ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722532
全員に公開
ハイキング
中国

快晴の道後山、岩樋山

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:33
距離
5.5km
登り
302m
下り
301m

コースタイム

10:41 出発!!
11:03 岩樋山との分岐
11:20 岩樋山との鞍部に到着
11:27 大池方面分岐
11:59 道後山(三角点)到着! 12:07
12:34 鞍部
12:44 岩樋山頂上
13:31 お昼休憩後、下山開始
13:50 岩樋山分岐
14:14 下山完了
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月見が丘の駐車場に停めました。
休日だったので、今までに見たことがないくらい車が停まっていました!
(いつも平日なので…)
コース状況/
危険箇所等
危険はありません。
その他周辺情報 火曜日定休の道後山高原荘のスズランの湯が、
この日は休日なので開いていましたので、初めて行きました。
クロカンパークの所にあります。
600円ですが、JAFのカード提示で、500円でした。

帰り道にある、国道183号線沿いのグリーンフィールド西城という、
手作りアイスのお店にもよってみました。
シングルで260円、いろいろな種類がありました。
岩樋山
休日なので、たくさんの車。
2015年09月22日 10:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 10:41
岩樋山
休日なので、たくさんの車。
ここから出発です
2015年09月22日 10:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 10:41
ここから出発です
すぐ脇に、マツムシソウの群生
2015年09月22日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 10:42
すぐ脇に、マツムシソウの群生
ウメバチソウ
2015年09月22日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 10:42
ウメバチソウ
2015年09月22日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/22 10:42
最初は、こんな木々のトンネルの道
気持ちいです♪
2015年09月22日 10:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 10:45
最初は、こんな木々のトンネルの道
気持ちいです♪
2015年09月22日 10:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 10:50
2015年09月22日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:00
2015年09月22日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:02
岩樋山との分岐、道後山に先に向かいます
2015年09月22日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:03
岩樋山との分岐、道後山に先に向かいます
2015年09月22日 11:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:06
2015年09月22日 11:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:09
2015年09月22日 11:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:14
大きなフウロの仲間
2015年09月22日 11:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:18
大きなフウロの仲間
木々の中を抜けたら…
青空に続く道!
2015年09月22日 11:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 11:18
木々の中を抜けたら…
青空に続く道!
2015年09月22日 11:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:19
センブリが咲いています
2015年09月22日 11:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:19
センブリが咲いています
いろんなところで、たくさん咲いていました
2015年09月22日 11:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:19
いろんなところで、たくさん咲いていました
2015年09月22日 11:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:20
岩樋山と道後山の鞍部に着きました
2015年09月22日 11:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:20
岩樋山と道後山の鞍部に着きました
道後山に向かいます
2015年09月22日 11:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:21
道後山に向かいます
2015年09月22日 11:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:21
2015年09月22日 11:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:23
また、センブリ
2015年09月22日 11:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:24
また、センブリ
2015年09月22日 11:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:24
2015年09月22日 11:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:25
2015年09月22日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:27
2015年09月22日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:27
リンドウ、これもいっぱい咲いてました
2015年09月22日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:27
リンドウ、これもいっぱい咲いてました
大池経由の道との分岐
大池方面から行きます
2015年09月22日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:27
大池経由の道との分岐
大池方面から行きます
名残りのカワラナデシコ
2015年09月22日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:28
名残りのカワラナデシコ
気持ちのいい道です
2015年09月22日 11:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:29
気持ちのいい道です
猫山方面
2015年09月22日 11:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:29
猫山方面
2015年09月22日 11:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:32
凄い青!
2015年09月22日 11:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 11:32
凄い青!
2015年09月22日 11:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:32
2015年09月22日 11:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:37
2015年09月22日 11:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:38
大池
2015年09月22日 11:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:40
大池
2015年09月22日 11:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:40
2015年09月22日 11:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:41
2015年09月22日 11:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:43
青空に続く道
2015年09月22日 11:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:47
青空に続く道
ヤマラッキョウ…、かな?
2015年09月22日 11:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:47
ヤマラッキョウ…、かな?
おーっ、大山が見える!!
2015年09月22日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 11:54
おーっ、大山が見える!!
アップ!!
くっきりと見えています!
2015年09月22日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 11:54
アップ!!
くっきりと見えています!
ここを曲がって…
2015年09月22日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:55
ここを曲がって…
もう少し
2015年09月22日 11:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:56
もう少し
2015年09月22日 11:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:57
着いた!
いっぱいではなかったけれど、座り込める場所ごとに人が休憩中…
2015年09月22日 11:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/22 11:59
着いた!
いっぱいではなかったけれど、座り込める場所ごとに人が休憩中…
2015年09月22日 11:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:59
2015年09月22日 12:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:10
ということで、お昼休憩する場所を探して、うろうろした後、諦めて、岩樋山に向かいました。
2015年09月22日 12:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 12:11
ということで、お昼休憩する場所を探して、うろうろした後、諦めて、岩樋山に向かいました。
2015年09月22日 12:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:29
岩樋山の方…?
2015年09月22日 12:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:34
岩樋山の方…?
鞍部を歩きます
2015年09月22日 12:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:34
鞍部を歩きます
2015年09月22日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:36
登ります
2015年09月22日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:36
登ります
2015年09月22日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:36
振り返って、道後山方面。
2015年09月22日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:36
振り返って、道後山方面。
この上が岩樋山
2015年09月22日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:36
この上が岩樋山
2015年09月22日 12:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:38
きれい!
後もう少し!!
2015年09月22日 12:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:41
きれい!
後もう少し!!
岩樋山。
こっちは、人が少なく、ほどなく一人じめに。
2015年09月22日 12:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/22 12:44
岩樋山。
こっちは、人が少なく、ほどなく一人じめに。
ここからも大山が!!
2015年09月22日 13:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 13:09
ここからも大山が!!
2015年09月22日 13:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 13:16
足元に、ダイセンキスミレの葉っぱがいっぱい。
春に見に来ようと思いました。
2015年09月22日 13:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:16
足元に、ダイセンキスミレの葉っぱがいっぱい。
春に見に来ようと思いました。
2015年09月22日 13:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:16
2015年09月22日 13:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:17
道後山、岩樋山は、お花の山ですね。
2015年09月22日 13:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:24
道後山、岩樋山は、お花の山ですね。
2015年09月22日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:33
2015年09月22日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:33
雲が出てきました
2015年09月22日 13:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:34
雲が出てきました
振り返って。
2015年09月22日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 13:35
振り返って。
2015年09月22日 13:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:36
2015年09月22日 13:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:37
振り返って、見あげる!
まだまだ、青空、頑張ります!!
2015年09月22日 13:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:38
振り返って、見あげる!
まだまだ、青空、頑張ります!!
2015年09月22日 13:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:38
下山完了!
2015年09月22日 14:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 14:13
下山完了!
2015年09月22日 14:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 14:14

感想

先々週…、宮島弥山に登った時の下りで、右足首がとても痛くなって…
最近新調した登山靴が合わないようで…
そのせいで腰も痛くなったように思ったので、今週は、ちょっと控えめに
楽勝の道後山に行くことに…

足首に古い靴下の足首部分をカットして重ねばきして、後、出来るだけ、
締め付けないように靴を履いてみたのですが…

登りでは、特に問題なし。
でも、下りになった途端、前回と同じところが痛い…
靴じゃなくて、足に問題あり??と思ったりもするけど、下山後、
靴を履きかえて歩いても、全く問題ない。
足首は、痛かったところが赤くなって、ちょっとした打ち身のようになっていました。
やっぱり、骨の所に何かが当たっているんだろうと思うんだけど…
いったん痛くなると、靴の紐をゆるめても、靴を思いっきり広げてみても歩くたびに痛む。
前の靴では、こんなことは一度もなかった…
今まで、何度か靴を替えてきているけど、こんな痛みが出たのは初めてでした。
ちなみに、今日までに、新しい靴、すでに4回履いているんですが、
前々回の比婆山の時には、こんな感じの痛みは出なかったけど、
やっぱり下るときに、左右とも足首に靴のカット部分が当たって、
違和感はあったし、痛かった。
ちなみに、左は、なんとなく慣れてきたようで、その痛みも出なくなっているんだけど…
やっぱり、右足に問題ありなんかなぁ??

登りでは、久々の快晴の中、大山もくっきり見えて、うきうき気分だったのに、
道後山から、岩樋山に行くために下っている途中の足の痛みに、
かなりのテンションダウン…
岩樋山からの下山も、きつかった…

来週、前の登山靴に替えて登ってみて、痛みが出ないか確かめてみようと思っています。

帰ってから、前の靴を履いてみたら、痛いところに何も当たらないけど、
今の靴を履くと、履いた時点で当たって痛い。
ちなみに両方ともハイカットの靴ですが、ちょっとだけ新しい靴の方が、
カットが高いので、その高さが合わないのか??
とりあえず、モンベルに持っていくかな…
お金の余裕なんて全くない私に、かなり痛い出費だけど、買い替えも考えています。
靴が合わないと、山が楽しめないし、腰に影響しそうで…
お金にはかえれないことかと、少々諦め気味です(T_T)

※追記
本日、新しい靴の購入もやむを得ないと、
以前の靴(LOWAのメリーナ)を置いているお店に行ってみました。
(前に買ったお店は、今はお店に置いていないので、違うお店です)
で、そこで、モンベルの靴の話をしたら、持ってきたら調整をしてくれるとのこと。
時間もあったので、家に帰って靴を持っていきました。
やっぱり、外国の歴史のある靴は、いろいろ考えてあるよ、とのこと。
今回、たまたま、私の足にモンベルの靴が合わなかったのですが、
靴を買う前に、ここのお店に来ていれば、
ちゃんと合うものを買うことができたのでは、と後悔しました。

で、調整後の靴、ためし履きをした段階では、足に痛みは出ませんでした。
とりあえず、次回、これで試してみます。
ちなみに、このお店、広島のアシーズブリッジ、
違うところで買った靴にもかかわらず、調整をしてくださいました。
以前、スノーシューを買った時にも、いろいろアドバイスをしてもらえたので、
なかなか、いいお店です(^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら