日本に日本アルプスがあって良かったと思った瞬間
2024年09月06日 08:34撮影 by  SH-RM12, SHARP
18
9/6 8:34
日本に日本アルプスがあって良かったと思った瞬間
チョコペースト
2024年09月06日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
9/6 8:35
チョコペースト
毛勝方面
2024年09月06日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
9/6 8:39
毛勝方面
左奥は乗鞍、右に御岳で手前が笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳。中央に剣御前小屋が見えます。剣御前小屋は5月の山スキーで2泊したことあります
2024年09月06日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
9/6 8:45
左奥は乗鞍、右に御岳で手前が笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳。中央に剣御前小屋が見えます。剣御前小屋は5月の山スキーで2泊したことあります
左端は富士山、右に甲斐駒から悪沢岳まで見えました
2024年09月06日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
9/6 8:45
左端は富士山、右に甲斐駒から悪沢岳まで見えました
中央奥は鹿島槍、爺ヶ岳
2024年09月06日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
9/6 8:46
中央奥は鹿島槍、爺ヶ岳
八ツ峰下部
2024年09月06日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
9/6 8:47
八ツ峰下部
こっちの社は人が途切れることがない
2024年09月06日 08:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
9/6 8:48
こっちの社は人が途切れることがない
北方稜線の小窓の方は行ったことないが、危険なので行くつもりはないです
2024年09月06日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
9/6 8:49
北方稜線の小窓の方は行ったことないが、危険なので行くつもりはないです
やっぱ立山って大きいな!10月に三山をプチ縦走したくなりました
2024年09月06日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
9/6 8:57
やっぱ立山って大きいな!10月に三山をプチ縦走したくなりました
下ります
2024年09月06日 09:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
9/6 9:09
下ります
手前に先行者、このピークは基部を巻き下ります。もしかしてこのピークがカニのハサミ?
2024年09月06日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
9/6 9:12
手前に先行者、このピークは基部を巻き下ります。もしかしてこのピークがカニのハサミ?
多分、カニのハサミの鎖場、右に先行者
2024年09月06日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
9/6 9:15
多分、カニのハサミの鎖場、右に先行者
早月小屋が見えます、まだまだ先は長いです
2024年09月06日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
9/6 9:28
早月小屋が見えます、まだまだ先は長いです
絶景と休むソロ
2024年09月06日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
9/6 9:38
絶景と休むソロ
前の画像と同じ場所から早月尾根を見る
2024年09月06日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
9/6 9:38
前の画像と同じ場所から早月尾根を見る
登り返しのピークか下ってきたか忘れました
2024年09月06日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
9/6 10:08
登り返しのピークか下ってきたか忘れました
小窓尾根。昨日、今日とガスで見られなかった小窓尾根が見られました。
2024年09月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
9/6 10:10
小窓尾根。昨日、今日とガスで見られなかった小窓尾根が見られました。
2024年09月06日 10:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
9/6 10:12
小屋に着き、カップ麺を購入
2024年09月06日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
9/6 11:51
小屋に着き、カップ麺を購入
テントを撤収して下ります。小屋までガスが降りてきました
2024年09月06日 12:43撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
9/6 12:43
テントを撤収して下ります。小屋までガスが降りてきました
膝に悪い下り
2024年09月06日 12:53撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
9/6 12:53
膝に悪い下り
馬場島荘
2024年09月06日 17:15撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
9/6 17:15
馬場島荘
馬場島荘から5分くらい下の駐車場に着きました。ホンマ試練でした!
2024年09月06日 17:21撮影 by  SH-RM12, SHARP
12
9/6 17:21
馬場島荘から5分くらい下の駐車場に着きました。ホンマ試練でした!
滑川の満天の湯
2024年09月06日 18:58撮影 by  SH-RM12, SHARP
14
9/6 18:58
滑川の満天の湯
満天の湯ですき焼きを食べました。美味しかったです。このあと妙高SAで車中泊。筋肉痛がひどくなければ、群馬県境稜線トレイルの続きに行く予定。
2024年09月06日 19:43撮影 by  SH-RM12, SHARP
23
9/6 19:43
満天の湯ですき焼きを食べました。美味しかったです。このあと妙高SAで車中泊。筋肉痛がひどくなければ、群馬県境稜線トレイルの続きに行く予定。
撮影機器:

感想

デジカメが不調で写真はデジカメだったりスマホだったりしてます。概ね最初と最後がデジカメ。

試練でした!
尊敬するDちゃんが言ってたけど、山頂から小屋までも長かった。山頂から馬場島を見下ろした時に、あそこまで下るのかと思って気が滅入った。テント撤収して下り始め、みんなに抜かれたけど、膝を痛めないようにマイペースでゆっくり下りました。翌日、群馬トレイルがあったので、筋肉痛にならないように小股で下りました。

筋肉痛は普通、エキセントリック運動で起きる。筋肉を伸ばすときのほうが筋線維への負荷が大きい。つまり、山道の下り動作で起きやすい。
https://beyond-tenjin.com/media/personal-training/1524/

1日目、早月小屋についたらガス。翌朝、上部はガズ。しかし登るにつれガスはとれ、山頂につく頃はすっかり晴れ、富士山まで見えました!山頂は50人以上の人で埋め尽くされてました。しかも次々と別山尾根からハイカーが来る。テントを撤収して下る頃には小屋はガスに包まれ始めた。
山頂が晴れたのは7時〜9時の2時間位では?

日帰りが予想以上に多い、3割以上いた。日帰り組は脚が早いので抜かれたり、スライドしたりが多いからそう感じたのかもしれないが。

キツく、試練そのものでしたが、最高の山行ができて良かったです!
翌日、大腿四頭筋は結構な筋肉痛になったが、膝痛は酷くならずにすんだ。

ちなみに剱は5月八ツ峰(1峰から)、6月源次郎尾根、長次郎谷、平蔵谷、9月別山尾根、そして今回の早月尾根で6回目です。

備忘録:1日目水2L持参、少し余る。靴はスポルティバのローカット。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

娘たちが小学校低学年のころ一家4人で同じ道を歩きました。当時後輩が一家5人で小屋番をしていたので風呂迄入れてもらい特別待遇で他の登山者の目が気になったものです。勿論小屋泊まり二泊です。
2024/9/8 7:51
いいねいいね
3
borav64mさん

小学校低学年の子連れ登山で早月尾根とはさすがborav64mさんですね!
小学校低学年だと段差が大きいところが多かったので大変だったと思います。

コメントありがとうございます!
2024/9/8 17:34
いいねいいね
1
早月尾根剱岳テント泊装備山行お疲れ様でした
やはり早月尾根は手強そうですね

それにしても富士山まで見える晴天、羨ましいです
山頂だけでも晴れてくれると下山時のモチベーションも上がるのですが、こればかりは運ですね
2024/9/8 7:57
いいねいいね
1
鷲尾健さん

早月尾根は日本百名山の劔岳の一般ルートなので、実によく整備されてます。ただ登山口標高が低く体力勝負のルートです。また馬場島までの公共交通機関がないので、室堂ルートに比べ入山者が圧倒的に少ないです。当日、山頂が晴れたのは2〜3時間ほどで、その時間に山頂に立てたことは運が良かったと思います。

コメントありがとうございます!
2024/9/8 17:44
いいねいいね
2
ケンさん、お疲れ様でした。👍?

早月尾根歩いたことが有りません。歩きたい気持ちが有りましたがケンさんが試練レベルでは行かない 方が良さそうです。😞

山頂での景色良いですね。私も剱からの剣沢上部、別山方面の景色が大好きです。他には前穂からの北穂、槍、双六台地からの槍が好きです。

今後もお気を付けて楽しまれてください。楽しいレコありがとうございました。😊
2024/9/9 9:39
いいねいいね
1
henke1956さん

翌日、膝は大丈夫でしたが、太ももの筋肉痛が結構ひどかったです。下りの苦手な私には、早月小屋から馬場島までが試練でした。4時間40分かかりました。3時間程度で下る方が結構います。3時間で下れる方には大した試練ではないでしょうね

景色といえば北穂から槍もいいですよ。特に槍から大キレット越したあとに振り返る景色は達成感もあり、素晴らしいものがあります

次回テント泊は、雷鳥沢起点に立山三山とかのお気楽コースがいいです。辛い山行はもういいかなって歳です

コメントありがとうございます!
2024/9/9 10:01
いいねいいね
1
ケンさん こんにちは😄

早月尾根から剱岳お疲れ様でした😊

一度、息子と早月尾根から登りたかったので参考になりました😄

今後も参考にさせていただきます😊
2024/9/10 17:04
いいねいいね
1
_Daisukeさん

こんにちは

レコの作成では、初めて行かれる方の参考になればと言う思いもあるので、
そう言っていただき大変うれしいです
早月尾根、息子さんと楽しんできてください!

コメントありがとうございます!
2024/9/11 6:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら