ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722683
全員に公開
ハイキング
甲信越

高芝山・小倉山

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
15.8km
登り
934m
下り
1,579m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:07
合計
7:00
9:12
19
スタート地点(五郎田登山口)
9:31
9:33
60
沢右岸(山道へ)
10:33
10:33
26
1518m圏
10:59
11:12
12
竹森林道出合
11:24
11:24
18
1518m圏
11:42
11:58
26
12:24
12:24
60
送電鉄塔下
13:24
13:41
33
上条峠
14:14
14:14
6
14:20
14:39
30
15:09
15:09
13
フェンス扉
15:22
15:22
18
平地に下り立つ
15:40
15:40
32
国道411号線に出る
16:12
ゴール地点(塩山駅)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅から落合行きバスで五郎田の登山口で下車。
帰りは塩山駅まで歩き。
コース状況/
危険箇所等
バリエーションルート。 1518mP前後は笹薮がうるさい。
小倉山からの下りで最後の道路への着地点付近が分かりづらかった。
五郎田からの登山口。地形図には表示されているルートだが、一般登山道ではないので標識も何もない。
2015年09月22日 09:14撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 9:14
五郎田からの登山口。地形図には表示されているルートだが、一般登山道ではないので標識も何もない。
しばらくは広い道が続く。
2015年09月22日 09:16撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 9:16
しばらくは広い道が続く。
荒れた林道もこの辺まで。
2015年09月22日 09:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 9:33
荒れた林道もこの辺まで。
この小さい沢の右岸に渡り微かな踏み跡を辿る。
2015年09月22日 09:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 9:33
この小さい沢の右岸に渡り微かな踏み跡を辿る。
間違いなく踏み跡。
2015年09月22日 09:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 9:33
間違いなく踏み跡。
はっきりしない急斜面を登りきると分かりやすい尾根となる。
2015年09月22日 09:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 9:51
はっきりしない急斜面を登りきると分かりやすい尾根となる。
赤テープもちらほら目につくようになった。
2015年09月22日 10:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 10:00
赤テープもちらほら目につくようになった。
1518m圏。この付近はこうした笹薮が多い。
2015年09月22日 10:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 10:34
1518m圏。この付近はこうした笹薮が多い。
赤テープ発見。この藪のなか正しいのかな?
2015年09月22日 10:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 10:36
赤テープ発見。この藪のなか正しいのかな?
この藪の中に目印発見。しかしもっと歩きやすいルートがすぐ傍にある。(戻りの際にはこの箇所は通らなかった)
2015年09月22日 10:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 10:43
この藪の中に目印発見。しかしもっと歩きやすいルートがすぐ傍にある。(戻りの際にはこの箇所は通らなかった)
竹森林道に出る地点。ここから返した。
2015年09月22日 11:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 11:00
竹森林道に出る地点。ここから返した。
1518mPから高芝山への途中。そろそろ笹薮から解放されるころ。
2015年09月22日 11:32撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 11:32
1518mPから高芝山への途中。そろそろ笹薮から解放されるころ。
高芝山。見晴らしないが、僅か西寄りに行くと南側に展望あり。
2015年09月22日 11:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 11:44
高芝山。見晴らしないが、僅か西寄りに行くと南側に展望あり。
この石積みの地点が高芝山からのビューポイントとなる。
2015年09月22日 12:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 12:02
この石積みの地点が高芝山からのビューポイントとなる。
送電鉄塔が近くなると展望が開けてきた。
2015年09月22日 12:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 12:20
送電鉄塔が近くなると展望が開けてきた。
巨大送電鉄塔下
2015年09月22日 12:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 12:26
巨大送電鉄塔下
2015年09月22日 12:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 12:34
2015年09月22日 13:25撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 13:25
上条峠
2015年09月22日 13:25撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 13:25
上条峠
小倉山山頂に建つ展望台。甲府盆地の眺めも逆光で鮮明さに欠ける。
2015年09月22日 14:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 14:23
小倉山山頂に建つ展望台。甲府盆地の眺めも逆光で鮮明さに欠ける。
展望台からの眺め。中央眼下の小さいこんもりは塩ノ山。
2015年09月22日 14:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9/22 14:26
展望台からの眺め。中央眼下の小さいこんもりは塩ノ山。
撮影機器:

感想

■大菩薩峠登山口の停留所を過ぎて自由乗降区間内になり、短いトンネル3つ目を抜けてすぐ右にカーブしたところで降ろしてもらった。バスの運転手が怪訝そうにこの辺りに山道(登山コース)があるのかと聞かれた。
■五郎田登山口から沢沿いの林道を道成りに進み、その行き着いた辺りから、沢の右岸に渡り本来の山道となった。しばらくは踏み跡もはっきりしない急斜面を登ると、やがて傾斜が緩んだところからはっきりした尾根となった。ところどころに赤テープもあった。
■地形図で1518と表記されている地点付近は枯れた笹薮で歩きにくい。高芝山へ向かう前に、竹森林道への合流地点まで往復することにしたが少し道を外したので藪漕ぎになってしまった。正しい道に復すると大分に歩きやすい。10:59竹森林道に出た。ここからは引き返して高芝山へ向かう。
■1518m圏まで戻りだが藪漕ぎせずに済んだ。往路は少し道をズレていた。1518m圏から高芝山へ向かう少しの間は藪が邪魔した。笹で目を突かないように用心しながら進んだ。
■高芝山はうっかり通り過ぎそうになった。山頂からの見晴らしはないが10m位西に進んだところに石を積み上げた場所があり、そこから南側に展望が得られた。しかし逆光なためか鮮明には見えないし、多少枝葉で視界が狭められるのが残念。
■1362mPの僅か手前の鞍部には巨大な鉄塔が立っていた。この辺りの尾根の両サイド(南北)は視界が開けており、送電線がいくつもの鉄塔を伝って遠くへ繋がっていくさまが良く見渡せた。1362mPを過ぎると、ザレ地が現れこの辺りも見晴らしは良い。ここらからしばらくは防火帯の細尾根。
■林道上条峠に下り立ったところで腹ごしらえ休憩。上条峠から小倉山へのコースは一般ハイキングコースのようで、小倉山頂上には立派な木造りの展望台が設置されていた。折角の甲府盆地の展望も逆光のためカメラ映りはよくない。
■小倉山からは南の尾根を降りたが、一番最後の段階でフェンスが現れた。扉を抜けたは良いが左右どちらに行くべきか迷った。右に進み直してすぐに下る踏み跡があったので辿ると草が生い茂り行く手を阻む。路ではあるのだろうが今や誰も通らないと見えて廃道みたいになっている。藪漕ぎのすえ何とか脱出して平道に出られたのでほっとした。フェンス扉を抜けたところから右にずっと進んでいれば苦労しなくて済んだかもしれない。あとは農道からバス道路(青梅街道)に出て、そのまま塩山駅北口まで歩いた。














お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人

コメント

お疲れ様でした
おそらく竹森林道付近でご挨拶させていただいた者です。8月の扇山ー鈴倉山もご苦労様でした。とても参考になります。
2015/9/24 23:31
Re: お疲れ様でした
あの時は、バリエーションルートを好きなひとも少なからずいるのだと少しくうれしい気分でした。お疲れさまでした。私も山梨の山はよく登っていますのでまたいつか出合うこともあるでしょうね!
2015/9/25 20:56
高芝山
katsudonさん、はじめまして、こんにちは。

時間から考えて、同じバスに、乗り合わせた者です。私は、落合バス停まで行きましたが。

高芝山は、以前、雪のある季節に行きましたが、東峰(P1518)にしか行っていませんでした。高芝山〜小倉山は、歩こう思っていたコースです。

小倉山南尾根ルート、あるんですね。ここが使えれば、ずいぶん助かります。参考になりました。ありがとうございました。
2015/9/25 16:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら