記録ID: 72901
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶が岳から常念岳
2010年07月31日(土) ~
2010年08月01日(日)


- GPS
- 32:30
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
1日目 6:00三股駐車場→7:50まめうち平→8:50最終ベンチ→10:50大滝山分岐→
11:10蝶が岳
2日目 5:20テント場→6:00蝶槍→9:15常念岳→10:40前常念→14:30三股駐車場
11:10蝶が岳
2日目 5:20テント場→6:00蝶槍→9:15常念岳→10:40前常念→14:30三股駐車場
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前常念から樹林帯までの下りは、岩場が続き気が抜けない。樹林帯の下りは長く木の根なども多く疲れた足には辛いところです。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
駐車場には5時ごろ着きましたが、ほぼ満車状態です。夏の土日は、暗いうちに着かないとダメですね。
蝶が岳への登りは、比較的道もよく時々常念岳が見え隠れし、花の多い道もあり楽しんで行けます。
常念への道は景色や高山植物に助けられ登ることが出来ました。前常念からの下りが長く大変です。樹林帯に入っても花は少なく、展望もきかず、ひたすら下るのみです。常念小屋でもう1泊して降りたほうがお勧めです。
疲れましたが、雷鳥、オゴジョにも出会え楽しい山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する