ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7273895
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

とさか尾経由〜弥山・八経ヶ岳

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:33
距離
25.2km
登り
1,742m
下り
1,747m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
0:53
合計
11:33
距離 25.2km 登り 1,742m 下り 1,747m
5:19
30
5:54
16
6:10
6:11
30
7:51
8:00
152
10:32
10:35
75
12:07
12:08
12
12:20
3
弥山小屋
12:23
12:25
2
12:27
12:44
29
13:13
13:24
39
14:03
10
14:13
14:14
13
14:27
16
14:43
14:51
21
15:12
35
15:47
27
16:14
35
16:49
3
16:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川村役場の駐車場に止めました。5:00の時点ではガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
白川八丁〜トサカ尾山:激登りです。道はありません。登れるところを探して登ります。ピンクテープはありました。踏み跡も(人か獣かわかりませんが)複数あります。
トサカ尾山〜迷ヶ岳:基本、尾根歩きです。ところどころ岩に邪魔されるので、巻く必要があります。尾根から逸れた際は復帰を意識する必要があります。一箇所ロープがあります(有名です)。迷ヶ岳直下はどこでも登れます。とにかく高いところを目指して登ります。
迷ヶ岳〜修覆山:迷ヶ岳からの下りは広い尾根なので、方角を常に確認して歩く必要があります。名前の通り、迷いやすいと思います。鉄山からのルートと合流した後は明瞭な踏み跡があります。
修覆山〜弥山:倒木や低木が邪魔で道が不明瞭だし、歩きにくいです。方角だけあわせて進みます。ただ、ピンクテープもあり、以前よりマシかも。
みたらい渓谷付近の吊橋。これを渡ると遊歩道は終わりです。その後は国道歩き。
2024年09月23日 05:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 5:50
みたらい渓谷付近の吊橋。これを渡ると遊歩道は終わりです。その後は国道歩き。
吊橋の上から上流側。
2024年09月23日 05:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 5:51
吊橋の上から上流側。
吊橋の上から下流側。
2024年09月23日 05:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 5:51
吊橋の上から下流側。
熊渡の駐車スペース。こんなにガラガラなのには驚きました。
2024年09月23日 06:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 6:10
熊渡の駐車スペース。こんなにガラガラなのには驚きました。
熊渡の橋。ここから林道歩きです。
2024年09月23日 06:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 6:10
熊渡の橋。ここから林道歩きです。
有名な双門コースの看板。ここで登山届を出しました。
2024年09月23日 06:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 6:11
有名な双門コースの看板。ここで登山届を出しました。
トサカ尾山。林道を歩いていると左に見えます。
2024年09月23日 06:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 6:22
トサカ尾山。林道を歩いていると左に見えます。
金引尾根コースとの分岐。左に降りていきます。双門コースと同じです。
2024年09月23日 06:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 6:41
金引尾根コースとの分岐。左に降りていきます。双門コースと同じです。
白川八丁まで降りてきました。前日がかなりの雨だったので川になっているかもと思いましたが、今日も水はありませんでした。
2024年09月23日 06:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 6:46
白川八丁まで降りてきました。前日がかなりの雨だったので川になっているかもと思いましたが、今日も水はありませんでした。
白川八丁に降りてから、とさか尾に登れるところを探します。100mほど進むと、布が木に巻き付けられていました。これが登り口の目印のようです。
2024年09月23日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 6:53
白川八丁に降りてから、とさか尾に登れるところを探します。100mほど進むと、布が木に巻き付けられていました。これが登り口の目印のようです。
とさか尾の登り口。ピンクテープもありました。しかし、明瞭な道はないので、登れそうなところを探して登ります。標高差約300mのかなりの激登りです。
2024年09月23日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 6:53
とさか尾の登り口。ピンクテープもありました。しかし、明瞭な道はないので、登れそうなところを探して登ります。標高差約300mのかなりの激登りです。
とさか尾山の山頂です。ここから長い尾根歩きです。
2024年09月23日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 7:52
とさか尾山の山頂です。ここから長い尾根歩きです。
一瞬ですが階段が作られているところがありました。昔の林業の遺跡だと思います。
2024年09月23日 08:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 8:21
一瞬ですが階段が作られているところがありました。昔の林業の遺跡だと思います。
有名なロープ。隣あって2つあるのですが、こっちは降りたところが崖の脇なのでかなり危険です。おすすめしません。
2024年09月23日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 8:30
有名なロープ。隣あって2つあるのですが、こっちは降りたところが崖の脇なのでかなり危険です。おすすめしません。
もう一つのロープ。こっちは降りたところがフラットなので安心です。
2024年09月23日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 8:31
もう一つのロープ。こっちは降りたところがフラットなので安心です。
下から見上げました。
2024年09月23日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 8:32
下から見上げました。
ロープを降りて、すぐに登り返します。
2024年09月23日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 8:34
ロープを降りて、すぐに登り返します。
これも有名な岩の割れ目。かなり細くないと通れません。でも、普通に岩の上から降りていけます。
2024年09月23日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 8:35
これも有名な岩の割れ目。かなり細くないと通れません。でも、普通に岩の上から降りていけます。
尾根の植生はどんどん変わっていきます。快適に歩けるところも結構あります。
2024年09月23日 08:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 8:49
尾根の植生はどんどん変わっていきます。快適に歩けるところも結構あります。
視界がひらけ稲村ヶ岳が見えました。標高1350m付近。
2024年09月23日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 9:27
視界がひらけ稲村ヶ岳が見えました。標高1350m付近。
迷ヶ岳直下。標高1600m付近。尾根が広くなりどこでも歩けます。
2024年09月23日 10:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 10:13
迷ヶ岳直下。標高1600m付近。尾根が広くなりどこでも歩けます。
迷ヶ岳山頂。
2024年09月23日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 10:32
迷ヶ岳山頂。
迷ヶ岳山頂の風景。何も見えません。
2024年09月23日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 10:32
迷ヶ岳山頂の風景。何も見えません。
修覆山への上りの途中。標高1670m付近。視界が開けましたが、雲に邪魔されました。
2024年09月23日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 10:59
修覆山への上りの途中。標高1670m付近。視界が開けましたが、雲に邪魔されました。
修覆山山頂。何もありません。
2024年09月23日 11:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 11:49
修覆山山頂。何もありません。
弥山到着。
2024年09月23日 12:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 12:21
弥山到着。
弥山神社。
2024年09月23日 12:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 12:23
弥山神社。
弥山神社から見た八経ヶ岳。
2024年09月23日 12:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 12:25
弥山神社から見た八経ヶ岳。
弥山小屋にある巨大な看板。
2024年09月23日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 12:45
弥山小屋にある巨大な看板。
弥山から下ったところから見た八経ヶ岳。
2024年09月23日 12:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/23 12:52
弥山から下ったところから見た八経ヶ岳。
八経ヶ岳山頂からの風景その1。
2024年09月23日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 13:14
八経ヶ岳山頂からの風景その1。
八経ヶ岳山頂からの風景その2。
2024年09月23日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 13:14
八経ヶ岳山頂からの風景その2。
八経ヶ岳山頂。
2024年09月23日 13:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 13:15
八経ヶ岳山頂。
八経ヶ岳山頂から見た明星ヶ岳。
2024年09月23日 13:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 13:15
八経ヶ岳山頂から見た明星ヶ岳。
八経ヶ岳山頂からの風景その3。
2024年09月23日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 13:21
八経ヶ岳山頂からの風景その3。
金引尾根分岐から振り返って。
2024年09月23日 14:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 14:45
金引尾根分岐から振り返って。
坪ノ内林道と合流するところ。
2024年09月23日 15:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 15:44
坪ノ内林道と合流するところ。
鉄塔のところから。
2024年09月23日 15:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 15:55
鉄塔のところから。
川合の登山口まで降りてきました。
2024年09月23日 16:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/23 16:47
川合の登山口まで降りてきました。
撮影機器:

感想

初めてとさか尾から弥山に登りました。三連休の最終日なので、熊渡の駐車スペースは満車と予想し、天川村役場スタートにしました。実際には熊渡の駐車スペースはがらがらでした。白川八丁からの登りはかなり辛かったです。その後の尾根歩きは快適なイメージだったのですが、実際はそういうところと、そうでないところ(急登やルート不明瞭)があって、かなり辛かったです。気温がそれほど上がらず、風も吹いていたので、助かりました。八経ヶ岳からの下りは日没前には下山したかったので、かなり急いだのですが、標高1000mあたりから両膝に痛みが出て、最後は辛かったです。調子に乗らず、ペースを考えないといけません。
スタートから弥山までは誰にも会いませんでした。弥山から八経ヶ岳は多くの登山者がいました。八経ヶ岳からの下りは、すごく速いお兄さん一人に抜かれただけでした。全体的には、静かな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら