ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7210535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

美しの森〜真教時尾根〜赤岳〜キレット〜権現周回

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:27
距離
19.7km
登り
2,121m
下り
2,125m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:59
休憩
2:25
合計
14:24
5:45
39
6:34
6:35
56
7:31
7:41
13
7:54
7:55
121
10:01
7
10:08
11
10:19
11:01
3
11:04
5
11:09
8
11:17
11:25
15
11:40
11:47
41
12:28
12:35
26
13:01
36
13:37
13:40
26
14:06
14:07
5
14:12
14:40
38
15:18
4
15:22
24
15:46
15:49
16
17:20
17:26
7
17:33
17:34
3
17:37
17:54
35
18:29
54
19:44
11
19:55
19:58
0
19:58
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳美し森ロッジたかね山荘駐車場。30台ほど駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
美し森ロッジ〜牛首山:樹林帯の登りが長く続く。牛首山に近づくと急登になる。
〜真教寺尾根・キレット分岐:長い急登が続く。樹林帯をぬけると岩稜帯。鎖、梯子の連続。てがかり足がかりは沢山あるので、慎重に進めば問題ない。
〜赤岳:岩稜帯。危険な箇所に鎖、梯子が設置されているので、落ち着いて進むべし。
〜キレット小屋:最初は岩稜帯の急な下り。その後、ザレた岩稜帯のトラバースと下りが続く。鎖や梯子が設置されてはいるが、それでも危険な箇所はたくさんある。特に下りが急なので滑らないように注意。樹林帯に入ると歩きやすくなり、キレット小屋は近い。
〜ツルネ:いきなり樹林帯の急登。岩稜帯になっても急登が続く。稜線に出ると坂が緩くなる。
〜旭岳:遭難者の碑の近くに迷いやすい箇所あり、登るのが正解で間違って下らないように。その後、急登が続く。
〜権現岳:いったん下ってから登り、ハイライトのゲンジー梯子。長い梯子なので、急いで登って息が切れないように。
〜三ツ頭:岩場の急な下り。足場の悪い箇所も多い。三ツ頭からは景色が良い。
〜前三ツ頭:樹林帯の急な下り。足場の悪い箇所あり。樹林帯が切れると絶景の前三ツ頭。
〜天女山:引き続き樹林帯の急な下り。その後、緩やかな道が長く続く。
〜美し森ロッジ:樹林帯のトラバース。2回牧場を横切る。3回川を渡るので、要注意。
その他周辺情報 清里丘の公園温泉。850円。10:00〜21:00
こじんまりしているが、下山後すぐに入れてよかった。
おはようございます。朝はあいかわらずやる気なし
2024年09月07日 05:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 5:30
おはようございます。朝はあいかわらずやる気なし
日が上がってきて幻想的
2024年09月07日 06:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 6:12
日が上がってきて幻想的
朝は、晴れていて赤岳がきれいにみえました。
2024年09月07日 06:29撮影 by  A208SH, SHARP
9
9/7 6:29
朝は、晴れていて赤岳がきれいにみえました。
権現岳も見えています。
2024年09月07日 06:29撮影 by  A208SH, SHARP
8
9/7 6:29
権現岳も見えています。
賽の河原の到着。赤岳が綺麗に見えています。
2024年09月07日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 6:30
賽の河原の到着。赤岳が綺麗に見えています。
権現岳も。
今日は赤岳から権現岳へ縦走。
2024年09月07日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 6:30
権現岳も。
今日は赤岳から権現岳へ縦走。
赤岳から横岳の稜線。赤岳頂上山荘、天望荘が見えている。
2024年09月07日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 6:33
赤岳から横岳の稜線。赤岳頂上山荘、天望荘が見えている。
いい景色なので、もう1枚。
2024年09月07日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 6:33
いい景色なので、もう1枚。
南アルプス(北岳、甲斐駒ケ岳)もきれい
2024年09月07日 06:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 6:46
南アルプス(北岳、甲斐駒ケ岳)もきれい
赤岳が近づいてきた。
2024年09月07日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 7:57
赤岳が近づいてきた。
ガスが発生。今日の眺望はここまでか。。。
2024年09月07日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 8:42
ガスが発生。今日の眺望はここまでか。。。
2024年09月07日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 8:44
岩稜帯のはじまりはじまり
2024年09月07日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 9:12
岩稜帯のはじまりはじまり
難所で渋滞発生。
2024年09月07日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 9:23
難所で渋滞発生。
お父さん鎖場クリア
2024年09月07日 09:26撮影 by  A208SH, SHARP
8
9/7 9:26
お父さん鎖場クリア
私も続く
2024年09月07日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 9:27
私も続く
再び難所で渋滞。
2024年09月07日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 9:35
再び難所で渋滞。
岩場にへばりつく。
2024年09月07日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 9:39
岩場にへばりつく。
稜線へ最後の難所
2024年09月07日 09:51撮影 by  A208SH, SHARP
7
9/7 9:51
稜線へ最後の難所
稜線にやっとあがる
2024年09月07日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 9:54
稜線にやっとあがる
赤岳ろっくおん
2024年09月07日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 9:59
赤岳ろっくおん
赤岳まで岩稜帯が続く。
2024年09月07日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 10:00
赤岳まで岩稜帯が続く。
赤岳山頂は大勢の人でした。
地蔵尾根の方からも、どんどん登ってくる。
2024年09月07日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 10:48
赤岳山頂は大勢の人でした。
地蔵尾根の方からも、どんどん登ってくる。
赤岳頂上山荘。人がいっぱい。
2024年09月07日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 10:59
赤岳頂上山荘。人がいっぱい。
赤岳頂上山荘から見た阿弥陀岳。いつみても素晴らしい。
2024年09月07日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 11:00
赤岳頂上山荘から見た阿弥陀岳。いつみても素晴らしい。
赤岳で記念撮影。今年3回目
2024年09月07日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/7 11:02
赤岳で記念撮影。今年3回目
登頂直後は撮影待ちの列が長くて断念したのですが、出発時に人が少なくなった隙に記念撮影。
2024年09月07日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/7 11:02
登頂直後は撮影待ちの列が長くて断念したのですが、出発時に人が少なくなった隙に記念撮影。
2024年09月07日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 11:11
初めてのキレットに突入
2024年09月07日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 11:18
初めてのキレットに突入
岩稜帯の下りが連続。
2024年09月07日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 11:21
岩稜帯の下りが連続。
道はかなりざれてます。
2024年09月07日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 11:27
道はかなりざれてます。
梯子や鎖場が連続します。
2024年09月07日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 11:36
梯子や鎖場が連続します。
ここに行けるらしいが、行ける気がせん。
2024年09月07日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 11:37
ここに行けるらしいが、行ける気がせん。
鎖を使って慎重に下る。
2024年09月07日 11:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 11:44
鎖を使って慎重に下る。
坂が急でしかもざれている。道が崩れている。
2024年09月07日 11:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 11:45
坂が急でしかもざれている。道が崩れている。
ザレザレ。鎖ハシゴよりこっちのほうが気をつかう
2024年09月07日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 11:50
ザレザレ。鎖ハシゴよりこっちのほうが気をつかう
樹林帯までは、こんなザレ場が続きます。
2024年09月07日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 11:58
樹林帯までは、こんなザレ場が続きます。
ザレ場から見たキレットへの下り。
2024年09月07日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 12:04
ザレ場から見たキレットへの下り。
阿弥陀岳。山頂に人が見える。
2024年09月07日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 12:17
阿弥陀岳。山頂に人が見える。
樹林帯まで下りてきたら、歩きやすくなった。
2024年09月07日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 12:18
樹林帯まで下りてきたら、歩きやすくなった。
キレット小屋。今日はお休み。
平日の貸し切り営業のみだそうです。
2024年09月07日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 12:35
キレット小屋。今日はお休み。
平日の貸し切り営業のみだそうです。
テント場。整地されています。20張ぐらいいけそう。水場はあるのかな?
2024年09月07日 12:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 12:36
テント場。整地されています。20張ぐらいいけそう。水場はあるのかな?
キレット小屋からいきなり急登。登り切った所は絶景ポイント。霧が晴れてくれれば。。。
2024年09月07日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 12:54
キレット小屋からいきなり急登。登り切った所は絶景ポイント。霧が晴れてくれれば。。。
旭岳への取付きに迷いやすい場所がある。要注意のバツポーズ。
2024年09月07日 13:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 13:15
旭岳への取付きに迷いやすい場所がある。要注意のバツポーズ。
キレット小屋まで相当下ったのかな。まだまだ急登が続きます。
2024年09月07日 13:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 13:19
キレット小屋まで相当下ったのかな。まだまだ急登が続きます。
キレット小屋の方を見るとこんな感じ。かなり登ったね。
2024年09月07日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 13:25
キレット小屋の方を見るとこんな感じ。かなり登ったね。
権現岳の方が見えてきた!
2024年09月07日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 13:33
権現岳の方が見えてきた!
旭岳登頂!
なにのポーズ?おぼえていない・・・
2024年09月07日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 13:37
旭岳登頂!
なにのポーズ?おぼえていない・・・
ギボシから権現岳の稜線を背景に記念撮影。
2024年09月07日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 13:39
ギボシから権現岳の稜線を背景に記念撮影。
あれが有名なゲンジー梯子!これを登れば権現岳の山頂はすぐ。
2024年09月07日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 13:52
あれが有名なゲンジー梯子!これを登れば権現岳の山頂はすぐ。
謹んで名物梯子を登らせて頂きます。
2024年09月07日 13:58撮影 by  A208SH, SHARP
8
9/7 13:58
謹んで名物梯子を登らせて頂きます。
はい、楽しいです。
2024年09月07日 13:58撮影 by  A208SH, SHARP
7
9/7 13:58
はい、楽しいです。
私も続く。もっと垂直なのかと思ったらそうでもない。槍のハシゴのほうがいやらしかった。
2024年09月07日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 14:00
私も続く。もっと垂直なのかと思ったらそうでもない。槍のハシゴのほうがいやらしかった。
ゲンジー梯子から少しばかり岩稜帯を登る。
2024年09月07日 14:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 14:03
ゲンジー梯子から少しばかり岩稜帯を登る。
権現小屋
2024年09月07日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 14:07
権現小屋
権現ろっくおん。やっとここまできた〜とりあえず岩稜帯おわり。
2024年09月07日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 14:07
権現ろっくおん。やっとここまできた〜とりあえず岩稜帯おわり。
権現岳の山頂直下。
2024年09月07日 14:13撮影 by  A208SH, SHARP
8
9/7 14:13
権現岳の山頂直下。
権現到着!
2024年09月07日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/7 14:14
権現到着!
流石の疲れたね。
2024年09月07日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/7 14:14
流石の疲れたね。
権現岳を背景に。
2024年09月07日 14:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 14:19
権現岳を背景に。
編み笠岳がきれいにみえた
2024年09月07日 15:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 15:00
編み笠岳がきれいにみえた
下界は晴れているのか、編笠山、西岳は綺麗に見える。
2024年09月07日 15:12撮影 by  A208SH, SHARP
7
9/7 15:12
下界は晴れているのか、編笠山、西岳は綺麗に見える。
三ツ頭岳から編笠山と西岳が見えた。
2024年09月07日 15:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 15:17
三ツ頭岳から編笠山と西岳が見えた。
権現岳は雲の中。
2024年09月07日 15:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 15:17
権現岳は雲の中。
前三ツ頭まで樹林帯を激下り。
2024年09月07日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 15:39
前三ツ頭まで樹林帯を激下り。
前三ツ頭の近くは絶景ポイント。
2024年09月07日 15:40撮影 by  A208SH, SHARP
7
9/7 15:40
前三ツ頭の近くは絶景ポイント。
前三ツ頭岳。
2024年09月07日 15:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 15:46
前三ツ頭岳。
2024年09月07日 15:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 15:46
天女山からの景色。
2024年09月07日 17:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/7 17:38
天女山からの景色。
天女山。日が暮れてきた。。。
2024年09月07日 17:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/7 17:40
天女山。日が暮れてきた。。。
牧場を通った。牛さんと記念撮影したがなにも映らず。牛さんが鼻息あらく近づいてきて、ちょいビビる。
2024年09月07日 18:22撮影 by  A208SH, SHARP
8
9/7 18:22
牧場を通った。牛さんと記念撮影したがなにも映らず。牛さんが鼻息あらく近づいてきて、ちょいビビる。
2時間ほどのナイトハイクの後、20時下山。ほんとにお疲れさん!
2024年09月07日 19:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/7 19:59
2時間ほどのナイトハイクの後、20時下山。ほんとにお疲れさん!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ クマよけ鈴 一人用マット

感想

以前からやりたいと思っていた赤岳から権現岳の縦走。
やってみると緊張感のある岩場の連続と長い行程で骨のある登山でした。
縦走中はガスっていたので、残念ながら景色がいまいちでした。もう一度1泊2日で景色を楽しみながら歩きたいと思いました。
頸椎ヘルニアのため、来週の剱岳登山が不安なので、あえてきついコースで試してみましたが、最後まで踏破することができたので、自信がつきました。
来週の剱岳がんばるぞ!

来週の劔岳遠征の練習でお父さんの頸椎ヘルニアの状態がきになりましたが、本人が行くというので、八ヶ岳真教寺、キレットにいってきました。岩稜帯が多くかなりの充実感のあるコースでした。いつも八ヶ岳に行った帰りに赤岳からキレットの稜線を麓から見てカッコええな〜行きたいなあ〜と思っていたのでやっといけました。どう考えても最後はナイトハイクになると思っていましたが、天女山からの2時間は以前歩いたことがあったのでなんとかなりました。なんとか荷物も軽くと思いましたが、長時間のハイクで最後雨かもということで、防寒具、ツエルト、非常食もったりでそんなに軽くはできませんでした。ほんとに雨にあわずよかったです。もう一度晴天の日に行ってみたいコースです。ただし、泊りで(笑)けど、ゆっくりなら長い距離を歩くことができることがわかり力だめしになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら