ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7331301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

賤ヶ岳〜大平良山など余呉湖を囲む山を一周

2024年10月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
ibuki89 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
13.5km
登り
656m
下り
660m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:47
合計
5:12
9:30
16
9:46
9:47
21
10:08
10:11
4
10:15
10:16
25
10:41
16
10:57
11:26
11
11:37
11:42
19
12:01
12:02
44
12:46
22
13:08
13:13
18
13:31
8
13:39
15
13:54
13:55
16
14:11
14:12
30
14:42
0
14:42
ゴール地点
●賤ヶ岳の戦い
 戦国時代・・約440年前の4月、織田信長の跡目争いともいえる、後の豊臣秀吉「羽柴秀吉−兵・5万人」 と「柴田勝家−兵・3万人」が余呉湖を挟んだ『賤ヶ岳』で 総力を挙げての戦い「賤ヶ岳」近辺の山々には幾つも双方の「砦」が築かれていました。

☆賤ヶ岳合戦の状況
 ・https://sengokumap.net/history/1583/
天候 爽やかな秋晴れ〜♬
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※スタートは「余呉湖観光館」の駐車場−無料・約30台
  マップコード 192 414 343 *18
 ・北陸道 木之本ICから県道365号などを経由して約5Km
 ・駐車場脇にトイレ有り ・賤ヶ岳山頂にもバイオトイレ有り
 ・コンビニは 北陸道木之本IC前に有り、以後は ありません 
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストはありません
 私たちはコンパスで届出をしています
※登山口は「余呉湖観光館」を北 (JR北陸線方向) に進み、電気店前を
 右折した地点です―案内看板があります
※賤ヶ岳から余呉湖を取り巻く山の砦をつなぐトレイルです
※登山道はよく踏まれ、案内標示も所々にあり迷うことはありません
 整備され危険個所はありません
※「賤ヶ岳」から「大平良山」までは、適度なアップダウンが続きます
 よく踏まれ歩きやすいコースです
※「大平良山」から「権現峠」まで所々にピンクテープがあって迷う
 ことはありません
※「権現峠」からは少し下った分岐からアスファルト舗装の林道に出て
 間なしに右側のピンクテープのある所から登山道に入ります
  ・標識等は無く、分岐で方向を間違えやすいのでGPS等で登山道を
   確認しながら歩いてください 
  (私は道間違いして歩き出しGPSで確認して正規の道に戻りました)
※「神明山砦」から「鳥撃坂峠」までの登山道は、薄く踏まれた尾根道
 で所々にある目印テープを見逃さないよう注意が必要です
※登山道には見にくい「木の根」や小さな「切り株」が所々にあります
 躓かないよう しっかり確認しながら歩きましょう
その他周辺情報 ●下山後の日帰り温泉は・・
 ※北近江の湯 
  ・https://kitaoumi.com/spa/
 ※あねがわ温泉 
  ・https://www.mau.co.jp/onsen
 ※須賀谷温泉 
  ・https://www.sugatani.co.jp/
朝、東の空は美しい朝焼け〜いいお天気が期待できそうです
🥰♬
2024年10月10日 05:52撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/10 5:52
朝、東の空は美しい朝焼け〜いいお天気が期待できそうです
🥰♬
「余呉湖観光館」の駐車場からスタートです
2024年10月10日 09:30撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 9:30
「余呉湖観光館」の駐車場からスタートです
北方に約5〜6分歩いて「賤ケ岳」の登山口
2024年10月10日 09:34撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 9:34
北方に約5〜6分歩いて「賤ケ岳」の登山口
秋晴れに恵まれての登山道・・樹間から陽の光が差し込んでいます
2024年10月10日 09:40撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 9:40
秋晴れに恵まれての登山道・・樹間から陽の光が差し込んでいます
登山道を少し離れた「岩崎山砦」に向かいます
2024年10月10日 09:43撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 9:43
登山道を少し離れた「岩崎山砦」に向かいます
「岩崎山砦」の説明・・砦は未完成だったようです
2024年10月10日 09:45撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 9:45
「岩崎山砦」の説明・・砦は未完成だったようです
「三角点」にタッチ〜これから幾つの三角点をタッチするのでしょうか?・・まず1⃣
2024年10月10日 09:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/10 9:46
「三角点」にタッチ〜これから幾つの三角点をタッチするのでしょうか?・・まず1⃣
日差しも遮られ、爽やかな風を受けて歩いています
2024年10月10日 09:51撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 9:51
日差しも遮られ、爽やかな風を受けて歩いています
暫く林道を歩きます
2024年10月10日 10:02撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 10:02
暫く林道を歩きます
林道から登山道へ入ります
2024年10月10日 10:05撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 10:05
林道から登山道へ入ります
「羽柴秀吉」の援軍の大将「中川清秀」は戦の途中に討死・・この地に墓が建立されました
2024年10月10日 10:08撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 10:08
「羽柴秀吉」の援軍の大将「中川清秀」は戦の途中に討死・・この地に墓が建立されました
立派な「墓」です・・参拝しました
m(__)m🙏
2024年10月10日 10:10撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 10:10
立派な「墓」です・・参拝しました
m(__)m🙏
登山道脇の看板・・熊鈴をザックに取り付けました
2024年10月10日 10:12撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 10:12
登山道脇の看板・・熊鈴をザックに取り付けました
登山道には涼しい風が吹き抜けていきます
2024年10月10日 10:17撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 10:17
登山道には涼しい風が吹き抜けていきます
この場で「羽柴秀吉」が苦戦を強いられ、陣地を「賤ケ岳」の山頂に移したようです
2024年10月10日 10:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 10:18
この場で「羽柴秀吉」が苦戦を強いられ、陣地を「賤ケ岳」の山頂に移したようです
登山道は以前歩いた時より荒れていました
😓💦
2024年10月10日 10:32撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 10:32
登山道は以前歩いた時より荒れていました
😓💦
山頂まであと1.2km〜
(*^_^*)
2024年10月10日 10:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/10 10:33
山頂まであと1.2km〜
(*^_^*)
朝飯が早かったので・・ここでエネルギーチャージ
2024年10月10日 10:37撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/10 10:37
朝飯が早かったので・・ここでエネルギーチャージ
少し勾配のきつい登山道もあります
2024年10月10日 10:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 10:39
少し勾配のきつい登山道もあります
この坂を上りきると山頂です
2024年10月10日 10:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 10:50
この坂を上りきると山頂です
山頂にあるトイレ(バイオの水洗)・・冬季は使用できません
2024年10月10日 10:56撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 10:56
山頂にあるトイレ(バイオの水洗)・・冬季は使用できません
スタートから約1時間半・・青空広がる「賤ヶ岳・421m」 山頂に到着〜
2024年10月10日 10:57撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/10 10:57
スタートから約1時間半・・青空広がる「賤ヶ岳・421m」 山頂に到着〜
お疲れさまでした〜記念に いちま〜い📸
\(^o^)/
2024年10月10日 10:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
10/10 10:58
お疲れさまでした〜記念に いちま〜い📸
\(^o^)/
南方の眺望〜「山本山」に続く縦走路です
2024年10月10日 10:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/10 10:58
南方の眺望〜「山本山」に続く縦走路です
三角点(三等)にタッチ〜2⃣
2024年10月10日 11:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/10 11:00
三角点(三等)にタッチ〜2⃣
北側の眼下には神秘の湖「余呉湖」が紺碧に輝いています
2024年10月10日 11:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/10 11:00
北側の眼下には神秘の湖「余呉湖」が紺碧に輝いています
これから巡り歩く稜線〜
2024年10月10日 11:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 11:00
これから巡り歩く稜線〜
南東に「伊吹山」が聳えています
2024年10月10日 11:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/10 11:00
南東に「伊吹山」が聳えています
紺碧の「余呉湖」に向かって・・お疲れさまバナナ🍌〜
2024年10月10日 11:02撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/10 11:02
紺碧の「余呉湖」に向かって・・お疲れさまバナナ🍌〜
「賤ヶ岳」合戦の「双方陣地・経路」が描かれています
2024年10月10日 11:03撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 11:03
「賤ヶ岳」合戦の「双方陣地・経路」が描かれています
山頂で小休止してランチ〜
🍙♬
2024年10月10日 11:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/10 11:07
山頂で小休止してランチ〜
🍙♬
素晴らしい眺望〜あっち・こっち何枚も📸撮影しました〜
🤩♬
2024年10月10日 11:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
10/10 11:22
素晴らしい眺望〜あっち・こっち何枚も📸撮影しました〜
🤩♬
南方に広がる眺望〜青空の下に紺碧の「びわ湖」
(*^^)v♬
2024年10月10日 11:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/10 11:22
南方に広がる眺望〜青空の下に紺碧の「びわ湖」
(*^^)v♬
古戦場の記念ポール前でいちま〜い📸を収めて「余呉湖」を囲む山々に向かいます
2024年10月10日 11:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/10 11:23
古戦場の記念ポール前でいちま〜い📸を収めて「余呉湖」を囲む山々に向かいます
まず「飯浦分岐」に向かって下山します
2024年10月10日 11:30撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 11:30
まず「飯浦分岐」に向かって下山します
暫くして「飯浦分岐」に到着〜左に折れ、すぐ右の「大平良山」方面に登り返します
2024年10月10日 11:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 11:39
暫くして「飯浦分岐」に到着〜左に折れ、すぐ右の「大平良山」方面に登り返します
ここから急登の九十九折れが続きます
💦💦
2024年10月10日 11:40撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/10 11:40
ここから急登の九十九折れが続きます
💦💦
写真では分かりませんが・・かなりの急登です
😂💦
2024年10月10日 11:42撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/10 11:42
写真では分かりませんが・・かなりの急登です
😂💦
暫くして平坦から歩きやすい稜線の登山道
2024年10月10日 11:57撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 11:57
暫くして平坦から歩きやすい稜線の登山道
「弘法寺山」に到着〜分岐を右に進みます(三角点は見つかりませんでした)
2024年10月10日 12:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 12:00
「弘法寺山」に到着〜分岐を右に進みます(三角点は見つかりませんでした)
しっかりした踏み跡と案内テープで迷うことはありません
(*^_^*)
2024年10月10日 12:03撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 12:03
しっかりした踏み跡と案内テープで迷うことはありません
(*^_^*)
登山道脇のヌカルミ・・猪🐗の蒐場ですね〜
😅💦
2024年10月10日 12:05撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 12:05
登山道脇のヌカルミ・・猪🐗の蒐場ですね〜
😅💦
登山道脇に丁度、目線にあった猿の腰掛〜
2024年10月10日 12:15撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 12:15
登山道脇に丁度、目線にあった猿の腰掛〜
登山道の「木の根」に躓き、転倒した相棒(妻)😞💦〜幸い怪我は大したことなく良かった・良かった〜
(;´Д`)💦
2024年10月10日 12:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 12:18
登山道の「木の根」に躓き、転倒した相棒(妻)😞💦〜幸い怪我は大したことなく良かった・良かった〜
(;´Д`)💦
アップダウンを繰り返して「大平良山」に到着〜遠望はありません
😓
2024年10月10日 12:41撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 12:41
アップダウンを繰り返して「大平良山」に到着〜遠望はありません
😓
周囲の山で一番 高い(458m)山です・・三角点(四等)にタッチ〜3⃣
2024年10月10日 12:41撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/10 12:41
周囲の山で一番 高い(458m)山です・・三角点(四等)にタッチ〜3⃣
ここで〜冷たく甘〜い「柿」を食べて小休止
🥰🙏
2024年10月10日 12:43撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/10 12:43
ここで〜冷たく甘〜い「柿」を食べて小休止
🥰🙏
ここからは下るのみ・・所々にある倒木を跨いだり潜ったり〜
(#^^#)
2024年10月10日 12:48撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 12:48
ここからは下るのみ・・所々にある倒木を跨いだり潜ったり〜
(#^^#)
昼過ぎなのに、夕暮れのような木の影でした
😩
2024年10月10日 12:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 12:50
昼過ぎなのに、夕暮れのような木の影でした
😩
登山道に張り出すネジネジ〜うまく編み込まれてますね〜
(*^_^*)♬
2024年10月10日 12:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 12:50
登山道に張り出すネジネジ〜うまく編み込まれてますね〜
(*^_^*)♬
稜線は涼しく気持ちの良い風が吹いていました
2024年10月10日 13:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 13:00
稜線は涼しく気持ちの良い風が吹いていました
「権現峠」に到着〜ここを直進しかけましたが、GPSで確認・・余呉方向への下り坂が正解でした
2024年10月10日 13:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 13:07
「権現峠」に到着〜ここを直進しかけましたが、GPSで確認・・余呉方向への下り坂が正解でした
暫く下ってた分岐を右の林道へ・・
2024年10月10日 13:19撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 13:19
暫く下ってた分岐を右の林道へ・・
林道を進んですぐ右側のピンクテープが登山道〜案内看板等は無くGPSで確認して進みます
2024年10月10日 13:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 13:23
林道を進んですぐ右側のピンクテープが登山道〜案内看板等は無くGPSで確認して進みます
暫く林道と並行してます・・薄い踏み跡なので目印テープを見失わないように注意して歩きます
2024年10月10日 13:26撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 13:26
暫く林道と並行してます・・薄い踏み跡なので目印テープを見失わないように注意して歩きます
急坂もあり、躓かないようゆっくりと足を進めます
💦💦
2024年10月10日 13:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 13:46
急坂もあり、躓かないようゆっくりと足を進めます
💦💦
「神明山砦」跡の案内が出てきましたが・・砦は長く尾根に続いています
2024年10月10日 13:49撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 13:49
「神明山砦」跡の案内が出てきましたが・・砦は長く尾根に続いています
幾つもの「堀切」が築かれているので 下りたり・上がったり・・ 「堀切」は谷まで続いていました
2024年10月10日 13:51撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 13:51
幾つもの「堀切」が築かれているので 下りたり・上がったり・・ 「堀切」は谷まで続いていました
「神明山」に到着〜
2024年10月10日 13:53撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/10 13:53
「神明山」に到着〜
三角点にタッチ〜4⃣
2024年10月10日 13:54撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/10 13:54
三角点にタッチ〜4⃣
ここが砦の中心のようです・・尾根の稜線上に築かれた長い「砦」でした
2024年10月10日 13:54撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 13:54
ここが砦の中心のようです・・尾根の稜線上に築かれた長い「砦」でした
左右は深く切れ落ちています
2024年10月10日 13:56撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 13:56
左右は深く切れ落ちています
ここから稜線を北方「堂木山砦」方向に下りていきます
2024年10月10日 13:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 13:58
ここから稜線を北方「堂木山砦」方向に下りていきます
送電線の鉄塔が見えてきました
2024年10月10日 14:05撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 14:05
送電線の鉄塔が見えてきました
「鉄塔」あるある・・雲ひとつない真空〜
2024年10月10日 14:06撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 14:06
「鉄塔」あるある・・雲ひとつない真空〜
北陸方面からの送電線・・「柴田勝家」軍は福井の「北ノ庄城」から山々を越えて「賤ヶ岳」の戦いiに望み・破れて帰って行ったのです〜
(;´Д`)💦
2024年10月10日 14:06撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 14:06
北陸方面からの送電線・・「柴田勝家」軍は福井の「北ノ庄城」から山々を越えて「賤ヶ岳」の戦いiに望み・破れて帰って行ったのです〜
(;´Д`)💦
山を下っていくと・・獣除網がありました
2024年10月10日 14:10撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 14:10
山を下っていくと・・獣除網がありました
「鳥撃塚峠」に下りてきました・・「堂木山砦跡」には行かずに下山します
2024年10月10日 14:10撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/10 14:10
「鳥撃塚峠」に下りてきました・・「堂木山砦跡」には行かずに下山します
獣除網沿いを下ります
2024年10月10日 14:14撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 14:14
獣除網沿いを下ります
登山口にも「獣除網」・・出たら必ず閉めましょう
2024年10月10日 14:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/10 14:18
登山口にも「獣除網」・・出たら必ず閉めましょう
暫く田圃の中に続く長〜い地道を歩きます
2024年10月10日 14:19撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 14:19
暫く田圃の中に続く長〜い地道を歩きます
巡ってきた山々を振り返ります
(*^_^*)♬
2024年10月10日 14:21撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/10 14:21
巡ってきた山々を振り返ります
(*^_^*)♬
秋本番・・風になびくススキの穂〜
🤗♬
2024年10月10日 14:33撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/10 14:33
秋本番・・風になびくススキの穂〜
🤗♬
JR北陸線の踏切を渡ります
2024年10月10日 14:35撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/10 14:35
JR北陸線の踏切を渡ります
間なしに敦賀行の電車が通過〜のどかです
(#^^#)♬
2024年10月10日 14:37撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/10 14:37
間なしに敦賀行の電車が通過〜のどかです
(#^^#)♬
「余呉湖観光館」に無事ゴール、お疲れさまでした〜
\(^o^)/♬
2024年10月10日 14:41撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/10 14:41
「余呉湖観光館」に無事ゴール、お疲れさまでした〜
\(^o^)/♬
我が家まで今しばらくの時・・比叡山に沈む素晴らしい夕日🌇が見られました〜
(@^^)/~♫
2024年10月10日 17:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
10/10 17:15
我が家まで今しばらくの時・・比叡山に沈む素晴らしい夕日🌇が見られました〜
(@^^)/~♫

感想

 朝夕、涼しくなって朝から青空広がる秋本番・・計画していた 古戦場の「賤ケ岳」から「余呉湖」を囲む山々のトレイルを巡ってきました。

 古戦場で有名な「賤ヶ岳」・・その周辺には約440年前に「羽柴秀吉」と対する「柴田勝家」が戦いに臨んで築いた「砦」が幾つもありますが、トレイル歩きは今回が初めてです。

 スタートから約1時間半「賤ケ岳」山頂に到着、青空広がる山頂からは眼下の「余呉湖」はもとより、紺碧に輝く「琵琶湖」そして周辺の山々の素晴らしい眺望を楽しみながらのランチ・・その後「余呉湖」を囲む山々を歩きました。

 賤ヶ岳の戦いを思いみると・・その昔、鎧、兜、具足を身に着け、更に刀や槍・鉄砲を携えて山々を駆け巡っていた侍のパワーの凄さ、そして戦いで空しく命を落とした相当の人達 (戦に駆り出された人) のことを想像しながら各所を巡り歩いていました。

 登山道の殆どは木々に覆われ、稜線では涼しい風に恵まれ気持ち良く歩けた「賤ケ岳」古戦場トレイル・・午後3時前にスタート地点に無事ゴールしました。
 
 まだ、紅葉には早やかつたものの、秋本番と思える青空と爽やかな風を受けての稜線歩き・・少し距離があり やや疲れ感はありましたが、 帰途「比叡山」に沈む美しい「夕焼け」が見られ、歩ける健康と心地良く過ごせた一日に感謝して手を合わせていました(*^^)v🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

余呉湖と言えば高校時代にレンタサイクルで周回

本当に朝・夕が涼しくなり過ごしやすい陽気になりましたね(^^♪
そんな里山も歩き易い季節ですが、この秋一番の日本晴れじゃ!!
空は青く澄み渡り、山頂部から望む余呉湖はメチャ素敵な紺碧♡
僕は高校時代に部活でGWに2度撮影会で余呉湖へ
むろん、その頃は半分遊びでレンタサイクルを借りて周回しました
その記憶を思い起こしても「余呉湖って、こんなにも綺麗??」
が正直な気持ちです!!
ホンマに絶好な一日に以前から温めていた故郷側の周回が出来ましたね(^_-)-☆

で....奥様の怪我は大丈夫ですか??
2024/10/11 17:57
いいねいいね
1
余呉湖の周囲は桜やアジサイの時期が最高です〜(@^^)/~♬

トシさん こんばんは。先ほど半袖で外に出ましたが、寒い〜💦ぐらいでした。
昨日は青空が広がる好天気・・以前なら大汗かいているところですが、爽やかな風を受けて大した汗はかきませんでした〜(^^♪
お若い頃に何回か「余呉湖」の周囲を巡られたのですね😉
山頂へはリフトで上がれることから、多くの人が秋本番・山頂から最高〜の景色を堪能されていました(*^_^*)
その昔・・あの山々を甲冑に身をまとった「侍」たちが駆け回って、汗や血を流していたかと思うと感慨深いものがありました。
景色に見とれて脇見し、木の根に躓き転倒した家内は足を擦りむきましたが・・大したこともなく済みました〜(#^^#) 持参していたファーストエイドキッドが役立ちました😂💦
2024/10/11 18:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
余呉湖周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら