記録ID: 7320388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
久々に天気に恵まれた登山、四阿山・根子岳
2024年10月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:26
距離 10.6km
登り 1,010m
下り 988m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四阿山から根子岳へ向かう下りの道(逆ルートの人は根子岳から下りきって四阿山への登りの道)は、ほとんどの場所でぬかるんでいますので、ゲイター装着をお勧めします。また、笹が胸や腰の高さまで伸びている所も多いので、雨の後などは濡れても大丈夫な格好をしておいた方がいいかもしれません。 |
その他周辺情報 | 牧場の売店に真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館の100円割引券が置いてあったので、そちらに入りに行きました。100円割引で400円で入れます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
このところ雨続きで、この2日前も中央アルプス縦走を断念しモヤモヤした気持ちを抱えていました。予想天気図を見て、少し北の方に行けば晴れるのではないかということで、以前1回登りましたが、四阿山と根子岳に行く計画を立てました。
ようやく晴れの天気の下での登山を楽しむことができ、満足です。四阿山と根子岳の間のぬかるみはなかなか大変でしたが・・・・。
紅葉が始まった時期で、登りやすい山ということで登山客も多かったですが、とてつもなく混んでいるという印象は持ちませんでした。
また違う紅葉の山も見たいと思いますので、計画を練ろうと思います。できれば10月19・20日の東京エクストリームウォーク前にもう一座登りたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する