ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 730555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山はバッチリ!でも乙妻山はまさか(坂)の凍結によりビビって断念(・・;)

2015年10月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:20
距離
13.2km
登り
1,401m
下り
1,366m

コースタイム

●総行程時間5時間57分 ●歩行時間5時間41分 ●休憩時間16分

戸隠キャンプ場バス停8:18〜8:20
戸隠牧場入口8:29
登山口8:35
帯岩9:14
一不動避難小屋9:32〜9:34
二釈迦9:42
三文殊9:50
四普賢10:01
五地蔵10:12
五地蔵山10:14
六弥勒10:17
七薬師10:22
八観音10:42
九勢至10:51
標高2150M地点11:04〜11:10
十阿弥陀11:37
高妻山11:41〜11:45
乙妻山途中まで11:50
高妻山11:56
弥勒尾根分岐12:49
弥勒尾根登山口13:51
戸隠牧場入口14:07〜14:09
戸隠キャンプ場バス停14:15
天候 快晴(午前中)晴れ(午後)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き)
東京駅八重洲南口JRバスターミナル24:30→長野駅東口5:00(夜行バス1000円)
長野駅7:00→戸隠キャンプ場バス停8:14

帰り)戸隠キャンプ場バス停15:13→長野駅16:28
長野駅東口17:30→東京駅八重洲南口JRバスターミナル21:40(夜行バス1500円)

●戸隠高原バスサイト
戸隠高原フリーきっぷ(2600円)を利用するとお徳です。
戸隠方面のバス乗り場7番そばにアルピコ交通の総合案内所があり、そこできっぷ販売してます。(朝5:20〜営業)
長野駅から戸隠キャンプ場を往復するだけでも、バス代2900円のところが300円安くなりますし、5日間有効ですから観光にも便利ですよ。
更に今回特別サービスで善光寺さんへのバス往復券が付いてました。
https://www.alpico.co.jp/access/nagano/togakushi


●WILLER EXPRESSお徳情報
おとなの自由旅1000円〜
均一キャンペーン1500円〜
http://travel.willer.co.jp/campaign/kinitsu/
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
【一不動コース】
沢を何度も渡りますので、スリップなどに注意。
上部は岩場や片側絶壁などがありますので、気を抜かないようにしましょう。

【六弥勒コース】
上部は笹の刈り掃いが行われて歩きやすくなってますが、雨上がりは滑りやすいので注意。

【高妻山】
山頂直下は急坂です。落石や滑落に注意しましょう。

【乙妻山】
行かれる際は事前にレコなどを下調べされ、残雪期・晩秋期の凍結状況を確認してから行かれると良いです。

■登山ポスト
駐車スペースのある牧場事務所入口にあります。

■トイレ
戸隠キャンプ場バス停そばや牧場事務所そばにあります。

■小屋
一不動分岐に避難小屋がありますが、緊急時以外は使用不可との事です。

■水場
一不動避難小屋手前に水場があります。
スルーしてしまいました(汗)
その他周辺情報 ■コンビニ・飲食店
コンビには長野駅周辺に多数あります。飲食店も!
長野駅ビルMIDORI2階に利き酒処『信州くらうど』があります。
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20018793/dtlrvwlst/7390718/


■入浴施設
中社バス停から徒歩7分に、戸隠神告げ温泉があります。
http://togakushi-21.jp/active/2011/09/post-24.php
戸隠高原フリーキップです。
飯縄高原辺りまで往復するなら、このキップを買いましょう!
2015年10月16日 06:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 6:15
戸隠高原フリーキップです。
飯縄高原辺りまで往復するなら、このキップを買いましょう!
戸隠高原方面行きのバス7番乗場にあります。
女性二人がカウンターにいたのですが、朝早くから勤務してお疲れ様です。
マスクをしていたのですが、お二人とも美人(たぶん!)でオジサンは緊張してしまいました(笑)
2015年10月16日 06:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 6:58
戸隠高原方面行きのバス7番乗場にあります。
女性二人がカウンターにいたのですが、朝早くから勤務してお疲れ様です。
マスクをしていたのですが、お二人とも美人(たぶん!)でオジサンは緊張してしまいました(笑)
バスは定刻通り運行して、終点の戸隠キャンプ場に到着しました。
ここは二度目の訪問です。
前回は黒姫山から下山して、ここからバスに乗りました。
2015年10月16日 08:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 8:18
バスは定刻通り運行して、終点の戸隠キャンプ場に到着しました。
ここは二度目の訪問です。
前回は黒姫山から下山して、ここからバスに乗りました。
牧場方面に向かいます。
2015年10月16日 08:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 8:22
牧場方面に向かいます。
キャンプ場で悪さをする輩はいないか?
見下ろすように戸隠連峰の険しい眼差しが注がれてます。
2015年10月16日 08:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 8:27
キャンプ場で悪さをする輩はいないか?
見下ろすように戸隠連峰の険しい眼差しが注がれてます。
登山道入口です。
夜間は進入は控えて欲しいそうです。
動物たちがお眠の時間ですから。
2015年10月16日 08:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 8:29
登山道入口です。
夜間は進入は控えて欲しいそうです。
動物たちがお眠の時間ですから。
一不動コースの登山口です。
弥勒尾根コースは、この先真っ直ぐ行ったところです。
2015年10月16日 08:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 8:35
一不動コースの登山口です。
弥勒尾根コースは、この先真っ直ぐ行ったところです。
渡渉が何度もあります。
これが最初です。
2015年10月16日 08:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 8:41
渡渉が何度もあります。
これが最初です。
先行者に追いつき、追い越しました。
今日も何人追い越したことか・・・
2015年10月16日 08:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 8:56
先行者に追いつき、追い越しました。
今日も何人追い越したことか・・・
シロマイタケかな?
2015年10月16日 09:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 9:04
シロマイタケかな?
滑の横を登ります。
岩の窪みがあるので、鎖使わずに登れます。
2015年10月16日 09:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 9:07
滑の横を登ります。
岩の窪みがあるので、鎖使わずに登れます。
この時間帯が、雲ひとつ無い青空でした!
2015年10月16日 09:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 9:13
この時間帯が、雲ひとつ無い青空でした!
滝が見えてきました。
2015年10月16日 09:14撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 9:14
滝が見えてきました。
滝の上部をトラバースします。
以前の鎖は、部分的に垂れ下がっていただけだとか!
雨上がりや凍結時以外は無くても歩けますが・・・
滑落事故でも発生したのでしょうか?
いつからか横に鎖を設置したそうです。
2015年10月16日 09:14撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 9:14
滝の上部をトラバースします。
以前の鎖は、部分的に垂れ下がっていただけだとか!
雨上がりや凍結時以外は無くても歩けますが・・・
滑落事故でも発生したのでしょうか?
いつからか横に鎖を設置したそうです。
カニの横ばいのミニ版でしょうか!
写真は絶壁の部分が写って無いので、怖さが伝わらないと思います。
2015年10月16日 09:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 9:16
カニの横ばいのミニ版でしょうか!
写真は絶壁の部分が写って無いので、怖さが伝わらないと思います。
空気が澄んでいるためか?
見事な青空でした!
2015年10月16日 09:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 9:28
空気が澄んでいるためか?
見事な青空でした!
一不動分岐に到着しました。
2015年10月16日 09:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 9:32
一不動分岐に到着しました。
避難小屋の内部は簡素です。
緊急事態用ですからね。
2015年10月16日 09:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 9:32
避難小屋の内部は簡素です。
緊急事態用ですからね。
見えてきたのは、高妻山でしょうか?
2015年10月16日 09:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 9:32
見えてきたのは、高妻山でしょうか?
戸隠山方面から来て、高妻山に行く計画を今年練っていたのですが・・・
タイミングを失くしてしまいました。
日が長い時期でないと、やっぱり不安ですからね!
今日は将来の為の下調べも兼ねてます。
2015年10月16日 09:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 9:33
戸隠山方面から来て、高妻山に行く計画を今年練っていたのですが・・・
タイミングを失くしてしまいました。
日が長い時期でないと、やっぱり不安ですからね!
今日は将来の為の下調べも兼ねてます。
イワカガミが群生する山のようです。
GW頃は見事でしょうね!
2015年10月16日 09:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 9:41
イワカガミが群生する山のようです。
GW頃は見事でしょうね!
二釈迦。
2015年10月16日 09:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 9:42
二釈迦。
ピラミッド型の山を見るとワクワクします♪
2015年10月16日 09:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/16 9:44
ピラミッド型の山を見るとワクワクします♪
三文殊。
2015年10月16日 09:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 9:50
三文殊。
戸隠連峰の重鎮たちを眼前にしたら・・・
心臓バクバクで、ちびるかも?(笑)
2015年10月16日 09:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 9:59
戸隠連峰の重鎮たちを眼前にしたら・・・
心臓バクバクで、ちびるかも?(笑)
四普賢。
他の祠は眺めの良い目立つ場所にありますが・・・
唯一ここだけ登山道途中の脇にあり、スルーする可能性があります。
そろそろかなと思ったら、左側に注意です。
2015年10月16日 10:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 10:01
四普賢。
他の祠は眺めの良い目立つ場所にありますが・・・
唯一ここだけ登山道途中の脇にあり、スルーする可能性があります。
そろそろかなと思ったら、左側に注意です。
五地蔵。
2015年10月16日 10:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 10:12
五地蔵。
本当の山頂は別にあります。
せっかくですから行ってみましょう。
2015年10月16日 10:14撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 10:14
本当の山頂は別にあります。
せっかくですから行ってみましょう。
あっという間にに到着しますので、寄り道しましょう!
2015年10月16日 10:14撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 10:14
あっという間にに到着しますので、寄り道しましょう!
六弥勒。
下山はここから弥勒尾根で下ります。
2015年10月16日 10:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 10:17
六弥勒。
下山はここから弥勒尾根で下ります。
尾根に飛び出ると・・・
この絶景でした!!
北アルプスのスターたちとご対面です♪
2015年10月16日 10:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 10:18
尾根に飛び出ると・・・
この絶景でした!!
北アルプスのスターたちとご対面です♪
反対側は・・・
先日歩いた妙高連山の眺め。
歩いた山を眺めるのは、感慨深いものがありますね!
2015年10月16日 10:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 10:18
反対側は・・・
先日歩いた妙高連山の眺め。
歩いた山を眺めるのは、感慨深いものがありますね!
七薬師。
2015年10月16日 10:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 10:22
七薬師。
冠雪が始まった北アルプスは、これからエキスパートの世界となりますね。
2015年10月16日 10:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 10:31
冠雪が始まった北アルプスは、これからエキスパートの世界となりますね。
ヤマハハコ。
ドライフラワー状態です。
2015年10月16日 10:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 10:31
ヤマハハコ。
ドライフラワー状態です。
北アルプスの存在にも負けない、堂々とした山容の高妻山。
2015年10月16日 10:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 10:36
北アルプスの存在にも負けない、堂々とした山容の高妻山。
八観音。
2015年10月16日 10:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 10:42
八観音。
高妻山の妻とは怖い存在ではなく(笑)、尖ったさまを言います。
やっぱり妻は尖っているのですね〜(笑)
2015年10月16日 10:45撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 10:45
高妻山の妻とは怖い存在ではなく(笑)、尖ったさまを言います。
やっぱり妻は尖っているのですね〜(笑)
笹が多いです。
2015年10月16日 10:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 10:47
笹が多いです。
九勢至。
2015年10月16日 10:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 10:51
九勢至。
十番目の祠かと思ったら違いました。
2015年10月16日 11:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 11:36
十番目の祠かと思ったら違いました。
これが十番目の阿弥陀さまです。
2015年10月16日 11:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 11:37
これが十番目の阿弥陀さまです。
山頂は切り立った岩場ですので注意しましょう。
2015年10月16日 11:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 11:38
山頂は切り立った岩場ですので注意しましょう。
山頂に到着しました。
2015年10月16日 11:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 11:41
山頂に到着しました。
乙妻山は下ったところにあるようです。
2015年10月16日 11:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 11:46
乙妻山は下ったところにあるようです。
目印などありませんが、明瞭な道を下っていたら・・・
前方が凍結してる部分があり、暫しシンキングタイム。。。
2015年10月16日 11:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 11:48
目印などありませんが、明瞭な道を下っていたら・・・
前方が凍結してる部分があり、暫しシンキングタイム。。。
その先も痩せ尾根っぽくて、凍結してたら危ないと判断しました。
来るのが一週間遅かった!(残念)
2015年10月16日 11:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 11:48
その先も痩せ尾根っぽくて、凍結してたら危ないと判断しました。
来るのが一週間遅かった!(残念)
1持間前に見た光景は、雲に覆われてしまってました。
2015年10月16日 12:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 12:26
1持間前に見た光景は、雲に覆われてしまってました。
この斜面も美しい林相。
2015年10月16日 12:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 12:41
この斜面も美しい林相。
六弥勒に戻ってきました。
弥勒尾根はどんな道かな?
2015年10月16日 12:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 12:49
六弥勒に戻ってきました。
弥勒尾根はどんな道かな?
麓に向かって一気に下るパターンですね!(大好きです)
2015年10月16日 12:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 12:51
麓に向かって一気に下るパターンですね!(大好きです)
窪みはあるし・・・
鎖はあるし・・・
至れり尽くせりの登山道です。
2015年10月16日 12:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 12:56
窪みはあるし・・・
鎖はあるし・・・
至れり尽くせりの登山道です。
アキノキリンソウに見えませんね(笑)
2015年10月16日 12:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 12:59
アキノキリンソウに見えませんね(笑)
紅葉のピークは地上から地面へ・・・
2015年10月16日 13:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 13:21
紅葉のピークは地上から地面へ・・・
ピークは過ぎたといえ・・・
2015年10月16日 13:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/16 13:25
ピークは過ぎたといえ・・・
まだまだ美しいです。
2015年10月16日 13:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7
10/16 13:28
まだまだ美しいです。
色とりどり。
2015年10月16日 13:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/16 13:38
色とりどり。
一番の大木にご挨拶。
2015年10月16日 13:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/16 13:40
一番の大木にご挨拶。
こんな案内もあります。
初心者向けのコースですね♪
2015年10月16日 13:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 13:40
こんな案内もあります。
初心者向けのコースですね♪
弥勒尾根で唯一の渡渉を越えると・・・
2015年10月16日 13:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/16 13:51
弥勒尾根で唯一の渡渉を越えると・・・
登山口でした。
ここから牧場・キャンプ場の隅っこをしばらく歩きバス停に向かいます。
2015年10月16日 13:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 13:51
登山口でした。
ここから牧場・キャンプ場の隅っこをしばらく歩きバス停に向かいます。
牧場に設置された、ぶよトラップ。
2015年10月16日 14:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 14:01
牧場に設置された、ぶよトラップ。
牧場事務所。
登山ポストがあります。
2015年10月16日 14:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/16 14:07
牧場事務所。
登山ポストがあります。
キャンプ場からバスに揺られて長野駅に。
そして駅ビル(MIDORI)2階にある利き酒処くらうどへ・・・
頂いたのは、秋の生酒三点セット(馬肉薫製付き)600円〜スタート。
流石に美味しくて酒が進みます。

バスから降りたのに、まだ揺れているのは??
飲みすぎでしょうか(笑)
2015年10月16日 15:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
8
10/16 15:56
キャンプ場からバスに揺られて長野駅に。
そして駅ビル(MIDORI)2階にある利き酒処くらうどへ・・・
頂いたのは、秋の生酒三点セット(馬肉薫製付き)600円〜スタート。
流石に美味しくて酒が進みます。

バスから降りたのに、まだ揺れているのは??
飲みすぎでしょうか(笑)
利き酒処くらうどの店内はオープンで、狭いテーブルが一つあるだけ。立ち飲みだから仕方ないです。
僕は隣の共有休憩所のテーブルで頂きました。


2015年10月13日 13:38撮影
1
10/13 13:38
利き酒処くらうどの店内はオープンで、狭いテーブルが一つあるだけ。立ち飲みだから仕方ないです。
僕は隣の共有休憩所のテーブルで頂きました。


感想

■ビビって予定変更

高妻山に到着しエネルギーを補給した後、乙妻山に向かいました。
目印の類いは一切ありませんが、それらしい踏み跡が鮮明にあります。
取りつきは問題無かったのですが・・・
乙妻山方面に向かう下り坂を下りてる最中に、前方が凍結してるではありませんか!
その先も細い痩せ尾根が続き、何とも心許ない状況に見えました。
ビビリ屋さんはその場で暫し考え、無理して進退窮まったらマズイと判断して引き返すことにしました。
スノースパイクを持参してれば行けたと思うので、準備不足を嘆いても後の祭りでした。
これからの季節は低山でも必携ですね。

■高妻山

戸隠山から続く稜線なので、険しい道なのは当然かと思います。
山頂下の登山道は一気に400メートル突き上げる激坂でした。
下りて来た地元のベテランさんに来るの何度目?と聞かれ、初めてと答えると・・・
『見てご覧』と、山頂に向かう急な坂を指差して一息いれてから登った方が良いとアドバイスをいただきました。(ありがとうございます!)

積雪期はかなりのエキスパートじゃないと辿り着けないのではと感じました。
2001年に出来た登山道の弥勒尾根は、非常に歩きやすかったです。
道がフカフカで気持ち良く、足も喜んでいるようでした!(笑)
でも下りだったからで、登りだったら汗だくになるでしょうね。

■北アルプスの展望台

稜線に出ると北アルプスの絶景が飛び込んできます!
これは期待して無かったので嬉しい誤算でした(笑)
これから空気が澄んでくると、ますます絶景に磨きがかかるかと思います。

■利き酒処くろうど

越後湯沢や新潟のぽんしゅ館のような所を想像していたのですが・・・
期待はずれでした。
というのもテーブルが一つしかなく、通路も狭くて落ち着いて呑んでられないのです。
それにサラリーマンなら身軽ですが、ハイカーがでかいザックを背負って行ったら顰蹙を買います。
行かれる際は、時間帯を考える(夕方以降×)のと荷物をロッカーなどに預けてから行かれる方が歓迎されますよ(笑)
旨い日本酒が呑めるのに残念ですが、飲み屋ではなく利き酒処なので仕方ないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

niiniさん
高妻山を夜行日帰りですか
考えたこともありませんでした
それも、未遂とはいえ、乙妻山もセットだったとは・・・

niiniさんにしても、山頂直下は急登でしたか
それを聞いて安心しました

  隊長
2015/10/17 15:10
Re: niiniさん
隊長こんばんは

今月は珍しく有言実行してますね
夜行バスでの山行は、まだまだ続きますよ〜

高妻山の最後の登りはビックリでしたが、急登は大好物ですし
先日の妙高に鍛えられたお陰で、楽しかったです
2015/10/17 23:44
2コブの特徴のあるお山
niiniさん、こんはんは。
高妻山山行お疲れ様です。白馬岳あたりに登ると、この山は2コブの山の様に見えるんですよね。 黒姫山含めて、いつかは行ってみたい山ですが、全部この辺りは空白地帯です。
夜行バスでの日帰りは厳しいので、1泊してセットで行きたいですね〜。

なお、先週はコラボありがとうございました。おみやげもいただいちゃって〜。 今日味見しました。うまかったです。
2015/10/17 23:54
Re: 2コブの特徴のあるお山
kuboyanさん こんにちは

埼玉からだと車なら、割りと近いと思いますよ
東京駅から、休憩小一時間取って4時間程で長野駅に着けました。

そこから黒姫・妙高・戸隠辺りの山に1時間位で行けるのでは?
新幹線なら始発バスは間に合わずとも、2・3番目に乗ればkuboyanさんの脚力なら、温泉入って日帰り出来ますよ
帰りも新幹線ですから交通費掛かりますし、少々慌ただしいですが・・・

此方こそコラボありがとうございました
ワインは熟睡しておりますよ
次回3日は僕の登山5周年の記念日なので、盛大にやりましょう
2015/10/18 11:55
戸隠高原フリーきっぷ有効でした
niiniさん こんばんは〜(^o^)/
同じコースを18日に歩いてきました!
私も乙妻山(十三阿弥陀)までの予定でしたが、
かなり慎重に歩く相棒を見て心配になり途中で引き返しました
先日niiniさんにアドバイスいただいた”戸隠高原フリーきっぷ”を利用して
善光寺も参拝してきました
2015/10/21 0:16
Re: 戸隠高原フリーきっぷ有効でした
tanamariさん こんにちは
また戸隠行かれたのですね

度胸のあるtanamariさんが引き返すとは
僕も行かないで正解でした

善光寺に僕も寄ろうかと思ったのですが、 の誘惑に負けてしまいました
僕もまた戸隠に来週行く予定です
でも戸隠山ではなくて、飯縄山ですが・・・
2015/10/21 10:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら