記録ID: 732577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
常念岳&蝶ヶ岳 常念小屋泊 三股登山口から強風の中の縦走
2015年10月02日(金) ~
2015年10月03日(土)
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 30:20
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,458m
- 下り
- 2,449m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:13
距離 7.5km
登り 1,580m
下り 395m
2日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:01
距離 11.1km
登り 879m
下り 2,039m
山と高原地図での三股登山口から常念岳までのCTが、登り7時間20分。自分は休憩を除き約6時間でした。健脚な人は4時間で登って来られるようです。
常念小屋から蝶ヶ岳までは、同じくCT5時間10分。自分は4時間20分。強風のためかなりペースダウンを余儀なくさせられました。下山は、CT3時間20分の所、自分は2時間30分でした。
常念小屋から蝶ヶ岳までは、同じくCT5時間10分。自分は4時間20分。強風のためかなりペースダウンを余儀なくさせられました。下山は、CT3時間20分の所、自分は2時間30分でした。
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場までの林道は、前日の大雨で荒れていました。途中に岩や折れた木が道を阻んでいました。登山道は、やはりぬかるんでいて水たまりも多く滑りやすかったです。 それほど危険な個所は有りませんが、岩場では目印が分かり難い箇所が有り、何度か行ったり戻ったりを繰り返す箇所が有りました。途中で大木が道を塞いでる箇所があって通るのに苦労しました。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、ほりでーゆ〜四季の郷がお勧めです。530円でリフレッシュできます。 携帯電話の状況は、常念小屋はdocomoは良好ですが、AUは圏外。 但し、外に出て稜線まで出るとつながりました。登山道、縦走路も概ねDocomo・AUともつながる場所が多かったです。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | 水は、500mmペットボトル2本、ハイドレーション1.5l、ポカリスエット500mm3本を持参しちょうど良かったです。 |
感想
大雨の翌日で平日の金曜日とあって、登りは小屋まで1人しか会わなかった孤独なものでした。小屋迫は超快適なものでした。翌日の縦走は強風の中、何度も吹き飛ばされそうになりながら恐る恐る進んでいきました。特に稜線縦走では本当に怖い思いをしました。でも、その眺望の素晴らしさに見とれながら、1歩1歩確実に注意しながら進んでいきました。下りは登ってくる日が多く渋滞が発生。下山に時間が掛りました。いずれにしても思い出に残る山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する