ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7222289
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

草谷寺から竜伝説の尾根と高天岸野神社を訪ねて

2024年09月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
10.5km
登り
890m
下り
885m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
19:37
休憩
0:36
合計
20:13
8:21
882
スタート地点
23:03
0:00
0
草谷寺
8:39
0:00
91
竜尾塚
10:10
0:00
21
竜頭塚
10:31
0:00
79
高天岸野神社
11:50
12:13
40
竜胴塚
12:53
12:57
29
13:26
35
14:01
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 晴から雷雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
草谷神社から高天岸野神社跡、竜頭塚、竜胴塚、三等三角点、北山までは古道です
一部道抜けが有る
三角点からダイトレ迄は笹中です。足元注意で歩いた
ダイトレ歩きで千早峠から五条北山道を下るには、一部ブッシュ覚悟です
舗装路がでてヤマレコの軌跡は旧道を下っているが、生えこみがひどいようだった
私は広い新道で下ったが、これも蔓が伸び歩きにくかった
マークが多く打たれているが、案内の文字が消えかかり注意が要る
私は二度目でもコースは慎重に取った
季節的には晩秋から初春までだろう
鎌や剪定鋏など持てば邪魔な雑木や蔓や草が祓えるからお勧めです
今日は突然の雷雨です
五條北山道は特に悪く見えたのかもしれません

ショウタンの山歩録にも記載しています
https://www.syotann.com/20240910ryudensetu.html
その他周辺情報 情報は出来るだけ調べるほうが良いだろう
私は、旧草谷寺跡は見逃した
広い台地を草谷寺と思いがちだが、その下の竹藪中に墓が有る所だそうだ
再度登る計画が有るから見逃したが引き返さず登った
草谷寺入り口の駐車場に停めた
仲間内で詰めれば10台程度、通常は5〜6台か
2024年09月10日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 8:19
草谷寺入り口の駐車場に停めた
仲間内で詰めれば10台程度、通常は5〜6台か
草谷寺本堂
トイレ設備が有った
2024年09月10日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 8:23
草谷寺本堂
トイレ設備が有った
竜伝説が書かれている
行者が退治して竜を三つに切ったと有る
読んでね
2024年09月10日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 8:24
竜伝説が書かれている
行者が退治して竜を三つに切ったと有る
読んでね
墓中を登る
2024年09月10日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 8:27
墓中を登る
経文塚は見よい
2024年09月10日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 8:28
経文塚は見よい
竜尾塚は見逃しやすい
私は行き過ごし引き返して探した
2024年09月10日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 8:39
竜尾塚は見逃しやすい
私は行き過ごし引き返して探した
大木で見えにくかった
2024年09月10日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 8:40
大木で見えにくかった
宝物殿か?
2024年09月10日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 8:42
宝物殿か?
草谷寺から見た竜伝説の尾根
2024年09月10日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 8:47
草谷寺から見た竜伝説の尾根
車道を歩き
2024年09月10日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 8:59
車道を歩き
ここから取りついたのが間違いでした
通れますが整備は無い
100m程度上に取付きが有る
2024年09月10日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 9:07
ここから取りついたのが間違いでした
通れますが整備は無い
100m程度上に取付きが有る
私の道は竹が生えていた
2024年09月10日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 9:09
私の道は竹が生えていた
整備道と出会う
2024年09月10日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 9:11
整備道と出会う
参詣道です
2024年09月10日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 9:19
参詣道です
タブンですが、高天岸野神社からの水だろうか、水路に農業用の水が流れる
飲めそうなきれいな水だった
2024年09月10日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 9:22
タブンですが、高天岸野神社からの水だろうか、水路に農業用の水が流れる
飲めそうなきれいな水だった
田に植林したのだろう
段々の田は植林だった
古い農機具
2024年09月10日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 9:24
田に植林したのだろう
段々の田は植林だった
古い農機具
写せばキリがないほど花が有った
田の土手に咲く彼岸花
2024年09月10日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
9/10 9:29
写せばキリがないほど花が有った
田の土手に咲く彼岸花
美味しいコメが取れるのだろう
この地はまだ米が作られている
車が入るルートが有るのだろう
2024年09月10日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 9:33
美味しいコメが取れるのだろう
この地はまだ米が作られている
車が入るルートが有るのだろう
初めて見る花だった。
2024年09月10日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 9:37
初めて見る花だった。
鉄山行者の道標、助かります
2024年09月10日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 9:58
鉄山行者の道標、助かります
この広い台地が草谷寺跡と思われがちだが、私が初めて登った時は此処では無いように聞いた
この広場の下の竹藪の中と聞いた気がする
今回は見逃してしまった
2024年09月10日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 10:04
この広い台地が草谷寺跡と思われがちだが、私が初めて登った時は此処では無いように聞いた
この広場の下の竹藪の中と聞いた気がする
今回は見逃してしまった
広い台地の真上に、案内はこれだけです
2024年09月10日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 10:07
広い台地の真上に、案内はこれだけです
竜頭塚、初めて登った2012年の時は経塚は倒れていた
仮に直した記憶が新しい
2024年09月10日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
9/10 10:10
竜頭塚、初めて登った2012年の時は経塚は倒れていた
仮に直した記憶が新しい
綺麗に直されていますね
2024年09月10日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 10:11
綺麗に直されていますね
最上部の池跡の水抜きの関に橋がかけられている
この手前から右手に入れば竜頭塚が有る
2024年09月10日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 10:13
最上部の池跡の水抜きの関に橋がかけられている
この手前から右手に入れば竜頭塚が有る
丸太橋を渡って登る
2024年09月10日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 10:23
丸太橋を渡って登る
この案内も有りがたい
見付けなければ直進してしまう
2024年09月10日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 10:23
この案内も有りがたい
見付けなければ直進してしまう
高天岸野神社分岐に有る
2024年09月10日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 10:25
高天岸野神社分岐に有る
鳥居から階段を登る
2024年09月10日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 10:27
鳥居から階段を登る
段差が少なく登りよい
2024年09月10日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 10:27
段差が少なく登りよい
巨木の杉が有ったそうだ
2024年09月10日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 10:30
巨木の杉が有ったそうだ
高天岸野神社跡
ご神体は麓の神社に合祀しているとか
村人は祠が有るからと年一度道普請をすると言う
2024年09月10日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 10:31
高天岸野神社跡
ご神体は麓の神社に合祀しているとか
村人は祠が有るからと年一度道普請をすると言う
神社祠下から水がコンコンと涌く
神社より上には水源は見当たらなかった
2024年09月10日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 10:32
神社祠下から水がコンコンと涌く
神社より上には水源は見当たらなかった
庫裡も新しい
村人も高齢化が進み管理が難しいと話された
私と同年の女性の方が言った
2024年09月10日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 10:32
庫裡も新しい
村人も高齢化が進み管理が難しいと話された
私と同年の女性の方が言った
道標、分ればなるほどだが、難しい
2024年09月10日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 10:39
道標、分ればなるほどだが、難しい
案内で登る
2024年09月10日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 10:39
案内で登る
字が消えかかっていた
2024年09月10日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 10:43
字が消えかかっていた
途中の谷が抜けている
一瞬道を間違ったのかと思い探すとテープもこの先に続く
今日の難ルートはこの道抜けだ
自前のロープで確保するのが良いかも
2024年09月10日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 10:52
途中の谷が抜けている
一瞬道を間違ったのかと思い探すとテープもこの先に続く
今日の難ルートはこの道抜けだ
自前のロープで確保するのが良いかも
行けないとあきらめかけ、高巻こうと壁を登ると
補助ロープが見えた
やはりここしか道は無いのだろう
2024年09月10日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 11:00
行けないとあきらめかけ、高巻こうと壁を登ると
補助ロープが見えた
やはりここしか道は無いのだろう
テープも残る
2024年09月10日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:02
テープも残る
高巻きをしようとして見つける
トラバースで登った
今日の難ルートです
2024年09月10日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:05
高巻きをしようとして見つける
トラバースで登った
今日の難ルートです
このテープの文字は読めなかったが、マークに成った
2024年09月10日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:10
このテープの文字は読めなかったが、マークに成った
又道が良くなる
2024年09月10日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:19
又道が良くなる
竜胴塚の案内
2024年09月10日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:31
竜胴塚の案内
ルートは道を外しているようだった
2024年09月10日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:32
ルートは道を外しているようだった
平地に成り踏み跡は薄い
マークは助かる
2024年09月10日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:45
平地に成り踏み跡は薄い
マークは助かる
ここで、竜胴塚の案内テープが巻かれた看板が倒れていた。
古いマークがそうだろうと50mほど歩けば出ました
2024年09月10日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:47
ここで、竜胴塚の案内テープが巻かれた看板が倒れていた。
古いマークがそうだろうと50mほど歩けば出ました
竜胴塚
行者も最近訪れていないようだった
2024年09月10日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 11:50
竜胴塚
行者も最近訪れていないようだった
この看板が倒れていてコースが??と成った
仮にだが立て掛けた
2024年09月10日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 11:53
この看板が倒れていてコースが??と成った
仮にだが立て掛けた
先ずこの道を行こうとして間違う
2024年09月10日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 12:13
先ずこの道を行こうとして間違う
この案内を見つけるが字が読めない
2024年09月10日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 12:19
この案内を見つけるが字が読めない
竜胴塚に行き、林内をGPSの軌跡の有る方向に行ってみると道が出た
竜胴塚から中葛城山方向への道は見つけにくかった
どうやら古道は四ツ辻だったのかも
2024年09月10日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 12:29
竜胴塚に行き、林内をGPSの軌跡の有る方向に行ってみると道が出た
竜胴塚から中葛城山方向への道は見つけにくかった
どうやら古道は四ツ辻だったのかも
で、後は道成で三等三角点北山に行く
踏み跡テープを追った
北緯 34°23′54″.6687
東経 135°40′36″.5164
標高(m) 937.55
点名は北山です
2024年09月10日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 12:53
で、後は道成で三等三角点北山に行く
踏み跡テープを追った
北緯 34°23′54″.6687
東経 135°40′36″.5164
標高(m) 937.55
点名は北山です
笹中は足元注意で踏み跡を通った
ダイトレに出ればマークが有った
2024年09月10日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 12:57
笹中は足元注意で踏み跡を通った
ダイトレに出ればマークが有った
天気がややこしい
ボツボツと雨が降る
合羽を出そうか迷っていると
2024年09月10日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 13:00
天気がややこしい
ボツボツと雨が降る
合羽を出そうか迷っていると
里は晴れている大丈夫だと思ったが
2024年09月10日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 13:05
里は晴れている大丈夫だと思ったが
もう合羽など出しても同じの雷雨は豪雨と成った
アララ
2024年09月10日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 13:21
もう合羽など出しても同じの雷雨は豪雨と成った
アララ
道は川のようだ
2024年09月10日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 13:52
道は川のようだ
千早峠に出たが、まだ雨だ
2024年09月10日 13:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 13:58
千早峠に出たが、まだ雨だ
鉄山行者の道標
2024年09月10日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 13:59
鉄山行者の道標
千早峠
2024年09月10日 14:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 14:00
千早峠
天誅組の歴史を書く
ショウタンは天誅組が好きだ
少し時期が早かったのが不運だ
2024年09月10日 14:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 14:00
天誅組の歴史を書く
ショウタンは天誅組が好きだ
少し時期が早かったのが不運だ
写真は写してダメでした
2024年09月10日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 14:04
写真は写してダメでした
舗装部分は石車に注意が要る
2024年09月10日 14:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 14:31
舗装部分は石車に注意が要る
広い舗装路に出会うが、蔓化の植物で歩きにくい
2024年09月10日 14:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 14:39
広い舗装路に出会うが、蔓化の植物で歩きにくい
ヤマレコ軌跡は旧道に軌跡が載る
覗いてみたが今日は遠回りでも舗装路を廻ろうと思った
2024年09月10日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 14:48
ヤマレコ軌跡は旧道に軌跡が載る
覗いてみたが今日は遠回りでも舗装路を廻ろうと思った
国道310号に出る
ヤレヤレ
2024年09月10日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 14:55
国道310号に出る
ヤレヤレ
旧道を下る
2024年09月10日 15:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/10 15:09
旧道を下る
ガガイモの花
蔓科だが綺麗だった
2024年09月10日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/10 15:13
ガガイモの花
蔓科だが綺麗だった
神社の下を通り
後日にこの一尾背神社に高天岸野神社からご神体を下ろし合祀されていることを知る。
2024年09月10日 15:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 15:16
神社の下を通り
後日にこの一尾背神社に高天岸野神社からご神体を下ろし合祀されていることを知る。
駐車場に帰った
2024年09月10日 15:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/10 15:47
駐車場に帰った
撮影機器:

感想

竜伝説の尾根は今回で二度目の挑戦でした
主に過去記事を見て歩いた
https://www.syotann.com/soukokuji.html
2012年10月6日と古いものだが、自分の記憶を引き出せた
2012になかった道抜け部分は慎重にトラバースでした
他はほとんどコースは変わっていないが、竜胴塚から中葛城山方向へのルートはややこしかった
他は、テープや道標が道を教えてくれるが安易な気持ちでは迷いが出そうなルートと思います
下り利用なら尚も慎重にコースを見てください
今月、もう一度仲間と登る予定です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

syoutannさん

暑いところお疲れ様です
以前に五条五万人の森🅿️から歩きました
龍塚を探すには一人では大変だったと思います
帰りは千早峠から天誅組の道を通り、天誅組が代官所襲撃前に集結した岡八幡宮にお参りしました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2938627.html
2024/9/11 5:41
この記事も読ませていただき参考にいたしました
やはり好きもの同志と言う事でしょうか
又、例会が組まれています
参加しようと思っております
楽しいコースですよね
2024/9/11 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら