ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7244862
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

広河原から北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山縦走

2024年09月14日(土) ~ 2024年09月16日(月)
 - 拍手
ki-ma その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:49
距離
25.8km
登り
2,597m
下り
3,344m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
0:21
合計
5:28
9:56
38
10:34
10:39
24
12:27
103
14:10
14:16
7
14:23
14:33
33
15:06
宿泊地
2日目
山行
8:02
休憩
2:02
合計
10:04
6:53
7
宿泊地
7:00
7:01
18
7:19
7:31
10
7:41
13
8:13
8:52
32
9:24
58
10:22
10:31
64
11:35
12:21
59
13:20
27
13:47
13:58
30
14:28
14:31
146
3日目
山行
3:23
休憩
0:00
合計
3:23
7:00
203
10:23
ゴール地点
携帯の充電が切れたため、三日目の最後の方のGPSは制度が落ちてます。
天候 14日 晴れ
15日 雨、晴れ、雨、晴れ、常に強風
16日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
大阪から約6時間
奈良田温泉駐車場(無料)にマイカーを。
バス(1300円+300円)に乗り換えて40分ほどで登山口の広河原へ。
コース状況/
危険箇所等
●広河原から肩の小屋まで●
特に危険個所はありません。段差が大きいので下りの際は注意が必要になる。

●北岳肩の小屋から農鳥岳の縦走路●
岩場が続きますが、キレットのような切り立った箇所は少ないです。
普通に歩けば問題ありません。
風が強いです。

●尾根から大門沢小屋まで●
急勾配は続きます。登りも下りもきついですが、3000m級の山に来る際は覚悟しなければならないでしょう。
ロープのたるみにより転倒しました。背中から落ちましたがザックがクッションになってくれて万時急須でした。
段差が大きく、また岩も多いので下りの際は注意が必要です。

●大門沢小屋から奈良田温泉まで●
10回くらい川をあたる箇所があります。
丸太橋や吊り橋、何もない箇所もあります。
丸太橋を渡った時は道迷いありましたが、何とか引き返す判断ができたので事なきを得ました。
水は豊富にあります。
砂利道とアスファルト道は長く退屈に感じました。
その他周辺情報 帰りに奈良田温泉を利用。
1人700円。
温度はぬるめ、ツルツルの水質。
マイカーはここまで。奈良田温泉の駐車場。無料、トイレあり。バス停まで5分。100台くらい停めれそうだけど、満車になっていた。
2024年09月14日 07:08撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/14 7:08
マイカーはここまで。奈良田温泉の駐車場。無料、トイレあり。バス停まで5分。100台くらい停めれそうだけど、満車になっていた。
2024年09月14日 07:08撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 7:08
奈良田温泉から広河原までのバス。40分くらい
2024年09月14日 08:50撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 8:50
奈良田温泉から広河原までのバス。40分くらい
登り始め。
2024年09月14日 09:38撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/14 9:38
登り始め。
2024年09月14日 11:31撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 11:31
2024年09月14日 11:36撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 11:36
2024年09月14日 11:54撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 11:54
白根御池小屋
2024年09月14日 12:01撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/14 12:01
白根御池小屋
水は豊富に有り、無料。
2024年09月14日 12:15撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 12:15
水は豊富に有り、無料。
白根御池小屋のテント場
2024年09月14日 12:28撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 12:28
白根御池小屋のテント場
草すべり。
2024年09月14日 12:31撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 12:31
草すべり。
飽きるくらい続く。
2024年09月14日 12:31撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 12:31
飽きるくらい続く。
2024年09月14日 12:39撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 12:39
2024年09月14日 14:15撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/14 14:15
2024年09月14日 14:51撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 14:51
2024年09月14日 16:04撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 16:04
北岳肩の小屋。テント泊。テント泊は40張りほどが先着となっている。この日は100張りほどのテントで溢れかえっていた。
2024年09月14日 16:07撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 16:07
北岳肩の小屋。テント泊。テント泊は40張りほどが先着となっている。この日は100張りほどのテントで溢れかえっていた。
小屋の向こうが北岳方面、ここから約30分
2024年09月14日 16:08撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 16:08
小屋の向こうが北岳方面、ここから約30分
2024年09月14日 16:09撮影 by  SM-F936N, samsung
2
9/14 16:09
2024年09月14日 16:24撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/14 16:24
2024年09月14日 17:58撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 17:58
夕食食べてたらガスが晴れた
2024年09月14日 17:58撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/14 17:58
夕食食べてたらガスが晴れた
2024年09月14日 17:58撮影 by  SM-F936N, samsung
9/14 17:58
二日目の朝
2024年09月15日 06:43撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 6:43
二日目の朝
6時頃まで小雨だったが、急に晴れだして、最高の朝を迎える
2024年09月15日 06:43撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 6:43
6時頃まで小雨だったが、急に晴れだして、最高の朝を迎える
登山開始時の7時にはテントはまばらに。
2024年09月15日 06:43撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 6:43
登山開始時の7時にはテントはまばらに。
2024年09月15日 06:47撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 6:47
2024年09月15日 06:47撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 6:47
2024年09月15日 06:48撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 6:48
2024年09月15日 06:48撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 6:48
ブロッケン
2024年09月15日 06:53撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 6:53
ブロッケン
北岳山頂
2024年09月15日 07:19撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 7:19
北岳山頂
2024年09月15日 07:19撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 7:19
2024年09月15日 07:23撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 7:23
2024年09月15日 07:27撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 7:27
間ノ岳に向かう
2024年09月15日 07:50撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 7:50
間ノ岳に向かう
2024年09月15日 07:51撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 7:51
2024年09月15日 07:52撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 7:52
2024年09月15日 07:53撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 7:53
2024年09月15日 08:01撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:01
2024年09月15日 08:02撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:02
北岳山荘まであと少し
2024年09月15日 08:02撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:02
北岳山荘まであと少し
2024年09月15日 08:02撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:02
2024年09月15日 08:03撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:03
2024年09月15日 08:03撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:03
2024年09月15日 08:05撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:05
2024年09月15日 08:05撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 8:05
2024年09月15日 08:06撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:06
2024年09月15日 08:07撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 8:07
2024年09月15日 08:07撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:07
2024年09月15日 08:07撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 8:07
2024年09月15日 08:10撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:10
2024年09月15日 08:11撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:11
北岳山荘に到着
2024年09月15日 08:12撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 8:12
北岳山荘に到着
2024年09月15日 09:47撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 9:47
間ノ岳は雨
2024年09月15日 09:56撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 9:56
間ノ岳は雨
2024年09月15日 09:57撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 9:57
2024年09月15日 10:43撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 10:43
2024年09月15日 10:43撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 10:43
2024年09月15日 10:45撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 10:45
間ノ岳を過ぎると晴れ
2024年09月15日 10:47撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 10:47
間ノ岳を過ぎると晴れ
農鳥小屋までの縦走路
2024年09月15日 10:47撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 10:47
農鳥小屋までの縦走路
2024年09月15日 10:48撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 10:48
2024年09月15日 11:29撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 11:29
農鳥小屋
2024年09月15日 11:31撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 11:31
農鳥小屋
色使いがかわいい
2024年09月15日 11:57撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 11:57
色使いがかわいい
2024年09月15日 11:57撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 11:57
2024年09月15日 12:42撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 12:42
2024年09月15日 12:53撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 12:53
2024年09月15日 13:00撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 13:00
2024年09月15日 13:00撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 13:00
2024年09月15日 13:00撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 13:00
2024年09月15日 13:02撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 13:02
2024年09月15日 13:04撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 13:04
2024年09月15日 13:05撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 13:05
2024年09月15日 13:05撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 13:05
2024年09月15日 13:06撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/15 13:06
2024年09月15日 13:25撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 13:25
2024年09月15日 14:00撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 14:00
2024年09月15日 14:22撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 14:22
2024年09月15日 14:23撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 14:23
2024年09月15日 14:29撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 14:29
ここから下り、大門沢小屋へ。
2024年09月15日 14:31撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 14:31
ここから下り、大門沢小屋へ。
2024年09月15日 14:34撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 14:34
大門沢小屋、夜は大変賑わっていた。
2024年09月15日 18:40撮影 by  SM-F936N, samsung
9/15 18:40
大門沢小屋、夜は大変賑わっていた。
テント場から富士山
2024年09月16日 05:32撮影 by  SM-F936N, samsung
1
9/16 5:32
テント場から富士山
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック
三脚
備考 三線:大門沢小屋では外にあるタープテントの下で大賑わいの晩酌が行われていた。小規模な小屋さながらの見ず知らずの客同士の会話が弾む暖かい空間だった。そこに楽器があればさらに打ち解けたはず。

感想

3000m級の山々を結ぶ白峰三山。北から北岳、間ノ岳、農鳥岳。富士山を展望しながらの縦走は贅沢な時間だった。

登山計画の変更をよぎるような天気予報が悪い中、せっかく休みを作ったのだからトライしてみて、ダメだったらその時点で引き変えそうと決めて望んでみると、見事に予報を覆した良天候となった。

普段は16~18キロのザック重量も今回は13キロ。
初めて軽量化を意識してパッキングを試みた結果がでて嬉しかった。次回までにバーナー、ストック、腰ベルト、あたりが更に軽量できそうではあるが、自分の体重を落とすことが何より重要な軽量になる。

さすが有名な縦走路ということだけあって、登って来る人たちの山好きレベルは高いように感じた。観光地としても点在している北アルプスや中央アルプスとは違って、山好きが多く感じたのは南アルプスの特徴なのかもしれない。

農鳥小屋と大門沢小屋では音楽が流れており、緊張感のある山行の一時を癒してくれた。また、大門沢小屋ではテントを出た目の前にドンと富士山が構えており、贅沢な朝食時間を過ごした。

ネイチャーハイクのテントでの縦走は初めてではあったが、室内の快適性は良いと感じた。インナーの生地がメッシュとなっており、結露が無いことが快適性に繋がったのだと思う。風が吹き込むことはあるけれど対して気になる事ではない。相方はモンベルのステラリッジだったが結露が発生したとのこと。

軽量化のために一眼レフカメラを置いて、写真は携帯のみの選択にしたけれども、充電が無くなる。モバイルバッテリーを持っていったけれども25%くらいしか充電できなかった。普段はモバイルバッテリーを使わないためにその力量が分からずに持っていったけど、非常時用のためにもモバイルバッテリーの容量を上げなければならない。

食事について
1日目
昼 サンドウィッチ2つ
夜 アルファ米、袋ラーメン、ビール1缶、菓子
2日目
朝 アルファ米、チキンラーメンミニ、1本満足バー
昼 アルファ米、チキンラーメンミニ
夜 アルファ米、袋ラーメン、ビール2缶、菓子
3日目
朝 アルファ米、コーヒー、菓子
(アルファ米1つ、1本満足バー1つ、が余る)

飲料ボトルは2リットルの水と600mlのダカラ。
北岳肩の小屋にて1リットル購入。大門沢小屋にて水無料。緑茶の粉末スティックを2袋利用。

約7年使用したメレルの登山靴が故障した。下り始めた時からアウトソールがつま先から剥がれたが、何とか下山。持っていた針金やテーピングや予備靴紐で応急処置をするも10分ほどで処置が外れた。応急処置の方法を学ぶ必要がある。案外瞬間接着剤などの方が良いのかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら