ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7391334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走

2024年10月20日(日) ~ 2024年10月21日(月)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
13:40
距離
31.4km
登り
3,652m
下り
4,352m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:15
休憩
1:17
合計
5:32
6:44
6:45
14
6:59
24
7:23
7:24
16
7:40
7:43
34
8:17
8:23
63
9:26
9:34
5
9:39
9:50
22
10:12
10:32
12
10:44
10:45
16
11:01
11:26
15
11:41
13
11:54
11:55
17
12:12
2日目
山行
7:36
休憩
0:29
合計
8:05
5:26
29
5:55
5:58
41
6:39
6:45
47
7:32
7:34
50
8:24
8:25
44
9:09
9:11
24
9:35
9:42
88
11:10
11:13
52
12:05
12:06
21
12:27
12:30
11
12:41
12:42
24
13:06
4
13:23
8
13:31
ゴール地点
天候 2日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
・甲府〜広河原(路線バス)
https://ykbus.jp/information/service_status/service_condition/1417/


【帰り】
・奈良田温泉〜下部温泉(はやかわ乗合バス)
https://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/people/pdf/busflyer.pdf

・下部温泉〜甲府〜新宿(JR)


※ちなみに、奈良田〜広河原は土砂崩落のため通行止めでバスも運行してません。(10/21現在)
https://minamialps-gateway.com/post18994/


コース状況/
危険箇所等
・広河原〜小太郎尾根分岐まで急登が続く。
・北岳〜池山吊尾根分岐間に岩くずの急斜面あり。
・大門沢下降点から急下降。
・沢を渡る丸太橋や渡渉あり。

※農鳥小屋、大門沢小屋は営業終了
その他周辺情報 ●日帰り入浴
奈良田温泉 白根館 大人1,000円
https://r.goope.jp/shiranekan/

※女帝の湯は10/21〜10/24の間、臨時休業。
広河原〜奈良田が通行止めで縦走後の車の回収が困難なことから電車、バスで行く事にしました。甲府に前泊。
2024年10月19日 16:56撮影 by  SH-M24, SHARP
9
10/19 16:56
広河原〜奈良田が通行止めで縦走後の車の回収が困難なことから電車、バスで行く事にしました。甲府に前泊。
甲府発のバスは余裕で座れましたが途中から乗る方は立ちです。広河原から山行開始😊
2024年10月20日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/20 6:37
甲府発のバスは余裕で座れましたが途中から乗る方は立ちです。広河原から山行開始😊
2024年10月20日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/20 6:41
樹林帯の急坂💦
2024年10月20日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/20 8:11
樹林帯の急坂💦
2024年10月20日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/20 8:18
白根御池小屋
2024年10月20日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/20 8:18
白根御池小屋
雰囲気良さげ
2024年10月20日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/20 8:18
雰囲気良さげ
草すべりも急坂が続く
2024年10月20日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/20 9:22
草すべりも急坂が続く
後ろには鳳凰三山
2024年10月20日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/20 9:36
後ろには鳳凰三山
甲斐駒ヶ岳
2024年10月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
10/20 9:40
甲斐駒ヶ岳
八ヶ岳
2024年10月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/20 9:40
八ヶ岳
仙丈ヶ岳
2024年10月20日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/20 9:44
仙丈ヶ岳
小太郎尾根の分岐に到着
2024年10月20日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/20 9:47
小太郎尾根の分岐に到着
ここからは爽快な尾根歩き😄
2024年10月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/20 9:49
ここからは爽快な尾根歩き😄
振り返り
2024年10月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/20 9:57
振り返り
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
2024年10月20日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/20 10:02
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
2024年10月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/20 10:07
肩ノ小屋
2024年10月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/20 10:11
肩ノ小屋
テント場のロケーション最高ですね
2024年10月20日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/20 10:14
テント場のロケーション最高ですね
2024年10月20日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/20 10:38
山頂まであと少し
2024年10月20日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/20 10:55
山頂まであと少し
北岳に到着!
2024年10月20日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
10/20 11:02
北岳に到着!
仙丈ヶ岳
2024年10月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/20 11:07
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
2024年10月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/20 11:07
甲斐駒ヶ岳
木曽駒ケ岳と奥に御嶽山
2024年10月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/20 11:09
木曽駒ケ岳と奥に御嶽山
乗鞍岳
2024年10月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/20 11:09
乗鞍岳
穂高連峰と槍ヶ岳
2024年10月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/20 11:09
穂高連峰と槍ヶ岳
八ヶ岳
2024年10月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/20 11:09
八ヶ岳
鳳凰三山の向こう側に奥秩父山塊
2024年10月20日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/20 11:10
鳳凰三山の向こう側に奥秩父山塊
池山吊尾根
2024年10月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/20 11:21
池山吊尾根
間ノ岳
2024年10月20日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/20 11:35
間ノ岳
2024年10月20日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/20 11:40
2024年10月20日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/20 11:47
2024年10月20日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/20 11:52
草紅葉のパッチワーク
2024年10月20日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
10/20 12:03
草紅葉のパッチワーク
南から眺める北岳は尖っててカッコいい😄
2024年10月20日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/20 12:09
南から眺める北岳は尖っててカッコいい😄
北岳山荘に到着。1日目終了。
2024年10月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/20 12:13
北岳山荘に到着。1日目終了。
2024年10月20日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/20 12:22
テント場。眺め良さそうだけど雲多め。富士山は見れませんでした。
2024年10月20日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/20 12:23
テント場。眺め良さそうだけど雲多め。富士山は見れませんでした。
2024年10月20日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/20 15:41
ご飯、味噌汁に加えて鱈やサラダや卵焼きまでおかわり出来ました。ありがたいです😆
2024年10月20日 17:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/20 17:02
ご飯、味噌汁に加えて鱈やサラダや卵焼きまでおかわり出来ました。ありがたいです😆
夕食中に日の入。めちゃくちゃ寒い。
2024年10月20日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/20 17:29
夕食中に日の入。めちゃくちゃ寒い。
2日目。朝食もおかずのおかわり出来ました。
2024年10月21日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 5:02
2日目。朝食もおかずのおかわり出来ました。
富士山のシルエット
2024年10月21日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
10/21 5:23
富士山のシルエット
気温0℃で風が吹いてるから体感は更に2〜3℃低い。完全に冬です。
2024年10月21日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/21 5:32
気温0℃で風が吹いてるから体感は更に2〜3℃低い。完全に冬です。
中白根山
2024年10月21日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/21 5:54
中白根山
山頂に到着したと同時に日の出
2024年10月21日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
10/21 5:55
山頂に到着したと同時に日の出
北岳のモルゲンロート
2024年10月21日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
10/21 6:03
北岳のモルゲンロート
2024年10月21日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/21 6:12
霜がいっぱい
2024年10月21日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/21 6:33
霜がいっぱい
間ノ岳に到着😄
2024年10月21日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 6:40
間ノ岳に到着😄
中央アルプス
2024年10月21日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 6:40
中央アルプス
北アルプス
2024年10月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 6:41
北アルプス
甲斐駒ヶ岳
2024年10月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 6:41
甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2024年10月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 6:42
仙丈ヶ岳
塩見岳
2024年10月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 6:42
塩見岳
荒川三山、赤石岳方面
2024年10月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/21 6:42
荒川三山、赤石岳方面
北岳
2024年10月21日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/21 6:46
北岳
この景色見ながら歩けるの最高😆
2024年10月21日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/21 6:48
この景色見ながら歩けるの最高😆
農鳥岳が見えてきた
2024年10月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/21 6:49
農鳥岳が見えてきた
振り返り
2024年10月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/21 7:12
振り返り
2024年10月21日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/21 7:22
2024年10月21日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/21 7:23
西農鳥岳の登りがドーンと立ちはだかる
2024年10月21日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 7:24
西農鳥岳の登りがドーンと立ちはだかる
農鳥小屋は今季営業終了。水場は撤去済みだそうです。
2024年10月21日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
10/21 7:30
農鳥小屋は今季営業終了。水場は撤去済みだそうです。
なかなかの急登
2024年10月21日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/21 7:42
なかなかの急登
振り返って間ノ岳。たおやかですね。
2024年10月21日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/21 7:51
振り返って間ノ岳。たおやかですね。
西農鳥岳。ここで福島から来た方と色々お話。奈良田を3時に出てきたらしい。
2024年10月21日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/21 8:19
西農鳥岳。ここで福島から来た方と色々お話。奈良田を3時に出てきたらしい。
2024年10月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 8:20
南アルプスあまり登ってないから眺めが新鮮
2024年10月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/21 8:20
南アルプスあまり登ってないから眺めが新鮮
農鳥岳
2024年10月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/21 8:48
農鳥岳
ここでお弁当タイム
2024年10月21日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/21 8:55
ここでお弁当タイム
間ノ岳と北岳。標高の高い山2位と3位😊
2024年10月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/21 9:08
間ノ岳と北岳。標高の高い山2位と3位😊
そして1位の山を見ながら歩く
2024年10月21日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 9:16
そして1位の山を見ながら歩く
相変わらず気持ちの良い稜線歩き
2024年10月21日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 9:16
相変わらず気持ちの良い稜線歩き
大門沢下降点
2024年10月21日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/21 9:35
大門沢下降点
一気に下ります
2024年10月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/21 10:02
一気に下ります
2024年10月21日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/21 10:28
2024年10月21日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 10:29
稜線からだいぶ下りてきました
2024年10月21日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/21 10:31
稜線からだいぶ下りてきました
2024年10月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 10:32
大門沢小屋も営業終了。水場は使えます。
2024年10月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/21 11:09
大門沢小屋も営業終了。水場は使えます。
美味しそうなキノコだこと
2024年10月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 11:15
美味しそうなキノコだこと
2024年10月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/21 11:20
丸太橋
2024年10月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 11:22
丸太橋
沢だか道だか分からない所を歩きます😅
2024年10月21日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 11:27
沢だか道だか分からない所を歩きます😅
2024年10月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/21 11:38
2024年10月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/21 11:44
この橋スリリングです(笑)
2024年10月21日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/21 12:05
この橋スリリングです(笑)
割としっかりした渡渉もあります
2024年10月21日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/21 12:21
割としっかりした渡渉もあります
この吊り橋揺れます。大門沢のルート、色々アトラクション多くて面白いな😄
2024年10月21日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 12:26
この吊り橋揺れます。大門沢のルート、色々アトラクション多くて面白いな😄
2024年10月21日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/21 12:27
2024年10月21日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/21 12:33
林道に出ました
2024年10月21日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/21 12:45
林道に出ました
広河原へ向かうトンネル
2024年10月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/21 13:08
広河原へ向かうトンネル
奈良田に無事下山しました。秘湯の白根館でサッパリ😄
2024年10月21日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/21 13:30
奈良田に無事下山しました。秘湯の白根館でサッパリ😄

感想

登山歴10年以上なのですが初めて北岳に登ってきました。今まで計画を立てても天候等でずっと行きそびれてたので念願の山行です。

天気が良さそうだったので、せっかくなので間ノ岳、農鳥岳も含めた白峰三山を歩いてみることに。北岳山荘の朝は寒かったですが日が昇ると寒さも和らぎ、涼しい風が心地良く感じられました。

間ノ岳から先は歩いてる人もほとんど居なくて絶景を独り占め。大門沢を下りる道も夏だったらバテてしまいそうなところ、割とスイスイ歩けました。キツい山は夏よりも秋がベストシーズンなのかな、と感じました😊






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

素晴らしい景色ですね😊きたけんさん、めちゃ健脚ですね!私もいつか歩いてみたいです!
2024/10/22 15:47
いいねいいね
1
ike-tomoさん
こんな景色の良い所、なんで後回しにしてたのだろうと自分を責めたいです😅
登りも下りも結構ハードなので夏場だったらもっとゆっくり歩いてると思います。
縦走でもピストンでも楽しいのでike-tomoさんも是非歩いてみてください!
2024/10/22 16:14
10月半ばを過ぎると北アルプスの山小屋は終わってるけど、南アルプスは割と遅くまで営業してるんですね〜

紅葉🍁のアルプスも良いですね😊
田中陽希さんもここ天空の稜線って言ってたと思います、私は北岳と間ノ岳は3回登ってるけど機会があったらまた行きたいです❣️

きたけんさん晴れの日に登れて良かったですね✨

2024/10/24 1:16
ポピー🦉popieさん
南アルプスは雪がまだ積もらないから小屋も営業してるんでしょうかね。北岳山荘は11/1まで泊まれます。

天空の稜線、まさにピッタリの言葉です!ポピーさん3回ずつ登ってるなんてスゴい👍でもリピートする気持ち、僕も登って分かったような気がします。来年は南アルプスいっぱい登るぞ〜😄
2024/10/24 14:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら