涸沢(+ログなし上高地ぶらり録)
- GPS
- 08:51
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 908m
- 下り
- 879m
コースタイム
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:44
天候 | 1日目:曇り 2日目:雨のち晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:バスで新島々から電車で松本(3,260円)松本からはあずさで新宿へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・上高地→明神→徳沢→横尾 ゆるくなだらかな道。 ・横尾→涸沢 本谷橋から先は急坂続くが200mほどでさほど長い区間ではない。それ以外は岩が階段状に積み上げられていてとても歩きやすい。 |
その他周辺情報 | それぞれの施設で食べたもの ・涸沢ヒュッテ ホットカルピス600円 ・徳沢園 コーラソフト500円 ピザ1,750円 ・嘉門次小屋 岩魚塩焼1,200円 ・帝国ホテル カフェ『グリンデルワルト』 ケーキセット2,300円 ・小梨平食堂 山賊焼定食1,500円 |
写真
感想
初めての上高地で1泊2日の涸沢トレッキングと食べ歩きグルメ旅をしてきました。
たまたま1席だけ残っていた上高地行きのさわやか信州号3列グリーンで、早朝の上高地へ。
今回お世話になったのは明神にある明神館。今年は遅そうな気配はあるものの大人気の紅葉シーズンともなれば涸沢ヒュッテや涸沢小屋が空いているわけはなく、横尾や徳沢も全滅。唯一空いていたのは明神館でした。上高地と近すぎて、逆に泊まる人が少ないのかもしれません。
初めての上高地は、何度も写真で見たことのある河童橋にテンションが上がったり、明神では猿の大家族に驚きつつ、この日泊まる明神館で不要な荷物を預かってもらいました。この時、ついうっかりしていて、明日用の着替えをザックから出すのを忘れてしまった大失態…。それでも少しザックが軽くなったことで気持ちも足取りも軽くなり、徳沢では帰りに徳沢園に寄ることを誓いつつ、横尾からは遂に?ようやく?登山道ということで、これまでの道のりでウォームアップも済んでいるし、いざ涸沢に向けて出発。
地図を作った時から、横尾から急激に標高を上げていくのはわかっていたのですが、本谷橋からの登りがしんどい。これまで大した登りがなかったぶん強烈に感じましたが、さすが北アルプスの有名ルート。岩がちょうど良い感じの高さで積み上げられていて、とっても歩きやすい。だんだん近づいてくる涸沢カールにドキドキしながら涸沢ヒュッテに到着。
残念ながら奥穂高や北穂高方面はガスでしたが、それでも圧巻の涸沢カール。紅葉はまだ少し早かったですが、それでも色づき始めていて、秋の訪れを感じました。いつかここでテント泊をしてみたい!
ホットカルピスを頂きながらしばし休憩して下山開始。下山も整備された道のおかげでスイスイ…ですが、さすが涸沢。登ってくる人が多く、なかなか進めない。登りは前日が土曜だったこともあり、下りてくる人たちが多く、涸沢の登り下りで何人と挨拶したかわかりません。これまで挨拶の回数では合戦尾根がいちばん多くなると思っていましたが、涸沢ピストンが越えたかもしれません笑。
そんなこんなで横尾まで下りてきてからは徳沢園を目指してコーラソフトとピザを堪能し、明神に戻ってきてからは明神館にチェックインして荷物を置いてから嘉門次小屋に岩魚を食べにいき、上高地グルメも楽しみました。嘉門次小屋は公式HPには15時までと書いてあるけれど、上高地のHPには16時までと書いてあり、後者を見てしまったため閉店3分前の駆け込みに。変わったら直しておいてほしい…!
明神館は温泉ではありませんが、お風呂があり、シャンプーやリンス、ボディソープも置いてあり使えます。ドライヤーも借りることができます。
食事も美味しかったです。部屋は相部屋でしたが、二段ベットタイプでカーテンがあります。コンセントもそれぞれに設置されていますが、電灯はないので、カーテンを閉めてしまうと暗くなります。トイレは水洗なので平地と変わりません。
夕食時に館主さんが上高地に関するお話をしてくださったのですが、明神岳の元の名前は穂高岳だったというお話しに驚き。確かに○穂高岳はあるけれど、ただの穂高岳はないものなあ~…と。ややウェストンさんにトゲがあるのも面白かったです笑。
そうこうして2日目。この日は上高地をぶらぶらして帰る日。特にログは取っていないのですが、忘備録として残しておきます。
明神は朝から小雨。朝食前に明神池に行ってみようかと思いましたが、割と本降りになってきてしまったので途中で引き返しました。それでも小雨の中、登山者たちが続々と明神にやってきます。さすが北アルプス。
朝食を済ませると雨も上がっていたので、荷造りをして出発。まずは穂高神社奥宮を参拝してから、明神池へ。明神池は拝観料として500円かかります。平日の朝イチということもあり、全然人がおらず、のんびり池を見て回れました。
その後はたくさんの登山者たちとすれ違いながら上高地へ戻り、梓川ぞいを歩いて帝国ホテルへ。ここのカフェで食べれられるケーキが目的。さすが帝国ホテル。上品な生クリームと瑞々しい果物が絶品のショートケーキでした。
それから田代池、大正池とぶらぶらと見て回り、途中、大正池そばで絶滅危惧種のクマタカに会えてテンションが上がりましたが、平日でも観光客の多さにげんなりしつつ(土日はもっとすごいのだろう…)、小梨平へ。梓川左岸が通行止めなので、小梨平は上高地中心部から少し離れただけなのにとても静か。…ということを期待して向かった小梨平食堂も人は少なく、揚げたてアツアツの山賊焼定食を頂きました。混んでいないのはありがたいけれど、逆にお昼時なのにあんまり人がいないのも心配である…。
昼食を頂いた後は再び河童橋に戻り、今度は槍ヶ岳か奥穂高岳に登りにくるぞ!と思いながら帰路に着きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する