記録ID: 7304687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
信越トレイル 後編
2024年09月28日(土) ~
2024年10月01日(火)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp375c96eb8b77f09.jpg)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 31:03
- 距離
- 50.8km
- 登り
- 3,220m
- 下り
- 2,845m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:43
距離 8.3km
登り 298m
下り 882m
2日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:22
距離 17.0km
登り 746m
下り 441m
3日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:33
距離 13.8km
登り 1,188m
下り 450m
4日目
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:32
距離 11.7km
登り 988m
下り 1,071m
17:05
ゴール地点
天候 | 曇り/曇り/晴れ/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
飯山線 長野→飯山 ICカード使えません 観光列車 おいこっと ツアー登山 飯山駅集合 越後湯沢駅解散 越後湯沢→高崎 上越新幹線たにがわ |
コース状況/ 危険箇所等 |
信越トレイルの標識が小さいので見落としに注意。特に車道歩きの時の民家の合間の道など。 山の中はたまに倒木があるくらいで問題ありません。 |
その他周辺情報 | 宿泊 1泊目 戸狩温泉 メイプルハイム 2泊目 結東温泉 かたくりの宿 3白目 小赤沢 出口屋-小赤沢温泉 楽養館 4泊目 貝掛温泉 1.2.3泊目ともにお弁当はおにぎり とても美味しい メイプルハイムは前編でも宿泊。 かたくりの宿は廃校の宿。部屋がクラスになっていて私は1年5組でした。 出口屋さんはマタギの民宿で夕食は熊汁、鹿肉の鉄板焼きが出ました。お肉は柔らかくとても美味しい。量が多めなので頑張って完食しました。小赤沢温泉へ車で送迎してくれました。楽養館は赤い鉄分の多いお湯でタオルが赤く染まります。 貝掛温泉は秘湯を守る会の宿。有名なので割愛。 |
写真
撮影機器:
感想
信越トレイル全線繋がりました。
前半はブナ林の森歩きが主でしたが、後半は秋山郷の里歩きで車道が多めでした。今はもうなくなってしまった集落跡があったり、石垣田や冬に備えるために薪をキレイに積んでいたりと色々見ながら楽しく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する