2015-09-20 槍ヶ岳(表銀座〜槍〜上高地)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3d52bc356778eaa.jpg)
- GPS
- 63:45
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 3,331m
- 下り
- 3,261m
コースタイム
- 山行
- 10:34
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 13:46
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:00
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 12:40
天候 | 3日間快晴なんて今年初めて |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.nan-an.co.jp/ ここのマイカー回送サービスを利用。マイカーは上高地の沢渡駐車場へ移動。 自分たちはタクシーにて中房温泉登山口へ。¥21600也 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場や梯子など多数あり。慎重に行けば特に問題はないと思います。 槍の穂先は危険というより怖い。 |
その他周辺情報 | 帰りは渋滞を考慮して高山方面から帰りましたので、高山市内の「ひだまりの湯」¥1050。 http://hidamarinoyu.net/ 温泉に疎い自分でも肌がぬるぬるした感触になったのが分かりました。なかなか良かったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
食器
調理器具
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ビール
チューハイ
ウイスキー
|
備考 | もう少し重量を考慮しよう! |
感想
去年は新穂高登山口から槍ヶ岳目指しましたが、今年は念願の表銀座コースから槍ヶ岳目指しました。8月は天気が悪そうなので断念。9月に延期になった事で、快晴さらには紅葉というおまけまで付いてくるという、結果として最高の3日間になりました。こういう縦走をする場合問題になるのが下山後如何にして登山口の駐車場に戻るかという事ですが、ここで初めて回送サービスというものを知りました。下山場所にマイカーを運んでくれ、登山口に僕らをタクシーで連れてってもらうというシステム。登山口での駐車場争奪戦にも加わらなくていいので、ものすごく利用価値が高いと感じました。ただお金がかかるので、なるべく他の費用を抑えたい。今回の裏のテーマは「節約登山」(笑)。でも楽しむ要素を節制しててはテント泊はつまらないので、楽しみつつ節制する。で、導き出した結論がエライ結果を招く事に。完全に重量オーバー(笑)。一歩一歩足にかかる重みが今までと全然違う。初日頑張って、2日目、3日目とだんだん軽くなって歩きやすくなる計算をしていたのですが、相当足に負担がかかり過ぎてしまったのか、翌日以降も足が前にでない状態。特に登りが厳しかったです。3日目の殺生ヒュッテから槍ヶ岳山荘までの道のりもピッチが上がりません。無理をしすぎてしまいました。反省です。でも予算はだいぶ抑えられたかな?
色々コースタイムとか見ててもそんなに遅いわけではなさそうですね。初日は北燕岳が予定外。3日目は槍の穂先の大渋滞が大幅な時間ロスになってると思います。こういう事考えるとテント泊の時はなるべく10時間以内の工程を心掛けた方がいいかもしれない。何か問題が発生した時に対処がしづらいかも?まぁ普通のサラリーマンはなかなか休みも取れないから少ない休日で何とかしなきゃいけないというのもあるんだけどね(笑)
いいコースをいい天気
この景色を生で見ながら歩くのは最高でしょうね
3日間のテント縦走お疲れ様でした
ゆっくり休養してください
3日とも快晴で楽しく過ごす事ができました
ただ予想以上にハードなコースでした
槍の穂先の渋滞も予想以上でしたが、何度でも行きたい所です。
来年は裏銀座目標です
師匠お疲れでした
念願だった槍ヶ岳のピークを踏む夢が叶って大満足でした👍
今度の目標はどこにしようかな〜(笑)
3日間ありがとさんです〜(^O^)
最高の3日間でした
ありがとうございました
雨男も返上ですね(笑)
次はいよいよ剱ですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する