ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7328725
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田大岳(やっぱり毛無岱の見頃の絶景紅葉は見なくては・・!)

2024年10月09日(水) ~ 2024年10月21日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
11.3km
登り
741m
下り
739m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
1:13
合計
6:24
距離 11.3km 登り 741m 下り 739m
6:21
1
スタート地点
6:22
6:23
3
6:26
6:27
44
7:36
6
7:42
18
8:00
8:01
7
8:14
36
8:50
11
9:01
9:19
18
9:37
9:48
8
10:03
10:05
33
10:38
10:40
14
10:54
11:10
13
11:23
11:33
12
11:45
11:50
29
12:19
12:22
19
12:41
12:43
2
天候 山行中はほぼ曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯温泉の登山者駐車場を利用
【10月9日 酸ヶ湯温泉の登山者駐車場の朝】
昨晩は道の駅いなかだてで車中泊!
今日の天気は一日中曇り予報で道中に見えた八甲田山は雲の中・・う〜ん昨日の様に大逆転の晴れが期待できるでしょうか・・?
2024年10月09日 05:53撮影
1
10/9 5:53
【10月9日 酸ヶ湯温泉の登山者駐車場の朝】
昨晩は道の駅いなかだてで車中泊!
今日の天気は一日中曇り予報で道中に見えた八甲田山は雲の中・・う〜ん昨日の様に大逆転の晴れが期待できるでしょうか・・?
酸ヶ湯温泉ルートでは6月に熊に襲われての死亡事故があり、9月まで入山規制となっていました。今は解除されていますが怖いので熊鈴は4個装着でスタートします!
2024年10月09日 06:27撮影
3
10/9 6:27
酸ヶ湯温泉ルートでは6月に熊に襲われての死亡事故があり、9月まで入山規制となっていました。今は解除されていますが怖いので熊鈴は4個装着でスタートします!
八甲田大岳までは約4kmのほどほどの距離!
2024年10月09日 06:29撮影
1
10/9 6:29
八甲田大岳までは約4kmのほどほどの距離!
八甲田山もTVで「紅葉見頃!」をニュースで何度も言ってましたので期待してます
2024年10月09日 06:32撮影
1
10/9 6:32
八甲田山もTVで「紅葉見頃!」をニュースで何度も言ってましたので期待してます
う〜ん・・でも空が重い・・
2024年10月09日 06:38撮影
1
10/9 6:38
う〜ん・・でも空が重い・・
岩と根っ子の道を暫く歩きます
2024年10月09日 06:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/9 6:44
岩と根っ子の道を暫く歩きます
道標と一緒に・・熊鈴が置いてあります。
あの事故以降に設置されたようです
2024年10月09日 07:11撮影
1
10/9 7:11
道標と一緒に・・熊鈴が置いてあります。
あの事故以降に設置されたようです
地獄湯ノ沢に出逢い・・沢登りのところに先行者が見えました。前後に登山者が居るというのは心強いです。
2024年10月09日 07:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/9 7:22
地獄湯ノ沢に出逢い・・沢登りのところに先行者が見えました。前後に登山者が居るというのは心強いです。
低木の黄葉ゾーンに入りました
2024年10月09日 07:26撮影
1
10/9 7:26
低木の黄葉ゾーンに入りました
周りはそこそこ見頃の紅葉が点在しています。
2024年10月09日 07:28撮影
7
10/9 7:28
周りはそこそこ見頃の紅葉が点在しています。
岩ゴロ沢を渡って・・
2024年10月09日 07:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/9 7:33
岩ゴロ沢を渡って・・
振り返って・・ここも覚えてますね〜〜!
2024年10月09日 07:34撮影
10/9 7:34
振り返って・・ここも覚えてますね〜〜!
時々硫黄の匂いがします
2024年10月09日 07:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/9 7:35
時々硫黄の匂いがします
この岩ゴロ沢の登り詰め・・ここも覚えてますね〜!
2024年10月09日 07:36撮影
1
10/9 7:36
この岩ゴロ沢の登り詰め・・ここも覚えてますね〜!
歩いて来た谷の向こうに小さく八甲田ホテルが見えます
2024年10月09日 07:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/9 7:40
歩いて来た谷の向こうに小さく八甲田ホテルが見えます
太陽・・頑張れ!
昨日の様な大逆転を願ってます・・
2024年10月09日 07:55撮影
10/9 7:55
太陽・・頑張れ!
昨日の様な大逆転を願ってます・・
平らになって・・木道歩き
2024年10月09日 07:58撮影
10/9 7:58
平らになって・・木道歩き
ガスガスと朽ちた木道を行く登山者・・これもエエ雰囲気なんですが・・今は太陽が欲しい!
2024年10月09日 08:00撮影
3
10/9 8:00
ガスガスと朽ちた木道を行く登山者・・これもエエ雰囲気なんですが・・今は太陽が欲しい!
仙人岱に着きました
2024年10月09日 08:01撮影
10/9 8:01
仙人岱に着きました
この水場は前に来た時はもっと水がコンコンと湧いていたような記憶ですが・・
2024年10月09日 08:01撮影
1
10/9 8:01
この水場は前に来た時はもっと水がコンコンと湧いていたような記憶ですが・・
ちょうどガスの晴れた八甲田大岳へ直登していきます
2024年10月09日 08:05撮影
4
10/9 8:05
ちょうどガスの晴れた八甲田大岳へ直登していきます
池塘があります
2024年10月09日 08:06撮影
2
10/9 8:06
池塘があります
高田大岳への分岐
2024年10月09日 08:08撮影
10/9 8:08
高田大岳への分岐
仙人岱ヒュッテがありました。
前回来た時は小屋があることに気づきませんでした
2024年10月09日 08:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/9 8:10
仙人岱ヒュッテがありました。
前回来た時は小屋があることに気づきませんでした
だんだんと急登部が出て来ます
2024年10月09日 08:31撮影
10/9 8:31
だんだんと急登部が出て来ます
先ほどの仙人岱が見下ろせました
2024年10月09日 08:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:37
先ほどの仙人岱が見下ろせました
登って来た谷の方向に・・
2024年10月09日 08:38撮影
10/9 8:38
登って来た谷の方向に・・
今度は右に酸ヶ湯温泉も見えました。
左は八甲田ホテル・・
2024年10月09日 08:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/9 8:40
今度は右に酸ヶ湯温泉も見えました。
左は八甲田ホテル・・
鏡沼に着きました
2024年10月09日 08:49撮影
1
10/9 8:49
鏡沼に着きました
壊れた階段は歩きにくい・・下に鏡沼が見えますが再びガスが急速に上がって来ました。
2024年10月09日 08:55撮影
1
10/9 8:55
壊れた階段は歩きにくい・・下に鏡沼が見えますが再びガスが急速に上がって来ました。
そして・・ここが・・
2024年10月09日 08:59撮影
10/9 8:59
そして・・ここが・・
八甲田大岳山頂〜!
2024年10月09日 08:59撮影
11
10/9 8:59
八甲田大岳山頂〜!
一等三角点〜!
2024年10月09日 09:01撮影
2
10/9 9:01
一等三角点〜!
今日は役にたちません・・
2024年10月09日 09:01撮影
1
10/9 9:01
今日は役にたちません・・
八甲田神社奥宮にお参り!
2024年10月09日 09:02撮影
4
10/9 9:02
八甲田神社奥宮にお参り!
ガスが時々流れますが・・
2024年10月09日 09:03撮影
10/9 9:03
ガスが時々流れますが・・
ちょうど登って来られた茨城のソロ女性と撮り合いっこしました。ソロ女性は昨日は森吉山で今日は大岳から赤倉岳も登って宮様コースで毛無岱に向かわれるそうです!
2024年10月09日 09:08撮影
9
10/9 9:08
ちょうど登って来られた茨城のソロ女性と撮り合いっこしました。ソロ女性は昨日は森吉山で今日は大岳から赤倉岳も登って宮様コースで毛無岱に向かわれるそうです!
うっすら陸奥湾・・青森市街が見えてます。
あちらから見たら八甲田山に重〜い雲がどっしり乗っかっているのが見えてるんでしょうね!
2024年10月09日 09:14撮影
10/9 9:14
うっすら陸奥湾・・青森市街が見えてます。
あちらから見たら八甲田山に重〜い雲がどっしり乗っかっているのが見えてるんでしょうね!
一瞬雲が流れてロープウェイ山頂駅が見えました。
その向こうに見える町は晴れているようですねぇ〜!
2024年10月09日 09:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/9 9:15
一瞬雲が流れてロープウェイ山頂駅が見えました。
その向こうに見える町は晴れているようですねぇ〜!
山頂は晴れる気配なしなので避難小屋に向けて下って行きます
2024年10月09日 09:20撮影
10/9 9:20
山頂は晴れる気配なしなので避難小屋に向けて下って行きます
井戸岳と赤倉岳が見えて来ました
2024年10月09日 09:21撮影
1
10/9 9:21
井戸岳と赤倉岳が見えて来ました
青森の中心部と海岸線が見えて来ました・・やっぱり晴れている・・?
2024年10月09日 09:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:23
青森の中心部と海岸線が見えて来ました・・やっぱり晴れている・・?
もう木製階段は原型を留めず・・メチャ歩きにくい
2024年10月09日 09:23撮影
10/9 9:23
もう木製階段は原型を留めず・・メチャ歩きにくい
避難小屋が見えて来ました
2024年10月09日 09:27撮影
10/9 9:27
避難小屋が見えて来ました
井戸沼の噴火口‥前回はあの縁を登って赤倉岳に向かいましたね〜!
2024年10月09日 09:34撮影
2
10/9 9:34
井戸沼の噴火口‥前回はあの縁を登って赤倉岳に向かいましたね〜!
避難小屋に入って食事休憩します。小屋には山頂で写真取りあったソロ女性と偶然にも昨日に岩木山で雨の中すれ違ってお話したソロ男性も休憩されていました。あの後に晴れたんですよ〜!・・とちょっと自慢!
2024年10月09日 09:38撮影
2
10/9 9:38
避難小屋に入って食事休憩します。小屋には山頂で写真取りあったソロ女性と偶然にも昨日に岩木山で雨の中すれ違ってお話したソロ男性も休憩されていました。あの後に晴れたんですよ〜!・・とちょっと自慢!
カップ麺をいただいている間に皆さん先発されたんで小屋内を一枚!
2024年10月09日 10:03撮影
10/9 10:03
カップ麺をいただいている間に皆さん先発されたんで小屋内を一枚!
それでは一番楽しみの毛無岱に向かいますが・・真っ白!
2024年10月09日 10:04撮影 by  5720, .DSC_
1
10/9 10:04
それでは一番楽しみの毛無岱に向かいますが・・真っ白!
暫く下ると・・おっ・・木々の隙間から見えるあれは・・
2024年10月09日 10:12撮影
10/9 10:12
暫く下ると・・おっ・・木々の隙間から見えるあれは・・
ちょっと明るい・・ひょっとして晴れてる・・?
もうワクワクしますね〜〜
2024年10月09日 10:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/9 10:13
ちょっと明るい・・ひょっとして晴れてる・・?
もうワクワクしますね〜〜
下ってくると雲が薄くなって青空も・・
2024年10月09日 10:16撮影
10/9 10:16
下ってくると雲が薄くなって青空も・・
向かう方向も明るくなりましたが・・
2024年10月09日 10:31撮影
2
10/9 10:31
向かう方向も明るくなりましたが・・
振り返れば・・まだまだどんより雲が居座り大岳(右)と赤倉岳の姿も暗い・・
う〜ん中々スッキリ晴れ〜〜とは行きませんねぇ〜〜!
2024年10月09日 10:34撮影 by  5755, .DSC_
10/9 10:34
振り返れば・・まだまだどんより雲が居座り大岳(右)と赤倉岳の姿も暗い・・
う〜ん中々スッキリ晴れ〜〜とは行きませんねぇ〜〜!
前に居るのは・・青森放送の夕方のニュース番組のロケ隊です!地域コーナーでガイドさんと八甲田の紅葉紹介のロケ中です。
2024年10月09日 10:43撮影 by  5769, .DSC_
8
10/9 10:43
前に居るのは・・青森放送の夕方のニュース番組のロケ隊です!地域コーナーでガイドさんと八甲田の紅葉紹介のロケ中です。
湿原が全面草黄葉でメチャ綺麗ですが・・
2024年10月09日 10:44撮影
2
10/9 10:44
湿原が全面草黄葉でメチャ綺麗ですが・・
太陽が全然出てくれないのが残念無念です
2024年10月09日 10:44撮影 by  5774, .DSC_
3
10/9 10:44
太陽が全然出てくれないのが残念無念です
黄金色の湿原を楽しみながら進みます
2024年10月09日 10:45撮影 by  5781, .DSC_
1
10/9 10:45
黄金色の湿原を楽しみながら進みます
あの休憩ベンチで・・
2024年10月09日 10:54撮影 by  5816, .DSC_
1
10/9 10:54
あの休憩ベンチで・・
もっと天気が良くなるのを待つため紅茶とパンでマッタリと休憩です。
2024年10月09日 11:03撮影 by  5821, .DSC_
2
10/9 11:03
もっと天気が良くなるのを待つため紅茶とパンでマッタリと休憩です。
ロケ隊も来られ、スタッフさんやガイドさんとちょっとお話しました。
今日の夕方に放送れるので見て下さいと言われ、「見ますよ!」と言ったものの、この後は秋田に下ることを思い出し・・見れないことが判明・・う〜ん残念!
ロケの方々とお別れして先へ進みます
2024年10月09日 11:14撮影 by  5823, .DSC_
3
10/9 11:14
ロケ隊も来られ、スタッフさんやガイドさんとちょっとお話しました。
今日の夕方に放送れるので見て下さいと言われ、「見ますよ!」と言ったものの、この後は秋田に下ることを思い出し・・見れないことが判明・・う〜ん残念!
ロケの方々とお別れして先へ進みます
登って来られる方も多いです
2024年10月09日 11:15撮影 by  5828, .DSC_
10/9 11:15
登って来られる方も多いです
曇りでも発色の良い紅葉
2024年10月09日 11:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/9 11:21
曇りでも発色の良い紅葉
太陽は出る気配が全くないですが・・いよいよ一番のお楽しみの毛無岱が目の前に!
2024年10月09日 11:22撮影 by  5840, .DSC_
5
10/9 11:22
太陽は出る気配が全くないですが・・いよいよ一番のお楽しみの毛無岱が目の前に!
おぉ〜〜やっぱり凄い〜〜!
2024年10月09日 11:23撮影 by  5843, .DSC_
4
10/9 11:23
おぉ〜〜やっぱり凄い〜〜!
前回来た時もここで感動の声を上げましたねぇ〜〜!
2024年10月09日 11:23撮影 by  5846, .DSC_
4
10/9 11:23
前回来た時もここで感動の声を上げましたねぇ〜〜!
上がって来る人に邪魔にならないよう佇みます
2024年10月09日 11:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/9 11:24
上がって来る人に邪魔にならないよう佇みます
目の前に広がる毛無岱の湿原とトレール
2024年10月09日 11:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/9 11:26
目の前に広がる毛無岱の湿原とトレール
階段を降りるのが勿体なくて一段下りては変わる景色を楽しんでます
2024年10月09日 11:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/9 11:27
階段を降りるのが勿体なくて一段下りては変わる景色を楽しんでます
素敵な湿原の木道を・・
2024年10月09日 11:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/9 11:29
素敵な湿原の木道を・・
楽しみながら歩いている人や・・
2024年10月09日 11:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:29
楽しみながら歩いている人や・・
休憩ベンチで佇む人が見えます
2024年10月09日 11:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/9 11:29
休憩ベンチで佇む人が見えます
今、腫れろ〜!・・
2024年10月09日 11:29撮影 by  5858, .DSC_
4
10/9 11:29
今、腫れろ〜!・・
晴れてくれ〜〜!と頭の中で叫んでます!
でも、曇り空でもこの絶景は期待を裏切りません!
2024年10月09日 11:30撮影 by  5865, .DSC_
5
10/9 11:30
晴れてくれ〜〜!と頭の中で叫んでます!
でも、曇り空でもこの絶景は期待を裏切りません!
ホンマに階段を降りる気がしません・・
2024年10月09日 11:30撮影 by  5868, .DSC_
2
10/9 11:30
ホンマに階段を降りる気がしません・・
2〜3段下りては・・
2024年10月09日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/9 11:31
2〜3段下りては・・
見惚れての繰り返しです!
2024年10月09日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:31
見惚れての繰り返しです!
同じような・・
2024年10月09日 11:31撮影 by  5873, .DSC_
1
10/9 11:31
同じような・・
写真ばかり・・
2024年10月09日 11:31撮影 by  5875, .DSC_
4
10/9 11:31
写真ばかり・・
撮ってます・・
2024年10月09日 11:32撮影 by  5876, .DSC_
4
10/9 11:32
撮ってます・・
・・ね!
2024年10月09日 11:32撮影 by  5879, .DSC_
3
10/9 11:32
・・ね!
あ〜もうすぐ終わってしまう〜〜
だんだん視界が狭くなってやがて樹林の中・・
2024年10月09日 11:33撮影 by  5888, .DSC_
1
10/9 11:33
あ〜もうすぐ終わってしまう〜〜
だんだん視界が狭くなってやがて樹林の中・・
下りて来てしまいました・・
ここで晴れたら絶対登り返しますねぇ〜!
2024年10月09日 11:38撮影 by  5903, .DSC_
3
10/9 11:38
下りて来てしまいました・・
ここで晴れたら絶対登り返しますねぇ〜!
晴れないか?
何度も未練たらしく振り返り・・
2024年10月09日 11:40撮影 by  5913, .DSC_
1
10/9 11:40
晴れないか?
何度も未練たらしく振り返り・・
あの階段が見えました。
登る人、下る人・・皆さん足を止めて見入っています
2024年10月09日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/9 11:48
あの階段が見えました。
登る人、下る人・・皆さん足を止めて見入っています
もう八甲田のベストビューポイントですね!
2024年10月09日 11:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:50
もう八甲田のベストビューポイントですね!
階段の周りの紅葉も見頃
2024年10月09日 11:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/9 11:55
階段の周りの紅葉も見頃
曇り空ながら発色が綺麗な紅葉も多い
2024年10月09日 12:03撮影 by  5962, .DSC_
4
10/9 12:03
曇り空ながら発色が綺麗な紅葉も多い
酸ヶ湯温泉まで1.4km
2024年10月09日 12:10撮影
10/9 12:10
酸ヶ湯温泉まで1.4km
足元の泥の中に落ち葉
2024年10月09日 12:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/9 12:12
足元の泥の中に落ち葉
酸ヶ湯温泉に着きました。
流石の人気温泉ランキングの常連ですね!
平日ですが観光客でいっぱいです。
2024年10月09日 12:43撮影
1
10/9 12:43
酸ヶ湯温泉に着きました。
流石の人気温泉ランキングの常連ですね!
平日ですが観光客でいっぱいです。
駐車場に無事帰着!
酸ヶ湯温泉に入りたいところですが、今日も陽のあるうちに名所などを寄りたいので先へ進みます。
2024年10月09日 12:45撮影
10/9 12:45
駐車場に無事帰着!
酸ヶ湯温泉に入りたいところですが、今日も陽のあるうちに名所などを寄りたいので先へ進みます。
ここは地獄沼
爆裂火口跡で強酸性で90度の熱湯が今も湧き出しているそうです。
2024年10月09日 13:35撮影
2
10/9 13:35
ここは地獄沼
爆裂火口跡で強酸性で90度の熱湯が今も湧き出しているそうです。
地獄沼
爆裂火口跡で強酸性で90度の熱湯が今も湧き出しているそうです。
2024年10月09日 13:35撮影
4
10/9 13:35
地獄沼
爆裂火口跡で強酸性で90度の熱湯が今も湧き出しているそうです。
十和田湖に至るゴールドラインは・・
2024年10月09日 13:39撮影
10/9 13:39
十和田湖に至るゴールドラインは・・
「紅葉ロード」でした
2024年10月09日 13:39撮影
1
10/9 13:39
「紅葉ロード」でした
写真を撮るのに・・交通量が少なくて助かります
2024年10月09日 13:41撮影
10/9 13:41
写真を撮るのに・・交通量が少なくて助かります
次は睡蓮沼に来ました。
ここは八甲田の峰々の競演です
一番右が高田大岳、八甲田大岳は一番右でいまごろになって陽が当たってます。
2024年10月09日 13:46撮影
1
10/9 13:46
次は睡蓮沼に来ました。
ここは八甲田の峰々の競演です
一番右が高田大岳、八甲田大岳は一番右でいまごろになって陽が当たってます。
紅葉はベストタイミングで陽の光もありラッキーですね〜!
2024年10月09日 13:46撮影
2
10/9 13:46
紅葉はベストタイミングで陽の光もありラッキーですね〜!
少し動けば表情も変わる・・
2024年10月09日 13:46撮影
1
10/9 13:46
少し動けば表情も変わる・・
睡蓮沼と八甲田の峰々の競演です
2024年10月09日 13:46撮影
10/9 13:46
睡蓮沼と八甲田の峰々の競演です
陽が当たると草紅葉も黄金色!
2024年10月09日 13:47撮影
3
10/9 13:47
陽が当たると草紅葉も黄金色!
こんな大展望です。
2024年10月09日 13:48撮影
10/9 13:48
こんな大展望です。
沼に移動したら水鏡の八甲田が・・
2024年10月09日 13:49撮影
5
10/9 13:49
沼に移動したら水鏡の八甲田が・・
八甲田大岳は右から二番目!
2024年10月09日 13:49撮影
3
10/9 13:49
八甲田大岳は右から二番目!
薄日でも差すとホンマに綺麗
2024年10月09日 13:50撮影
5
10/9 13:50
薄日でも差すとホンマに綺麗
八甲田大岳と紅葉をズーム!
2024年10月09日 13:50撮影 by  6020, .DSC_
8
10/9 13:50
八甲田大岳と紅葉をズーム!
もっと陽射しを待ちたいですが・・先へ進みます
2024年10月09日 13:50撮影 by  6021, .DSC_
5
10/9 13:50
もっと陽射しを待ちたいですが・・先へ進みます
ゴールドラインを再び走り出すと・・
2024年10月09日 14:00撮影
2
10/9 14:00
ゴールドラインを再び走り出すと・・
またまた錦の紅葉ロード!
2024年10月09日 14:03撮影
3
10/9 14:03
またまた錦の紅葉ロード!
頭が少し見えてるのは高田大岳!
2024年10月09日 14:03撮影
3
10/9 14:03
頭が少し見えてるのは高田大岳!
見とれて事故を起こさないように・・
2024年10月09日 14:05撮影
10/9 14:05
見とれて事故を起こさないように・・
路肩に停めて撮ってます
2024年10月09日 14:06撮影
2
10/9 14:06
路肩に停めて撮ってます
奥入瀬渓流に入ると一転してグリーンロード!
2024年10月09日 14:11撮影
2
10/9 14:11
奥入瀬渓流に入ると一転してグリーンロード!
懐かしい奥入瀬
空いているように見えますが休憩所ではインバウンドが多いですね〜!
2024年10月09日 14:51撮影
10/9 14:51
懐かしい奥入瀬
空いているように見えますが休憩所ではインバウンドが多いですね〜!
石ヶ戸の瀬
40年前の家屋旅行以来です
2024年10月09日 14:56撮影
7
10/9 14:56
石ヶ戸の瀬
40年前の家屋旅行以来です
雲井の滝
2024年10月09日 15:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/9 15:13
雲井の滝
奥入瀬渓流で一番大きな銚子大滝
ポイントだけの「ちょっと見!」でした。
2024年10月09日 15:26撮影
8
10/9 15:26
奥入瀬渓流で一番大きな銚子大滝
ポイントだけの「ちょっと見!」でした。
十和田湖・・またまたどんよりの曇り!
こちらは意外と観光客が少なくメチャ静かです!
2024年10月09日 15:45撮影
3
10/9 15:45
十和田湖・・またまたどんよりの曇り!
こちらは意外と観光客が少なくメチャ静かです!
発荷峠展望台から十和田湖の展望!
2024年10月09日 16:03撮影
2
10/9 16:03
発荷峠展望台から十和田湖の展望!
今日の温泉は鹿角市の天然温泉 湯都里です。
すぐ近くの道の駅おおゆで車中泊!
明日も曇マークがズラリでテンション上がらず・・ちなみに北海道の天気は☀マークが続いてる・・ちょっと悔しい!
2024年10月09日 18:05撮影
3
10/9 18:05
今日の温泉は鹿角市の天然温泉 湯都里です。
すぐ近くの道の駅おおゆで車中泊!
明日も曇マークがズラリでテンション上がらず・・ちなみに北海道の天気は☀マークが続いてる・・ちょっと悔しい!

感想

東北に入ると天気予報は☁と☂マークばかりが続き、テンションは上がらず・・
今日の八甲田山も生憎の曇り予報でガッカリでしたが、昨日の岩木山の大逆転を期待して登り始めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ここで言う前日の岩木山の日記は誤操作でヤマレコ内で迷子になっておりました。
居場所は下記です
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=7327350&com_id=3320753&com_rootid=3320725
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

酸ヶ湯温泉の登山道では6月に熊による死亡事故が起きていて、9月に登山道の閉鎖解除されたものの熊恐怖症の私としてはビビりまくり・・
人気の山なので前後に登山者が居ると判っていても、熊鈴はうるさく鳴らして歩きました。
八甲田山大岳まではガスガスの薄暗い世界なので折角の紅葉は冴えないままで残念でしたが、八甲田山一番の目玉の毛無岱の紅葉だけは是非とも太陽の光の下で見たいと願いながら向かいましたが・・
遠くに薄い青空が見えますが肝心の毛無岱は重い雲・・階段上からの「輝く黄金湿原」まではいきませんでしたが、曇りで薄暗い中でも黄色く輝く圧巻の景観は楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

こんにちは よしまいさん!

大遠征第9弾は八甲田山ですか。
熊事故の後ですから、よく決行されましたね。

八甲田山の岩岩は懐かしいです。山頂はガスで残念だったようですが、それ以上に毛無岱の錦繍は絶景ですねー。これじゃ足が止まりまくりますねぇ。
写真一杯楽しませていただきましたよ。

最後は奥入瀬渓流まで観光されてシーズン真っ盛りで最高でしたね。

次は秋田駒ケ岳、森吉山でしょうか。
そろそろ終盤戦のレコをまた期待してますよ。

熊は出るな!晴れは出ろ!の念願叶った錦繍大絶景の山行、大変お疲れ様でした!
2024/10/29 10:21
kojicoonさん こんにちは!

私が八甲田山の一日前に登った岩木山のレコアップを操作ミスしたため隠れてしまい、kojicoonさんから見たら・・突然「八甲田山?」と脈絡が繋がらない道中になってすみませんでした!
なにせ溜まったレコ作成の連続で頭が混乱してるんですね〜
でもレコは思い出しながら楽しん作成しでますが・・

酸ヶ湯は熊の事故がありましたが、犯人熊かどうか分かりませんが駆除もされたようで、暫く姿も見えないと言うことで解除されたようです。
でも熊恐怖症の私は入山直後暫くはビビってましたが・・

八甲田山は紅葉見頃の情報で平日ですが人は多かったです!
本当は快晴の下で毛無岱の絶景紅葉を見たかったですが贅沢を言っちゃいけないですね!

東北はアチコチの紅葉名所の山が見頃を迎えていて天気とにらめっこで選ぶの迷いましたよ・・
詳しくは続編で・・
2024/10/29 13:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら