記録ID: 7216235
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2024年09月08日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,790m
- 下り
- 2,220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:57
距離 23.8km
登り 1,790m
下り 2,220m
16:58
ゴール地点
天候 | 曇り/晴れ/小雨/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は特に問題なし |
その他周辺情報 | 白山白峰温泉総湯♨?や白山温泉永井旅館♨?など |
こんにちは。
白山でもオコジョが見れるのですね❗️大汝方面の混雑してない所だからですかね。
北アルプス以外でのオコジョ情報初めてでした。しかも、写真でしっかり撮れて良いですね‼️
白山でもオコジョ生息してますよー✌
数年前には甚之助小屋のベンチで弁当食べられそうになったこともありました😄
その時は足元にいてビックリでしたよw
しかし今回は撮影タイムまで作ってくれたオコジョに感謝ですね
もう少しすると白山で白いオコジョにもお会い出来ますよ😉
昨日は霧雨が降っていたので出てきてくれたのかも知れません😆本当にラッキーでした🍀
取立でも白峰からでもお昼前後には絶対に大雨と思っていた白山ですが
意外と小雨程度で済んだよですね...(12時前には白峰は土砂降り☂)
まぁ、たけ&よこ夫妻の日頃の行いが良いからですね(^_-)-☆
で、チョッと足を遠ざけていたら白山も秋モード全開♡
シャトルバスを嫌いまくる嫁様が居るもの普段の我が家は週末はNGモード
仕事から帰宅したヒロにこのレコを見せつけて
来週あたり白山詣をに催促しようかな(^_-)-☆
白山は秋到来って感じですね🍁
別山行こうと思ってたんですが取立も昨日の候補だったんですよ🌸
昨日改めて思いました、白山最高ですね
私達は運良く小雨パラつく程度でした😝
私も久しぶりの白山でしたがもう秋でした🥹びっくりです💦
ヒロさんの気持ちもよく分かります!朝は頑張ってバスに乗れますが帰りのバスは乗れません💦笑
歩いたら良いですよー😏
夜分失礼します。
私も白山でオコジョに遭ったことあります!弥陀ヶ原の木道の隙間から顔を覗かせてくれてビックリ!めちゃ可愛いですよね。山で出逢いたい生き物No.1です。
下界は未だに毎日暑いですけど、白山はもう秋の雰囲気なんですね。訪れる機を逃しているうちに夏の花々の季節が終わってしまいました。残り花にも期待しながら秋を感じに、今週末あたり出かけようと目論んでいます。白山か別山か…迷いますね~😆
オコジョに遭えるとやっぱり嬉しいですねぇ
白山はもう秋到来ですね🍁
今週末白山か別山かですか?僕も日曜、考えてますよ😄
うっすら雪が降った時に白いオコジョに出会った年もありました🐻❄️本当に可愛いですよね♡
昨日、オコジョを見た後にネズミも見ましたが可愛いかったです😅
もう草紅葉がキレイだったので、白山も別山もどちらも良さそうですね👍🏻👍
なんという晴天!ナイス山選び👍🏻
もう秋が始まっていますね😲!
薬師平は全然紅葉って感じじゃなかったから、(チラホラ枯れてた)白山もまだかと思ってました💦ビックリしました、はやーい。
しかし、24日からは観光新道の紅葉を見るには白山禅定道からの長旅になるんですね~😵
ひぇーー。
大汝ポーズ👏🏻👏🏻
見えます、見えます、
これは二人でやると凄くいいですね!
あと、YAMAP10見てからヤマレコみるとなんだか得した気分~?!になりました🤣
うまくいえないけど、これはこれでなんか楽しみかも😁 複雑…
で、見事に黒ボコ抜けたら晴れ☀
っしゃーみたいな感じでした⤴?⤴?⤴?
大汝ポーズ見えます?良かった😄
YAMAP10枚はオコジョだけで半分使っちやいましたよ😅10枚に抑える練習なかなか難しいですねぇ🤔
私もまだお花見れるかなーと思ってたんだけど、白山の秋感にびっくりでしたよー👀
観光新道歩けない代わりに越前禅定道に人が増えて、登山道が綺麗に刈払われて貰えたらそれはそれでラッキーかも😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する