ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 734044
全員に公開
ハイキング
東海

ヤマヒル怖いな 三ツ瀬明神山(↑乳岩コース↓栃ノ木沢コース)

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
8.9km
登り
969m
下り
960m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:11
合計
6:42
9:41
13
9:54
9:54
59
10:53
10:54
11
11:05
11:06
38
11:44
11:44
42
12:26
13:26
82
14:48
14:56
65
16:01
16:01
15
16:16
16:17
6
16:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口及び山頂にトイレ有
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所無し。
案内板も充実。
乳岩登山口前のトイレ。
30年前は売店として
利用した記憶が・・・
2015年10月04日 09:40撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 9:40
乳岩登山口前のトイレ。
30年前は売店として
利用した記憶が・・・
乳岩登山口。
ここから登ります。
2015年10月04日 09:40撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 9:40
乳岩登山口。
ここから登ります。
乳岩川を右手に
桟敷岩を進む。
2015年10月04日 09:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 9:41
乳岩川を右手に
桟敷岩を進む。
乳岩川。
2015年10月04日 09:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
10/4 9:42
乳岩川。
入仙橋。
2015年10月04日 09:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
10/4 9:52
入仙橋。
階段の袂のお地蔵様。
2015年10月04日 09:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 9:52
階段の袂のお地蔵様。
乳岩との分岐点。
2015年10月04日 09:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 9:53
乳岩との分岐点。
鬼岩・明神山方面へ。
2015年10月04日 09:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 9:54
鬼岩・明神山方面へ。
2015年10月04日 09:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 9:57
整備された山道。
2015年10月04日 10:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 10:08
整備された山道。
一服の岩に到着。
ここで小休憩。
2015年10月04日 10:11撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
10/4 10:11
一服の岩に到着。
ここで小休憩。
案内板。
2015年10月04日 10:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 10:35
案内板。
鬼岩。
2015年10月04日 10:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
10/4 10:45
鬼岩。
2015年10月04日 10:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 10:45
鬼岩乗越。
2015年10月04日 10:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 10:54
鬼岩乗越。
右折して明神山山頂
方面へ。
2015年10月04日 10:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 10:54
右折して明神山山頂
方面へ。
よっ 力持ち!!
2015年10月04日 11:03撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
10/4 11:03
よっ 力持ち!!
胸突八丁。
2015年10月04日 11:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 11:05
胸突八丁。
2015年10月04日 11:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 11:14
木漏れ日の当たる
木の根の道。
2015年10月04日 11:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 11:23
木漏れ日の当たる
木の根の道。
八丁ノ頭に到着。
鳳来湖の眺望あり。
2015年10月04日 11:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 11:29
八丁ノ頭に到着。
鳳来湖の眺望あり。
切り株の案内板。
2015年10月04日 11:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 11:31
切り株の案内板。
この八丁ノ頭で
小休憩。
2015年10月04日 11:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
10/4 11:31
この八丁ノ頭で
小休憩。
三ツ瀬登山口方面
との分岐点。
2015年10月04日 11:42撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 11:42
三ツ瀬登山口方面
との分岐点。
左折し明神山山頂
方面へ。
2015年10月04日 11:42撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 11:42
左折し明神山山頂
方面へ。
2015年10月04日 11:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 11:45
案内板前を左折。
2015年10月04日 11:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 11:53
案内板前を左折。
左折すると目前に鎖場。
鎖を使わなくても登れます。
2015年10月04日 11:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 11:54
左折すると目前に鎖場。
鎖を使わなくても登れます。
鎖場2。
鎖場の左右にも登る
ルート有り。
2015年10月04日 12:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 12:04
鎖場2。
鎖場の左右にも登る
ルート有り。
一旦右へ下ります。
2015年10月04日 12:11撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 12:11
一旦右へ下ります。
下ると目前に鉄梯子。
2015年10月04日 12:12撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 12:12
下ると目前に鉄梯子。
高度感はありません。
2015年10月04日 12:13撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 12:13
高度感はありません。
鉄梯子を上がると
馬ノ背と呼ばれる所。
広めなので安心です。
2015年10月04日 12:15撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
10/4 12:15
鉄梯子を上がると
馬ノ背と呼ばれる所。
広めなので安心です。
転落事故注意看板。
2015年10月04日 12:18撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 12:18
転落事故注意看板。
9合目。
2015年10月04日 12:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 12:19
9合目。
山頂到着。
2015年10月04日 12:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
10/4 12:27
山頂到着。
山頂にある展望台に
上がり取りあえず、、
2015年10月04日 12:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9
10/4 12:30
山頂にある展望台に
上がり取りあえず、、
看板前にて。
2015年10月04日 12:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
10/4 12:31
看板前にて。
山頂看板2。
2015年10月04日 12:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 12:33
山頂看板2。
山頂にトイレ有り。
2015年10月04日 12:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 12:33
山頂にトイレ有り。
三等三角点にタッチ。
2015年10月04日 12:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 12:33
三等三角点にタッチ。
昼飯&珈琲タイム。
2015年10月04日 12:47撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
10/4 12:47
昼飯&珈琲タイム。
山頂は17.5℃で快適。
2015年10月04日 13:12撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 13:12
山頂は17.5℃で快適。
昼食後は栃ノ木沢コース
で下山。
2015年10月04日 13:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 13:29
昼食後は栃ノ木沢コース
で下山。
テープを目印にが
下って行きます。
2015年10月04日 13:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 13:31
テープを目印にが
下って行きます。
下ると分岐点。
左折し乳岩口方面へ。
2015年10月04日 13:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 13:35
下ると分岐点。
左折し乳岩口方面へ。
分岐点を直進すると
柿野登山口→の案内。
今回は関係なし。
2015年10月04日 13:35撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 13:35
分岐点を直進すると
柿野登山口→の案内。
今回は関係なし。
乳岩方面へジグザグに
下って行きます。
2015年10月04日 13:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
10/4 13:37
乳岩方面へジグザグに
下って行きます。
中道コースとの分岐点。
2015年10月04日 13:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 13:44
中道コースとの分岐点。
中道コースは崩壊。
右折しそのまま栃の木沢
コースを行きます。
2015年10月04日 13:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 13:44
中道コースは崩壊。
右折しそのまま栃の木沢
コースを行きます。
誰にも出会わず静かな
林の中の下りです。
2015年10月04日 13:47撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 13:47
誰にも出会わず静かな
林の中の下りです。
乳岩口への案内板。
2015年10月04日 13:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 13:51
乳岩口への案内板。
明神山への案内板。
2015年10月04日 13:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 13:52
明神山への案内板。
案内板。
2015年10月04日 13:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 13:55
案内板。
ここにも切り株の
案内板が。。。
2015年10月04日 14:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 14:04
ここにも切り株の
案内板が。。。
何か昔やってたCMの
高杉〜高杉〜っていうのを
口ずさみたくなっちゃう
雰囲気です。
2015年10月04日 14:06撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 14:06
何か昔やってたCMの
高杉〜高杉〜っていうのを
口ずさみたくなっちゃう
雰囲気です。
2015年10月04日 14:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 14:09
避難小屋???
2015年10月04日 14:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 14:10
避難小屋???
案内板には不自由
しません。
2015年10月04日 14:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 14:11
案内板には不自由
しません。
栃ノ木沢。
2015年10月04日 14:11撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 14:11
栃ノ木沢。
案内板。
2015年10月04日 14:12撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 14:12
案内板。
2015年10月04日 14:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 14:19
分岐点。
左の乳岩方面へ。
2015年10月04日 14:23撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 14:23
分岐点。
左の乳岩方面へ。
分岐点。
乳岩登山口方面へ。
2015年10月04日 14:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 14:29
分岐点。
乳岩登山口方面へ。
2015年10月04日 14:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 14:33
鬼岩乗越。
ここからは往路と一緒。
2015年10月04日 14:47撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
10/4 14:47
鬼岩乗越。
ここからは往路と一緒。
一服の岩で小休憩。
2015年10月04日 15:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 15:35
一服の岩で小休憩。
行きは気付かなかった
けど、水場がありました。
2015年10月04日 15:46撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/4 15:46
行きは気付かなかった
けど、水場がありました。
乳岩分岐。
2015年10月04日 16:01撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 16:01
乳岩分岐。
桟敷岩が見えて
きました。
2015年10月04日 16:12撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
10/4 16:12
桟敷岩が見えて
きました。
かなり深そうな所
もあります。
2015年10月04日 16:13撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
10/4 16:13
かなり深そうな所
もあります。
桟敷岩の上も
滑り易かったりするので
注意。
2015年10月04日 16:16撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
10/4 16:16
桟敷岩の上も
滑り易かったりするので
注意。
乳岩登山口に到着。
2015年10月04日 16:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 16:17
乳岩登山口に到着。
駐車場所に到着。
お疲れ様でした〜
2015年10月04日 16:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
10/4 16:23
駐車場所に到着。
お疲れ様でした〜
片付けをしていると
カミさんの足が血だらけ
でした、、、
2015年10月04日 16:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
10
10/4 16:26
片付けをしていると
カミさんの足が血だらけ
でした、、、

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 ゲイター 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 調理器具 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ロープ スリング 塩水 防虫ネット 蚊取線香

感想

初秋の奥三河にある三ツ瀬明神山を乳岩登山口から登ってきました。
ここは高校時代の部活でも何回か訪れた場所。
懐かしさも感じながらの山歩きでした。

特に何の異状もなく下山してきたつもりでしたが
駐車場所に戻ってきて片付けをしている際、カミさんが自身の靴下が
血だらけになっていることを発見。
既に姿を確認することは出来なかったが、どうやらヒルにやられたらしい。

思い返してみると下山し始めた早い段階で足に違和感があったらしいが
特に苦痛は感じなかった事もあってそのまま放置。
その辺りでヒルにやられたらしい。

一応ヒル対策として塩水を持参していたけど活躍出来ず、、、でした。

涼しくなってきたけれども、まだ今暫くはヒル対策をした方がよさそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4764人

コメント

ついに栃ノ木沢まで
akanetouchanさん、はじめまして。
明神山、お疲れ様。
ついにヒルは栃ノ木沢まで進出してきましたか
北尾根から三瀬辺りまで侵入したとの噂は聞いていましたが、
やはり栃ノ木沢もか

栃ノ木沢辺りは、直登尾根で登ることがあるので、気をつけます。
貴重な情報、ありがとうございます。
2015/10/7 7:13
totokさん はじめまして
totokさん はじめまして
コメント どうもありがとうございます。

そうなんですね、、、
三瀬付近までヒルの噂はあったんですね。
知りませんでした。

この数日前に岩古谷山→平山明神山→大鈴山→鹿島山に登った時
和市の駐車場から登りましたが、確か舗装路と交差する辺りに設楽町役場の
“ヒル注意”を促す看板があったので一応エリア的に近いここに塩水持参で登りました。

あまり昔は聞かなかったように思うのですが、奥三河の山域もヒルに侵されつつ
あるのでしょうか。
今後はヒルを発見次第退治 しようと思います。
改めましてコメントどうもありがとうございました。
2015/10/8 3:44
ヒルですか。
はじめまして。
お疲れ様です。
乳岩〜明神山コースにもヒルが居るのですか?
私も8月に、尾籠石山〜明神山コースを登った時に、尾籠石山登山口にヒルに注意の看板が有り、下山後靴下が血だらけで10匹くらいのヒルが居ました、まだ傷跡が残っています。
ヒルは嫌ですね。
2015/10/11 10:53
nakoe15さま
nakoe15さま はじめまして
akanetouchanと申します。
コメント どうもありがとうございます。

尾籠岩山から三ツ瀬明神山に縦走できるんですね?
すみません不勉強で知りませんでした。
尾籠岩山からというと柿野北登山口方面?からになるのでしょうか
10匹くらいのヒルなんて、、、おまけに傷跡が残るなんて、、
もう怖すぎです(笑)

もうひと月くらいすればヒルも落ち着くんじゃないかと願っていますが
三ツ瀬明神山に限らずヒル対策要ですね。
情報 どうもありがとうございます。
2015/10/13 12:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
乳岩明神山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら