ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 728708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奇跡の黄金カール!北ア/横尾本谷〜黄金平〜天狗池〜槍沢(バリエーションルート)

2015年09月25日(金) ~ 2015年09月27日(日)
 - 拍手
carol その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
46:44
距離
76.7km
登り
2,386m
下り
2,485m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:21
休憩
0:00
合計
2:21
13:45
0
スタート地点
13:45
0:00
141
上高地バスターミナル
2日目
山行
7:13
休憩
0:39
合計
7:52
7:01
7:02
100
8:42
8:55
102
10:37
11:00
147
黄金平
13:27
13:28
16
13:44
13:45
7
13:52
3日目
山行
6:49
休憩
1:10
合計
7:59
6:46
8
6:54
6:54
15
7:09
7:10
77
8:27
8:41
32
9:13
9:14
25
9:39
9:39
31
10:10
10:11
14
10:25
10:34
20
10:54
10:55
5
11:00
11:00
7
11:07
11:07
32
11:39
11:56
38
12:34
12:34
12
12:46
13:06
43
13:49
13:50
5
13:55
13:59
38
14:37
14:37
5
14:45
ゴール地点
天候 1日目 2日目 3日目
気温 南岳日中9℃ 早朝4℃ 上高地15℃
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
上高地バスターミナルより入山
コース状況/
危険箇所等
※コースの距離はGPSの不良により違っています。おおよそ37キロ程度です。
本谷橋から天狗原のコル付近までバリエーションルートです。全てのルートは沢登り、登攀要素、ルートファインディングなど必要で危険です。

○本谷基部〜左・右俣分岐〜黄金平
 本谷までガレ場の急斜面を下る。
 雪崩によるがれきが多い、左岸、右岸を歩いたり渡渉を何度も繰り返す。増水時は危険。通常でも水量あり、スリップ、浮き石などかなり気を使う。ルートファイは難しい。藪漕ぎやアップダウンを繰り返し体力もだいぶ使う。
○黄金平、壮大なカールの手前に樹林帯、藪漕ぎがある。熊の餌になる植物が多いため素早く、視界の開けた場所にでる。ボス熊は夜間に行動するために、ビバークは最も危険とカイドのアドバイス。
○黄金平〜天狗のコル
コル直下は急登が続きガレ場、岩場となる。落石等の危険要素あり。
適切なルーファイが必要。
◎体力や経験のある方でもカイドにルートの依頼をされる事をお勧めします。
○天狗原のコルから南岳〜南岳小屋
岩場や鎖場、細尾根があり直下は急登です。
山頂から小屋までは、一般的な稜線登山道です

○天狗原のコル〜天狗池〜天狗原分岐
とくに危険箇所はありませんが、岩場やガレ場の続くルートです。
天狗池や石畳の槍を見上げる素晴らしいルートです。
天狗原分岐から上高地までは、一般的登山道でただだだ長いだけ。

その他周辺情報 山岳カイド 福田さん
http://www.go.tvm.ne.jp/~fhiro216/index.html
何度も利用しているバスターミナルで初めての昼食。
山は取りあえず、カツカレーですかね。
2015年09月25日 13:25撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/25 13:25
何度も利用しているバスターミナルで初めての昼食。
山は取りあえず、カツカレーですかね。
少し雨が降ってますが、傘で行きます。
2015年09月25日 13:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:40
少し雨が降ってますが、傘で行きます。
河童橋
2015年09月25日 13:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:45
河童橋
明神。上高地は紅葉まであと少しかな。
2015年09月25日 14:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 14:24
明神。上高地は紅葉まであと少しかな。
徳沢園
2015年09月25日 15:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 15:19
徳沢園
横尾に着いた。本日のお宿です。
2015年09月25日 16:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 16:06
横尾に着いた。本日のお宿です。
2015年09月25日 16:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 16:09
一人ごと別々で、カーテンまであり快適です。新しく通路も広い。山小屋より旅館的。
2015年09月25日 16:16撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 16:16
一人ごと別々で、カーテンまであり快適です。新しく通路も広い。山小屋より旅館的。
タオルもいただきました。
2015年09月25日 16:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 16:37
タオルもいただきました。
そして別棟で入浴。貴重品ロッカーもある。
もちろんシャンプー石鹸は禁止です。
2015年09月25日 17:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 17:17
そして別棟で入浴。貴重品ロッカーもある。
もちろんシャンプー石鹸は禁止です。
美味しい晩ご飯。
2015年09月25日 18:05撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/25 18:05
美味しい晩ご飯。
朝食です。
2015年09月26日 05:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 5:26
朝食です。
さて外にでて出発準備。本日よりルートカイドして頂く福田さんが空を指さしてる。
2015年09月26日 05:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:51
さて外にでて出発準備。本日よりルートカイドして頂く福田さんが空を指さしてる。
今日は最高の天気になりますよ〜
2015年09月26日 06:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/26 6:00
今日は最高の天気になりますよ〜
これから始まる自然美術館の予兆でしょうか。
いいお色。
2015年09月26日 05:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/26 5:53
これから始まる自然美術館の予兆でしょうか。
いいお色。
明後日にここに戻ります。
2015年09月26日 05:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:53
明後日にここに戻ります。
横尾大橋。
2015年09月26日 05:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:58
横尾大橋。
そのうち晴れてくるだろう。当初は週末に雨マークでしたが、晴れマークに変わった。
2015年09月26日 06:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 6:00
そのうち晴れてくるだろう。当初は週末に雨マークでしたが、晴れマークに変わった。
屏風岩はいつも迫力あるな〜
2015年09月26日 06:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 6:55
屏風岩はいつも迫力あるな〜
2015年09月26日 06:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 6:55
2015年09月26日 07:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:02
本谷橋
2015年09月26日 07:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:03
本谷橋
2015年09月26日 07:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 7:03
なんか上部は色がスゴイな。
2015年09月26日 07:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 7:03
なんか上部は色がスゴイな。
奥にチラット目的地が見える。
2015年09月26日 07:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 7:33
奥にチラット目的地が見える。
本谷の急なガレ場を降下し、藪漕ぎ通過。
2015年09月26日 07:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:44
本谷の急なガレ場を降下し、藪漕ぎ通過。
こんな箇所を渡渉したり、両岸のアップダウンで進みます。
2015年09月26日 07:47撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 7:47
こんな箇所を渡渉したり、両岸のアップダウンで進みます。
雪崩の後で、スゴイ荒れ模様。
2015年09月26日 07:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:56
雪崩の後で、スゴイ荒れ模様。
2015年09月26日 07:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 7:58
結構、大変なルートですが気持ち良い。
2015年09月26日 08:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 8:09
結構、大変なルートですが気持ち良い。
2015年09月26日 08:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 8:39
2015年09月26日 08:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 8:39
横尾本谷二俣。この上は長谷川ピークあたり。
2015年09月26日 08:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 8:45
横尾本谷二俣。この上は長谷川ピークあたり。
屏風岩もいい色に。
2015年09月26日 08:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 8:45
屏風岩もいい色に。
このアタリまで来ると水は飲めるようですが、お腹の弱い方は沸かしてください〜
2015年09月26日 08:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 8:45
このアタリまで来ると水は飲めるようですが、お腹の弱い方は沸かしてください〜
岩登りか、登攀、沢登り〜
2015年09月26日 09:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 9:03
岩登りか、登攀、沢登り〜
ある意味、核心部。岩を乗り越えるのに苦労します。
岩が滑ったりするので気を使いますね。
ここはザックが引っかかるので、先に1名が登ってからザックを引き上げます。人が登るのも腕力で・・・
2015年09月26日 09:05撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/26 9:05
ある意味、核心部。岩を乗り越えるのに苦労します。
岩が滑ったりするので気を使いますね。
ここはザックが引っかかるので、先に1名が登ってからザックを引き上げます。人が登るのも腕力で・・・
屏風岩がトトロになったよ〜
やっと川の上部になって藪濃きを通過。
2015年09月26日 09:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 9:58
屏風岩がトトロになったよ〜
やっと川の上部になって藪濃きを通過。
そして藪濃きを抜けると、この絶景。happy01shinegood
なんとも言えない感動と驚きです。
こんな景色・・・・あるのかと動きが止まる。
2015年09月26日 09:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
9/26 9:58
そして藪濃きを抜けると、この絶景。happy01shinegood
なんとも言えない感動と驚きです。
こんな景色・・・・あるのかと動きが止まる。
CGとか加工してないですよ〜
なんだこの色って感じ。
2015年09月26日 09:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
9/26 9:58
CGとか加工してないですよ〜
なんだこの色って感じ。
見事です。自然の美しさ、自然芸術美ですね。
ピークの日にベストタイミングです。
2015年09月26日 10:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
35
9/26 10:00
見事です。自然の美しさ、自然芸術美ですね。
ピークの日にベストタイミングです。
2015年09月26日 10:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/26 10:03
福田さんCoffeeの準備。
2015年09月26日 10:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 10:03
福田さんCoffeeの準備。
見事なコントラスト
2015年09月26日 10:07撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
9/26 10:07
見事なコントラスト
2015年09月26日 10:20撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 10:20
黄金平だ。すげー
2015年09月26日 10:22撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/26 10:22
黄金平だ。すげー
Coffee・Break。
2015年09月26日 10:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 10:37
Coffee・Break。
金色に輝く絨毯が広がってます。
予報は当初、雨でしたが、大雨でなければキレイだから行こうって来ましたが、相変わらず核心日は強いです。
2015年09月26日 11:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 11:01
金色に輝く絨毯が広がってます。
予報は当初、雨でしたが、大雨でなければキレイだから行こうって来ましたが、相変わらず核心日は強いです。
2015年09月26日 11:04撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:04
前穂、南陵がちらり。
2015年09月26日 11:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/26 11:17
前穂、南陵がちらり。
左、上部は南岳です。
2015年09月26日 11:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
9/26 11:17
左、上部は南岳です。
なんでここまで赤くなるのかね。
2015年09月26日 11:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 11:19
なんでここまで赤くなるのかね。
ガレ場の急登を登って行きます。ガラガラなんで・・この先はかなり斜度が厳しくなる。
2015年09月26日 11:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 11:29
ガレ場の急登を登って行きます。ガラガラなんで・・この先はかなり斜度が厳しくなる。
富士山見えています。
2015年09月26日 11:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:32
富士山見えています。
まだ登る。
2015年09月26日 11:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 11:32
まだ登る。
槍も顔を見せてくれた。
2015年09月26日 12:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
9/26 12:14
槍も顔を見せてくれた。
あの奥は鹿島槍です。
2015年09月26日 12:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 12:14
あの奥は鹿島槍です。
2015年09月26日 12:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 12:14
2015年09月26日 12:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:40
やっと稜線に。
2015年09月26日 12:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:40
やっと稜線に。
来たルートを見ると、こんな感じ。
2015年09月26日 12:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 12:54
来たルートを見ると、こんな感じ。
しばしノンビリ。
2015年09月26日 12:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 12:58
しばしノンビリ。
東鎌尾根ですね。
2015年09月26日 12:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 12:59
東鎌尾根ですね。
2015年09月26日 13:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/26 13:00
富士山、南アルプス、中央アルプス。
富士山のお隣で尖ってるのが、先日に登った塩見岳です。
2015年09月26日 13:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 13:02
富士山、南アルプス、中央アルプス。
富士山のお隣で尖ってるのが、先日に登った塩見岳です。
2015年09月26日 13:11撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 13:11
2015年09月26日 13:20撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 13:20
2015年09月26日 13:21撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:21
2015年09月26日 13:22撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:22
南岳の山頂です。久しぶり〜
大キレットから来るとホットする場所なんだよね。
2015年09月26日 13:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/26 13:43
南岳の山頂です。久しぶり〜
大キレットから来るとホットする場所なんだよね。
前穂、北穂に奥穂、ジャンも良く見える。
右には西穂も・・
2015年09月26日 13:48撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:48
前穂、北穂に奥穂、ジャンも良く見える。
右には西穂も・・
常念平は明日の日の出で行きます。
2015年09月26日 13:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:52
常念平は明日の日の出で行きます。
北穂池
2015年09月26日 13:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:53
北穂池
南岳小屋に到着。だいぶ早く着きました。
2015年09月26日 13:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:53
南岳小屋に到着。だいぶ早く着きました。
2015年09月26日 13:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:54
パンフいろいろ。
2015年09月26日 13:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:59
パンフいろいろ。
トラックのホイルで作った薪ストーブ。
2015年09月26日 13:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 13:59
トラックのホイルで作った薪ストーブ。
大キレットの案内。行きたくなるな〜
2015年09月26日 14:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:01
大キレットの案内。行きたくなるな〜
おやつの時間。
2015年09月26日 14:28撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 14:28
おやつの時間。
そして外でまったり。
2015年09月26日 14:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:54
そして外でまったり。
大キレットを見ながら岩鑑賞。
2015年09月26日 14:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/26 14:55
大キレットを見ながら岩鑑賞。
2015年09月26日 14:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 14:57
夕食です。
2015年09月26日 17:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 17:01
夕食です。
そして日没前に大キレットの滝雲鑑賞
2015年09月26日 17:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/26 17:24
そして日没前に大キレットの滝雲鑑賞
とても言い1日でした。晴れをありがとう〜
2015年09月26日 17:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 17:27
とても言い1日でした。晴れをありがとう〜
槍も見えてる。
2015年09月26日 17:28撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 17:28
槍も見えてる。
なかなかの光景。
2015年09月26日 17:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 17:36
なかなかの光景。
あさです。やや雲は多いけど、天候は今日も良さそうです。
2015年09月27日 05:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:42
あさです。やや雲は多いけど、天候は今日も良さそうです。
武田城よりこれのがスゴイぞ。天空に浮かぶ穂高城ですかね。
2015年09月27日 05:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 5:42
武田城よりこれのがスゴイぞ。天空に浮かぶ穂高城ですかね。
まだガスが・・
2015年09月27日 05:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:43
まだガスが・・
槍が見えてきた。
2015年09月27日 05:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 5:44
槍が見えてきた。
東鎌尾根。
2015年09月27日 05:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 5:45
東鎌尾根。
2015年09月27日 05:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:45
最後に大キレットの滝雲。
2015年09月27日 05:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:46
最後に大キレットの滝雲。
朝ご飯。
2015年09月27日 05:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 5:57
朝ご飯。
4℃です。
2015年09月27日 06:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:46
4℃です。
さて出発。
2015年09月27日 06:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:46
さて出発。
2015年09月27日 06:47撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:47
まだガスが多い。
2015年09月27日 06:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:56
まだガスが多い。
2015年09月27日 07:07撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 7:07
南岳を下ります。
2015年09月27日 07:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:14
南岳を下ります。
2015年09月27日 07:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:19
福田さんのザックに頑張ろう、ネパールバッチ。
2015年09月27日 07:50撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:50
福田さんのザックに頑張ろう、ネパールバッチ。
天狗平に下ります。
2015年09月27日 08:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:03
天狗平に下ります。
2015年09月27日 08:15撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 8:15
あの天狗池です。槍が池に写り込みいい感じ。
2015年09月27日 08:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/27 8:37
あの天狗池です。槍が池に写り込みいい感じ。
up :hammer:
2015年09月27日 08:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
9/27 8:37
up :hammer:
槍沢もいい色してます。ここもピークかな。
2015年09月27日 08:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 8:59
槍沢もいい色してます。ここもピークかな。
絶景山の時間って感じ。
2015年09月27日 09:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/27 9:01
絶景山の時間って感じ。
2015年09月27日 09:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/27 9:02
さて上高地に向けて下山です。
2015年09月27日 09:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 9:10
さて上高地に向けて下山です。
こちらの絨毯も鮮やかでした。
2015年09月27日 09:30撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 9:30
こちらの絨毯も鮮やかでした。
槍沢ロッジ
2015年09月27日 10:25撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:25
槍沢ロッジ
2015年09月27日 10:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:52
2015年09月27日 11:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:32
2015年09月27日 11:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:32
横尾山荘に戻りました。1周したな。
2015年09月27日 11:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:39
横尾山荘に戻りました。1周したな。
前穂に明神
2015年09月27日 13:15撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:15
前穂に明神
2015年09月27日 13:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 13:34
明神岳の岩峰。登りたいな〜
2015年09月27日 13:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 13:54
明神岳の岩峰。登りたいな〜
やっとやっと・・河童橋。
2015年09月27日 14:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 14:38
やっとやっと・・河童橋。
穂高はガスの中です。
2015年09月27日 14:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 14:38
穂高はガスの中です。
いつものペンションで入浴。ここは小さくても貸し切り感と掛け流しでいいお湯です。
2015年09月27日 15:30撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 15:30
いつものペンションで入浴。ここは小さくても貸し切り感と掛け流しでいいお湯です。

装備

共同装備
ヘルメット スパッツ 補助的なロープ

感想

毎年、涸沢の紅葉は
例年パターンなら岩納めで、天狗のコルからジャンを経由して
奥穂に泊まり、ザイテンを下って涸沢紅葉を見に行きます。
今年は少し違うアプローチを考えました。

カイドの福田さんに相談したら、涸沢に負けない紅葉がある。
しかも人が居ない、秘密の黄金のカールを見るルート。
タイミングが良ければ涸沢を凌ぐかも・・・そんな期待。

予報を見るとほぼ中止の可能性が高いが、大雨でなければ
行けるルートで、紅葉も見られるとの事なので行ってみました。
前日に天候はやや上向き傾向で、雨マークが2日目から消えて
小さい マークに週末が変わった。

初日はやはり雨でしたが、メインの核心日は天候が回復して
どんど良くなる傾向。
どんな試練が待っているのか、横尾本谷に突入。
バリルートの始まりは、大嫌いなガレ場の急斜面から始まり
藪漕ぎ、岩乗り越え、渡渉に苔生した岩岩を通過して進む。
不安定な足下を考えれば、大キレットのが安定して歩きやすいとも
言える。
そんなルートが終わると、目を疑うような真っ赤な紅葉と
黄金の絨毯が広がる大パノラマでした。
私的には涸沢を越えていると思いました。
人工物一切無く、人も音も無い奇跡の自然芸術は感動を越えてました。天狗池や槍沢も見事なmapleを見る事ができて
2日、3日目はほぼ天候に恵まれ感動の山旅でした。
次回は横尾本谷から大キレット・・・ なんて構想も考える。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2644人

コメント

carolさんこんにちは
25年くらい前に行った黄金平を思い出して
拝見させてもらいました。

紅葉が素晴らしいですね。

ガイドの福田さんの名前を見て、
貼られていたリンクをたどって、確信しました。

やはり福田さんとは25年ほど前、常駐隊時代にヒュッテ大槍で
さんざんお世話になった方でした。

懐かしい思い出がよみがえってきました。
2015/9/29 12:54
drpepper さん
初めまして。 
福田さんは、たしかにヒュッテ大槍にもおられました。
その後に燕山荘支配人をされてカイドになったようです。
とても言い方ですので、私もいろいろお世話になり
山のトレーニングをして頂いてます。

黄金平はとても素晴らしいですので、また機会があれば
行かれてはいかがでしょうか。
2015/9/29 19:57
北は晴れでしたか
いいな〜〜青空。
さすが核心部男!!
私は土砂降りテントだったのに〜〜〜〜shock
まあ、あれくらい降られると、やけくそで楽しくなってくるのですけどhappy02
またマゾテンの歴史を増やしてきたぞ〜〜〜〜
しかし徳沢園って噂には聞いてるけど、マジ旅館だね〜〜
ダメじゃん、テント張らなきゃ〜〜〜sign01
あ〜〜私も、青空と紅葉を見に行きたいな〜〜〜
連休無いし〜〜〜〜sweat02
2015/9/29 18:34
Re: 北は晴れでしたか
へへへ 〜天気も想定より良くて、
紅葉が素晴らしかったですよ。
涸沢周辺はピークが早かったようです。

あ・・・お泊まりは横尾山荘です。ここは旅館組合にも入ってるので
山小屋とは違いますね〜徳沢園は飛騨牛がでるという噂です。

もしもしバリルートでテント担いで行ったらザックに
振り回されて危険ですがね〜
ビバークならツエルトですね。あそこビバークすると熊の餌ですし・・
徳沢でツエルトは恥ずかしい。

mapleshine雨飾山とかこれから良さそうですね。
雨飾ステーキなんてね。
2015/9/29 20:12
このバリルートは、
妻が大昔からいいなあ、と言っているところです。
北穂や南岳に泊まった際に、
このルートを来られた方の話を聞いていつも羨ましがってました!
専属ガイドさんをお借りしてもいいでしょうか

それにしてもドンピシャのmapleですね
carolさん、核心日晴れ男伝説を順調に更新中ですね

姐さんに、これは横尾ですよと突っ込もうと思ったら、
既に回答されていました
ほとんど下界ですが、石鹸、シャンプー、ドライヤー等は一切使えないので、自分の区分けでは「お湯に浸かれる山小屋」ですね。軽食メニューも徳沢園と比べて全然無いですし。
2015/9/29 21:08
Re: このバリルートは、
Penさん

このルートはほとんど人が入ってなくて、静かなので
ある意味、涸沢より最高だと思います。
チャンスの日程がタイトなので、タイミングがかなり難しいですよね。
ガイドさんに言って、黄金カールツアーやりますかね〜
もちろん横尾に泊まりますが〜
それと、来年はここよりスゴイ場所があるので狙ってます
書けないので10月の八海山で・・・・

核心日は解らないくらい、 になるので不思議です。
本来はあまり良い天気予報でなかったから、中止かな〜と思ってたら
核心日前日に マークが付いてビックリです。
好天記録はギネス更新続けたいものです。
2015/9/29 23:33
ひたりたい(^^ゞ
いつものように カメコメです

この時期の上高地からの山行!
晴天を切り取られて、私もひたりたくなりました^^

定番の涸沢を避けて勝るとも
劣らない耀きは秀逸ですね
横尾からの一寸変わった周回に
フムフム

静寂の紅葉が伝わってきました(^^ゞ
2015/9/30 0:36
Re: ひたりたい(^^ゞ
naotosasさん

やはり人が居ない静寂な場所はなんとも言えない
気持ちよさでした。
ここ行くのとか、涸沢の混雑は厳しいと思いますが、
まもなく紅葉は近場で見る事ができますから
naotosasさんが知り尽くしている奥秩父方面もこれから
良さそうですよね。
何処か特別な紅葉スポットがあったら行きたいです
2015/9/30 8:58
横尾本谷
横尾本谷の左俣から大キレットの最低鞍部へのルートは、高校生以来、行きたいと思っているところです。なかなか機会がないんだけどね。数年内には必ず行こうと思っています。
やっぱり、クマさんいるんですよね・・ビバークしちゃダメってことですよね。
2015/9/30 1:29
Re: 横尾本谷
devilman さん
ご無沙汰しております。 
本谷から大キレットのルートって興味ありますね〜

ここはビバークしたら眠れないです。
熊の餌が結構あります。ブルーベリーみたいの沢山みたので
これは・・・・と思いました。
カイドさんも日中は母熊と子熊が歩くので
向こうが警戒して比較的大丈夫らいしいですが、
ボス熊は夜間行動がメインという事なので、万一の事があったら小屋も無いのでかなり危険かと思います。
大キレットに行くなら、ここがベストなんだと思いますが・・
2015/9/30 9:11
「黄金平」って言うんですね!
carolさん、はじめまして。

28日に稜線から天狗原に下る際、綺麗だな、綺麗だな〜、と感動しながら「黄金平」を見下ろしていました。
上から眺める感じでは、確かに涸沢の紅葉を凌ぐ美しさでしたよ!

「黄金平」は自分の拙い技術では辿り着けそうもないので、 carolさんのレコで行った気になって満足させていただきます
2015/9/30 15:28
Re: 「黄金平」って言うんですね!
usofuyu さんこんにちは。
たしかに上からも見ましたが、キレイですよね〜
名前も「黄金平」なんて行きたくなるようなネーミングで
今回、初めて知りました。
usofuyu さん大キレット行かれてたかとレコで拝見しましたが、
ルートが解れば、技術的には大丈夫だと思います。
ただ天狗のコルから下るのは、ガレ場の急斜面なので危険かも知れません。
少しレコがお役に立てて幸いです。
いつか機会があれば、お出かけください。
2015/9/30 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら