ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7234535
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(↑仙水峠経由・↓双児山経由)

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
やすやすお その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
9.2km
登り
1,151m
下り
1,152m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:08
合計
8:33
6:10
5
6:22
6:23
27
6:50
6:50
23
7:13
7:14
8
7:22
7:33
90
9:04
9:17
28
9:45
9:51
50
10:41
10:42
9
10:50
11:23
6
11:29
11:30
50
12:20
12:21
38
12:59
13:00
33
13:35
13:37
5
13:42
13:42
65
天候 晴れ(のち少々曇り)
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■戸台パークバス停~北沢峠バス停(南アルプス林道バス) 
※往復2,740円(手荷物・18リットル以上リュック料金含)
■仙流荘住所:長野県伊那市長谷黒河内1847-2※中央道伊那ICから30分くらい。
コース状況/
危険箇所等
駒津峰~甲斐駒ヶ岳 花崗岩ゴロゴロ/花崗岩が砂礫化した滑りやすい場所があり、底厚あり・滑りにくいシューズ要。登山ポールお奨め。グルーブ・長袖のご準備をお奨めします。
その他周辺情報 ◼️サントリー天然水「水の山行ってきた南アルプス」篇 宇多田ヒカル 60秒
https://youtu.be/-8Hn7BwozwA?si=yvn5MVYrL3CCvVev
◼️たけだ(精肉店直営の食堂)
https://www.tonkatu-takeda.com/
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
1年ぶりの仙流荘。3時頃到着。いろいろ変わっていました。仙流荘バス停が戸台パークバス停に変わってる!チケット売り場が仙流荘内に。駐車場台数も増やしている様子。バス車体も更新の動きあり。
2024年09月14日 03:47撮影 by  iPhone 12, Apple
21
9/14 3:47
1年ぶりの仙流荘。3時頃到着。いろいろ変わっていました。仙流荘バス停が戸台パークバス停に変わってる!チケット売り場が仙流荘内に。駐車場台数も増やしている様子。バス車体も更新の動きあり。
ただチケット売り場の列、バス乗車の列に荷物等が置かれている異様な光景は相変わらず。荷物を置いて車で休む方も多数。ただ繁忙期は時刻表よりも早くバスがでるため、置き去りにされる荷物も・・・。
2024年09月14日 03:48撮影 by  iPhone 12, Apple
21
9/14 3:48
ただチケット売り場の列、バス乗車の列に荷物等が置かれている異様な光景は相変わらず。荷物を置いて車で休む方も多数。ただ繁忙期は時刻表よりも早くバスがでるため、置き去りにされる荷物も・・・。
始発バスは5時に出発。北沢峠までは50分ほどで6時前に到着。
2024年09月14日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/14 5:54
始発バスは5時に出発。北沢峠までは50分ほどで6時前に到着。
テン泊メンバーが場所確保に向かう長衛小屋、仙水小屋(営業していない)を通過し、仙水峠、駒津峰経由で甲斐駒ヶ岳を目指します。地図の東駒ケ岳は長野県(主として伊那地方)の呼称です。
2024年09月14日 05:58撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/14 5:58
テン泊メンバーが場所確保に向かう長衛小屋、仙水小屋(営業していない)を通過し、仙水峠、駒津峰経由で甲斐駒ヶ岳を目指します。地図の東駒ケ岳は長野県(主として伊那地方)の呼称です。
長衛小屋のテン場エリア。結構広い。朝一番に場所確保、テント設営をしてから小リュックで登山が一般的。ただ長野の同窓生グループは夜の宴会以外は自由行動なんだとか。地元の人のテン泊はさほど気合が入ったものではないようです。贅沢だなー。
2024年09月14日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
32
9/14 6:18
長衛小屋のテン場エリア。結構広い。朝一番に場所確保、テント設営をしてから小リュックで登山が一般的。ただ長野の同窓生グループは夜の宴会以外は自由行動なんだとか。地元の人のテン泊はさほど気合が入ったものではないようです。贅沢だなー。
北沢は気持ちが良い川です。歩きはじめは沢沿いを歩きます。仙水小屋で引き込んでいた水は冷えていて非常においしいお水でした。南アルプスの天然水。
2024年09月14日 06:45撮影 by  iPhone 12, Apple
31
9/14 6:45
北沢は気持ちが良い川です。歩きはじめは沢沿いを歩きます。仙水小屋で引き込んでいた水は冷えていて非常においしいお水でした。南アルプスの天然水。
川沿いなので?苔むした、神秘的な場所を通りました。北沢川から離れていくと石がゴロゴロしてきました。
2024年09月14日 06:57撮影 by  iPhone 12, Apple
21
9/14 6:57
川沿いなので?苔むした、神秘的な場所を通りました。北沢川から離れていくと石がゴロゴロしてきました。
ゴロゴロどころか完全にガレ場となりました、
#うわまじか
その他欄に宇多田ヒカルさん出演のサントリー天然水のCM(YouTube)を貼りました。この動画の36秒あたりがこの辺りかもしれません。
2024年09月14日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
24
9/14 7:12
ゴロゴロどころか完全にガレ場となりました、
#うわまじか
その他欄に宇多田ヒカルさん出演のサントリー天然水のCM(YouTube)を貼りました。この動画の36秒あたりがこの辺りかもしれません。
仙水峠から摩利支天を望みます。仙水峠からの甲斐駒ヶ岳は本当に素敵でした。
29
仙水峠から摩利支天を望みます。仙水峠からの甲斐駒ヶ岳は本当に素敵でした。
山梨側には雲海がかかっています。右奥は鳳凰三山です。
さあ駒津峰までの直登です。頑張ります。
2024年09月14日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
33
9/14 7:55
山梨側には雲海がかかっています。右奥は鳳凰三山です。
さあ駒津峰までの直登です。頑張ります。
栗沢山・アサヨ峰にも多くの方が登られていたようです。仙水峠で話した女性からはアサヨ峰から眺める南アルプスの山々が素晴らしいとの話を聞きました。いつか行ってみよう。
28
栗沢山・アサヨ峰にも多くの方が登られていたようです。仙水峠で話した女性からはアサヨ峰から眺める南アルプスの山々が素晴らしいとの話を聞きました。いつか行ってみよう。
結構上がってきましたが、なかなかつかない駒津峰。木々が途切れた場所からの摩利支天に癒されます。
2024年09月14日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
28
9/14 8:18
結構上がってきましたが、なかなかつかない駒津峰。木々が途切れた場所からの摩利支天に癒されます。
栗沢山・アサヨ峰 の奥に北岳が見えてきました。
22
栗沢山・アサヨ峰 の奥に北岳が見えてきました。
摩利支天の高さに近づいてきました。いよいよ駒津峰に到着しそうです。
2024年09月14日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
26
9/14 9:02
摩利支天の高さに近づいてきました。いよいよ駒津峰に到着しそうです。
同窓生は仙丈ケ岳・大仙丈ケ岳を目指しています。暖気で雲が上がってくる時間までの双方登れるでしょうか。
36
同窓生は仙丈ケ岳・大仙丈ケ岳を目指しています。暖気で雲が上がってくる時間までの双方登れるでしょうか。
鳳凰三山の横に富士山が見えてきました。
30
鳳凰三山の横に富士山が見えてきました。
この角度の北岳好きです。
37
この角度の北岳好きです。
駒津峰(2,752m)に到着しました。とはいえ六合目と書かれています。山頂まで標高差であと200ⅿ程度なのであとは山頂だけと思ってきたのですが大間違いでした。
2024年09月14日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
25
9/14 9:05
駒津峰(2,752m)に到着しました。とはいえ六合目と書かれています。山頂まで標高差であと200ⅿ程度なのであとは山頂だけと思ってきたのですが大間違いでした。
甲斐駒ヶ岳(2,967m)山頂にたどり着きました。高所感があるなか、岩地獄、ザレザレ地獄の末の到着。もーバテバテ。写真を撮る余裕がありませんでした。きつかったー。
2024年09月14日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
40
9/14 10:48
甲斐駒ヶ岳(2,967m)山頂にたどり着きました。高所感があるなか、岩地獄、ザレザレ地獄の末の到着。もーバテバテ。写真を撮る余裕がありませんでした。きつかったー。
東駒ヶ岳の山頂標もあります。長野県(伊那谷)民への配慮、満点です。
2024年09月14日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
31
9/14 10:54
東駒ヶ岳の山頂標もあります。長野県(伊那谷)民への配慮、満点です。
長野県出身と在住のチームなので記念写真はこっちかな。頂上でテン泊隊の隊長にお会いし、一緒に撮ってもらいました。
11
長野県出身と在住のチームなので記念写真はこっちかな。頂上でテン泊隊の隊長にお会いし、一緒に撮ってもらいました。
中央アルプスも見えます。写真の最も右に写るのが木曽駒ケ岳(西駒ケ岳)です。
28
中央アルプスも見えます。写真の最も右に写るのが木曽駒ケ岳(西駒ケ岳)です。
中央アルプスに並んで、7月に登った御嶽山も見られました。
27
中央アルプスに並んで、7月に登った御嶽山も見られました。
北アルプス(槍が見えますので)には雲がかかってしまいました。
26
北アルプス(槍が見えますので)には雲がかかってしまいました。
八ヶ岳。今夏訪ねたお魚コースを思い出しました。
30
八ヶ岳。今夏訪ねたお魚コースを思い出しました。
山頂からは鋸山方面も望めます。崩れている場所も多そうですし、近づこうとは思いません。
27
山頂からは鋸山方面も望めます。崩れている場所も多そうですし、近づこうとは思いません。
駒ヶ岳神社に帰路の安全を祈願。本気です。
2024年09月14日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
33
9/14 10:58
駒ヶ岳神社に帰路の安全を祈願。本気です。
頂上から下り始めると、暖かい空気とともに雲が上がってきました。ザレている砂礫は踏ん張っていても滑ります。高度感があるなかで事故がおきないよう気を使います。
2024年09月14日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
24
9/14 11:39
頂上から下り始めると、暖かい空気とともに雲が上がってきました。ザレている砂礫は踏ん張っていても滑ります。高度感があるなかで事故がおきないよう気を使います。
駒津峰まで戻ってきました。登頂時に苦労した岩くだり。下山時の岩登り(←ちょっと複雑)は、容易にクリアでき、ホッとしながら、ちょっと長めの休憩をとります。
2024年09月14日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
23
9/14 12:56
駒津峰まで戻ってきました。登頂時に苦労した岩くだり。下山時の岩登り(←ちょっと複雑)は、容易にクリアでき、ホッとしながら、ちょっと長めの休憩をとります。
短い時間ですが雲が晴れ山頂近くを再度見上げることができました。下山は駒津峰から二子山経由で北沢峠を目指します。
2024年09月14日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
27
9/14 12:55
短い時間ですが雲が晴れ山頂近くを再度見上げることができました。下山は駒津峰から二子山経由で北沢峠を目指します。
下山はとても長く感じました。岩が多く少々荒れた場所も。後姿は同窓生のテン泊隊の隊長です。山頂でお会いし一緒に下山させていただきました。お疲れ様でしたー。
2024年09月14日 14:46撮影 by  iPhone 12, Apple
26
9/14 14:46
下山はとても長く感じました。岩が多く少々荒れた場所も。後姿は同窓生のテン泊隊の隊長です。山頂でお会いし一緒に下山させていただきました。お疲れ様でしたー。
帰りに伊那北駅から少し離れた場所にある「たけだ」のソースカツ丼をいただきました。多分、伊那で1番うまい(個人の見解です)。とても美味しかったです。
2024年09月07日 18:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/7 18:19
帰りに伊那北駅から少し離れた場所にある「たけだ」のソースカツ丼をいただきました。多分、伊那で1番うまい(個人の見解です)。とても美味しかったです。

感想

薪イベントが余力残したまま終了してしまい、せっかくの夏山シーズンが終わってしまうことへの焦りがありました。秋分の日が絡む連休はあまり天気が良くないとの予報あり。14~16日のなかでは初日14日の天気がよさそう。高校同窓生の山仲間に相談したところ、山の民Sさんが北沢峠・長衛小屋で地元の仲間とテン泊する予定があるとか。私は日帰りですが参加させていただくことに。1時間睡眠のあと、22:30に出発、途中同窓生を拾ってから仙流荘に着いたのは3時頃。始発バスを待つことになりました。当日まで去年登った仙丈ケ岳を目指すものと思っていましたが、この日は甲斐駒ヶ岳を目指すようです。先週忙しくまじめにLINEを読んでいない自己責任です。甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳ですが、コースタイムは若干甲斐駒ヶ岳の方が長いくらい?去年の仙丈ケ岳にちょっと距離が延びるくらい?と云う訳にはいかない山でした。
当日は予想以上に良い天気。2年連続北沢峠との相性の良さを喜びつつ、登山開始。北沢峠に到着時は半袖できたことを後悔するような涼しさ(寒さ)です。長衛小屋のテン場を横目に眺めつつ、長野の同窓生から薦められた仙水峠からの摩利支天・甲斐駒ヶ岳を楽しみました。駒津峰までの急登を登りつつ、摩利支天や早川尾根(栗沢山、アサヨ峰)の姿を楽しみました。駒津峰から甲斐駒ヶ岳には尾根の起伏がいくつかあり、足場に悩む足場など結構大変な場所も。さらに花崗岩が崩れた砂礫(日向山や地蔵岳と同様)は、登りも下りも体力を奪うコースです。頂上付近ではさらに細かい砂礫に滑る方を見かけました。自身もヒヤッとする小滑り体験。酸性雨に弱いと云われる花崗岩。この山がいつまでも登山できる山でありますように。
この日のコースは24,201歩でした。準備不足もありますが手などに小傷がいっぱい。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら