ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7208809
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【ほぼ修行】18きっぷで八ヶ岳横断歩道(甲斐大泉→甲斐小泉)

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
19.4km
登り
1,271m
下り
1,410m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:14
合計
7:36
9:36
19
甲斐大泉駅
9:55
9:56
23
10:19
10:20
19
10:39
6
10:45
12
10:57
10:59
65
12:04
107
15:13
15:19
12
16:13
43
16:56
17:00
12
17:12
甲斐小泉駅
天候 猛暑日予報も、雲が優勢で山中では昼過ぎくらいまでは日差しがなく、過ごしやすい。
湿度はやや高め。風はなし。
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
▼行き
04:32発 板橋ー08:27着 小淵沢 (駅そば途中下車)
09:18発 小淵沢ー09:33着 甲斐大泉 (八ヶ岳高原列車1号)
乗換5回(赤羽・南浦和・西国分寺・高尾・小淵沢)通常運賃3,080円
▼帰り
17:25発 甲斐小泉ー21:02着 板橋
乗換3回(小淵沢・高尾・新宿) 通常運賃3,080円
💰本日の交通費 2,410円(18きっぷ1回分)
(参考:通常運賃6,160円)
コース状況/
危険箇所等
●八ヶ岳横断歩道
・全体的にしっかりと作られた道で、道幅も広く歩きやすい区間が大半です。
・ランドマークの少ないトラバースが延々と続くので、GPSがないと辛いです。
・笹の刈払などは定期的に行われている雰囲気です。倒木も1箇所のみで整備状態は良好です。
・地図にない分岐も多数ありますが、道標も丁寧に設置されています。道迷いが発生しそうな箇所は少ないです。
・沢筋周辺では荒れていたり、足元の悪い急坂などもあります。

●八ヶ岳横断歩道〜三ツ頭登山口
地図にない作業道が多数横切っていますが、まっすぐ降りる道を選んでいけばOK。多少ヤブっぽく、意外と道は直線的でないので、夜間の下山に使うのは避けたほうがいいかもしれません。
その他周辺情報 ●甲斐小泉駅
駅近くにトイレはありません。2、3分歩いた、平山郁夫美術館の入口近くに水洗トイレと自販機があります。

●小淵沢駅・丸政(駅そば)
ワンオペなので、人が多いと時間がかかります。隣の待合室で食べても大丈夫みたいです。Suica非対応。
小淵沢駅「丸政」の駅そばを食べるために、1本前の電車に乗って途中下車。ワンオペの丸政さんには列ができていました。写真の「山賊そば(680円)」が1番人気のようでした。
2024年09月07日 08:35撮影 by  SH-M24, SHARP
6
9/7 8:35
小淵沢駅「丸政」の駅そばを食べるために、1本前の電車に乗って途中下車。ワンオペの丸政さんには列ができていました。写真の「山賊そば(680円)」が1番人気のようでした。
そのあとの「あずさ」と普通列車の乗客も合わせて、「八ヶ岳高原列車1号」は立ち客多数の大盛況でした。
甲斐大泉では6人くらい降りたかな?
2024年09月07日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/7 9:34
そのあとの「あずさ」と普通列車の乗客も合わせて、「八ヶ岳高原列車1号」は立ち客多数の大盛況でした。
甲斐大泉では6人くらい降りたかな?
この日は猛暑日予報でしたが、雲が優勢の空で車道歩きもそれほど苦行ではありませんでした。
2024年09月07日 09:40撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 9:40
この日は猛暑日予報でしたが、雲が優勢の空で車道歩きもそれほど苦行ではありませんでした。
道端にはいろいろ花も咲いていますが、どうせツユクサみたいな帰化植物か、園芸種が野生化したものだろう・・・と思うとあまり調べる気も起きないです。
2024年09月07日 09:50撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 9:50
道端にはいろいろ花も咲いていますが、どうせツユクサみたいな帰化植物か、園芸種が野生化したものだろう・・・と思うとあまり調べる気も起きないです。
秋といえばキク科。もう「野菊」の一括りでいいやって感じ。
2024年09月07日 10:07撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 10:07
秋といえばキク科。もう「野菊」の一括りでいいやって感じ。
キキョウ科のナントカシャジン系のお花。野生化した園芸種ですかねえ・・・。
2024年09月07日 10:12撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 10:12
キキョウ科のナントカシャジン系のお花。野生化した園芸種ですかねえ・・・。
ヤマハギ。
2024年09月07日 10:16撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 10:16
ヤマハギ。
天女山の登山口につきました。駅からの標高差は200m以上
2024年09月07日 10:16撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 10:16
天女山の登山口につきました。駅からの標高差は200m以上
山道に入ると、空気が少しひんやりします。右手は広葉樹林、左手はカラマツ林。
2024年09月07日 10:28撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 10:28
山道に入ると、空気が少しひんやりします。右手は広葉樹林、左手はカラマツ林。
以前、天女山からの下りで、この林道から道を間違えてひどい目に合いました。標識もないので分かりづらいです。
2024年09月07日 10:31撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 10:31
以前、天女山からの下りで、この林道から道を間違えてひどい目に合いました。標識もないので分かりづらいです。
天女山の山頂広場に到着。駅からの標高差は370mですが、すでに疲れ気味。
2024年09月07日 10:39撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 10:39
天女山の山頂広場に到着。駅からの標高差は370mですが、すでに疲れ気味。
山頂広場のトイレ。
ありがたく使わせてもらいました。トイレが近い日は、水分のコントロールがうまくいってない証拠。つまり、体調イマイチな日です。
2024年09月07日 10:43撮影 by  SH-M24, SHARP
3
9/7 10:43
山頂広場のトイレ。
ありがたく使わせてもらいました。トイレが近い日は、水分のコントロールがうまくいってない証拠。つまり、体調イマイチな日です。
天女山からひと登りで天の河原。
ベンチは日があたって暑いので、先に進みます。
2024年09月07日 10:58撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 10:58
天女山からひと登りで天の河原。
ベンチは日があたって暑いので、先に進みます。
八ヶ岳横断歩道の分岐。
ここから先が未踏区間です。
2024年09月07日 11:00撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 11:00
八ヶ岳横断歩道の分岐。
ここから先が未踏区間です。
ヤマレコではあまり歩かれていない八ヶ岳横断歩道。道の状態は不安でしたが、全体的には整備状態は良好で、トラバースが続く割には危険箇所も少ないです。
2024年09月07日 11:04撮影 by  SH-M24, SHARP
3
9/7 11:04
ヤマレコではあまり歩かれていない八ヶ岳横断歩道。道の状態は不安でしたが、全体的には整備状態は良好で、トラバースが続く割には危険箇所も少ないです。
前半は、天の河原から谷筋への下り、そこから尾根へとりついて、p1791までは尾根歩き。細かなアップダウンもなく、歩きやすい道が続きます。
2024年09月07日 11:14撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 11:14
前半は、天の河原から谷筋への下り、そこから尾根へとりついて、p1791までは尾根歩き。細かなアップダウンもなく、歩きやすい道が続きます。
谷筋から尾根に乗り上げたところ。「展望台」への分岐がありますが、ヤマレコの口コミでは展望イマイチとのこと。スルーします。
2024年09月07日 11:24撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 11:24
谷筋から尾根に乗り上げたところ。「展望台」への分岐がありますが、ヤマレコの口コミでは展望イマイチとのこと。スルーします。
p1791へは尾根歩き。風がそこそこ通って気持ちいいです。
2024年09月07日 11:39撮影 by  SH-M24, SHARP
3
9/7 11:39
p1791へは尾根歩き。風がそこそこ通って気持ちいいです。
p1791。本日の最高点です。道標以外に何も無いと思っていましたが、地名wikiには「出合観音像」とあります。そんなのあったっけ?
2024年09月07日 12:03撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 12:03
p1791。本日の最高点です。道標以外に何も無いと思っていましたが、地名wikiには「出合観音像」とあります。そんなのあったっけ?
谷筋への下降では荒れた階段など、足元の悪い場所が増えてきます。
2024年09月07日 12:37撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 12:37
谷筋への下降では荒れた階段など、足元の悪い場所が増えてきます。
トリカブト。
八ヶ岳横断歩道では花はほとんど見かけませんでした。
2024年09月07日 12:40撮影 by  SH-M24, SHARP
3
9/7 12:40
トリカブト。
八ヶ岳横断歩道では花はほとんど見かけませんでした。
三叉路。登山地図にはないこういう分岐がたくさんあります。実はエスケープルートがたくさん用意されているのですが、ヤマレコの足跡でもほぼ歩かれていないようです。
2024年09月07日 13:10撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 13:10
三叉路。登山地図にはないこういう分岐がたくさんあります。実はエスケープルートがたくさん用意されているのですが、ヤマレコの足跡でもほぼ歩かれていないようです。
ツバクラ岩への分岐。山と高原地図のコースタイムでは天の河原から1時間40分でしたが、2時間20分もかかりました。
2024年09月07日 13:18撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 13:18
ツバクラ岩への分岐。山と高原地図のコースタイムでは天の河原から1時間40分でしたが、2時間20分もかかりました。
分岐からはツバクラ岩までは急な階段を降ります。
2024年09月07日 13:20撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 13:20
分岐からはツバクラ岩までは急な階段を降ります。
この屏風状の岩がツバクラ岩ってことでよろしいのでしょうか??
「ほくとナビ」のサイトによると、
「ツバメが多く生息していたと言われる巨大岩」
だそうです。ナニソレ・・・。
2024年09月07日 13:21撮影 by  SH-M24, SHARP
4
9/7 13:21
この屏風状の岩がツバクラ岩ってことでよろしいのでしょうか??
「ほくとナビ」のサイトによると、
「ツバメが多く生息していたと言われる巨大岩」
だそうです。ナニソレ・・・。
倒木の向こう側に道があるように見えましたが、正解は倒木を避けて、涸れ沢を下る道です。少し下ると涸れ沢の右岸に上がります。このコースで一番分かりづらかった場所。
2024年09月07日 13:29撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 13:29
倒木の向こう側に道があるように見えましたが、正解は倒木を避けて、涸れ沢を下る道です。少し下ると涸れ沢の右岸に上がります。このコースで一番分かりづらかった場所。
谷底から尾根に向けてのつづら折り。無駄に遠回りをさせられている感あり。
2024年09月07日 13:35撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 13:35
谷底から尾根に向けてのつづら折り。無駄に遠回りをさせられている感あり。
ようやく尾根に乗りました。変化のない景色の中を延々と歩いて、疲労がどんどん蓄積します。
2024年09月07日 13:44撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 13:44
ようやく尾根に乗りました。変化のない景色の中を延々と歩いて、疲労がどんどん蓄積します。
前半の天女山周辺より、後半の観音平周辺のほうが細かいアップダウンが増えて辛く感じます。
2024年09月07日 14:17撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 14:17
前半の天女山周辺より、後半の観音平周辺のほうが細かいアップダウンが増えて辛く感じます。
つばめ岩。
「ほくとナビ」によれば、
「岩ツバメが多く生息していたためこの名がつけられ」
・・・ツバクラ岩と一緒やんけ
2024年09月07日 14:21撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 14:21
つばめ岩。
「ほくとナビ」によれば、
「岩ツバメが多く生息していたためこの名がつけられ」
・・・ツバクラ岩と一緒やんけ
エスケープルートへの道標は倒れていても放置?
2024年09月07日 14:36撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 14:36
エスケープルートへの道標は倒れていても放置?
天の河原以来のベンチ。中途半端なところに・・・。
2024年09月07日 14:36撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 14:36
天の河原以来のベンチ。中途半端なところに・・・。
すべりやすい岩の上など、歩きづらい場所が増えてきます。
2024年09月07日 14:48撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 14:48
すべりやすい岩の上など、歩きづらい場所が増えてきます。
ツリフネソウ。車道脇にも普通に咲いてましたが。
2024年09月07日 14:48撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 14:48
ツリフネソウ。車道脇にも普通に咲いてましたが。
本日コースを塞いでいた唯一の倒木。
天の河原以降誰にも会っていませんが、道の状態は良好です。
2024年09月07日 15:01撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 15:01
本日コースを塞いでいた唯一の倒木。
天の河原以降誰にも会っていませんが、道の状態は良好です。
沢音が大きくなって、ようやく三味線滝に到着。
あまり期待をしないで滝を見ると・・・。
2024年09月07日 15:13撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 15:13
沢音が大きくなって、ようやく三味線滝に到着。
あまり期待をしないで滝を見ると・・・。
どのへんが三味線・・・?
「ほくとナビ」によれば、三味線が多く生息していたためこの名がつけられ・・・ウソですそんなことは書かれてません。パッとしない滝なのは確かです。
2024年09月07日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/7 15:15
どのへんが三味線・・・?
「ほくとナビ」によれば、三味線が多く生息していたためこの名がつけられ・・・ウソですそんなことは書かれてません。パッとしない滝なのは確かです。
三味線滝からは最後の登り。
階段多めで辛い・・・。
2024年09月07日 15:24撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 15:24
三味線滝からは最後の登り。
階段多めで辛い・・・。
三ツ頭からの登山道との合流点。
天の河原以来で人の姿を見ます。
2024年09月07日 15:30撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 15:30
三ツ頭からの登山道との合流点。
天の河原以来で人の姿を見ます。
甲斐小泉への下山道、あまり歩かれていない雰囲気です。作業道が沢山横切っていますが、単調に下っていくのみ。
2024年09月07日 15:51撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 15:51
甲斐小泉への下山道、あまり歩かれていない雰囲気です。作業道が沢山横切っていますが、単調に下っていくのみ。
アキノキリンソウ
2024年09月07日 15:51撮影 by  SH-M24, SHARP
2
9/7 15:51
アキノキリンソウ
30分ほどで車道に出ました。
17:25の小海線には余裕で間に合いそうです。
2024年09月07日 15:58撮影 by  SH-M24, SHARP
1
9/7 15:58
30分ほどで車道に出ました。
17:25の小海線には余裕で間に合いそうです。
セリカナントカソウだと思ったけど、グーグル先生にはオトコエシと言われてちょっとビックリ。
でもきちんと調べる気はなし。
2024年09月07日 16:31撮影 by  SH-M24, SHARP
3
9/7 16:31
セリカナントカソウだと思ったけど、グーグル先生にはオトコエシと言われてちょっとビックリ。
でもきちんと調べる気はなし。
シュウメイギク。
2024年09月07日 16:37撮影 by  SH-M24, SHARP
3
9/7 16:37
シュウメイギク。
妙にまるっこいアカツメクサだと思ったら、「ムラサキツメクサ」というらしい。
2024年09月07日 16:48撮影 by  SH-M24, SHARP
4
9/7 16:48
妙にまるっこいアカツメクサだと思ったら、「ムラサキツメクサ」というらしい。
時間に少し余裕があったので、「三分一湧水」に立ち寄ってみました。結構広い公園になっています。
2024年09月07日 17:00撮影 by  SH-M24, SHARP
4
9/7 17:00
時間に少し余裕があったので、「三分一湧水」に立ち寄ってみました。結構広い公園になっています。
甲斐小泉駅に到着。
駅舎にはトイレが併設されていないのでご注意。
(駅前公園にありますが、100mくらい離れています)
2024年09月07日 17:12撮影 by  SH-M24, SHARP
3
9/7 17:12
甲斐小泉駅に到着。
駅舎にはトイレが併設されていないのでご注意。
(駅前公園にありますが、100mくらい離れています)

感想

8月4日に18きっぷ4回目を消化して、今年は余裕だな〜と思っていたら台風やら猛暑やらで、残り1回の消化まで4週間かかってしまいました。

八ヶ岳横断歩道は前から少し気になっていたのですが、高い交通費を払っていくほどの価値があるとは思えず、18きっぷの消化目的に行くくらいが妥当かな、と思っていました。
今回は他に有力な候補地が思いつかず(完全にネタ切れ)、小海線に乗りたい&小淵沢の駅そば食べたい気持ちもあって、今回のコースをチョイスしました。

八ヶ岳横断歩道は全体的に道の状態は良好で、歩きやすい区間が大半を占めていたのが良かった点です。
しかし、同じような景色が延々と続くだけで、途中のランドマークも大したことはなく、見どころもありません。
天女山を出てから5時間近く誰にも会わない不人気ルート。ただひたすらアップダウンを繰り返すだけの道です。

途中に「展望台」と呼ばれる場所への分岐が2,3箇所あった気がしますが、現在では眺望もあまり良くないとのことで立ち寄ってません。
途中の「ツバクラ岩」も急坂で疲れただけでした・・・。

天気予報では猛暑日の予報でしたが、コースの大半が東斜面の森の中で、日差しもなく、湿度も控えめだったことは幸いでした。
ひとの少ないロングコースで修行したい方はどうぞ、ってところでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八が岳横断歩道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら