ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7240789
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山

2024年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
2.5km
登り
368m
下り
366m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:37
休憩
0:13
合計
1:50
距離 2.5km 登り 368m 下り 366m
13:14
13:20
9
13:37
13:42
7
13:49
13:50
9
13:59
6
14:05
14:06
18
天候 弘前市内は曇りで時折り日差しも有ったが、岩木山スカイラインの入り口付近から濃霧、8合目駐車場は16度くらい
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩木スカイラインは普通車1830円
コース状況/
危険箇所等
頂上直下はガレザレの急坂、スリップ注意
その他周辺情報 岩木山神社の参拝はオススメです。
嶽温泉は日帰り入浴15:00までの旅館が多そう。少し下った日帰り温泉「あたご温泉」に立ち寄った。
3連休の中日、連れと秋の行楽ドライブを兼ねて岩木山へ。午前早いうちは山の天候が今3ぐらいのため、観光で時間調整。
道の駅でリンゴや安い野菜を買った後は田んぼアート鑑賞。
なかなかの規模ですね〜
2024年09月15日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
9/15 10:28
3連休の中日、連れと秋の行楽ドライブを兼ねて岩木山へ。午前早いうちは山の天候が今3ぐらいのため、観光で時間調整。
道の駅でリンゴや安い野菜を買った後は田んぼアート鑑賞。
なかなかの規模ですね〜
田んぼアートを見るためのタワー、入場料300円。
タワーの中には毎年の作品の写真も展示されていて楽しませてくれる
2024年09月15日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 10:21
田んぼアートを見るためのタワー、入場料300円。
タワーの中には毎年の作品の写真も展示されていて楽しませてくれる
こちらは田んぼアートならぬ「石アート」。石ころを並べて絵を作っている。これなら稲の状態に関係なく楽しめるわけだ。
津軽出身の版画家、棟方志功の肖像
2024年09月15日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
9/15 10:27
こちらは田んぼアートならぬ「石アート」。石ころを並べて絵を作っている。これなら稲の状態に関係なく楽しめるわけだ。
津軽出身の版画家、棟方志功の肖像
さて、そろそろあきらめて岩木山に向かう。岩木スカイライン入り口付近で既に濃霧、行くかやめるか考えていた横を結構な台数が登っていく。
ダメもとで登ってみたが8合目駐車場はやはりトイレのレストハウスどこ?登山口はどこ?の濃霧。今のところレインウェアを着る必要はないが雨雲レーダーでも微妙な天気
2024年09月15日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/15 12:35
さて、そろそろあきらめて岩木山に向かう。岩木スカイライン入り口付近で既に濃霧、行くかやめるか考えていた横を結構な台数が登っていく。
ダメもとで登ってみたが8合目駐車場はやはりトイレのレストハウスどこ?登山口はどこ?の濃霧。今のところレインウェアを着る必要はないが雨雲レーダーでも微妙な天気
連れも15分ほど一緒に登るも、眺望ゼロ、百名山のわりには荒れ気味の道に、戻ることに。自分も戻ろうとするとせっかくだから行ってきていいよ、との温かい言葉に甘えることにする
2024年09月15日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 12:39
連れも15分ほど一緒に登るも、眺望ゼロ、百名山のわりには荒れ気味の道に、戻ることに。自分も戻ろうとするとせっかくだから行ってきていいよ、との温かい言葉に甘えることにする
リフトからの合流付近。この先で霧が雨に変わってレインウェアを着る。気温15度ほどしかないので暑くなく助かる
2024年09月15日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 13:08
リフトからの合流付近。この先で霧が雨に変わってレインウェアを着る。気温15度ほどしかないので暑くなく助かる
大館鳳鳴ヒュッテ
2024年09月15日 13:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 13:13
大館鳳鳴ヒュッテ
頂上直下のガレザレの急坂を上りきると山頂小屋とトイレが見えた
2024年09月15日 13:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 13:42
頂上直下のガレザレの急坂を上りきると山頂小屋とトイレが見えた
岩木山神社の奥宮
2024年09月15日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/15 13:39
岩木山神社の奥宮
🙏
2024年09月15日 13:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 13:38
🙏
おっ、山頂のモニュメント
2024年09月15日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 13:39
おっ、山頂のモニュメント
近くには三角点
2024年09月15日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 13:40
近くには三角点
なぜここにピラミッド?という気がしないでもないが、快晴なら360度の眺望が開ける独立峰の山頂にふさわしいデザインの気もする
2024年09月15日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
9/15 13:40
なぜここにピラミッド?という気がしないでもないが、快晴なら360度の眺望が開ける独立峰の山頂にふさわしいデザインの気もする
代表写真
2024年09月15日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/15 13:40
代表写真
下山後はブランドとうもろこし「嶽きみ」にかぶりつき
2024年09月15日 14:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
9/15 14:51
下山後はブランドとうもろこし「嶽きみ」にかぶりつき
岩木山神社に参拝。想像以上に格調高い立派な神社だった
2024年09月15日 15:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 15:37
岩木山神社に参拝。想像以上に格調高い立派な神社だった
随神門に貼られていたがポスターが凄い!鳥居から一直線に伸びる参道の正面に岩木山が見えるんだ!
2024年09月15日 15:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/15 15:38
随神門に貼られていたがポスターが凄い!鳥居から一直線に伸びる参道の正面に岩木山が見えるんだ!
弘前市街に向かう途中の山麓にある「あたご温泉」でくつろぐ。大量の湯がかけ流されるいいお湯!熱い湯船と冷たすぎない大きな水風呂に交互に入るのが最高。
400円、シャンプー類は無し
2024年09月15日 16:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 16:58
弘前市街に向かう途中の山麓にある「あたご温泉」でくつろぐ。大量の湯がかけ流されるいいお湯!熱い湯船と冷たすぎない大きな水風呂に交互に入るのが最高。
400円、シャンプー類は無し
早めの夕食は郷土料理店で弘前(B級?)グルメ。
イカメンチ、こちらはカニクリームコロッケのイカバージョン風
2024年09月15日 17:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
9/15 17:47
早めの夕食は郷土料理店で弘前(B級?)グルメ。
イカメンチ、こちらはカニクリームコロッケのイカバージョン風
貝焼き味噌。日本酒が欲しいところだが我慢・・・

弘前満喫の旅でした。
2024年09月15日 17:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
9/15 17:48
貝焼き味噌。日本酒が欲しいところだが我慢・・・

弘前満喫の旅でした。

感想

3連休の中日、連れと秋の行楽ドライブを兼ねて岩木山へ。この日の天気予報は雨のち曇り、岩木山のてんくらはC。山は期待せずに弘前に向かいましたがなんとかガスガスで眺望ゼロの岩木山に登ることが出来ました。
いつかあらためて麓の嶽温泉から快晴の岩木山に登ってみたいですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

私の第2の故郷弘前。23年住んでいました。桜の弘前城は一度でいいので観て欲しい(激混みですが)。カニクリームコロッケといえば「ぼんしゃん亭」ですが、そこですかね?
2024/9/19 17:17
いいねいいね
1
FCGAP1さん 弘前はかなり好きな街です。
桜の弘前城も2度伺ってます😊子供達と行った時は藤田邸でお茶したり、付近の洋館巡りを楽しみました。
食事は検索で見つけた佐和家さんで。イカメンチがメンチというよりクリームコロッケ風だと感じました😋
連れは帰りに美味しいアップルパイを買えてご機嫌🎵
2024/9/19 18:46
いいねいいね
1
かんさん 佐和家さん、知り合いです。田舎館の丼プリンとか懐かしいですね…。岩木山に夜中に登ってご来光を見る「お山参詣」もよいですよ。
2024/9/19 19:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
岩木山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら