記録ID: 7237831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
快晴の赤岳
2024年09月14日(土) ~
2024年09月15日(日)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:26
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,981m
- 下り
- 1,989m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 8:43
距離 11.0km
登り 1,432m
下り 899m
14:26
2日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:26
距離 8.9km
登り 549m
下り 1,090m
天候 | 1日目はとても天気が良かった。上は快晴。2日目は曇りでそのうちに雨が降ってきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘はいっぱいで下の山のこ村に停めた。一日1000円2日で2000円になった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。北沢の道の方が南沢の道よりもとても歩きやすい。行者小屋まで行くのにも北沢経由でもあまり時間に差はないので疲労度のことを考えて北沢でもいいと思う。 |
その他周辺情報 | 赤岳鉱泉のテント場は、緑地を回復させるために張るところが制限されている。林の中のテント場が多くなっている。ロケーションのいいところは赤岳鉱泉の北側の下。横岳西壁、大同心、赤岳が見えます。夜は星空がバッチリ見えます。今回は夜雨が降ったのであまり意味がなかったですが。 |
写真
感想
三連休 思い切って八ヶ岳に出かけました。人気の山です。美濃戸口に5時に着きましたが、駐車場は満杯。ここで待っていても仕方がないので美濃戸まで車を入れました。すごい悪路です。何度も底を擦りました。
北沢の道は歩きやすいです。8時に赤岳鉱泉に着いたので、いい場所を取れました。テントを張ってから赤岳に行きました。人が多くて地蔵尾根も渋滞気味です。赤岳の頂上は人がいっぱいでした。天気に恵まれてとてもいい眺めでした。
ここからの下りは岩場があり嫌なところです。文三郎道を降りずに中岳を進み阿弥陀岳に近くまで行きました。あまり道は整備されいない感じです。中岳の登りで右足が攣り大変でした。なんとか漢方を飲み痛みを堪えて進みました。
赤岳鉱泉に帰ってきて生ビールで乾杯。1000円でしたが美味しかった。マムートのジョッキです。
2日目は硫黄岳に登りました。赤岩の頭に来たらガスがちょっとだけ晴れて横岳が見えました。頂上はガスガスで何も見えませんでした。降りてきてテントを畳もうとしたら雨が降って来ました。慌てて畳んで降りて来ました。
久しぶりのテント山行。総重量15キロは重かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する