記録ID: 726059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
水晶岳〜鷲羽岳〜雲ノ平〜三俣蓮華岳〜双六岳
2015年09月21日(月) ~
2015年09月23日(水)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 51.6km
- 登り
- 3,574m
- 下り
- 3,573m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:00
2日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:20
天候 | 21日:晴れのちガス 22日:快晴 23日:快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんでしたが、コースタイムが長かったので集中力が途切れた時に転びそうになったりしましたので、休憩のタイミングなど自己管理が必要でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
シルバーウイークを利用して以前から行きたいと思っていた北アルプス最深部方面に行くことができました。幸い3日間とも天気に恵まれて紅葉も少しずつですが色づき始めた景色を堪能出来て素晴らしい山行になりました。
道中は色々な方と山の楽しいお話ができたり、途中一緒に歩いたり、親切にして頂いた方などに感謝しています。
また来年はどこに行こうかと今から楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f881cbb58cb45f08c38d3c5df073721b5.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する