平湯温泉の市営あかんだな第2駐車場で前日の夜から仮眠zzzzz。
0
9/23 4:56
平湯温泉の市営あかんだな第2駐車場で前日の夜から仮眠zzzzz。
始発5:20はまさかの長蛇の列。並び遅れた私と相棒は2台目のバスに乗車。全員乗れるようバスは追加で来るようでした。
0
9/23 5:12
始発5:20はまさかの長蛇の列。並び遅れた私と相棒は2台目のバスに乗車。全員乗れるようバスは追加で来るようでした。
上高地バスターミナルに30分ほどで到着。夏とは違い、人も少なめで落ち着いた感じでした。
0
9/23 5:46
上高地バスターミナルに30分ほどで到着。夏とは違い、人も少なめで落ち着いた感じでした。
手早く準備を終えて4泊5日の穂高表銀座縦走へ出発(この時点の計画では)。
0
9/23 6:12
手早く準備を終えて4泊5日の穂高表銀座縦走へ出発(この時点の計画では)。
岳沢湿原あたりでお日様が顔を出すと一気に気温が上がります。結構暑い〜。
0
9/23 6:27
岳沢湿原あたりでお日様が顔を出すと一気に気温が上がります。結構暑い〜。
岳沢を目指すので、人の流れから外れてこちらへ進みます。
0
9/23 6:37
岳沢を目指すので、人の流れから外れてこちらへ進みます。
小一時間ほど登り体が温まってきたので上着を脱ぐついでに小休止。
0
9/23 7:28
小一時間ほど登り体が温まってきたので上着を脱ぐついでに小休止。
沢沿いに出てからは年配の方と抜きつ抜かれつで、「今日は雲一つない良い天気に恵まれたねぇ。」などとお話しながら登ります。
0
9/23 8:46
沢沿いに出てからは年配の方と抜きつ抜かれつで、「今日は雲一つない良い天気に恵まれたねぇ。」などとお話しながら登ります。
岳沢小屋が見えてきました。あそこで小休止。
0
9/23 8:54
岳沢小屋が見えてきました。あそこで小休止。
何故、いきなりジュース飲む?マイペースな相棒です。
0
9/23 8:59
何故、いきなりジュース飲む?マイペースな相棒です。
しっかり休憩して重太郎新道へ向かいます。
0
9/23 9:27
しっかり休憩して重太郎新道へ向かいます。
標識を見ただけで此処から先のしんどさを感じ、気が引き締まります。
0
9/23 9:34
標識を見ただけで此処から先のしんどさを感じ、気が引き締まります。
急角度、長めのハシゴです。下りだったら結構怖い。
0
9/23 10:15
急角度、長めのハシゴです。下りだったら結構怖い。
何組も先に行ってもらい、ようやくカモシカの立場へ。休憩&エネルギー補給の羊羹パクリ。
0
9/23 10:40
何組も先に行ってもらい、ようやくカモシカの立場へ。休憩&エネルギー補給の羊羹パクリ。
カモシカならぬおっちゃんの姿。
0
カモシカならぬおっちゃんの姿。
奥穂から西穂の稜線。規模が大きくて奥穂にたどり着けるかちょっと不安。
0
9/23 10:49
奥穂から西穂の稜線。規模が大きくて奥穂にたどり着けるかちょっと不安。
いくつかハシゴとガレの足場を通過。
0
9/23 11:00
いくつかハシゴとガレの足場を通過。
雷鳥広場に到着。雷鳥は不在。(T_T)
この頃からあたりはガスまみれ。やはり穂高連峰の天気が良いのは午前中だけなんですね。
0
9/23 12:31
雷鳥広場に到着。雷鳥は不在。(T_T)
この頃からあたりはガスまみれ。やはり穂高連峰の天気が良いのは午前中だけなんですね。
このあと紀美子平に着くも完全にガスの中。前穂高はいいや、という相棒に待機して荷物を見てもらい、一気に前穂高岳(3090m)を登頂。もちろん展望なし。そそくさと相棒のもとへ下山。
0
9/23 13:36
このあと紀美子平に着くも完全にガスの中。前穂高はいいや、という相棒に待機して荷物を見てもらい、一気に前穂高岳(3090m)を登頂。もちろん展望なし。そそくさと相棒のもとへ下山。
吊尾根を進行中。ここらからかなり疲労して相棒との距離が縮まらない!
0
9/23 15:35
吊尾根を進行中。ここらからかなり疲労して相棒との距離が縮まらない!
遠くの相棒を追いかけてとにかく進む。
0
9/23 15:46
遠くの相棒を追いかけてとにかく進む。
南陵の頭通過。ガスって奥穂が見えないよ。
0
9/23 16:25
南陵の頭通過。ガスって奥穂が見えないよ。
ようやく相棒が奥穂高岳に到達。
0
9/23 16:34
ようやく相棒が奥穂高岳に到達。
ふと見るとガスの切れ間から槍ヶ岳までの山稜が。
去年はあそこを歩いたのかぁ、すごいなぁ。
0
9/23 16:37
ふと見るとガスの切れ間から槍ヶ岳までの山稜が。
去年はあそこを歩いたのかぁ、すごいなぁ。
奥穂高岳山頂(3190m)。これでこの辺りの3000m峰を制覇出来ました。(^^)
0
奥穂高岳山頂(3190m)。これでこの辺りの3000m峰を制覇出来ました。(^^)
この山嶺で最後の3000m峰を後にして山荘に向けて下ります。
0
9/23 16:47
この山嶺で最後の3000m峰を後にして山荘に向けて下ります。
途中、ブロッケンが見えました。中々、うまく写せない(+_+)
0
9/23 17:02
途中、ブロッケンが見えました。中々、うまく写せない(+_+)
ようやく穂高岳山荘が見えましたが、ここからの下りが急でキツかった!
0
9/23 17:17
ようやく穂高岳山荘が見えましたが、ここからの下りが急でキツかった!
ヘロヘロな上に事故で膝が曲がらないので急な下りは辛い。とにかく慎重に慎重に・・・。
0
ヘロヘロな上に事故で膝が曲がらないので急な下りは辛い。とにかく慎重に慎重に・・・。
ようやく山荘到着。相棒、お待たせ〜。昨年はここから奥穂を見上げて、「もう無理」と心が折れて下山しましたね。よくぞここまで来たもんだ。
0
ようやく山荘到着。相棒、お待たせ〜。昨年はここから奥穂を見上げて、「もう無理」と心が折れて下山しましたね。よくぞここまで来たもんだ。
下の方のテント場は埋まっていたのでヘリポートのある場所に設営。ふと見上げるとこの眺望。疲れが少し取れました。
さて、晩ごはんを食べて明日の6:00出発に備えて早く寝ようっと。
0
9/23 18:23
下の方のテント場は埋まっていたのでヘリポートのある場所に設営。ふと見上げるとこの眺望。疲れが少し取れました。
さて、晩ごはんを食べて明日の6:00出発に備えて早く寝ようっと。
翌朝です。昨晩は寒くてあまり寝れませんでした。
テントの風通しが良いのが裏目に出て、一桁まで気温が下がった上に吹きっさらしでテントの中が温まらなかったらしい。
0
9/24 5:36
翌朝です。昨晩は寒くてあまり寝れませんでした。
テントの風通しが良いのが裏目に出て、一桁まで気温が下がった上に吹きっさらしでテントの中が温まらなかったらしい。
相棒のエスパースと私のマウンテンショット。
昨晩は湯の沸騰が足りずボソボソのアルファ化米でしたが、朝はちゃんとしたひやむぎをたんまり食べました。
0
9/24 6:00
相棒のエスパースと私のマウンテンショット。
昨晩は湯の沸騰が足りずボソボソのアルファ化米でしたが、朝はちゃんとしたひやむぎをたんまり食べました。
さぁ、出発!と気合を入れようとしたら「足の指を怪我したので下山しよう」と相棒が。安全第一なので即座に縦走は諦め、涸沢に下山することにしました。
0
9/24 6:00
さぁ、出発!と気合を入れようとしたら「足の指を怪我したので下山しよう」と相棒が。安全第一なので即座に縦走は諦め、涸沢に下山することにしました。
奇しくも昨年と同様のルートで涸沢を経由して横尾を目指して下ります。
0
9/24 7:09
奇しくも昨年と同様のルートで涸沢を経由して横尾を目指して下ります。
ザイテングラードの下りが心配でしたが、ゆっくりであれば相棒の足は大丈夫そう。順調に下っていきます。最近、ここでストック使っての転倒事故が多いそうで、注意喚起されてました。
0
9/24 8:10
ザイテングラードの下りが心配でしたが、ゆっくりであれば相棒の足は大丈夫そう。順調に下っていきます。最近、ここでストック使っての転倒事故が多いそうで、注意喚起されてました。
涸沢ヒュッテに到着。相棒が何か食べたいと言い出しましたが軽食は10:00から、残念!仕方なく行動食を口にして横尾での食事を目指します。
0
9/24 9:18
涸沢ヒュッテに到着。相棒が何か食べたいと言い出しましたが軽食は10:00から、残念!仕方なく行動食を口にして横尾での食事を目指します。
涸沢槍と真っ赤なナナカマドと青空。うーん、気持ちいい。
0
9/24 9:57
涸沢槍と真っ赤なナナカマドと青空。うーん、気持ちいい。
大崩落地を進みます。去年はもっと危険だったような気が・・・。
0
9/24 10:48
大崩落地を進みます。去年はもっと危険だったような気が・・・。
本谷橋で小休止。水音に癒やされながら、火照った体を冷えた岩で冷まします。気持ちいい〜。
0
9/24 11:28
本谷橋で小休止。水音に癒やされながら、火照った体を冷えた岩で冷まします。気持ちいい〜。
びよんびよんする吊り橋を渡る相棒。
0
9/24 11:37
びよんびよんする吊り橋を渡る相棒。
橋を渡ってからは歩きやすくなり、気がつくと横尾大橋でした。これを渡れば横尾山荘です。
0
9/24 12:40
橋を渡ってからは歩きやすくなり、気がつくと横尾大橋でした。これを渡れば横尾山荘です。
お腹ペコペコでしたので横尾山荘でカレーを注文。ご飯が多くて空腹にはありがたかった!せっかくなので徳澤園で一泊しようか?となり、電話すると運良く空きがありました。予約して徳澤園へ向かいます。
0
9/24 12:42
お腹ペコペコでしたので横尾山荘でカレーを注文。ご飯が多くて空腹にはありがたかった!せっかくなので徳澤園で一泊しようか?となり、電話すると運良く空きがありました。予約して徳澤園へ向かいます。
小1時間歩いて徳澤園に到着。チェックイン後、お風呂をいただき、17時の夕飯まで仮眠。豪華な夕飯を食べて後は夢の中へ。
0
9/24 14:21
小1時間歩いて徳澤園に到着。チェックイン後、お風呂をいただき、17時の夕飯まで仮眠。豪華な夕飯を食べて後は夢の中へ。
7時に朝食を摂り、8時半にチェックアウト。
氷壁の宿 徳澤園、雰囲気があってお気に入りです。
0
9/25 6:07
7時に朝食を摂り、8時半にチェックアウト。
氷壁の宿 徳澤園、雰囲気があってお気に入りです。
明神岳と右手に前穂高岳が。一昨日はあそこにいたのかと思うとちょっと感激。
0
9/25 8:39
明神岳と右手に前穂高岳が。一昨日はあそこにいたのかと思うとちょっと感激。
お猿さんに遭遇。全く人を気にせず慣れていらっしゃる。
0
9/25 8:52
お猿さんに遭遇。全く人を気にせず慣れていらっしゃる。
明神岳ですかね。険しいなぁ。
0
9/25 9:14
明神岳ですかね。険しいなぁ。
明神へ到着。昨年はまっすぐ小梨平まで抜けれましたが今年はここで明神池方面へ強制的に進路変更。
0
9/25 9:24
明神へ到着。昨年はまっすぐ小梨平まで抜けれましたが今年はここで明神池方面へ強制的に進路変更。
ここも外観等、雰囲気があって好きです。
0
9/25 9:25
ここも外観等、雰囲気があって好きです。
初めての明神橋横断。夏の名残の残った素晴らしい青空です。
0
9/25 9:30
初めての明神橋横断。夏の名残の残った素晴らしい青空です。
明神池から河童橋までは完全な観光遊歩道。歩きやすく景色も良くていい感じでした。登山と言う感じは足りませんけど。
また、来年、燕岳から表銀座で槍ヶ岳、新穂高から西穂経由で奥穂と夢が広がります。頑張るぞぉ!
0
9/25 9:39
明神池から河童橋までは完全な観光遊歩道。歩きやすく景色も良くていい感じでした。登山と言う感じは足りませんけど。
また、来年、燕岳から表銀座で槍ヶ岳、新穂高から西穂経由で奥穂と夢が広がります。頑張るぞぉ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する