丹沢やまなみスタンプラリー
- GPS
- 07:03
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,326m
- 下り
- 2,303m
コースタイム
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
・復路:バスで大山ケーブル(大山観光案内所近く)→伊勢原駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
[1/5] 大倉→鍋割 前半はゆるゆると登る。渡渉ポイントも多い。後半は斜度が増す [2/5] 鍋割→塔 小丸、大丸などの小ピークあり [3/5] 塔→ヤビツ 表尾根と呼ばれる。下り基調だが、新大日/行者/鳥尾などのピークや、一/三/二などの塔がある。尾根道で眺めがいい [4/5] ヤビツ→大山 まずまずの斜度の登りトレイル。活動終盤であることもあり、キツく感じた [5/5] 大山→大山観光案内所 一気に900mほど下った。岩がちだったり石段だったりするトレイルで、下りだからまだよかったが、登りはそうとうキツいだろうと感じた |
その他周辺情報 | 湯の泉 東名厚木健康センターで汗を流した。露天風呂あり、サウナあり。1,100円也 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レインシェル
レインパンツ
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
熊鈴
熊スプレー
|
---|
感想
一ヶ月前丹沢スタンプラリーをやろうとしたが、大倉のYAMA CAFEが7時を過ぎてもCloseしていて、肝心のスタンプカードを買えず、調子もよくなかったので鍋割ピストンで終えた。その際、ピストンで戻ったときにはもちろんCAFEはOpenしていて、次回のためにカードを買っておいた。今回また近場では丹沢山域の天気予報だけがよかったので、再挑戦した。
◾️アクセス
・往路:伊勢原駅近くに駐車し、JRで伊勢原→渋沢、バスで渋沢→大倉
・復路:バスで大山ケーブル(大山観光案内所近く)→伊勢原駅北口
◾️コース
[1/5] 大倉→鍋割
前半はゆるゆると登る。渡渉ポイントも多い。後半は斜度が増す
[2/5] 鍋割→塔
小丸、大丸などの小ピークあり
[3/5] 塔→ヤビツ
表尾根と呼ばれる。下り基調だが、新大日/行者/鳥尾などのピークや、一/三/二などの塔がある。尾根道で眺めがいい
[4/5] ヤビツ→大山
まずまずの斜度の登りトレイル。活動終盤であることもあり、キツく感じた
[5/5] 大山→大山観光案内所
一気に900mほど下った。岩がちだったり石段だったりするトレイルで、下りだからまだよかったが、登りはそうとうキツいだろうと感じた
◾️スタンプの場所
・大倉:YAMA CAFE建屋内。スタンプカードも販売。500円也、PayPay可
・鍋割:鍋割山荘入り口の脇
・塔ノ岳:尊仏山荘内
・ヤビツ峠:レストハウス入り口脇
・大山:もともとはピークにあったようだが、今はずーっと下の大山ケーブル駅待合スペースにあり
・大山観光案内所:観光案内所建屋内
◾️その他
・二年前の冬にもコンプしていて、そのときより30分くらい遅かった
・天気予報のせいかもしれないが、渋沢→大倉の始発バスは、驚くべき混みようだった
・鍋割→塔や、表尾根にも多くのハイカーさん、ランナーさんがいた
・表尾根は、そのわりに草が茂りヤブ漕ぎっぽいところもあったので、この日は特に多かったのかも
・遠くに台風がいたせいか、やたら風が強かった。そのおかげでまあまあ涼しく感じられた
・ヤマビル対策として、ヒル下りのジョニーをソックスに吹いた。ヤマビルは見かけなかった
・湯の泉 東名厚木健康センターで汗を流した。露天風呂あり、サウナあり。1,100円也
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する