富士山(百名山巡り・完)
- GPS
- 08:56
- 距離
- 44.1km
- 登り
- 3,112m
- 下り
- 3,117m
コースタイム
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
予約できる山小屋 |
里見平★星観荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
行動食
飲料
日焼け止め
携帯
ヘッデン
予備バッテリー
|
---|
感想
百名山巡りの締めとして富士山へ。富士山を最後にしたのは自分なりの富士山に対する敬意である。世の中の人々が、登山未経験者までもが一斉に富士山に押し寄せるさまを見て、富士山もだいぶ馬鹿にされてるようだしせめて自分くらいは他の99座を全部登って満を持して挑みたいと思っていた。
閉山期の富士登山については去年のオフィシャルサイトでは登ってよいのかダメなのか曖昧な書き方になっていたが、今年は分かりやすい書き方になっている。「万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山禁止」とのこと。いや、開山期なら準備しなくても登ってええんかいっとツッコミたくなるが、開山期の富士山は観光地、それ以外はちゃんと山であるという実態を踏まえるとこういう書き方になるのだろうか(ここまで明確に書かれているにもかかわらずあたかも閉山期の登山そのものが悪であるかのように報道しているマスコミが存在するのには呆れるばかりである)。
自分としては観光地と化した情けない富士山が見たいわけではなく、威厳をたたえる山としての富士山を楽しみたいので閉山直後の快晴の日を狙って行くことに。この3連休は遠くの台風の影響で微妙な予報ではあったが、連休初日の9時前後は快晴予報。富士山駅付近の宿に前泊して4時くらいから走ることにした。
今回は初めてなので水をどのくらい持っていけば良いか悩んだが、念の為2.5l持って行った。序盤は夜行で涼しかったので結構余るかなと思ったが、5合目を過ぎて日射しが強くなるとかなり消費し、下山でも意外と消費したので結果的にギリギリだった。
序盤の馬返しまでの区間はロードでも行けるのだが、今回は初めてなので伝統的な道で進む。しかし石ころゴロゴロしてたりして走りづらい。馬返しまでは大人しくロードで行けばよかった。
理想としては5合目くらいでご来光を拝みたかったのだが、残念ながら馬返しを過ぎたあたりで日が昇ってしまった。もう少しペース上げられると思ったんだけどなぁ…
5合目から先は安定して10分あたりD+100mくらいで進めたが、終始このペースで行ったとしてD+2900mなら約5時間かかることになる。富士登山競走の大会記録は2時間半を切っているので自分の倍速だ。いくら給水ポイントがあって荷物を減らせるとはいえ次元が違う。
普段の山行では山頂で休憩することはあまりないのだが、今回は百名山最後の一座だったこと、山としての富士山に登れるチャンスが限られていることもあってかなり長居して八ヶ岳や南アルプスなどの今まで登ってきた山々を眺めていた。しかし今までの癖で山並みを見るとついつい富士山を探してしまう。富士山が見えないとなんとなく寂しいのでやっぱり富士山はいろんな山から見るのがよいのかも、と思ったりした。今までは富士山を見ると「いつか登ってやる」という思いで見ていたが、これからは見え方も変わってくるのだろうか。
百名山巡りを終わらせてしまったら山に行くモチベーションが低下するのではないかという心配があったが、今のところそれは杞憂だったようである。困ったことに好山病のようだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する