ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 733060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 夜叉神〜広河原 南御室小屋でテント泊

2015年10月03日(土) ~ 2015年10月04日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
27:23
距離
19.3km
登り
2,243m
下り
2,091m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:21
休憩
0:09
合計
4:30
距離 8.3km 登り 1,257m 下り 189m
9:50
4
9:54
82
11:16
11:24
40
12:04
12:05
39
12:44
34
2日目
山行
6:05
休憩
0:26
合計
6:31
距離 11.0km 登り 986m 下り 1,889m
5:38
51
6:29
6:31
4
6:35
6:36
50
7:26
7:37
18
7:55
7:57
32
8:46
8:53
18
9:11
9:12
34
9:46
9:48
36
10:24
88
11:52
9
12:09
ゴール地点
天候 3日 晴れ時々ガス 風やや強い 14℃程
4日 晴れ 朝最低-2℃ 稜線12℃程
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名新清水IC→52号→桜橋東詰交差点から12号→白根保育所西交差点左折→南アルプス街道
最終コンビニはセブンイレブン南アルプス曲輪田店
夜叉神の森に駐車(無料、トイレ有)
乗り合いタクシー 広河原→夜叉神 約30分 1200円 定員になり次第出発
コース状況/
危険箇所等
夜叉神登山口に登山ポスト(用紙、筆記用具)あり。
山道は良く整備されているので特に危険と感じるようなところはありませんでした。
高嶺から先は足元悪いところがあるので転倒注意。
アカヌケ沢の頭付近の稜線で熊目撃情報がありました。要注意。

南御室小屋テント場
約50張 砂土地面 1人500円 水場すぐ近く 無料
トイレすぐ近く チップ制100円~ 電灯無し
夜叉神峠登山口。
計画書を提出しスタート。
2015年10月03日 08:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 8:46
夜叉神峠登山口。
計画書を提出しスタート。
緩い登りの歩きやすい道。
2015年10月03日 09:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 9:08
緩い登りの歩きやすい道。
夜叉神峠小屋。
2015年10月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 9:54
夜叉神峠小屋。
夜叉神峠。
1時間登るだけでこの眺望です。
2015年10月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 9:54
夜叉神峠。
1時間登るだけでこの眺望です。
休まず進みます。
笹原の道。
2015年10月03日 09:56撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 9:56
休まず進みます。
笹原の道。
山道にまでガスが上がってきました、、。
肌寒いです。
2015年10月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 10:03
山道にまでガスが上がってきました、、。
肌寒いです。
一部急登あり。
2015年10月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 10:08
一部急登あり。
急登が終わり緩い登り。
この辺りでトレランの方に抜かれる。
2015年10月03日 10:35撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 10:35
急登が終わり緩い登り。
この辺りでトレランの方に抜かれる。
杖立峠で少し休憩。
2015年10月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 11:13
杖立峠で少し休憩。
火事場跡辺り。
人が大勢いたので素通り。
2015年10月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 11:49
火事場跡辺り。
人が大勢いたので素通り。
この辺りは岩ゴロゴロで少し歩きにくい。
2015年10月03日 12:09撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 12:09
この辺りは岩ゴロゴロで少し歩きにくい。
振り返ると富士山が少し見えました。
2015年10月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 12:13
振り返ると富士山が少し見えました。
見上げると、色づいてました。
2015年10月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 12:29
見上げると、色づいてました。
苺平。
千頭星山方面もいつか歩いてみたいです。
2015年10月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 12:43
苺平。
千頭星山方面もいつか歩いてみたいです。
ほぼ平坦な道。
2015年10月03日 12:49撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 12:49
ほぼ平坦な道。
東側の景色が開けるところを過ぎると、
2015年10月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 13:13
東側の景色が開けるところを過ぎると、
お世話になる南御室小屋。
2015年10月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 13:18
お世話になる南御室小屋。
受付を済ませささっと設営完了。風があったので少し苦労しました。
夜は寒そうなので今回はシュラフカバーとインナーシーツを追加。
2015年10月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 14:30
受付を済ませささっと設営完了。風があったので少し苦労しました。
夜は寒そうなので今回はシュラフカバーとインナーシーツを追加。
16時に晩御飯。1人寂しく豚キムチ鍋。
心も体も温まります。が、夜やたらとのどが渇きました(汗)
次回は辛くないものにしよう。アルファ米も味気ない感が、、。
2015年10月03日 16:05撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 16:05
16時に晩御飯。1人寂しく豚キムチ鍋。
心も体も温まります。が、夜やたらとのどが渇きました(汗)
次回は辛くないものにしよう。アルファ米も味気ない感が、、。
テントがずらっと。
寒いので17時にはシュラフに潜り込み寝る準備。
2015年10月03日 16:28撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/3 16:28
テントがずらっと。
寒いので17時にはシュラフに潜り込み寝る準備。
2日目の朝です。寒いです。手持ちの温度計は−2℃を指していました。
4時頃起床しましたが食事や片づけに時間がかかりすぎてしまい5時40分に行動開始。
2015年10月04日 05:48撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 5:48
2日目の朝です。寒いです。手持ちの温度計は−2℃を指していました。
4時頃起床しましたが食事や片づけに時間がかかりすぎてしまい5時40分に行動開始。
歩きやすい道を進む。
2015年10月04日 05:58撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 5:58
歩きやすい道を進む。
稜線が近づいてきました。
2015年10月04日 06:23撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:23
稜線が近づいてきました。
良展望の予感。
2015年10月04日 06:24撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:24
良展望の予感。
富士山おはようございます。
2015年10月04日 06:27撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:27
富士山おはようございます。
薬師岳。
紅葉は終わっている感じ。
2015年10月04日 06:31撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:31
薬師岳。
紅葉は終わっている感じ。
薬師岳小屋。
人が大勢いたのでスルー。
2015年10月04日 06:35撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:35
薬師岳小屋。
人が大勢いたのでスルー。
振り返って砂払岳。
2015年10月04日 06:44撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:44
振り返って砂払岳。
薬師岳。
気温は低いですが陽が暑いので上着を脱ぐ。
2015年10月04日 06:48撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:48
薬師岳。
気温は低いですが陽が暑いので上着を脱ぐ。
右に笊ヶ岳〜安倍奥の山々。
2015年10月04日 06:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:50
右に笊ヶ岳〜安倍奥の山々。
十枚山辺りかな?
2015年10月04日 06:55撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:55
十枚山辺りかな?
快適な稜線歩き。
2015年10月04日 06:56撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:56
快適な稜線歩き。
八ヶ岳。裾野までくっきり見えます。
2015年10月04日 06:58撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:58
八ヶ岳。裾野までくっきり見えます。
奥秩父の山々。
足を止めてばかりでなかなか先に進みません。
2015年10月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 6:59
奥秩父の山々。
足を止めてばかりでなかなか先に進みません。
蝙蝠岳と?
2015年10月04日 07:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:13
蝙蝠岳と?
大無間かな?
2015年10月04日 07:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:13
大無間かな?
先へ進みます。
2015年10月04日 07:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:13
先へ進みます。
観音岳。団体さんで賑わっていました。
人がいなくなるタイミングを見計らって。
2015年10月04日 07:26撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:26
観音岳。団体さんで賑わっていました。
人がいなくなるタイミングを見計らって。
無断掲載をお許しください。
画になっていたので、、。
2015年10月04日 07:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:29
無断掲載をお許しください。
画になっていたので、、。
オベリスク見えました。
2015年10月04日 07:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:34
オベリスク見えました。
甲斐駒も見えました。
2015年10月04日 07:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:34
甲斐駒も見えました。
白峰三山。
今年はもう行けそうにないので来年行きます。
2015年10月04日 07:35撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:35
白峰三山。
今年はもう行けそうにないので来年行きます。
振り返って観音岳。
2015年10月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:41
振り返って観音岳。
甲斐駒から雲が湧く。山頂は寒そうだ。
2015年10月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 7:48
甲斐駒から雲が湧く。山頂は寒そうだ。
鳳凰?
2015年10月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:00
鳳凰?
岩が沸き上がっているようだ。
2015年10月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:12
岩が沸き上がっているようだ。
2015年10月04日 08:18撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:18
この後歩くアカヌケ沢の頭から続く白砂の稜線。
2015年10月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:26
この後歩くアカヌケ沢の頭から続く白砂の稜線。
高嶺。
2015年10月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:28
高嶺。
賽ノ河原から。
2015年10月04日 08:33撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:33
賽ノ河原から。
今回も登れるところまで登る。
2015年10月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:42
今回も登れるところまで登る。
ぐるっと回って見下ろす。
2015年10月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:51
ぐるっと回って見下ろす。
下りは少し怖いです。
2015年10月04日 08:53撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 8:53
下りは少し怖いです。
アカヌケ沢の頭を登り返す。分岐にザック置いてくれば良かった、、。
この先で会った方が稜線上で熊を目撃したと言っていました。
2015年10月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:04
アカヌケ沢の頭を登り返す。分岐にザック置いてくれば良かった、、。
この先で会った方が稜線上で熊を目撃したと言っていました。
お地蔵様。
2015年10月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:04
お地蔵様。
白砂の稜線。
2015年10月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:13
白砂の稜線。
高嶺。
きつそうな登り。
2015年10月04日 09:26撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:26
高嶺。
きつそうな登り。
ハイマツの道。
2015年10月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:34
ハイマツの道。
振り返って歩いてきた白砂の稜線。
2015年10月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:40
振り返って歩いてきた白砂の稜線。
高嶺山頂。
2015年10月04日 09:45撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:45
高嶺山頂。
休まず先へ進みます。あとは下るだけなので楽です。
次回はアサヨ峰を越えて甲斐駒まで歩いてみたいな。
2015年10月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:47
休まず先へ進みます。あとは下るだけなので楽です。
次回はアサヨ峰を越えて甲斐駒まで歩いてみたいな。
少し危険な岩場があり楽には下れませんでした。
2015年10月04日 09:49撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:49
少し危険な岩場があり楽には下れませんでした。
大展望とももうお別れか...。
2015年10月04日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:54
大展望とももうお別れか...。
この辺りは今がピークでしょうか。
2015年10月04日 09:55撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 9:55
この辺りは今がピークでしょうか。
赤薙沢の頭。
2015年10月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 10:20
赤薙沢の頭。
少し樹林帯を通り、
2015年10月04日 10:24撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 10:24
少し樹林帯を通り、
ゴーロ。
グラつく岩もあるので注意して下ります。
2015年10月04日 10:25撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 10:25
ゴーロ。
グラつく岩もあるので注意して下ります。
こちらのルートはそれほど人も多くなく静かです。
2015年10月04日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 10:46
こちらのルートはそれほど人も多くなく静かです。
ハシゴがあったりで変化に富んでいます。
2015年10月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 11:01
ハシゴがあったりで変化に富んでいます。
一気に下って行く。
2015年10月04日 11:22撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 11:22
一気に下って行く。
あとはバス停まで車道歩き。
陽が暑い、、。
2015年10月04日 11:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 11:50
あとはバス停まで車道歩き。
陽が暑い、、。
広河原インフォメーションセンターが見えました。
バスで夜叉神まで戻る予定でしたが待ち時間が長そうなので乗り合いタクシーを利用しました。
2015年10月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10/4 12:01
広河原インフォメーションセンターが見えました。
バスで夜叉神まで戻る予定でしたが待ち時間が長そうなので乗り合いタクシーを利用しました。
撮影機器:

装備

個人装備
ステラリッジ1 ダウンハガー800#3 ゴアシュラフカバー インナーシーツ Zライトソル130cm ダウン上下 ウールインナー上下 ウールソックス×2
備考 夜は足だけが少し寒かったのでテントシューズが欲しかった。

感想

お盆休み以来の連休ということで泊まりでのんびりと鳳凰三山を歩いてきました。
今年から始めたテント泊。過去2回の山行ではテント場にテントを置いてピークを目指すベースキャンプ型?でしたが今回は縦走にチャレンジしてみました。
初めての縦走なのでそれほどきつい登りがなく、快適な稜線歩きができるということで夜叉神からの鳳凰三山に決めました。
夜叉神からのルートは予想以上に歩きやすい道で予定より短い時間で南御室小屋に到着。普段より遅いスタートでしたが余裕を持ってテントを張ることができました。
夕方の時点で気温は1桁台で、夜の冷え込みが心配になりましたが一応それなりの準備をしてきたので何とか一夜を明かすことができました。
翌朝は稜線で日の出を見る予定でしたが眠気と寒さで準備に手間取ってしまい間に合いませんでした。暗い中での片づけ、テントの撤収は大変と感じましたがこれは場数を踏んで慣れるしかありませんね。
日の出には間に合いませんでしたが最高の天気で大展望の稜線歩きは最高に気持ちよかったです。紅葉のピークは過ぎてしまったようですが赤や黄色に染まった木々も綺麗でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら