記録ID: 7217371
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳〜御池から沼山峠へ
2024年09月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4eab9e6ac36f8b7.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 962m
コースタイム
天候 | 雨〜くもり〜ガス〜晴れ〜くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼山峠〜御池のバス片道\600(BYDの電動バス) 御池駐車場のお手洗いは,きれいでウォシュレット♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の直後で木道、岩ともに滑りやすい. |
その他周辺情報 | 温泉は、桧枝岐村燧ノ湯。ほんのり硫黄の香りの源泉かけ流し。\1000 食事は桧枝岐村の道の駅にて |
写真
感想
天候が不安定で直前までヤキモキしましたが,出発後は雨に降られず燧ヶ岳に行ってきました.
熊沢田代に着いた瞬間は燧ヶ岳はガスの中だったけど,行ってみればガスが来たり抜けたりで,遠方までは見えなかったけど尾瀬ヶ原も見えて良かった〜.各湿原は草紅葉が始まっており,木々もところどころ色づき始めておりますよ♪
さて,沼山峠に登っていく途中で,後ろからフゥーフゥーと呼吸荒く迫ってくる方がいて,こんにちは!とすごいスピードで抜いていった方.この後沼山峠の休憩所でバスを待っている方を見ると,先ほどの方は,なんと山カフェのマスターではないですか!あとで思い出したけど,山登り健康法の回で登山中の呼吸法の話をしてたから,実践されてたのですね!尾瀬について10/5の放送でやるそうです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する