ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727251
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

御小屋尾根から阿弥陀岳

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
1,318m
下り
1,319m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:53
合計
7:53
5:35
98
7:13
109
9:02
9:55
19
10:14
40
10:54
99
12:33
55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
20日17時頃桂木場登山口発〜大柴の湯(入浴、食事)〜コインランドリー〜R361〜高遠〜R152〜茅野〜八巻道路〜美濃戸口登山口駐車場着23時過ぎ
コース状況/
危険箇所等
御小屋尾根
最初別荘地はアスファルトを30分近く歩く、その後御小屋山は苔むした感じの良い穏やかな森の道。御小屋山を下り、阿弥陀岳に入ると急坂となり、岩場、鎖場が続き要注意
中岳への稜線から南沢
阿弥陀岳直下は、岩の上に砂が乗っていて、急斜面で滑りやすいし、落石の恐れもある。南沢は申し分なし

美濃戸口での標識、他の登山者が左へ歩いていく中一人別荘地へと向かう
2015年09月21日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 5:36
美濃戸口での標識、他の登山者が左へ歩いていく中一人別荘地へと向かう
別荘地のアスファルト道路を抜けるのには30分近くかかったが、登山道は苔むした静かで歩きやすい尾根道
2015年09月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 7:10
別荘地のアスファルト道路を抜けるのには30分近くかかったが、登山道は苔むした静かで歩きやすい尾根道
御小屋山山頂、道の途中のピークらしからぬ場所に突然現れた
2015年09月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 7:13
御小屋山山頂、道の途中のピークらしからぬ場所に突然現れた
道中、右側の森が開けて、権現岳の独特の山容がのぞいた。
2015年09月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 7:18
道中、右側の森が開けて、権現岳の独特の山容がのぞいた。
御小屋山を下る直前、正面に阿弥陀岳が顔を出す
2015年09月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 7:28
御小屋山を下る直前、正面に阿弥陀岳が顔を出す
森林限界を超えたところで振り返り見る御小屋尾根
2015年09月21日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
9/21 8:31
森林限界を超えたところで振り返り見る御小屋尾根
この尾根道登山道では数人のハイカーにお会いしたのみだった。
2015年09月21日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 8:53
この尾根道登山道では数人のハイカーにお会いしたのみだった。
阿弥陀岳山頂に着いた。いきなり何十人のハイカーでにぎわう。ところで山頂や登山道中、このような木札がたくさん差し立ててある箇所があった。これは何だろう?
2015年09月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
9/21 9:04
阿弥陀岳山頂に着いた。いきなり何十人のハイカーでにぎわう。ところで山頂や登山道中、このような木札がたくさん差し立ててある箇所があった。これは何だろう?
阿弥陀岳頂上から赤岳を望む
2015年09月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 9:04
阿弥陀岳頂上から赤岳を望む
この一つ一つの石が御旅所のようなものなのだろうか?
2015年09月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 9:04
この一つ一つの石が御旅所のようなものなのだろうか?
権現岳方向、ガスがうっすらかかっている
2015年09月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
9/21 9:08
権現岳方向、ガスがうっすらかかっている
赤岳へ向かう登山道
2015年09月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 9:08
赤岳へ向かう登山道
2015年09月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 9:09
山頂風景、右は阿弥陀仏?
2015年09月21日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 9:11
山頂風景、右は阿弥陀仏?
雲海と富士
2015年09月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5
9/21 9:17
雲海と富士
南側のガスが取れてきた、写真は権現岳山頂
2015年09月21日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 9:18
南側のガスが取れてきた、写真は権現岳山頂
権現岳の後ろには南ア連峰
2015年09月21日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
9/21 9:19
権現岳の後ろには南ア連峰
雲の模様がいい
2015年09月21日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 9:23
雲の模様がいい
赤岳方向に下る、頂上直下はしばらく岩の上に砂がざらついて滑りやすくていやらしい道が続く
2015年09月21日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 9:57
赤岳方向に下る、頂上直下はしばらく岩の上に砂がざらついて滑りやすくていやらしい道が続く
行者小屋のテン場
2015年09月21日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 10:49
行者小屋のテン場
行者小屋から阿弥陀岳
2015年09月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 10:53
行者小屋から阿弥陀岳
行者小屋、お昼前ということもあって小屋周辺は食事支度のハイカーでいっぱいで楽しそうだった
2015年09月21日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
9/21 10:54
行者小屋、お昼前ということもあって小屋周辺は食事支度のハイカーでいっぱいで楽しそうだった
南沢登山道に入って、山を振り返る
2015年09月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 10:58
南沢登山道に入って、山を振り返る
しばらくはフラットで歩きやすい道、気持ちがいい
2015年09月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 11:09
しばらくはフラットで歩きやすい道、気持ちがいい
美濃戸の登山口まで下りてきた
2015年09月21日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
9/21 12:33
美濃戸の登山口まで下りてきた

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック

感想

シルバーウイーク山行3日目、昨日一昨日が寝不足バテバテで昨日も登山口駐車場着が23時過ぎだったので、今日もどうかと思われたが、5時間ながら車中しっかり眠れたのと、日帰りのザブザック軽量山行で快調なハイキングとなった。
八ヶ岳山荘にはハイカーたちがたむろしていてにぎやかだが、美濃戸方面と御小屋尾根方面を分ける分岐で、私以外は皆美濃戸へ向かっていった。一人アスファルトの別荘地を30分近く歩く。いい加減足が痛くなるころに登山口らしき山道に入った。
山に入ると静かで歩きやすい登山道、苔蒸した道もあり雰囲気が良い、特に御小屋山山頂前後は勾配も少ない散策道でとてもよかった。
一旦御小屋山を下り、阿弥陀岳を登る急登となる。
途中、別の登山口から登ってきた方に会う。
森林限界を超えると岩場も多くなり、最後に大岩を乗り越える鎖場を超えると阿弥陀岳の頂上に着いた。
さっきまで数えるほどのハイカーだったが、山頂は赤岳や行者小屋方面からの登山者でにぎわっていた。そういえば去年、真教寺尾根から赤岳に登った時も道中は1人しか会わなかったのに山頂に着いたとたん山名標識に記念写真の行列ができていたなあ。八ヶ岳の登山者は美濃戸コースに集中している。
なお阿弥陀岳は赤岳、横岳、硫黄岳のラインから外れているので、ついつい登れずに今回初めてになった。今回の一連の山行は、三ノ沢岳にしても、小太郎山にしても同じ理由で残っていた山ばかりだ。
しかもこれらの山は展望台としては優れていて、阿弥陀岳から見る赤岳、横岳は迫力があった。また、権現岳と重なる南アルプス連峰もよかった。
30分ほど展望に見とれてから、さあ下りようかという時、登りの途中でお会いした方がおられた。子供のころから親御さんに連れられて山に行っておられる登山歴30年という40歳の方で、どの山の話をしてもよく知っておられたし、今回登った中ア三ノ沢岳は20年ほど前まで登山道がなかったなど興味深い話だったのでついつい山頂で1時間近くなった。
阿弥陀岳からの下りは岩に砂が乗っていて滑りやすく落石しやすそうないやらしい登山道で慎重に下りた。行者小屋まで下りたらお昼近いこともあって、さらに多くの登山者たちが仲間同士思い思いに楽しそうなランチタイムを過ごしていた。自分の行きたい山に自由に行きたいという思いが強くて、ほとんどの山行が単独の私だが、このように楽しそうな場面に出くわすと、こんなのもいいなあ、とうらやましく思うこともたまにある。
下山路の南沢もにぎわっていた。美濃戸山荘でトマトを150円で買って食べた。赤岳山荘では阿弥陀岳のバッチを購入した。美濃戸口には1時半頃着いて、近所の露天風呂石遊の湯で入浴後、次の目的地へと向かった。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら